デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「穴吹サーパスマンション5棟目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 穴吹サーパスマンション5棟目
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-01-15 21:48:52
 

販売戸数はライオンズに次いで全国2位、西日本に限ると1位のサーパス。
47都道府県制覇目前に迫ったが、はたして四国・関西のイメージから全国区へ躍り出ることができるのか?

前スレ 穴吹のサーパスマンション その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47763/

[スレ作成日時]2008-02-03 23:02:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社穴吹工務店口コミ掲示板・評判

105: 物件比較中さん 
[2008-04-26 21:06:00]
>>95さんへ
>>97さんへ
>>103さんへ

100さんに同感です。
「大満足、いい」というマンション名を明かにして頂けませんか?
物件比較中なので、近隣であれば「大満足」、「一年点検で直す所なし」
という立派なマンションを拝見させて頂きたく思います。
参考になると、思いますので伏してお願いします。

公開しても資産価値の下がらないと思います。
名前を公開できない、しない理由がよ〜く判りません。 

>>102さんへ

>>915棟サンプルで最大48.0N/mm 平均36.4N/mmはかなり優秀ですよ。

はい、この通りに施工されていれば、優秀でしょうね。(笑い)
この通り施工されているか、どうやったら判るのですか、確認できる
のですか?

この48、36.4の数値データを、ただ、ただ信じるしかないのですか?
106: 物件比較中さん 
[2008-04-27 01:01:00]
また始まったよ。最近、この人が出てくると荒れるというかさ、単なる素人の感想だけでは書き込めなくなる訳よ。一般人がどれほど貴方の専門家っぽいツッコミに対処できると思う?住んでみて良かったと思う書き込みだけでは、自作自演のデベの人っぽくて信用できない?はいはいそうですね。

>物件比較中なので、近隣であれば「大満足」、「一年点検で直す所なし」
>という立派なマンションを拝見させて頂きたく思います。

何県の何市にお住まいですか?物件比較中なら、そこまでここで公表していただければ、ご近所サーパスにお住まいの方の率直な感想が書き込まれるかも知れませんよ。

>名前を公開できない、しない理由がよ〜く判りません。 

貴方が何県の何市で物件比較中か言えない理由と同じじゃないですかね。
107: 匿名さん 
[2008-04-27 01:42:00]
だね。ほんと、この人荒らすよね。
ということで、素人の私の感想です。
あるサーパスに入居して約1年ちょっと。私も配偶者も大変満足しております。
間取りで少し狭いところがあるので、100点満点とはいきませんが、
それまで住んでいた賃貸アパートと比べたら、全然静かだし、冬も暖かく過ごせました。
アパートに住んでいたころは、冬朝起きると部屋の温度が一桁台の温度になっていたものですが
今年の冬は、今日は寒いな〜と思う日でも部屋の温度が12度を下回ることがありませんでした。機密性が違うんですね。外でどんな激しい雨が降ろうとも部屋に雨の音が聞こえることはありません。上階の音は、たま〜にしますが、気になるレベルではありません。
購入してホントによかったと思っています。
あ、物件名を書く気はありませんよ。っていうか書く必要は無い!と思います。
108: とくめい 
[2008-04-27 02:40:00]
中の住戸の部屋が狭い。収納も少ない。
外観が全部同じに見える。
戸建の批判の仕方が必死すぎ。
狭い割りに高い。
109: 入居済み住民さん 
[2008-04-27 08:59:00]
私はサーパスに入居して一年。概ね満足しています。騒音問題も無し。
物件名を明かせ??
貴方みたいな偏執狂が覗いている匿名掲示板に個人情報を晒す程バカじゃありませんよ。
何百世帯も入っている大型物件ではないので、物件名を晒すだけでどんな事になるか判ったものじゃない。

コンクリート強度の話題が出ていますが、強度確認は基本的に生コン会社が外部組織に依頼して測定して貰いますので、そこの結果報告書で確認出来ます。見せて貰いましょう。
実際の物件からでもシュミットハンマーでの確認が出来ます。跡が残るので勝手にやらずに許可を取って下さい。
110: 物件比較中さん 
[2008-04-27 09:04:00]
アパートと分譲物件比べてもここの中の人はいかにもなんだよ
他のスレ見てみ普通の住民の書き込みはさらっと
住めばどこだって不満の一つや二つは出てくる
それを押し殺して書くからあっさりになる
褒めちぎる言葉 
異様だよ
ちょと否定的なことを書くとすぐ悪口だ○○だといっせいに書き込む
他のスレ見てみなよもっと酷い事書かれてるよ
それはそれで騒ぎ立てる事じゃなくて物件比較中にとってはプラス要素だし、デベ、建築屋にとってもプラス要素だと漏れは思ってる
批判を改善してからこそ本物デベだろ
情報化社会だからね
うわべだけ繕ったところでぼろが出る
住む人にとっては一生に一度の買い物だからデベも建築屋にも今以上に努力してほしい
111: 物件比較中さん 
[2008-04-27 10:25:00]
>>109さんへ

偏執狂?、言いたい放題ですね。
でも偏執狂に付き合う貴方も??です

> 何百世帯も入っている大型物件ではないので、物件名を晒すだ
>けでどんな事になるか判ったものじゃない。

晒(さ)したら、公開したらどんな事になると思っているのですか?
良い物件なので資産価値はアップすると思いますが。

掲示板をご覧の皆さん、ここ核心部分ですよ。
112: 購入検討中さん 
[2008-04-27 19:59:00]
じゃ、貴方はどこの街のどの物件を比較検討中なんですか? 本当に比較検討中さんなら、そこまで晒して忌憚のないご意見を求めればよい。自分が晒せない理由はなんですか? そんなにこのスレの書き込みが怪しいと思うなら、粘着してないで他のデベの物件を検討してはいかがか。

資産価値、資産価値って二言目には言ってますが、資産価値を考えるなら、皆さんもっと超高級マンション選ぶんじゃないですか。自分が住みたい範囲の地域で、自分が購入できる手頃な物件を探していて、サーパスも検討物件に入ってる・実際購入したってだけの方がほとんどだと思います。

悪口や不平不満が少ないとは言いますが、それ以前に穴吹のスレッドは書き込みが少ないです。これだけ物件を販売している大手のデベなのに。その理由はなんなんでしょうね?
113: 匿名さん 
[2008-04-27 22:30:00]
107です。
100点満点じゃないと書きました。
褒めちぎったつもりはありません。
ネガティブな意見ばかりじゃ物件比較中の方が不安になると思い、
私の住んでみての感想を書いたまでです。
いろんな意見があるので、満足している人の意見も受け入れたらいいんじゃない?
住む人それぞれにいろんな感じ方をしているはずです。
別に私は、サーパスだから満足しているわけではありませんよ。
たまたま私の購入した物件が及第点だから満足しているだけです。
114: 入居済み住民さん 
[2008-04-28 00:42:00]
>>112さん
それは多分、サーパス物件が可もなく不可もなくというのが多いからなのでは?
悪くはないが、取り立てて言うほど良くもないというレベルだからなのだと私は思います。
115: 物件比較中さん 
[2008-04-28 20:27:00]
>>112さんへ

どこの物件と云われても困りますが、国内の全物件。
あえて言うなら関西方面大阪府の物件ということで宜しいでしょうか。

> そんなにこのスレの書き込みが怪しいと思うなら、
誠に失礼ながら、「怪しい」なんて一言も言ってませんよ。

> 自分が住みたい範囲の地域で、自分が購入できる手頃な物件を
> 探していて、サーパスも検討物件に入ってる・実際購入したってだ
> けの方がほとんどだと思います。
ほとんどでしょうか? これはちょっと疑問符です。
この疑問を解いていない貴方と資産価値云々を議論しても理解し合え
ないので止めときます。でも、実はこの書き込みを見て貴方は「純粋無
垢な方」と拝察した次第です。

> それ以前に穴吹のスレッドは書き込みが少ないです。これだけ物件を
> 販売している大手のデベなのに。その理由はなんなんでしょうね?
住民の方が無関心なのでしょうね。
「一年点検で手直し無し」等と住民が持ち上げていますから、どうしようも
ありません。販売戸数日本一の会社ですから、厳しい意見を書き込んでや
った方が工務店の経営陣も喜ぶと思いますよ

それに、ネガティブな意見を述べると、よってたかって「スレが荒らし」、
「偏執凶」等などと叩く。普通の人は恐くて書き込めませんよ。

また、ネガティブかどうか何を持って判断するのでしょうかね
116: 物件比較中さん 
[2008-04-28 21:16:00]
>>105 ほとんど病気だねえ・・失礼ながら心療内科に行かれてみたら?(笑)
106さん107さん、109さん、↑この人はスルーしましょう。相手してられない。
ところでコンクリート強度ですが、大学の建築工学部で配布されてる建築技術技報や建築材料
誌に国内の有名デベによる実際の建築物件の色々なデータがたまに出てますよ。
私見たのは昨年ですがバックナンバーあると思いますが。
また109さんの言うように結果報告書はちゃんとしたデベなら担当営業に頼めば取り寄せてくれます。穴吹はやってくれますよ。
117: 入居済み住民さん 
[2008-04-28 21:31:00]
なんて言うか、ホンマしつこいねこの人。そんなに穴吹が気になるなら、さっさと申し込みなさい。気に入らないなら、別のをさっさと買いなさい。このスレの最初からずっと常駐してるよね。このスレが時々伸びるのは、ほとんどアナタが粘着レスしたとき位だよね。

住民が興味を持たなくても、特に文句を付けたい内容がなければ普通だと思うし、住人ばかりがここに顔を出すわけではない。それと、自分も資産価値云々には興味がない。今時そんなことを考えてマンションを買うかねえ。それも穴吹レベルの普及型みたいな物件を。便利に快適に自分が住めりゃ、それでいい。
118: 物件比較中さん 
[2008-04-29 09:53:00]
>>116
>>117さんへ

いつも書き込みご苦労様です

> 実際の建築物件の色々なデータがたまに出てますよ。

穴吹の数値データが良い事は判りました。
でも、営業担当が示すデータを信じるしかないのですか?
このデータ通り施工されているか、どうやったら判るのですか?

> それも穴吹レベルの普及型みたいな物件を。

誠に失礼な言い方、穴吹レベルの普及型物件に居住している住民
を愚弄していませんか。

> 便利に快適に自分が住めりゃ、それでいい。

自分さえ良ければいい、という自己中心的な考えで、
それはそれで結構な事です。
119: 匿名はん 
[2008-04-29 10:58:00]
109を読んだか?
試験結果報告書は穴吹では無く、外部組織が行った試験の結果だと書いてあるだろ?
それすら信用出来ないなら実際に出来上がった物件から調べる方法も書いてあるだろ?

このコンクリート圧縮強度試験というのは定められた機関に依頼して行う物で、報告書はどんな所に出しても通用する公式な物。
デベが簡単に偽造、改ざん出来る代物じゃないんだよ。
もっともこれは使用したコンクリートの品質確認に過ぎないから、こっそりシャブコンにされていれば確認出来ない。
その為に完成後はシュミットハンマー等で、品質の確認をするんだよ。

まあその前に、営業担当の言った事を逐一疑ってかかるような人間にマンションは買えません。
120: 匿名はん 
[2008-04-29 13:04:00]
>>No.119
たいていの物件がホームページで確認取れるよ。
同じサーパスでも数値は皆違うからねw
他社物件とも比べたけど、もっといい数値ごろごろしてる
まぁ、並ってところじゃねw
121: 匿名さん 
[2008-04-29 18:11:00]
>>115
日本全国飛び回っての物件探しご苦労様。
決められたら、どういう物件なのかをぜひ教えて下さい。
公表しても資産価値の下がらない物件なのでしょうから。
それと、この掲示板を見ている検討中の方々とデべのためにもなるので。
122: 物件比較中さん 
[2008-04-29 19:07:00]
>>119さま

> 109を読んだか?

はい、109を謹んで拝読させて頂きました。

> まあその前に、営業担当の言った事を逐一疑ってかかるような人間
> にマンションは買えません。

面白い議論を展開される方ですね。数値データ云々を持ち出されたので、
理論的な方かと思いましたが…。
結局の所、「くだくだ文句を言うな。営業マンのいう事を信じて買え」という
のが貴方様の結論ですか?
これじゃ宗教と変わりませんよ(笑い)
宗教なら信じる者は救われますが…。
ヒューザ物件購入者のごとく、信じて騙される方が悪い、ということですか?

> もっともこれは使用したコンクリートの品質確認に過ぎないから、こっそ
> りシャブコンにされていれば確認出来ない。
> その為に完成後はシュミットハンマー等で、品質の確認をするんだよ。

こっそりシャブコンをシュミットハンマーで誰が、誰の費用負担で確認する
のですか? 誰がの部分は、第三者機関(工務店以外の)ですか?
費用負担は工務店がするのですか。

また完成後に工務店が独自にシュミットハンマー試験を実施した物件があ
ったら教えて下さいませ。下請け丸投げ、工期(入居予定時期)が限定され
ているのに、そんなヤバイ事はしないでしょう。

そういう意味では、途中で中止した「サーパス八幡山公園」は相当やばかった、
という事になります。

どうか、心療内科の病人を困惑させないで下さいませ。

>>120さんへ

ですね、↓は高松の物件仕様(一例)です。
http://www.384.co.jp/chuo-cho2/struc/index.htm

問題は、この仕様通りに物件が施工されているかどうかです。
販売、施工一体の会社ですから、販売側が施工部門にどれだけ手直し
をさせることが出来るか?

販売、施工別会社なら、完成時点で販売会社側で、引き取り検査を実施。
販売会社は不良物件であれば、受け取りません、です。

>>121さんへ

了解しました
123: 入居済み住民さん 
[2008-04-29 20:35:00]
>誠に失礼な言い方、穴吹レベルの普及型物件に居住している住民
>を愚弄していませんか。

そういう言い方の方が愚弄。突飛なデザインの物件、妙に凝った物件、超高級設備充実物件も結構ですが、普及型がなぜ普及していて、広く大きく受け入れられているのかということを考えた方がいい。実際、自分もこの穴吹の住人です。

>自分さえ良ければいい、という自己中心的な考えで、
>それはそれで結構な事です。

アホ?マンションを購入して住む側が、なぜ他人が快適に住める「仕様」かどうか考える必要があるのだろう・・・デベじゃないのに。

穴吹スレに粘着してるヒマがあったら、このGWに最寄りの穴吹以外の物件をしっかり回って来られてはいかがか?関西大阪府の物件を探している割に、そちらの物件スレには顔を出さないんですねー。どこと比べてどこがどうだったか、みっちりと書き込みされてはどうですか。
124: 匿名さん 
[2008-04-29 21:41:00]
>>123さん

アホとは、もっと言葉遣いに気をつけませんか。
穴吹にお住まいということですから、サーパス住民全体の品位、
品格を落とすことになりますよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる