野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「I-linkタウンいちかわザタワーズウエストプレミアレジデンス【その2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 市川南
  6. I-linkタウンいちかわザタワーズウエストプレミアレジデンス【その2】
 

広告を掲載

前スレ1 [更新日時] 2008-04-11 16:28:00
 

前スレが終わったようなので立てておきます。

市川市 市川駅南口再開発事務所
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/mati/minami/index.html

契約者の会
http://choby001.hp.infoseek.co.jp/

住民板パート1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47267/

検討板パート1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46904/

検討板パート2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46882/

検討板パート3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46853/

検討板パート4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46852/

検討板パート5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46848/

検討板パート6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46626/

所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線「市川」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2007-12-17 12:31:00

現在の物件
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス
I-linkタウンいちかわ ザ
 
所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩1分
総戸数: 572戸

I-linkタウンいちかわザタワーズウエストプレミアレジデンス【その2】

602: 契約済みさん 
[2008-02-22 18:40:00]
603: 匿名さん 
[2008-02-22 18:42:00]
>>601

挑発的。
604: 契約済みさん 
[2008-02-22 19:00:00]
ある意味でここでのデベ工作はうまくいったみたいですね。

こうやって契約者同士が言い合いするようになれば、

デベに対する不満のガス抜きになるだろうし、

契約者がなにかまとまって行動しようとすることもなくなる。

でも、デベに依頼されたかどうかは知らないが、一人でよく書き込むよな。

レス見ると行間の空け方がみんな同じ、

変換の仕方が同じやり方なのか『〜するとお思うが? 』

というミス変換を繰り返している書き込み。

前に不動産業云々と書いていた工作員がみ〜んなかいてるんじゃないか。

ま、契約者同士を分裂させるためだかなんだかしらんけど、

あなたがキャンセルすればいいなどという前にみんな自分たちで決断しますから。

ここでデベへの文句や不満書いてどうなるかって?

ここは匿名の掲示板、不満かいてもあなたのように擁護してもこの掲示板ではかわらない。

ここは自由に書き込むことがすべての目的、

だから書いていることに対して文句や指示をされるいわれもない。

しいて言えば不動産業を名乗る工作員を使うような汚いことをする企業があるということを

知らしめることができる、といった感じかな。
606: 匿名さん 
[2008-02-22 19:30:00]
>>605

再度、 挑発的。
608: 匿名さん 
[2008-02-22 20:48:00]
>>604
また想像の世界に逃げ込まれたようですけど、やっぱり工法実演の件はクレーム入れないんですか?

あなたは建替えが目的ではないんですか?
ただでさえ話題性無くなってるのに、掲示板で知らしめるって、そんな悠長なことやってたら5月過ぎちゃいますよ?
他人のマンションの事なんて、誰も進んで助けてくれませんよ?
609: 匿名さん 
[2008-02-22 20:56:00]
>解約を押し止めようとするとお思いますが
この変換ミス、604の言う通りホントに一人で工作しているんだね。
ご苦労なことです、これでいくらもらえるの?
610: 匿名さん 
[2008-02-22 21:13:00]
やっぱり直接の議論には答えず、工作工作って想像の世界へと話をそらされちゃう。

実演の件についても、問い合わせもクレームも何もされずに、ここで延々文句を書くことで世間に知らしめることによって、建替えを目指されるのですね。
間に合います?
611: 入居予定さん 
[2008-02-22 21:14:00]
ぴっくるさんも金曜の夜までお仕事してないで飲みにでも行けばいいのに。

ああ、そういえばピックルさん私の書き込みに是正工事に反対なら解約すればいいというレスをつけていましたが、過去レス読んでもらえば分かるように私は是正工事賛成・契約継続です。ピックルさんの書き込みがあまりにひどいのでそれを批判しているだけでデベには不満はないですよ。お間違いなく。

市川タワー34階くらいまで立ち上がってますね。この問題が起きる前と比べると是正工事開始後は上へ伸びていくスピードが遅いようです。やはり是正工事をしながらだと時間がかかるんですかね。
613: 入居予定さん 
[2008-02-22 21:26:00]
デベに文句を言うのに勇気はいらないと思うが。
ピックルさん、退社時間ですか。ご苦労さまです。土曜も出勤ですね。明日も頑張ってください。
614: 匿名さん 
[2008-02-22 21:49:00]
ピックルでもデベでも勝手に想像されてればいいですが、
結局答えは避けられるんですね。そりゃ勇気無いって言われちゃいますよ。
615: 契約済みさん 
[2008-02-22 22:06:00]
>結局答えは避けられるんですね。そりゃ勇気無いって言われちゃいますよ。
素朴な質問なんですが・・・
是正工事に反対している人たちは契約者の会も含めてデベに文句いっている姿は見てるし
テレビでもデベの人に言い寄っていた映像を見てはいますが、
是正工事に納得し、デベを信用し、早く工事を進めてくれ、嫌な人はキャンセルすればいい
などという意見は公には聞いたことがありません。
この方たちはデベに言うと言うより反対している人たちに言う意見なのでしょうけど、
ここでこれだけしつこく書いているのなら、むしろ納得している人たちが
早く進めるように反対している人たちに向かって声を挙げるべきだとおもいますけど。
まったくそうした動きがないのですから、
勇気がないのはむしろ是正工事に納得している人たちではないのですか?
616: 契約済みさん 
[2008-02-22 22:57:00]
617: 入居予定さん 
[2008-02-22 23:11:00]
>>ピックルさん

私が答えを避けていると?何の問いに対する答えですか?
デベに文句を言いにいけというなら相手を間違えていますよ。私はデベには不満はないと何度も何度も繰り返し言っていますよ。
618: 匿名さん 
[2008-02-23 00:10:00]
>578

>地権者の見学会が清水の関連会社の「PC工場」で行われたことを知っているのは
>デベか参加した地権者だけだよ。

じゃあ、あなたは何者?地権者?デベ?
619: 契約済みさん 
[2008-02-23 02:44:00]
>618

どちらでもありません、契約者です。
市川にいればいろんな情報が入ってきます。
622: 契約済みさん 
[2008-02-23 09:04:00]
>>620

なるほど、「他のデベ工作」のパターンもあったのですね。主要パターンは以下の通りかな。アンケートでも取りましょうか?

タイプA. 値下げ期待契約者。目的:他人にキャンセルをそそのかし、デベがキャンセルさせない為に値下げするのを待っている。

タイプB. 解約方向契約者。目的:解約したいけど未練がある。未練を断ち切るために敢えてひどいことを書いて、皆さんからいっぱい賛同をいただいて背中を押してほしい、自分の行動を正当化したい。

タイプC. デベ工作員。目的:小うるさい契約者を誘導して、諦めて今の条件のまま契約させたい、または黙って解約させたい。

タイプD. 他デベ工作員。目的:キャンセルを誘発し、自物件の見込み顧客を増やしたい。

タイプE. キャンセル住戸購入希望者。目的:キャンセル物件を増やし、とにかく安く買い叩きたい。

タイプF. 煽り書き込み者。目的:単に混乱を誘発したいだけ、野次馬。

少なくとも関係者が4者(契約者、非契約者、本デベ工作員、他デベ工作員)、さらに目的も最低3つ(解約減らし、解約増やし、単なる煽り)あるので、タイプ分けは4x3=12通り(最低)。難しいわけだ。
623: 入居予定さん 
[2008-02-23 09:04:00]
契約者の会は5月末まででも短いと主張しているそうですね。
是正工事が着工されて、契約者に対する工事見学・説明を実施、個々の契約者の意思確認・説得交渉と考えると妥当な期間だと思います。長くもなく、短くもなく。

>>620
私は本当の契約者ですよ。くどいようですが契約を解約する気はいまのところありません。
私に対して解約しろとレスするのに最初からデベに不満はなく解約する気がないと言うと何のレスもせずにはぐらかすのはなぜですか?
624: 入居予定さん 
[2008-02-23 09:09:00]
>>622
私は工場の一件からタイプCに一票。
工作をすること自体はいいと思うのですがレベルが低くてかえってデベの評判を落としかねないところに不満。
625: 契約済みさん 
[2008-02-23 09:10:00]
>>622です

「じゃあ、お前はいったいどれなんだよ?」
「うーん、タイプAとタイプBの中間」
626: 入居予定さん 
[2008-02-23 09:34:00]
あ、私はそのカテゴリーのどれに入るのだろう。
契約者ですが、これ以上解約が増えてほしいとも思いませんし、値下げはあまり期待してません。仮に値下げをしなければ売却できない事態になっても購入者に念書を書かせて守秘義務を負わせ、バレても個別の値下げ交渉に応じただけで全体を下げたわけではないから既契約者に値下げする必要はないと強弁しそうに思います。今契約している住戸が手狭なのでキャンセル住戸にいいものがあれば購入しようと思っていますが価格が下がらなくても買います。契約者としてはあまりにキャンセルが多くて引渡し後も空室だらけというのも嫌です。いくらキャンセルがあっても欲しい部屋が空かないと意味がないし。でもあえて言うなら私はタイプE(ただし契約者)なんですかねぇ。
627: 契約済みさん 
[2008-02-23 09:44:00]
>>622さん

タイプG 何部屋ももらった転売または賃貸目的の地権者。目的:引渡しが遅れては困る、またはここが荒れて価値が下がるのが困るので、小うるさい住人を追っ払うため(完全に逆効果なのがわかっていない)。
628: 入居予定さん 
[2008-02-23 09:47:00]
いずれにしてもここでデベよりとかかかれている人はちょっと足りない人には見えますね。
629: 入居予定さん 
[2008-02-23 09:59:00]
>>デベよりとかかかれている人

ピックルさんの意味です。曖昧でした。
630: 契約済みさん 
[2008-02-23 10:29:00]
>>622です。
なるほど、627さん意見に同意。タイプG追加。また626さんの意見もわかるので、タイプZとして勝手に追加させていただきました。

ところで「どういう人が書き込んでいると思うか?」ではなくて、書き込み者自身が、自分のタイプを自己申告で回答してもらえるといいな。正直に、本音で行こうよ、どうせ匿名なんだしさ。

なお私は「タイプA」だな。年末くらいまではタイプZにかない近かったんだけど。

+++++++
タイプZ. 前向き契約者。目的:ヒートアップは困る、荒れてほしくない、冷静な情報交換を希望。

タイプA. 値下げ期待契約者。目的:他人にキャンセルをそそのかし、デベがキャンセルさせない為に値下げするのを待っている。

タイプB. 解約方向契約者。目的:解約したいけど未練がある。未練を断ち切るために敢えてひどいことを書いて、皆さんからいっぱい賛同をいただいて背中を押してほしい、自分の行動を正当化したい。

タイプC. デベ工作員。目的:小うるさい契約者を誘導して、諦めて今の条件のまま契約させたい、または黙って解約させたい。

タイプD. 他デベ工作員。目的:キャンセルを誘発し、自物件の見込み顧客を増やしたい。

タイプE. キャンセル住戸購入希望者。目的:キャンセル物件を増やし、とにかく安く買い叩きたい。

タイプF. 煽り書き込み者。目的:単に混乱を誘発したいだけ、野次馬。

タイプG 何部屋ももらった転売または賃貸目的の地権者。目的:引渡しが遅れては困る、またはここが荒れて価値が下がるのが困るので、小うるさい住人を追っ払いたい。
631: 匿名さん 
[2008-02-23 10:45:00]
同デべや同施工会社の別物件購入者。目的:トバッチリを受けて迷惑してる。タイプZ.に近い。
632: 入居予定さん 
[2008-02-23 10:48:00]
私はタイプZですか。ABCDEFGと連番なのに私だけZ…ってことはかなり異端なんですね(笑
633: 契約済みさん 
[2008-02-23 11:04:00]
>>632さん

630です。いえ、異端児ではなくて本物件の契約者では「まともで、結果的に多数派」だと思いますよ。多数派なんて書くと、過激派から「そんな訳ないだろう!」と厳しい批判が集まるでしょうがが、私の正直な実感です。
634: 契約済みさん 
[2008-02-23 13:58:00]
>>No.633
個人契約者同士合わせたりしないのによくそんな事わかりますねw
デベ以外わかる人いないのでは?
636: 契約済みさん 
[2008-02-23 15:16:00]
>>634さん

635さんのコメントと一緒です。キャンセル数、まだ大した数じゃないし。少なくとも現時点までのデベ公表値で見ると、まだ8%(33戸/407戸)。もしこのスレの過激な意見が多数派なら、8%ってあり得ないでしょう。たとえ5月末でキャンセル30%まで行ったとしても、まだ70%=大多数は容認派。数字が全く拮抗してない現状を見れば、個人契約者同士合わせなくたって、簡単に予測つきますって。

しかし、私のこの意見が、デベを応援してしまっているという事実は否めない。その点、反省します。
637: 匿名さん 
[2008-02-23 15:19:00]
今だ建替えを主張されている方も、進んでいく工事を見るうちに5月頃には気持ちも治まり、そのまま契約を続ける方が大半となるのではないでしょうか。
638: 契約済みさん 
[2008-02-23 16:58:00]
>>634さん

ところであなたはどのタイプなのですか? 正直な答えを聞きたいです。
639: 入居予定さん 
[2008-02-23 17:45:00]
このタイプ別を名乗って書き込んだら無駄に荒れなくていいかもしれませんね。
640: 匿名さん 
[2008-02-23 19:24:00]
建替え希望契約者って区分は無いの?
644: 契約済みさん 
[2008-02-23 22:16:00]
>>641さん

うっとおしいと感じるのはわかったからさ、でも自分の立場を正直に答えてもらえると嬉しいな。

タイプZでなさそうなのは明白ですね。643の予想の、タイプAかな?
645: 契約済みさん 
[2008-02-23 22:34:00]
>>640さん
>建替え希望契約者って区分は無いの?

目的は、何て書けばいいでしょうか? 要求は理解できますが、ここに至っては、建替えをデベが受け入れる可能性は極めて少ないと思います。それを主張し続けるゴールは? 頭金倍返しによるキャンセル? 慰謝料をもらって契約継続?
646: 匿名さん 
[2008-02-23 23:26:00]
>619


>どちらでもありません、契約者です。
>市川にいればいろんな情報が入ってきます。

工場のことを知っているのは
デベと地権者だけじゃないってことは
あなた自身が証明しているじゃん。
647: 契約済みさん 
[2008-02-23 23:57:00]
清水のことでしょうか、心配です。


394 名前: (仮称)名無し邸新築工事 投稿日: 2008/02/23(土) 15:39:41 ID:i7zaNIep
経団連会長と清水の社長って何かあったの?

社長が経団連会長に謝りに行ったらしいが。


397 名前: (仮称)名無し邸新築工事 投稿日: 2008/02/23(土) 22:10:49 ID:FecVEJQC
>>394
大手町再開発じゃないの
本郷通りの歩道に配管を4本落としたらし。
けが人はいなかったらしいが、目撃者はたくさん。
仮囲も倒れていたらしい。

ちなみに、新宿モード学園コクーンタワー?の自殺の件ではないとは思う
648: 入居予定さんZ 
[2008-02-24 01:11:00]
>>646さん

ちなみにあなたはどの立場?

自分のカテゴリを最後につけてみました。なんかかっこよさげとか思ってる私は幸せもの。
649: 入居予定さんZ 
[2008-02-24 01:22:00]
>>645さん

建替希望契約者 目的 建替えの達成

もあってもいいのではないでしょうか。そう主張している人が現実にいる以上、まわりが不可能だと思っていてもその人は本気で考えているかも知れませんし。その意思は尊重すべきでは?
650: 契約済みさん 
[2008-02-24 08:18:00]
>>649 by 入居予定さんZさん

630です。なるほど。タイプHとして追加させていただきます。
とりあえず今までの集計は以下のとおり。自己申告者の書き込みをベースにしています。なお649さんはタイプZでよろしいんですよね?

+++ 集計結果(2008/2/24 8:00時点) +++
Z: 3 (631 by 匿名さん,632 by 入居予定さん,648 by 入居予定さんZ)
A: 1 (630 by 契約済みさん)
B:
C:
D:
E: 1 (626 by 入居予定さん ただし契約者) 
F:
G: 1 (627 by 契約済みさん)
H:

+++ タイプ別説明 +++
タイプZ. 前向き契約者。目的:ヒートアップは困る、荒れてほしくない、冷静な情報交換を希望

タイプA. 値下げ期待契約者。目的:他人にキャンセルをそそのかし、デベがキャンセルさせない為に値下げするのを待っている

タイプB. 解約方向契約者。目的:解約したいけど未練がある。未練を断ち切るために敢えてひどいことを書いて、皆さんからいっぱい賛同をいただいて背中を押してほしい、自分の行動を正当化したい

タイプC. デベ工作員。目的:小うるさい契約者を誘導して、諦めて今の条件のまま契約させたい、または黙って解約させたい

タイプD. 他デベ工作員。目的:キャンセルを誘発し、自物件の見込み顧客を増やしたい

タイプE. キャンセル住戸購入希望者。目的:キャンセル物件を増やし、とにかく安く買いたい

タイプF. 煽り書き込み者。目的:単に混乱を誘発したいだけ、野次馬

タイプG. 何部屋ももらった転売または賃貸目的の地権者。目的:引渡しが遅れては困る、またはここが荒れて価値が下がるのが困るので、小うるさい住人を追っ払いたい

タイプH. 建替希望契約者。目的:建替えの達成
651: 契約済みさん(627) 
[2008-02-24 10:45:00]
>>No.650 by 契約済みさん=630

627です。私はNo.627であのような書き込みをしましたが、ここの荒れようを見て、こういう立場の人だったら(特に「お思い」の人)しそうだな、理屈に合いそうだな、と考え提案したまでです。

じゃあお前はどのタイプだって?
私は100%解約方向で、現在他物件を検討中ですが、まだ解約はしません。未練もありませんし、別のことで十分背中を押してもらったので、タイプBとはちょっと違います。ただし、以前にどなたか発言していましたが、清水が100億円(10億では話になりません)も修繕積立金を寄付するなら、考え直す可能性もないとは言えない(あえて言えばこれが未練かも)ので、5月まで様子を見る、ということでタイプAにも近いかもしれません。建替えももう無理でしょう。

で、またタイプを増やしてしまいそうですが、タイプB´(ビーダッシュ)というのはどうでしょう。
652: 契約済みさんZ 
[2008-02-24 20:09:00]
解約方向契約者。様子を見ながら建替え運動を煽り、何らかの金銭を受け取って解約することを目的とする。>タイプ特B

という人がいるように感じますが。。。
653: 入居予定さんZ 
[2008-02-24 20:28:00]
わたしのためにカテゴリZを作っていただいたので私はZですが、(626 by 入居予定さん ただし契約者) は私です。あの時点では私に合うカテゴリがなかったのであえて言えばEなのかなということでEといっていました。
656: 契約済みさん 
[2008-02-25 22:22:00]
どうしてこんなに問題が多発するのでしょうか。

http://www.ytv.co.jp/press/kansai/D6202.html
657: 入居予定さんZ 
[2008-02-27 20:59:00]
是正工事見学の案内が来ましたね。皆さんいかれます?私は行きますが、ここを買った知り合いは割りと行かないみたいです。
658: Z 
[2008-02-28 02:18:00]
そうですよ。
Zのランクの人は目くじら立てて見学などにいかない確立高いと思います。
ちなみに我が家も報告だけでいいかなぁと思っています。
659: あれ 
[2008-02-29 00:39:00]
わざわざキャンセル待ちなんかしなくとも、引き渡し後に結構な数の売り出しが
出てくると思われます。もちろん中古ですが、今よりも安い価格で買えるだろうから
のんびり2,3年待っていればいんじゃない?
660: 入居予定さんZ 
[2008-02-29 12:45:00]
プリティ長島さんのブログを見てわかったのですが、タイプGの人もいるんですね。地権者さんと契約者の会の利害は一致していないと。たしかに地権者さんたちは現に住んでいないのでここに住む必要性はあまりなく、賃貸に出すか売却するかを目指しているのでしょうからあまり騒がれて資産価値や評判を下げられたり、建て替え(無いとは思いますが)がなされて引渡しが遅れるのは反対というのが多数なのかもしれないですね。

それにしても契約者の会に市議会議員が4人も出席しているのには驚き。結構つてがあるものなんですね。それとも片っ端から声をかけたのか。

なお、市外居住でご存じない方もいらっしゃるかもしれませんが、プリティ長島さんは前回の市議会議員選挙でトップ当選しており,現在市川市の市議会議員です。
662: 匿名さん 
[2008-02-29 18:34:00]
>>No.661
同じものを何度も貼り付けるのはやめていただけませか?
純粋にここの物件の情報を知りたい人の妨げになるでしょ。
664: 627 by 契約済みさん 
[2008-02-29 20:15:00]
>>661
だ〜か〜ら〜
タイプGじゃないって言ってんじゃん。

>>663
初めての人は過去レスくらい読むのは普通でしょ。
666: 契約済みさん 
[2008-02-29 21:14:00]
>>659
かの有名な「碑文谷ヒルズサレジオ通り」(野村×清水)も、何事もなかったかのように
中古で売りに出ていますよね。
例えばこれとか
http://www.stepon.co.jp/ph/MitsukariMouse?no=171P3079&mode=1
667: 契約済みさん 
[2008-02-29 21:24:00]
>>661の書き込みは、私(630=650)ではありません。私の書き込みを勝手にコピペしただけと思われます。まあ、どうでもいいですけど。

>>651さん、>>652さん

タイプB'や特Bのご提案、なるほど。タイプが増えすぎるのもややこすくなるので、皆さんのご意見を加味しながら、各タイプの内容を修正させていただきました。表現も少しやわらかくしました。なお「No.655 by 匿名さんF」は自己申告Fと思いましたので、勝手にFに入れさせていただきました。なお、648/649/652/653/657/660さんは同一の方と思い、1件とさせていただきました。

+++ 集計結果(2008/2/29 21:00時点) +++
Z: 4 (631, 632, 648/649/652/653/657/660, 658)
A: 1 (630)
B: 1 (627/651)
C:
D:
E:
F: 1(655)
G:
H:

+++ タイプ別説明 +++
タイプZ. 継続予定契約者。目的:現状のデベ対応受け入れ方向。荒れてほしくない、冷静な情報交換を希望。

タイプA. 値下げ期待契約者。目的:キャンセル誘導ネガティブ書き込みや建替えを煽って、デベの値下げ対応を期待。

タイプB. 解約方向契約者。目的:ほぼ解約方向。解約したいけど未練があるので背中を押してほしい、または建替えを煽って金銭解決を視野に入れた人も。

タイプC. デベ工作員。目的:契約者を誘導して、諦めて今の条件のまま契約させたい、または解約させたい。

タイプD. 他デベ工作員。目的:キャンセルを誘発し、自物件の見込み顧客を増やしたい。

タイプE. キャンセル住戸購入希望者。目的:キャンセル物件を増やしたい、とにかく安く買いたい。

タイプF. 煽り書き込み者。目的:単に混乱を誘発したい、野次馬。

タイプG. 転売または賃貸目的の地権者。目的:引渡しが遅れるのは困る。荒れて価値が下がるのも困る。

タイプH. 建替希望契約者。目的:建替えの達成。
668: 匿名さん 
[2008-02-29 21:29:00]
>>665

『普通』のことをしなかったからこの物件も海上自衛隊も問題なのでは?
669: 入居予定さんZ 
[2008-02-29 22:18:00]
自己申告によると、実はいまのところZが最大多数なんですね。
自己申告でFの人がいるのは笑えましたが、Hの人はだれも書き込まなくなっているみたいです。
670: 匿名さん 
[2008-02-29 23:53:00]
プリティ長島さん
契約者の会から20名ほどの 悩める方達が出席
皆さんの悩み 要望 市議からは解決策は無いものなのか 今後の方針はどうする事が最良か等が話し合われた

夢のマイホームが出来上がる楽しみが奪われた方々の苦悩が 心痛が伝わり 市議として何とか円満に解決出来る事を願うが上手く行かない 建設会社 販売会社が誠意を 納得する誠意を示せば良いのだが
http://pretty333.at.webry.info/200802/article_9.html
671: 匿名さん 
[2008-02-29 23:56:00]
残念です 無念でした

鉄筋不足の解決策になればと勇んで会議で質問をしたが

 三振でした

市民の声を建設業者 販売会社に訴えましたが

暖簾に腕押し

要望が 全てノーでした

市民の声が 正義の声が届きませんでした

鉄筋不足工事をしたのに 購入者の要望を撥ね付ける

業者の強引な遣り方に 議員も憤慨しましたが

壁を破れませんでした プリティーいい事書くね。。。
672: 匿名 
[2008-03-01 07:59:00]
http://pretty333.at.webry.info/200802/article_9.html

「再開発地権者 2008/02/14」さんの書き込み、契約者の会に対してかなり厳しい意見。立場・目的の違いは大きいということですね。偽の地権者の書き込みという可能性もゼロではないでしょうけど。
673: 匿名 
[2008-03-01 10:17:00]
>672

この地権者(偽?)らしき人の書込みによれば地権者の
物件には内装設備のグレードアップの補償があるみたいですね。
674: 契約済みさん 
[2008-03-01 12:02:00]
>>673さん

でも内容を読むと、

・地権者住戸の内装や設備は、一般分譲住戸に対して劣っている。(理由はなぜかわかりません。でも本当なのだろうか???)

・だからそれらを、一般分譲住宅レベルにして欲しい。というのが(地権者の中で建替え主張をしている人の)真の目的。

と取れます。


なお以下は、書き込み内容の部分コピー:

「、、、我々地権者の中で該当箇所の建て替えを要望している者の真の意図は、内装または住宅設備を分譲住宅レベルにグレードアップしてもらうことだけですが...」
676: 匿名さん 
[2008-03-01 23:49:00]
バレようがないと思うが。地権者住戸が分譲住戸よりグレードが低いというのも不確かな情報だし、地権者が自腹でリフォームしているかもしれないし。
677: 匿名さん 
[2008-03-02 00:38:00]
地権者の半数以上が建て替え希望みたいだね


私達は事業主の対応に怒っています。会えば会うほど怒りがつのってきます。ブログを見て地権者の半数近くが25階以上の建て替えを求めており、私達と同じように事業主に対し怒りを感じている人が少なからずいること、説明会の度に不安が増し溝が広がるのを感じていることを初めて知りました。
http://pretty333.at.webry.info/200802/article_2.html
678: 入居予定さんZ 
[2008-03-02 01:26:00]
>>677さん

そうだとするとまだひと悶着あるかもしれないですね。
建て替え希望の地権者と契約者の会がまとまると結構な数になりますし、そうなってくるとデベもこれまでどおりの対応では押し通せなくなるかも。契約者を探す事はできないけど地権者が誰かは登記簿謄本をとれば確認できるからそちらに賛同者を求めていくということもありうるかも。でも、地権者と契約者はやはり利害が違うし、考え方も違うだろうからまとまることはないのかな。
679: 契約済みさん 
[2008-03-02 08:43:00]
>>677
>地権者の半数以上が建て替え希望みたいだね

同じプリティ長島さんの日誌の「再開発地権者 2008/02/14」さんのご意見は、ずいぶん違います。以下そのアドレスと、気になる部分のみ抜き出しです。

http://pretty333.at.webry.info/200802/article_9.html
> 2 契約者の会の活動に我々地権者を巻き込まないでいただきたい。
> 3上記建て替えが契約者の会の皆様の真の目的であると「本当に」お思いですか?

上の書き込みでは、建て替えが地権者の総意とは考えにくい。何が真実なのか、闇の中状態です。売主には、地権者と一般契約者両者参加の全体説明会を是非とも開催して欲しい。
680: 入居予定さんZ 
[2008-03-02 09:37:00]
契約者の会が建て替えを主張していても建て替えが契約者の総意ではないように、地権者の中に建て替えを主張する人が少なからずいたとしても地権者の総意というわけでもないのでしょう。プリティ長島さんが話を聞いた複数の地権者は建て替えを主張していたため、プリティ長島さんは地権者の半数が建て替え希望だと認識しているということだと思います。もしかしたら本当に地権者の半数から話を聞いているのかもしれません。>>674さんご指摘の「因みに、我々地権者の中で該当箇所の建て替えを要望している者の真の意図は、内装または住宅設備を分譲住宅レベルにグレードアップしてもらうことだけですが...」というのも建て替え主張しているグループに対して危機感を持った地権者がそう決めつけているだけのようにも読めます。ちょうどこのスレで契約者の会は賠償金が目当てだといった書き込みがみられるのと似ています。やはり我々契約者側にもいろいろな意見があるように、地権者側にも様々な意見があるのでしょう。
681: すごく近所 
[2008-03-02 15:46:00]
近所のものですが住民版に失礼いたします。

24階以下の検査というのは行われたのでしょうか?そして結果は公表されたのでしょうか?
682: 契約済みさんZ 
[2008-03-02 16:17:00]
24階以下の検査は行われたそうで、オリンピックにあるインフォメーションセンターでその結果は公開されているのだそうです。
683: 匿名さん 
[2008-03-02 23:13:00]
>680
>プリティ長島さんが話を聞いた複数の地権者は建て替えを主張していたため、プリティ長島さんは
>地権者の半数が建て替え希望だと認識しているということだと思います。もしかしたら本当に地権
>者の半数から話を聞いているのかもしれません。

ちゃんとブログ読んでます?
「地権者の半数が建て替え希望」といっているのは
メールの主であって、プリティ長島さんではないですよ。
684: 契約済みさんZ 
[2008-03-03 20:37:00]
>>680さん

すみません。ブログの読み方がよく分からなくて>>677さんのリンク先しか読んでいません。そこを見るかぎり、引用されたメールの中に「ブログを見て地権者の半数近くが25階以上の建て替えを求めており、私達と同じように事業主に対し怒りを感じている人が少なからずいること・・・を初めて知りました。」とあったので、プリティ長嶋さんのブログを見ればどこかに地権者の半数近くが25階以上の建て替えを求めているという記載があるのだろうと思ったのですが。
685: 入居予定さんZ 
[2008-03-04 08:25:00]
名前入力欄入れ間違えていました。>>682、684は私です。

解約住戸33件の発表の後、現在の解約件数について報告ありませんねぇ。私の知り合いも一人解約しましたし、このスレでも解約したといっている人もいるので多少は増えているでしょうからそろそろ中間報告が欲しいものです。議会で話題になる等で解約件数発表が余儀なくされる場合にしか教えないつもりなのかもしれませんが。
686: 匿名さん 
[2008-03-04 23:36:00]
解約速報なんてデベは出さないよ。
687: 入居予定さんZ 
[2008-03-05 00:18:00]
まぁ、それはそうですね。
前回と前々回の間が1ヶ月くらいだったので同じペースならそろそろなのですが、定期的に報告するつもりはなさそうですね。
688: 契約済みさん 
[2008-03-05 15:28:00]
解約速報!

 3月 3日現在 45件(+12)
 2月 3日現在 33件(+9)
 1月10日現在 24件(+6)
12月 9日現在 18件
11月26日解約受付開始
689: 解約者 
[2008-03-05 17:58:00]
解約者ですが失礼致します

解約したものの両親だけはずっとこれからも市川なので、今後の販売状況を待っています(子供の我が家は解約後、別の土地を購入済み)
我が家には一次一期から二次最終までの値段表が手元にあるのですが(担当者が二部屋目購入を悩んでいた我が家に毎回送ってきたもので)、これを元に今後再販されるであろう部屋が大幅値下げをして販売したら改めて購入しようかと悩んでいます
どなたか、再販の様子をご存じの方はいらっしゃいますでしょうか?
691: 契約済みさん 
[2008-03-05 21:34:00]
>>690
速達ボム!!
692: 匿名さん 
[2008-03-05 21:37:00]
値下げはしないって断言してるから…意味ないですよ。何かとんでもない裏技使ってくれば別ですが。
693: 匿名さん 
[2008-03-05 21:42:00]
まだ45なんだ。なかなか諦められないって所なんでしょうね。せつないなぁ
694: 入居予定さんZ 
[2008-03-05 22:17:00]
>>692さん

値下げなくても解約数は気になります。
私はキャンセル住戸を追加購入希望なのでいいところがあくといいな。
695: 契約済みさん 
[2008-03-05 22:42:00]
うん、速達、届いたの。是正工事の見学会日程の案内と一緒に。当日、軍手は土産用にもらえるのかな? 清水ロゴ入りだったりして。

688さんの過去の結果まとめから考えると、このペースで行くと、5月末の期限までに解約20%突破(一般販売407戸に対し、81戸)の線もかなり現実味帯びてきたの。でもそんなにたくさん解約出る物件って、うーん、複雑だのう。やっぱり我が家も解約だろうか、、、
696: 契約済みさんA 
[2008-03-05 23:49:00]
おやおや? 都内物件、急に安くなってきているぞ? 都心タワー物件、わずか1ヶ月で10%近く下がってるものも。マジ、都心3区の中古/新古物件が狙える。しかも実売価格はさらに5〜10%下回るのだろうし。

http://towerlife.jp/

http://towerlife.jp/bld03/bld03.php
697: 匿名さん 
[2008-03-06 09:50:00]
ここ買った人、災い転じて福を為すだね。昨年の購入時と比べたら価格も金利も下がっているし、他の千葉のMS買った人から比べたらラッキーだよね。同じ値段で都内に買いなおせるんだから。しかも即入居で。
698: 入居予定さんZ 
[2008-03-07 08:25:00]
解約件数の推移

 3月発表 45件(+12)
 2月発表 33件(+9)
 1月発表 24件(+6)
12月発表 18件

きれいな数列ですねぇ。
このペースだと、

 4月発表    60件(+15)
 5月発表    78件(+18)
 6月発表(最終)99件(+21)

になるんでしょうか。約25%の解約率になりますが、通常何も問題のない物件でも購入者の都合で1割程度解約が出るということですから、それを考えればこの程度はありうるかなという数字かな。
699: 匿名さん 
[2008-03-07 09:52:00]
>通常何も問題のない物件でも購入者の都合で1割程度解約が出るということですから
おいおい、、、
この規模で1割超えたら普通じゃないだろ・・・
ましてや25%なんて論外でしょ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる