デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「どこのデベがいいの?in名古屋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. どこのデベがいいの?in名古屋
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-06-20 07:24:00
 削除依頼 投稿する

大手で、やはり仕様も良く、安心感も高いデベ。
大手だけど名古屋では仕様を落としているデベ。
全国的には知名度ないけどいい仕事をしているデベ。
仕様はそこそこだけど、お値打ち感のあるデベ。
などなど・・・名古屋でのデベの評判を語り合いましょう。

「住まいサーフィン」の中部版とかあるといいんですけどね〜

[スレ作成日時]2005-09-21 19:22:00

 
注文住宅のオンライン相談

どこのデベがいいの?in名古屋

101: 匿名さん 
[2006-02-20 17:06:00]
MG買ったけど、対応も悪いし、買わなきゃ良かったと思ってるけど。
内装安っぽいのなんか、見に行ったらすぐわかることなのに。
102: 匿名さん 
[2006-02-20 21:32:00]
MG最近売れ残り多いような。
大丈夫かな??
103: 匿名さん 
[2006-02-20 23:18:00]
名古屋じゃなくてスマソだけど.多治見のMGはよかったょ〜わかんない事がんがん聞いたけど多治見の乱立マンションの中では1番対応よかった〜ってかMGが良いんじゃなくて担当者が当たりやったんじゃろうな
104: 匿名さん 
[2006-02-20 23:32:00]
MG藤が丘の物件全然売れてないみたいだけどナゼ?
誰か買ってやって〜
105: 匿名さん 
[2006-02-28 00:55:00]
ダイワはどうかな?
106: 匿名さん 
[2006-02-28 01:00:00]
>105
いいとおもうよ!!
107: イチノミヤ 
[2006-03-01 18:44:00]
MGが周辺に何棟もあるので、工事の進み具合を何となく見ていると、
妙に工期が短くて「えー、もう出来たの」という印象を持ちます。
この辺は地盤が緩くて水がすぐに出てくるのに大丈夫なのか他所の建
物ながら心配して見てします。それに狭い土地にギリギリに建てるの
で、宅配ボックスが屋外にあったり、駐車場が複雑な配置になってい
るのを見て「空間の魔術師MG」と家族でささやいています。

109: 匿名さん 
[2006-03-17 13:49:00]
ダイワハウスよさそうですね。
管理が良さそうなので、安心して住めそう。
110: 匿名さん 
[2006-03-17 22:11:00]
やっぱり、三菱地所、三井不動産といった財閥系は良さそうですね。
住友不動産は北海道で色々ありましたが・・・
あと、積水ハウスも良いですね。
しかし、あげた名前のデベロッパーの物件は一部例外はあるけれど、そこそこな値段がしますね。
111: 匿名さん 
[2006-03-17 22:33:00]
積水って、最近、名古屋でマンション建ててますかねえ?
あまり聞かないような。
112: 匿名さん 
[2006-03-18 01:41:00]
>111
千種区のグランドメゾン星ヶ丘
南区のグランドメゾン駆上が、現在建築中で分譲しています。
少し前だと、千種区のグランドメゾン日和町とか。
会員分譲で殆ど売れてしまうというイメージが強いですね、積水ハウスは。
113: 匿名 
[2006-03-18 10:47:00]
いやーそんなことないと思うよ。モノはいいけど自己満足な物件が多く、完成しても在庫で値引
き・・・一戸建ての利益をマンションではきだしてるような気がする。積水ハウスは。
114: 匿名さん 
[2006-03-18 12:56:00]
113に一票!!

115: 匿名さん 
[2006-03-18 20:07:00]
113に2票!!
116: 匿名さん 
[2006-03-18 20:08:00]
 何気に藤和てって良くないですか?
117: 匿名さん 
[2006-03-20 21:11:00]
>>116
いたって普通。。
118: 匿名さん 
[2006-03-20 21:20:00]
でも藤和って中ランクデベにしてはすごく頑張ってるなぁって思いますよ。
買わなかったけど。。。
119: 匿名さん 
[2006-03-20 21:33:00]
藤和はなんかダサいっていうイメージがあります。。
最近はかなりよくなったと思いますよ。。
だって名前に藤和って入れてるのなんか。。。宝でもやめたのにってずっと思ってました。。
3流デベならいいんですけど・・
120: 匿名さん 
[2006-03-20 21:38:00]
>>113
大和も同様では??
でも野村、積水、大和は何か安心って感じはするけどね。
121: 匿名さん 
[2006-03-20 21:44:00]
120に+あとは三井や住友や穴吹。大京もいれとくか。
このあたりが大手かな。。積水・大和は住宅イメージ強いけど。
まっ見ないことにはね。
122: 匿名さん 
[2006-03-24 17:40:00]
>>120
野村が安心って・・・?
野村の営業と話して、ここのプラウドスレ読んだら、購入意欲が氷点下まで下がったけど。
123: 匿名さん 
[2006-03-26 14:45:00]
えっ?どういうこと?
124: 匿名さん 
[2006-03-26 23:57:00]
藤和は最近、物件名に「藤和」っていれなくなって、よくなりましたね。
グランノアとかリーデンススクエアとか。
グランノアはがんばっているようですが、積水のグランドメゾンと比べて
どうでしょうかね。
125: 匿名さん 
[2006-03-27 07:59:00]
藤和も三菱地所に吸収されて、資本だけでなく
思想も三菱のものが入ってきているのでは。
126: 匿名さん 
[2006-03-30 09:54:00]
真剣にマンション購入を検討するようになり、恥ずかしながら初めて大和のマンションを知りました。戸建のイメージしかなかったので・・・。地味目だけど堅実な造りというかんじで好きです。あと積水ハウスにも一票。
127: 匿名さん 
[2006-03-31 03:57:00]
メジャー7で決まり。
間違いない!
128: 匿名さん 
[2006-03-31 09:14:00]
メジャーセブン?穴吹とかは???って感じですが。

三菱地所
三井不動産
住友不動産
積水ハウス
大和ハウス
野村不動産
藤和不動産
大京

あれ?もう8こもあがってる。メジャー8か?
129: 匿名さん 
[2006-03-31 12:09:00]
>>128
ハウスメーカーは仲間はずれのようです。

メジャーセブン(エイト)
住友不動産株式会社
株式会社大京
東急不動産株式会社
東京建物株式会社
藤和不動産株式会社
野村不動産株式会社
三井不動産株式会社
三菱地所株式会社
130: 匿名さん 
[2006-03-31 12:42:00]
なるほど。
名古屋では、東急や東京建物より、
積水、大和かな?と思ったのです。

なので、128は正式には名古屋メジャーエイト?
131: 匿名さん 
[2006-03-31 17:06:00]
宝は?
132: 匿名さん 
[2006-03-31 20:37:00]
大倉建設は?
133: 匿名さん 
[2006-04-01 00:30:00]
そうそうたるメンバーですな。
これだけ大手が並ぶと迫力あるというか。まかせて安心できます。
134: 匿名さん 
[2006-04-01 00:57:00]
やっぱ129できまりじゃない?
135: 匿名さん 
[2006-04-01 08:44:00]
129にハウスメーカ2社でいいんでない?
あと穴吹とかもいいかも。
136: 匿名さん 
[2006-04-01 09:22:00]
いや、穴吹はないでしょ・・・
なんだかた穴吹をめっさプッシュしますね。
入居者か関係者でしょうか?
129+ハウスメーカー
で終わりでしょ
137: 匿名さん 
[2006-04-02 02:10:00]
ハウスメーカーはハウスメーカーですよ。
メーカーとデベロッパーは全く違いますよ。
138: 匿名さん 
[2006-04-03 08:18:00]
ディベロッパーなんてようは商社。
金勘定しか考えていませんよ。
住宅メーカーであるがための建物へのこだわりとか
そんなのに一切なし。
139: 匿名さん 
[2006-04-03 11:28:00]
野村は高い割りにイマイチ造りがショボくないか?....買っちゃったけど。
140: 匿名さん 
[2006-04-03 19:44:00]
中駒産業〜♪♪♪
141: 匿名さん 
[2006-04-03 21:25:00]
>139
確かに・・ただ立地のよいところが多いので結構人気ありますねぇ・・
ただ機械式駐車場って言うイメージがある
142: 匿名さん 
[2006-04-06 01:00:00]
名鉄不動産はどうですか?仕様は?
143: 匿名さん 
[2006-04-13 16:25:00]
ノウビってどうなんでしょ?
結構お値打ちなイメージがありますが。。。
144: 匿名さん 
[2006-04-28 22:42:00]
もう。何か意味のわからないデベは×。
いろいろ騒がれたり、書籍も多くでまわっている中、上の方にあったメジャー7以外のデベは安心できませんね。
145: 匿名さん 
[2006-04-28 23:12:00]
メジャーセブンだってさ。ふるっ。業績みてみろよ。
物件の中身が肝心。
まっ聞き慣れぬとこよりはいいと思うけど。
146: 匿名さん 
[2006-05-12 21:22:00]
やっぱり宝だ。
147: 匿名さん 
[2006-05-14 00:23:00]
皆さ〜〜ん!藤和を考えるなら、ここの藤和の掲示板をよ〜〜〜く読んでから
にしたらいかがですか!!? 良いとも悪いともここでは言いませんよ!

一つだけご注意!藤和は藤和であって、三菱地所とは違いますよ〜〜!
藤和は某UFJの単なる連れ子、お荷物であって、三菱の営業傘下に
資本下に納まった訳ではないんですよ〜〜!これが嘘なら、このレス
削除してもいいですよ〜〜!どうだ!藤和!三菱地所の営業に入って
いるのか!?
148: 匿名さん 
[2006-05-14 01:21:00]
名古屋は特に景気が良いせいか、マンションラッシュですね。
どのデペも良いところがある。
でも、10年以上経った頃、マンションの中古在庫がすごいことになりそう。
住宅1次購入層は確実に減っているだろうしね。
その一方で、名古屋の人口は増加し続けてるので需給バランスとれるかな?
149: 匿名さん 
[2006-05-23 19:30:00]
名古屋は地元(東海)デベが頑張っていますよね。
大手もたくさん造っているし、ユーザーにとってはうれしいことですよね。
まず立地が気に入って信頼できる売り主なら安心です。
150: 匿名さん 
[2006-05-24 13:42:00]
三菱地所のホームページに藤和はグループ会社として載ってます。
管理会社は三菱地所藤和コミュニティです。


[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる