デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「穴吹サーパスマンション5棟目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 穴吹サーパスマンション5棟目
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-01-15 21:48:52
 

販売戸数はライオンズに次いで全国2位、西日本に限ると1位のサーパス。
47都道府県制覇目前に迫ったが、はたして四国・関西のイメージから全国区へ躍り出ることができるのか?

前スレ 穴吹のサーパスマンション その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47763/

[スレ作成日時]2008-02-03 23:02:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社穴吹工務店口コミ掲示板・評判

85: 買い換え検討中 
[2008-04-23 11:07:00]
>>No.84
自分も同じ事してるからそう捉えてしまうのではないでしょうか。
86: 買い換え検討中 
[2008-04-23 11:14:00]
いろんなスレ見ればわかりますかここの関連マンコミュスレって過剰に賞賛されてる。
その周辺マンションはボロクソ
ま、だから何と言われればそれだけなのですがw
私は正真正銘の買い換え検討中!!w
87: 物件比較中さん 
[2008-04-23 12:10:00]
「いいと思う」と書き込みがあると、必ずネガティブなレスがすぐ付き、しまいにはずいぶん前に報道済みの記事まで貼られると、正直粘着なアンチさんが棲息してると思っちゃいますよ。

デベスレじゃなく、個々の物件スレ(穴吹以外も)のほうが露骨な自作自演多いですよ。
88: 匿名さん 
[2008-04-23 21:35:00]
>>87さんへ

記事って以下の事ですか?
途中で止めたのだから、良心的な会社。別にネガティブ、アンチとは思いませんが…。

> デベスレじゃなく、個々の物件スレ(穴吹以外も)のほうが露骨
> な自作自演多いですよ。

何故、自作自演と判るの? 貴方もやってたの?

・・…………………………………
工事に不備、マンション建設中止/宇都宮
2007年09月16日(朝日新聞 栃木県版)

 分譲マンションシリーズ「サーパス」を全国展開する穴吹工務店(本社・高松市)が、宇都宮市下戸祭1丁目の「サーパス八幡山公園」の建設、販売を中止し、契約済みの16世帯が解約に追い込まれる事態になった。建物を支える地盤の強化工事に不備があったためで、同社も初めての事態に戸惑いを隠せない。「知名度が高く信頼していた。何より立地がよかったのに」。元契約者からは落胆の声が上がっている。

 宇都宮市中心部の官庁街にほど近い住宅地に、ひときわ目立つその大きな建造物。グレーの防護ネットに覆われ、静まりかえっている。

 周りを囲むフェンスに書かれた売り出し文句は、白色のペンキで塗りつぶされ、工事車両が頻繁に行き交った出入り口も固く閉ざされていた。

 同社によると、サーパス八幡山公園は、鉄筋コンクリート造りの地上10階建てに75戸が入る計画で、昨年12月に着工。だが、6階部分を施工中の今年7月6日、フロアごとに実施していた検査で、建物の水平精度に疑問点が浮上したという。

 建物に異常は見当たらなかったため、地盤を調査。この用地は建設工事に入る前に、セメント系の固化剤を使って地盤を強化していたが、強化の程度に不十分な個所があることが判明した。強化工事はよく用いられる手法で、用地の選定に問題はなかったという。

 地盤の再強化には大幅な工期の延長が避けられず、7月10日に建設中止を決定した。来年1月の完成予定に先立ち、3月から販売を開始。16世帯が契約済みだったが、本社の販売部門の責任者が直接面談して事情を説明し、解約してもらった。補償もしているという。

 穴吹工務店は、昨年1年間のマンション販売戸数が5810戸で、事業主別ランキング全国3位(不動産経済研究所調べ)。用地の取得から施工、販売、アフターサービスまで一貫して自社で管理するシステムを売りに実績を伸ばし、サーパスシリーズは今年7月現在で全国1170棟に上る。しかし、今回のような事態は初めてという。

 同社広報室は「責任を真摯に受け止めている」とコメント。状況や原因について詳しく調べ、問題点を洗い出しているところだという。
89: 申込予定さん 
[2008-04-23 22:16:00]
>>No.88
>途中で止めたのだから、良心的な会社。別にネガティブ、アンチとは思いませんが…。
でも、土地ってベースだろある意味やばくねぇ。
建ててる最中傾かなかったらわからなかったわけで・・・
それもその後に建てるって・・・ 沼地後に・・・
>何故、自作自演と判るの? 貴方もやってたの?
そんな感じだろうねw
90: 周辺住民さん 
[2008-04-23 23:49:00]
死んでるスレに突然「いいなと思って検討することにしましたー」というような書き込み。その2日後くらいに新聞折り込み広告。そしてその2日後ぐらいに「やっぱり申し込むことにしまーす」。
怪しい怪しい....
91: 物件比較中さん 
[2008-04-24 00:05:00]
>>81
たしかにその通りだけど、私みたいなド素人には、知識も知恵も無いので
どれが真実でどれがデベ関係者スレかを見極めるのがなかなか難しいです。
基本的には悪口はライバルデベって感じなのでしょうか。
私は東北に住んでる主婦ですが、今は穴吹さんと、住友系、三菱系のマンションで悩んでます。
穴吹さんのモデルルームと、実際に入居が始まった住友、三菱系のそれぞれの部屋を比較しましたが、実は価格ほどの差は感じませんでした。どちらのマンションも良く出来てたと思いました。
一番ほしい情報は実際に住んでる方の生の感想ですね。
でもそうした方はここに書き込みはあまりしないように感じましたが?
92: 申込予定さん 
[2008-04-24 08:22:00]
>>No.91
見極めは難しいかもしれませんが、何ぼも足を運べば見えてきますよ。
4つ以上物件を見てパンフで比較してみる。
標準設備・床スラブの厚さ・壁の厚さ・2重窓・共用施設・外廊下、内廊下・駐車場
あとは、建築会社(過去の不祥事・自社か)
これらを比較するといいかもしれません。
ま、ほとんどがオプションで標準設備は少ないかも・・・そこらへんもデベにしっかりと聞くこと。
93: マンコミュファンさん 
[2008-04-24 09:29:00]
>91さん
私は、すでにサーパスに入居している住民です。
このスレにも以前書き込みをしたことがあります。
「満足してます」と書くとデベだとか自作自演だとか…
物件名を書けだとか…いやになって書き込むのをやめました。
実際、そういう人も結構いると思いますよ。
あと、実際に購入して引越しが終わると、ここには来なくなっちゃうかもね。
私はマンコミュファンなので、時々覗いています。
94: 物件比較中さん 
[2008-04-24 11:08:00]
>>92
91です。
色々ありがとうございます。参考にさせていただきますね。
今検討している3つのマンションはそれぞれの良さがあり悩ましいです。同じ平米で比較すると
穴吹さんが一番安いのですが、ご指摘のスラブ厚や壁の厚さなどは、2社と比較しても同様か勝ってるようです。そうなるとやはり設備の質とかが違うのでしょうね。もう一度確認にいってみます。あと、モデルルームはお洒落な家具やオプションで雰囲気が良いのでクラクラしますね。
住友系、三菱系とも開放している部屋はシンプルにしてますから、入居後のイメージが掴みやすいですね。当然、営業の方々は皆さん笑顔で良いです。それぞれ他社の悪口を一切言わないのも好感でしたよ。以前Lマンションも見学にいった時は他社の悪口だらけで参りました。
>>93
それはひどいですね。何でそうした事をするのでしょう?子どもっぽいですね。
あまり意味を感じませんね。
私みたいに必死に検討に入ると、実際に入居されてる方々の感想を聞きたいものです。
ぜひ頑張ってのせてください。そんな意地悪の人のレスは無視すればよいですよ。
95: 大満足 
[2008-04-24 23:20:00]
とあるサーパスを購入して一年になりますが、立地、建物、価格、すべて大満足で暮らしています。
新しいマンションの折込広告がはいっても自分の選択が間違えではなかったと、いつも満足して
います。
結局同じデベでも立地や設備など企画によってさまざまでしょうから、デベ優先でなく、総合的に
自分が求めているものを実現できる物件を探すべきではないでしょうか?
96: 物件比較中さん 
[2008-04-25 00:07:00]
何件もMRを回ってますが、穴吹のMRはセンスがいいなと思いました。オプションだらけ&現実離れしたインテリアではなくて、せっかく新居なんだからちょっといい家具をと思う程度の範囲。普通にセンスが良いお宅ってのに近いですね。
97: 購入経験者さん 
[2008-04-25 09:48:00]
私はサーパスに入居して2ヶ月ですが、上下左右の騒音、設備、使い勝手等、大満足ですよ。
24時間対応のアフターサービスも思った以上によく出来てて、安心感があります。
ガス炊飯器を使いたくてキッチンにガスコンセントを増設したのですが、コンセントの位置決めはそこに設置する家具に合わせて決める必要があったり、他にも面倒な変更工事をいろいろしましたが営業も工事担当の方々も、とても誠意ある対応に感心してました。
しかもその工事費用も驚くほど安くしてくれました。ありがたかったです。
ここの他の掲示板を見るとひどいデベ担当も多いようですが、私の担当だった方々は総じて良かったです。全国の穴吹が全て良いとは私も断言は出来ませんが、現実に売れてると言う事はそういう事なのでしょう。特に地方はクチコミが大きいでしょうから悪い物は売れないでしょう。
98: マンコミュファンさん 
[2008-04-25 09:54:00]
会社にそぐわない書き込みがあるとすぐに反論してくる。24時間監視状態
他社の荒らしをしてるのも
って思われても仕方ないよね。
購入検討者のみ関係デベが書き込みするのやめようよ。
99: 入居済み住民さん 
[2008-04-25 18:29:00]
満足したものを満足したと書いて、何が悪いんでしょう。
100: 匿名さん 
[2008-04-25 19:27:00]
物件名も書かずに満足したとか言われてもなぁ・・・
101: 購入経験者さん 
[2008-04-25 20:35:00]
↑物件名を何故書くの?
満足していると言うならそれでいいんじゃない!
102: 購入経験者さん 
[2008-04-26 01:41:00]
>>95
同じ意見です。サーパスと言っても土地や周辺環境等によりコンセプトが違いますからね。
共通項は住みやすく、ファミリー向け、派手さは無いが知的なセンス、建築コンセプトが
真面目、たとえばコンクリート強度等のテストデータがありますが100年コンクリの基準を
超えるほどの強度を出している物件もありましたからね。数値データ資料はもらえますよ。
915棟サンプルで最大48.0N/mm 平均36.4N/mmはかなり優秀ですよ。
他にも建築工学的に専門的に良いところがありますが、どうも穴吹はそのへんの宣伝は下手
なように感じますね。総じて良く出来てるのではないですかね。とまあこんなカキコをすると
また穴吹社員にされるのかな(笑)私は普通の工業系高校教師ですよ。
心配なのは昨今の建築材の異常な高騰ですね。今後、穴吹も他社デベも新築物件にかなりの影響は出るでしょうから、見えないところのコストダウンだけは注意深くみておく必要がありますね。
コンクリの水増し、鉄骨の材質、厚さ他。でもまあ現実には信用するしかないのかなあ。
103: 入居済み住民さん 
[2008-04-26 06:08:00]
サーパスに住んで1年ちょっとになります。
友人が何年か前に素敵な新築マンションを購入し(サーパスより有名です)、その後、
1フローリングが浮く
2天井のクロスがはがれる、
3ひびが入る、
4騒音問題
など、入居してから次々におこったので
この一年「何事も起きませんように」と祈る気持ちでした。
今のところ全く問題は起きてません。ほっとしてます。
1年点検でも直していただくことも無くちょっと拍子抜けです。
まだまだこれからかもしれないですけれど・・・。
104: 買い換え検討中 
[2008-04-26 11:18:00]
自分のところで建てるって堂なんですかね。
マンション選びは難しいですね。
サーパスさんはたくさん建ててるから、いいと思います。
インターネットの速度は速いのかな。2チャン見るとちょっと心配になったけど、大丈夫?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる