埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「コロンブスシティ Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. コロンブスシティ Part2
 

広告を掲載

1 [更新日時] 2010-12-12 17:58:19
 

>検討版は検討している方用として
>すでに決められた方はこちらでお話しましょう♪

[スレ作成日時]2008-02-09 14:26:00

現在の物件
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
 
所在地:千葉県千葉市美浜区浜田1-3(地番)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅 「コロンブスシティ」前まで専用リムジンバス約7分
間取:3LDK
専有面積:72.68m2
販売戸数/総戸数: / 896戸

コロンブスシティ Part2

843: 住民A 
[2008-04-03 13:13:00]

何番街ですか?
何階ですか?
騒音ですか?
844: 匿名さん 
[2008-04-03 13:28:00]
いよいよ出始めましたね、騒音ネタが。
次は布団干し、ですかね。
845: 住民B 
[2008-04-03 15:58:00]
コロンブスホールでのフィットネスやヨガや料理教室などはいつから始まるのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいますか?
主人は野球チーム結成の募集を楽しみにしていますが、募集は各郵便受けの所にある掲示板などでするのですかね?早く皆さんとコミュニケーションのとれる場が出来たらいいな〜と思ってます。
846: マンション住民さん 
[2008-04-03 17:23:00]
布団の次はタバコ、その次は子供の騒音。。。
847: マンション住民さん 
[2008-04-03 19:59:00]
その次はエントランスでの雑談、中庭の遊ぶ声がうるさいなど・・・
848: 住人 
[2008-04-03 23:46:00]
森のゲートの自転車用出入り口の自動ドア、内側からの開け方がわからずにいつも二重自動ドアの方から自転車を手で押して階段を下りてました。
先日フロントに「自動ドアが開かないんですが…」って言いに行ったら「後ほど確認します」と言われ、後日、自動ドアにテプラで「ボタンを押してください」というシールが貼られていました。
仕組みがわからずにフロントに言いに行ったことがすごく恥ずかしいです。
お手数かけました。
849: 住民Mさん 
[2008-04-04 00:29:00]
さっき野良猫が四番街の1階の通路(真ん中辺りか…)を五番街の方にふてぶてしく歩いてた!
止まって睨んだら駐輪場の方へ逃げていった。
野良猫が野良猫を呼び、夜中の中庭は野良猫の溜まり場になるのでしょうか…。
これだけ明るいとなる訳ないか。
でも野良猫やだ!
850: 住民でない人さん 
[2008-04-04 21:39:00]
そうだにゃ!
851: 入居済みさん 
[2008-04-04 22:16:00]
今日マリスタの花火見えたー!!
勝ったら花火あがるのでしょうか?
852: マンション住民さん 
[2008-04-04 22:58:00]
花火、見ましたよ!!目の前で見れるなんて最高!!
853: 入居準備中さん 
[2008-04-05 09:05:00]
花火はアーバンからでも見えますか?
角度的にはきわどい感じですが・・・
854: 匿名さん 
[2008-04-05 09:20:00]
早速仕切り屋ママが自分の包囲網を作ってますね。知らない人への冷たい視線…。声かけてもすぐ民族移動…。
なんか、外に出づらいな。
さらに子犬を放して遊んでる子供がいました。植え込みに放尿…。
ホントにありえない。
こういうガキの親に限って自分を正当化するのでしょうね。
855: マンション住民 
[2008-04-05 10:00:00]
>853さん
マリスタ花火はアーバン棟からですとベランダに出れば見えますよ。
確か5回終了時に打ち上げられるのだったと思います。
時間が決まっているわけでないので、音がしたら慌ててベランダに出て見ています。
856: マンション住民さん 
[2008-04-05 17:58:00]
ママ軍団、威圧感あります。
857: 入居準備中さん 
[2008-04-06 16:32:00]
>855さん
ありがとうございます。
夏の花火はポートタワーのとか良く見えそうですね。ちょっと遠いかな?
でも、楽しみです。
858: 入居済みさん 
[2008-04-06 22:10:00]
住民のみなさん、質問です。
玄関ドアの、のぞき穴ってふた付いてますか?
うちは付いてないんですけど、そういえばMRとかで「ふたついてる〜」って思った気がして気になってます。勘違いならいいんですが、皆様のお宅はいかがですか?
859: 入居済みさん 
[2008-04-06 23:13:00]
858さん
ふたはついてないですよ。モデルルームもついてなかったと思います。モデルルームを見た時にココはカバー無しなんだと思っていたので・・・
860: 住民A 
[2008-04-07 06:48:00]
ママ軍団もう結成されたのですか?私はまだ見かけませんが・・・
ママラウンジ周辺でしょうか?
ママ軍団って1人じゃ何も出来ない言えない弱者の集まりのように思うのは私だけでしょうか。友達作って仲良しグループを結成するのは良いことかもしれませんが、グループ外の人を無視したり集団で移動したりするのは感じ悪いですね。数年後にはマンション内で派閥が出来上がるのか?と思うと嫌ですね。
861: 入居済みさん 
[2008-04-07 10:02:00]
>854さん、

ママ軍団、包囲網を作っているなら「もう?!」って思いますよね^^;。
仲間を作ると安心するんじゃないんですか?

それが本当だったとしてもそうじゃない良識あるママさんもたくさん
いるはず、と思います!

ママラウンジで交流会があるみたいですね!日程は是非ラウンジに
見に行かれてみてください。

そこで気持ちの良いママさんに出会えるといいですよね!
862: 住民でない人さん 
[2008-04-07 20:57:00]
そういえば、サンクスにATMないですよね!?

HPではATMつきのサンクスと書いてありますが・・。

不便だな。
863: マンション住民さん 
[2008-04-07 21:30:00]
え?もうママ軍団とか派閥とかできてるんですか?いやだゎ・・・。うちにも3歳児がいて、母子共に仲良くなれる友だちつくろ〜!って思ってたのに。私が昼間仕事に出てることもあってなかなか交流つかめないうちにそんな話しが出てるなんて・・。前のマンションでもやっぱり派閥的な物があって仲間じゃないものは挨拶しても無視とか子供が仲間に入ろうとしても無視とかあったからここではそういうのはないといいなって思ってたのに。それっていじめとかそういうことにも繋がりそうで怖いな。仲間はずれとか知らないからとかそういうの無しに仲良くしていけるようなママ友達、そういうのが欲しかったのにな。どなたかそういうの無しになかよくなっていただけるかたいらっしゃいませんか?ちなみに我が家はオーシャンサイドです。
864: マンション住民さん 
[2008-04-07 22:10:00]
ママ軍団の次はタバコ、その次は上からの落下物。。。
結局、どこも一緒だよ(^。^)
865: 購入経験者さん 
[2008-04-07 22:32:00]
>863
なんか勝手に想像を膨らませて普通の友達同士が勝手を「軍団」とか「派閥」とか近寄りにくい存在と決めつけちゃってますね。
こんなほんの一部の人しか見てないようなところでお友達になって下さいとか呼びかけてどうすんの?

まだ付き合ってみてもいないのに無視とかいじめに繋がるとか決めつけて…。
個人的にはそういう人も怖いな〜。
根も葉もない噂とかの出所になったりしてね。
866: 入居済みさん 
[2008-04-07 23:49:00]
サンクスのATMの件、私もあると思っていったらなかったので店員さんに聞きました。
少し遅れてるみたいですよ。
でも入るって言ってました。
近くに銀行がないから、ATM、やっぱりあると便利ですよね!!
867: 住民A 
[2008-04-08 00:10:00]
私には子供が居ないのでママ友には入れないんだろうなぁ・・・子供が居る居ない関係ナシで仲良く付き合える友達が出来たらいいな〜と思っています。
カルチャースタジオが早く始まればいいな〜
サンクスのATMは4月からと聞きましたが・・・まだ無かったような気がします。
868: 住民さんE 
[2008-04-08 09:25:00]
私も大人の趣味の交遊ができたらいいなと思っています。

例えば、ウクレレが得意な方の演奏会をサウンドスタジオで。
ボジョレーヌーボーの解禁試飲会をオーナーズスイートで。
80’年代のポップ曲限定カラオケ大会とか。

子供たちには中庭でキャンプ&BBQなんてどうかな?
869: 匿名さん 
[2008-04-08 09:58:00]
そのママラウンジと名に抵抗感じる。対象者しか入れない他はいらない
みたいに感じる。

>868
そのような集まりは是非外部でやってほしい
今はカルチャセンターがいろいろあるのでわざわざマンション内で
実施するような事でない。そのほうが他地域との交友関係が出来ていいのでは?
会社の社宅のように何でも同じ住民同士で、じゃなくもっと視野を広げた方が
いいのでは?
前に住んでいたマンションでは自治会には入っていなかったが、夏祭りなど
自由参加で地域との交流も盛んだった。そのようなのが嫌いな人は別に
参加しなくても良かったしマンション内での集いの募集など皆無で
自然に仲間が出来ていくようなもの
今は子供も大人も横並び時代で一人では何も出来ないのが多い
無理に仲間作ったりしても楽しくなく長続きしない
デベもわざわざ何とかクラブなど作る必要なくそのような行為が
何かと縄張り意識が生まれるのではないか。
自然に任せるのが一番。
870: 入居済みさん 
[2008-04-08 11:28:00]
868さんに賛成!子供がいますが
大人だけの交流の場というか楽しみがあるのもいいと思います。

誰も強制参加なんて言ってないし、嫌な人・苦手な人は参加しなければ
いいだけの話。共有スペース有のマンションなんだから、
交流の場を楽しみにしても何ら問題ないはずじゃ?
地域の方と関わりを持たないなんてことも言ってない。

話は変わりますが、ここは鯉のぼりって普通に飾っていいものですか?
今度管理員さんにも確認してみますが。。
871: 住民さんA 
[2008-04-08 11:37:00]
869さんは何を言ってるの?
矛盾してますよ

全てが自由なことなんだから、外部に作ろうが、マンション内で作ろうが、
どっちに入ろうが、両方に入ろうが、各々が決めれば良いじゃないですか。

自然に任せるのが一番とか言いながら、マンション内にコミュニティを作るな、とは
制限をかけてますよ

ママ軍団とか、サークルとか、何を言ったって「作るな!」なんてできないんだから
勝手にできちゃいますよ
872: 入居済みさん 
[2008-04-08 14:10:00]
>>871さん
じゃあ、それを規制する規約を作らなきゃですね。
初代の理事会に期待します!
873: 入居済み住民さん 
[2008-04-08 14:45:00]
:>>836さんみたいに
ドアパネルをタカラから取り寄せられた方
パネルの品番とかってどこに書いてありました?
どこにも書いてなくて、製造番号ではわからないと言われ、たらい回されることもう3時間なのです。
874: 入居済みさん 
[2008-04-08 15:17:00]
子育てママはどうしても子供との時間がおおくなるから
同じように子育て中のママと情報交換や交流するのは
いいことなのでは。。と私は思います。

私たちは結婚したてでまだまだ子育てママになれず
当分は共働きでローン返済にアクセク・・・ですが・・・。

集団でいるとどんな集団でも威圧感はあります。
私の主人もなかなかママラウンジはママがかたまっていきずらいといってましたが。

私はきにしませんよ。

近所付き合いは無理せず、拒否せず、自然に任せます。
875: 入居前さん 
[2008-04-08 16:34:00]
来週入居します。

私たち夫婦も去年結婚したばかりで、まだまだ共働きで頑張らなくてはなりません(;´▽`A``

年齢的にも早くママになりたいところですが・・・

私も874さんに同感です。

近所づきあいは無理してもつらくなるだけだし、
自然に任せて、お互いが楽しく暮らせればいいと思います。

>873さん

ドアパネルの型番ですが、長谷工コミュニティのオプション担当者の方に問い合わせましたよ^^
876: 契約済みさん 
[2008-04-08 20:27:00]
食洗機のパネルは、パネルというより面材の貼り物の品番によると思いますのでそれを確認した方がいいと思いますよ。タカラに物件名とカラーセレクトを伝えて取り寄せてもいいかも知れませんが・・・。確か面材シートは凸版印刷のものでしたよ。
877: 入居済みさん 
[2008-04-08 22:10:00]
>>875
>>876
ありがとうございます。
なんとなくアフターサービスのほうにTELしてしまったのがいけなかったですねw

結局全部の過程を話すと

最初タカラスタンダードにTELしてまったく相手にされず(同じ手順で話したのに)

長谷工コミュニティからタカラスタンダードにまわされて、品番がTELで伝えられた
のでタカラスタンダードに注文〜の手配をしました。後日納期と値段を伝えてくれる
とのことでした。

で。(笑)型番から寸法まで調べ上げて、タカラスタンダードに注文しようとしたら
(同じところにTELしたっ!)2回目はマンション名と部屋番号、取り付け機種まで
聞かれてパネルの寸法からなにから、いちから調べてくれようとしましたよ!!
おーい(笑)その分早く発注できそうでしたけどね。
878: 入居済みさん 
[2008-04-08 22:49:00]
>877さん。836です。

無事に注文できてよかったですね。うちはタカラですぐに応対してくれました。
マンション名、部屋番号、食洗機の型番を聞かれ、伝えると3日後位にメールで見積書
が届きました。注文してから10日位で届きました。
面材はデコラニット㈱のものでした。部屋番号によってタイプが違うようですね。
879: 入居済みさん 
[2008-04-09 01:32:00]
僕は、面倒なので入居前に長谷工にいって納品してもらいました。

ただし、値段はたかめで...たしか15000円ぐらいボラレタような気がします。

皆さんは、幾らぐらい払ったんですか?
880: マンション住民さん 
[2008-04-09 08:42:00]
>865別に決めつけてないし。そういう派閥だとかが広がると、子供同士の付き合いにも影響が出る可能性があるのではないか、そうなると親同士の付き合いにももちろん影響がでると思うからこそ、もしホントにママ軍団的なものができていて、無視とかされている方がいらっしゃるのであれば嫌だなと思ったまでです。それにまだ付き合いも無いのにとか書かれてましたが、せっかくの掲示板で仲良くなりたいと思う気持ちを書いたら批判されるのはおかしいです。根も葉も無い噂たてられたり?
そういう方が怖い?だれがそんなことすると言いましたか?
子供を持つ親ならもちろん、そういった軍団やら派閥やら、そういうこと聞いたらえ?っと思うのはおかしいのでしょうか。なんかいい人もたくさんいるのはもちろん批判ばかりあおる人もいてなんか果たしてここに書いている人がみんなここの住人なんだろうか?と思うと・・。
みんなで良いマンション作っていけたらいいのでは 無いでしょうか。
881: 入居済みさん 
[2008-04-09 09:46:00]
真の住民の方達へ
大きなお世話かもしれませんが、ご自分で実際に見たこと感じたこと経験したことを判断材料にされた方が良いですよ。
匿名の掲示板では限界があると思います。
書いてるのは住民だけではないですし、掲示板では行間も読めないですし・・・

食洗機等々の具体的な情報を参考にされる程度じゃないでしょうか。
882: 入居前さん 
[2008-04-09 10:28:00]
おはようございます、教えてください。

これから入居予定で、入居後はシャトルバスを利用して通勤しようと思っているのですが、
海浜幕張駅から乗車する時の、乗り場はどこになっているのでしょうか?

バスが通過するのをよく見かけるのですが、みなさんどこから乗っているのかわからなくて(>_<)
883: マンション住民さん 
[2008-04-09 10:52:00]
No.882 さんへ
下記の地図を参照してください。真ん中を見てください。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=route&el=140/2/39.404&...
884: 入居前さん 
[2008-04-09 11:14:00]
>No.883さん

882です。
早々のご回答ありがとうございました!

バスは大通りではなく、線路下の細めの道に停まっているんですね☆
よかった、これで駅からもシャトルを利用できそうです〜〜

ありがとうございました。
885: 入居済みさん 
[2008-04-09 20:38:00]
いろいろな人が見ている匿名掲示板なのであえて書き込みますが、運転手さんにコロンブスシティのカードキーを提示してくださいね。
886: 住民でない人さん 
[2008-04-09 22:28:00]
運転手が乗ってれば路駐は許されるのですか?
駅前に堂々と停車してると、危ないし、邪魔なんですけど。
887: 入居予定さん 
[2008-04-09 22:38:00]
どうでも良いことですが、週刊誌のマンションズに出てる人たちって、本当に住人なのですか?やっぱモデルさん?
888: 入居済みさん 
[2008-04-09 22:38:00]
中庭のさくらもだいぶ散っちゃいましたね。引っ越しの片付けとかでお花見〜ってのもできず仕舞いでした。新しいのは嬉しいけれど、買いそろえる物、結構ありますね。
それもまた楽しみですが・・・。書き込みを読んでいるとマリンスタジアムの花火が見えるとのことですが、残念ながらまだ花火を拝めていないので是非見てみたいです。
889: 住民さん 
[2008-04-10 05:22:00]
>>886
駐停車禁止ならだめだな。
大体ほとんど駅前じゃないし、
駅前のの主要な道路じゃないし。

駐車と停車の違いは半年ぐぐれ。な?
890: 住民A 
[2008-04-10 06:35:00]
〉886
駅前に停車って?もしかして我がマンションのリムジンバスのことを言っているのですか?それなら駅前に堂々と停車していませんよ。ちゃんと許可を得た場所に停車していますし一般車両の迷惑にはなっていないと思いますけど?駅前の迷惑駐車が一般車両のことを言っているのであれば、我がマンションの住民の掲示板に書き込むことではないと思います。住民では無いようなので、単なる荒らし目的の書き込みでしょうか?
891: 入居済みさん 
[2008-04-10 07:50:00]
ムキになり過ぎ。怖い。
892: 住民 
[2008-04-10 09:53:00]
あまりにも荒らしがくだらないからでしょう

匿名掲示板ではプライバシーにかかわる表示はやめた方が良いのでは?
個人が特定される可能性もあります。
内情にかかわることは、管理人へ聞くように促されてはいかがでしょうか?
893: 住民A 
[2008-04-10 10:41:00]
>>889

半年ROMれね
894: 入居済みさん 
[2008-04-10 23:14:00]
22日にママラウンジで子供の年齢別催し物があるとのこと。郵便ポスト前の掲示板に記載がありましたよ。
895: 入居済みさん 
[2008-04-11 09:35:00]
皆さん快適ですかぁ〜!!
896: 入居済みさん 
[2008-04-11 09:41:00]
ペットの会もあったらいいですね。
897: 入居済みさん 
[2008-04-11 11:41:00]
3/4 引越ししてまいりました。 訳あり引越し3日前にアキレス腱断裂事故にあいコロンブスの住民になる前に病院が新居になってしまいました・・・
先日外泊でコロンブスの新居へ! お庭に桜が4本・・・隣の公園には見事な桜の大木が!
これからも宜しくおねがいします。
追伸:PCにアドレスの設定ができずに困っています。
どなたか・・・教えてくだされば幸いです
898: 入居済みさん 
[2008-04-11 16:04:00]
本日、マリンスタジアムで花火が打ちあがります。5回裏終了時と時間が決まっていません。
899: 住民Eさん 
[2008-04-12 17:41:00]
>>897さん

>追伸:PCにアドレスの設定ができずに困っています。
>どなたか・・・教えてくだされば幸いです
もう解決しましたか?というかその質問では何が分からないのかよく分からないので答えられない^^;
メールアドレスが設定できないのであればe-mansionのHPの会員サポートにマニュアルが出ていますよ。
http://www.em-net.ne.jp/24061c15/cts/gud/gud02.php
IPアドレスが設定できない場合は上のHPにもありそうですがおまかせCDを使われてみては。
あるいは固定IPアドレスが設定できないとかでしょうか。


それはそれとして、こんな話題を出すと荒れそうなんだけど、アーバン側中層階と
しかいえないんだけど、上あるいは南側上?がうるさい!っていうか何の音?って
いうおとを出す・・・足音っぽい音とか掃除機がぶつかってるみたいな音じゃなくて、
飛び降りてるのか、コンクリートをトンカチでたたいているような鈍く響く残響音
がある・・・。どっちの部屋なのよくわからなくて苦情が言いにくいんだけど、直接
いいにいったほうがいいものですかね。それともフロントにいってそれとなく注
意を促すような張り紙してもらったりするほうがいいものです?<上の階じゃな
くて隣のように聞こえる気もするし、引っ越して早々、ぬれ衣でもめるのも嫌だし
我慢するほうがいいか微妙な煩さなんですよねTT

というより、ありえない音の気がするので意外と何かの動作音で自分でも気づかず
出してるんじゃないかって心配・・・何の音だろう。
900: 匿名さん 
[2008-04-12 18:04:00]
899さん
音の発生時間帯がわからないので何とも言えませんが。
日中であれば、リフォームか趣味の日曜大工か組み立て式家具を作ってるか…でしょうか。
我が家の上の方は「組み立てる物があるので音がするかも知れませんが」と一声かけてくれました。
気分が晴れやかになりますね。
901: 住民Eさん 
[2008-04-12 18:21:00]
それが、四六時中なのですよ。(一日中ずっとじゃなくて2〜3時間
だけとかそんなかんじ)
昼間だったり、夜だったり。夜は23〜01時ごろになると静かになりま
すね。最近ちょっと静かになったとおもったら、また煩かったり。
なので苦情がいいにくい。
最初は引っ越したばかりなので、荷物整理したりそのせいかなー
とおもったり、断続的なので猫がとびおりてるのかも♪などと
自己暗示かけてみたりしたのですが(笑)

とりあえず、切れるまではほっておくかなぁ・・・。っていうか
本当に猫が飛び降りてる音だったらめちゃくちゃ許しちゃうし。
窓しめてると静かなうえにTVとかあんまりつけないので余計気に
なるのかも。音楽でも流しておこうかな?
902: 匿名さん 
[2008-04-12 18:36:00]
夜に静かになると言う事は、起きてる時に何かしらしている音ですね。
う〜ん…何だろうか。

なんか推理するのが楽しくなってしまったm(__)m
903: マンション住民 
[2008-04-12 18:47:00]
wiiのバランスボードなどのゲームでは?
よろめいて足をついたときの衝撃音とか・・・
904: 入居前さん 
[2008-04-12 20:19:00]
これから引越です!
みなさん、よろしくお願いします!
905: 住民Eさん 
[2008-04-12 20:24:00]
よろしくー。
>>903
あーそれありそうですねー。足音みたいに連続してどかどか
ってかんじじゃないし、数分とか十数分に1回とかどこっって
くる気がする。

上達してくださいね!上の人(笑)
906: ご近所さん 
[2008-04-13 08:42:00]
お話し中すいません。ところで…小学校も足りなくなるんじゃないでしょうか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47200/res/817
907: マンション住民さん 
[2008-04-13 10:39:00]
ところで残金精算したときに払った
登記費用っていつ戻ってくるんだろう。
営業担当者は「登記費用は多めにもらってます」
と言ってたので、かなり返金されると思っています。
908: 住人さん 
[2008-04-13 15:58:00]
そういえば、登記費用って戻ってくるんですよね!

引越しでいろいろ出費がかさんだので小額でもうれしいです♪

でも、そろそろ不動産取得税が来そうですね・・。

いくらくるのか・・・少し不安です。
909: マンション住民さん 
[2008-04-13 19:42:00]
固定資産税もくるよ(^_^)/~
910: 入居済みさん 
[2008-04-14 12:37:00]
そういえば管理費の支払いってどうなってるんでしたっけ?

マンションの契約や鍵の引渡しなど全般を主人がやってくれたんですが、長期出張で家にいないんですよ!

口座から引き落としになっていないみたいだし・・。

我が家は3月中旬に入居しました!
911: 入居済みさん 
[2008-04-14 17:35:00]
910さん

確か、6月に3月の日割り分と4月5月6月分が、引き落とされるはずですよ。
912: 入居済みさん 
[2008-04-15 02:53:00]
>899さん

うちもアーバン中階層ですがその音聞こえてました。
何かを壁に打ち付けるような音が一定のリズムでしてました。
日付けが変わったくらいの時間だったので、いくらなんでも
この時間じゃ非常識じゃない?と思いますが、これからの事
もあるのでそのままにしてしまいましたが・・・。
913: マンション住民さん 
[2008-04-15 07:37:00]
うちですが、オーシャンサイドの4階です。
子供が寝る前にベッドでいたずらしたり、妻が子供の面倒を見たりするとき、結構肘とか、子供の足とかが壁にぶつかります。夜10時〜11時前後よくトントンの音を出します。先日ベッドを90度方角を変えて、体が壁と垂直にして寝かせました。音を出す頻度がかなり少なくなりました。ぜひ参考してください。
914: 入居済みさん 
[2008-04-15 11:11:00]
私はちょっと耳も遠いのでなにも聞こえないのですが
主人がたまーに、足音が上から聞こえるっていってました。
(ま、主人は聞こえても気になりませんが・・・)

上の人か下の人と協力して
どのくらいの音が響くのかとかやりたいです。
私たちは気にならなくても
私たちが立てた音が下の人に響いてたら気になります。

よし!
今月末挨拶に行きがてら、提案してみようかな。
いや、少し仲良くなったら相談してみようかな。
いや、いや、人見知りもあるし、やっぱりいえそうにないな。
915: 入居予定さん 
[2008-04-15 17:26:00]
>914さん

上の音(斜め上もあるかもしれない)
うちは結構聞こえてきます。
子供の走る音や掃除機の音はなるべく気にしないようにしてますが
どんどんどん!という強い連続音が聞こえたときは
ビックリして起きてしまいました。
朝6時半ごろです。子供が飛び跳ねてるのかしら?

どのくらい下に響いているのか家に来て聞いて欲しいと
その時は思いました。
うちの出す音がどれくらい響いているのかも気になりますが・・
気まずくなりたくないし、難しいですね。
916: 住民さんD 
[2008-04-15 20:47:00]
10日前にマンションの鍵引渡しのためMRに。
売残りを数えると47庫。
849庫は売れたようです。率にして95%
よく売れていますね!
あとは3番街の中階。
917: 入居済みさん 
[2008-04-15 22:46:00]
ちょっとお聞きしたいのですが、お子さんをお持ちの方、保育園や幼稚園ってどのように調べましたか?インターネットとか市のホームページなんかを見ているのですが、いまいちよく分からなくて・・・。よかったらどなたか教えていただけませんか?
918: 住民さんE 
[2008-04-16 01:11:00]
>>917 さん
下記、参考にされたし
ただし 幼稚園関係のみ
http://www.chibashi-youchien.gr.jp/index2.html
http://www.oretachi.jp/contents/info/yo_list.htm
919: マンション住民さん 
[2008-04-16 10:36:00]
きのうおチビを連れて両手に荷物を抱えエントランスのドアを開けられずモタモタしておりました。

すると住民の方で中学生の女の子が大丈夫ですか??とすぐに手伝ってくれました^^。

年ごろの娘さんなのにすぐに自然と助けてくれるなんて優しい子だな〜と

とっても感心しました。集合住宅なのでいろいろあるとは思いますが、優しいお子さんもいらして

マクタマに入居してよかったな〜、としみじみでした♪
920: 住民でない人さん 
[2008-04-16 13:21:00]
購入を検討しているものですが、住民版へ失礼します。
住民の方、教えて下さい。
シャトルバスの使い勝手はいかがでしょうか?
 混雑具合
 駅までの所要時間や天候による所要時間の差異。
 設定されている本数が適切かどうか。
夫婦共々京葉線を使って東京方面への通勤です。
こればかりは実際に使われている方しか分からないと思いますのでよろしくお願いします。
921: 住民さんA 
[2008-04-16 18:19:00]
サンクスのATM、4/18稼動開始ですって!
待ってました〜★
922: マンション住民さん 
[2008-04-16 22:56:00]
>>No.920
知っている限り教えます。
入居して2週間を使いました。
>>シャトルバスの使い勝手はいかがでしょうか?
快適です。駅までの時間ですが、宣伝通り7分です。バス停から海浜幕張駅までの徒歩時間は1分30〜2分前後です。

> 混雑具合
> 駅までの所要時間や天候による所要時間の差異。
よく8時53分の最終便を利用していますが、混雑ではありません。空席があってもわざと利用しない住民もいます。

> 設定されている本数が適切かどうか。
>夫婦共々京葉線を使って東京方面への通勤です。
個人的にいえば、朝の本数は適当と思います。本数が多ければ多いほどよいですが、それなりのコストがかさむので現状に満足しています。
こちらルートですが、8時53分(最終便)ー9時05快速東京へー9時38分八丁堀終点。ストレスなく、ちょうど9時50分会社に着きます。

なおですが、2番街にすんでおります。サッシがあいたままだと、騒音が気になります。もちろん閉まると殆ど感じません。ガーデンサイドのほうが羨ましくなりました。
923: 入居済みさん 
[2008-04-16 23:38:00]
ガーデンサイド住人です。
ガーデンサイドは、確かに静かです。
でもスタジアムの花火や、海、オフィスビル群の素敵な景色は楽しめませんよ。
なので私はオーシャンサイドが少しうらやましいです。
お互いないものねだりですね(笑)
924: 入居済みさん 
[2008-04-17 09:35:00]
私は6時31分の始発バスを使いますが
なかなか混んでます。押し合う程度ではありませんが
つめて立つ感じですね。
主人の使う7時代もなかなか混んでるとのことです。
せっかくあるマンションのバスなので
空いてるより、みんなが使って多少混んでるほうが
管理費も払いがいがあると勝手に私は思ってますが・・・(笑)

私もオーシャンサイドですが、やはり窓あけてるとうるさいです。
しかも、下をみると道路と免許センター・・・。
少し目を遠くに向ければ海も見え、マリンスタジアムも見えて
ビルの夜景も綺麗で、毎日癒されます。

天気がよい日は、ガーデンのほうで子供たちが遊んでるのをみると
これもまた癒されます。

私の一押しはコンビニにクリーニングの集荷サービスがあること。
共働きの私たちにはありがたいです。サンクスよ、ありがとうm(__)m

住民にしかわからないことがあったら是非、教えたいのですが
なんせ、住み始めたばかりなのであまり力になれずすみません。
購入検討さん、色々なマンション等みて
自分に合ったおうちが見つかるといいですね。
925: 入居済みさん 
[2008-04-17 23:29:00]
918さん 以前に書き込みました、917です。遅れてしまいましたが情報ありがとうございます。是非参考にさせていただきます。ついでに、昨日、正面ゲート(シャトルバスが留まるところ)に幕張幼稚園とかかれた幼稚園バスがお迎えに来ていました。早速ネットで検索したところヒットがなく何処の幼稚園なんだ?と思いました。通っている方教えてください。バスがマンションの入り口まできてくれるなんて凄い魅力です!といっても今からだと来年の入園になりますが。新しい土地で土地勘も無く、聞いてばかりですみません。22日にママラウンジで年齢別交流会があるんで色んな情報交換ができるんじゃないかと今から楽しみにしています。

シャトルバスはとっても便利!!
通勤にもお買い物にも使っています。晴れていれば自転車を使ったりもしていますがやっぱりバスがあるのと無いのでは違いますよね。

うちはオーシャンサイドですがマリスタの花火が見えると言うこと(まだ見れてないけど)海も見えるし富士山もこのあいだうっすら見えました。
926: 入居済みさん 
[2008-04-18 00:08:00]
正面ゲートには、少なくとも6か所以上の幼稚園のバスが止まりますよ。
朝は、いろんな幼稚園の制服を着た子たちがたくさんいます。
周辺の幼稚園はほとんど来てるのではないでしょうか。
マンションの下まで来てくれるとありがたいですよね。
927: 住民さんE 
[2008-04-18 02:55:00]
>925さん
ご丁寧にお返事ありがとうございます。
各ゲートで止まってもらえる幼稚園バスがあります。
それは各幼稚園にお問い合わせください。
ちなみに8:1?ごろにMさご幼稚園バスがきます。
他の幼稚園バスもきてるかもしれません。
私の知る限りでお答え申し上げます。
928: 入居済みさん 
[2008-04-18 09:43:00]
朝、バスを乗ろうと正面玄関のところまで行くとママさんの5人位の集団×6組くらいがいるのですが何の集まりでしょうか?首からプレートみたいなのをぶら下げていらっしゃる方も見られますが・・・
出入り口や廊下で立ち話をされているので朝急いでいるときにははっきり言って邪魔です。
ソファーがある所やママラウンジに行ったらどうでしょうか?何の騒ぎかとびっくりしています。
929: 入居前さん 
[2008-04-18 12:36:00]
なんだかいろいろママ族の派閥がありそうですね。

ところで以前ピアノを持ち込むという人がいましたが、実際ピアノ練習の音はしますか?
今の住まいでピアノ音に悩まされてきたので、ようやく開放されると喜んでいたので、
とにかくこのことが気がかりで。
930: 住民 
[2008-04-18 13:06:00]
この手のネタ(派閥とか)は是非ともスルーで。
931: 入居済みさん 
[2008-04-18 14:23:00]
ドックランフォレストを利用された方いますか?
どんな感じが教えていただけると嬉しいです。
932: オーシャンサイドにいます 
[2008-04-19 00:02:00]
マクタマいいですよね!
みんな納得して買ったのだから
変な中傷に惑わされず楽しくやっていきましょう。

シャトルバスは土日祝日運行すべきと思います。
土日祝運行に関しては、当然バスの運転手さんの賃金も
定日と比較して割高になりそのアップした
コストについては、我々の管理費アップに跳ね返って
くると思いますがバスの利便性、住人の利用頻度からみても
充分納得のいくことではないんでしょうか?
小生土日祝の出勤日が多くあり気温の高い季節はバイクで
海浜幕張まで行けますが、真冬の朝バイクで行くのは
いままでさんざんやっていたので御免蒙りたいと思っています。

みなさんはどう思っていますか?
933: 住民さんE 
[2008-04-19 07:33:00]
>>932さん

もし、管理組合で承認を得られるなら、私としても了解を致しますが
私見では 答えはNOです。
私のような、普通のサラリーマンは、土日はお休みです。
各1戸に対して駐車場を1台割り当てているということは各家庭に自動車が1台あるということになります。お父さんとしては 土日くらい 自動車を利用したいこと。
また、上記理由により土日シャトル便を利用しないことに対する管理費上昇は承諾できません。

このようなことを書くと ウィークデイに利用していない人は現状払うべき管理費負担に承諾できないと反論があるかもしれませんが、このマンション購入の際、そのことは購入者全員、承知済みという理解にであることを前提としてください。
934: マンション住民さん 
[2008-04-19 12:25:00]
こういう話題は荒れてしまう格好のネタなんですけどね。
とりあえず933さんへのつっこみ所は沢山ありますが「管理組合で承認を得られるなら、私としても了解を致します」と書かれていますので、議題の1案として提案してみてはいかがでしょうか?
935: 住民Eさん 
[2008-04-19 13:41:00]
>>928
いますねー。なんでソファのほうで集まらないんだろう?っておもってましたけど、
幼稚園とかのバス待ちなんでは?バス来たか見えないとか、ロビーに集まると寿司
詰めになるとか。
936: 匿名さん 
[2008-04-19 13:45:00]
使わないバスの為に管理費アップなんてとんでもない。
自分は使わないからバス廃止にして管理費ダウンしてほしいなど
の意見が出ますよ。
価値観は人それぞれ違うのだから充分納得がいくなど
書き込まないほうがいいです。
933さんの言うとおり現段階で今の体制で管理費が設定されているのだから
上記のような主張は通らないのですが・・・
まあ932さんのような書き込みを見ると言いたくなる気持ちも少しは解かります。
937: 住民Eさん 
[2008-04-19 15:18:00]
>>932
私は価格しだいで賛成ですよ。
うち、車ないし。私のおかげで2台置けてるお金持ちの人は感謝して?(笑)

管理費がどうのこうのという問題は契約更改時に検討することもできるとお
もうのですよ。

そして私の見解としては、土日にも利用したい人はそこそこいて、これから
増えると思いますよ。マックスバリューが出来なくなってしまったようなの
で土日に買い物したい、駅に行きたいという人は特に子供が成長すれば多く
なるでしょう。
車だって、土日はパパとおでかけだーっていう家庭ばかりではないでしょう。
そして、ガソリン関連の暫定税率が復活すれば、年内に200円/&#8467;を(ハイオク?)
こえるのではといわれていますから、自家用車→リムジンバス+電車は最終的
に意外とおやすいかもしれませんよ。

リムジンバスはディーゼルでしょうかね?ディーゼルでも、ディーゼル燃料の
ほうが安くなってしまいましたから、利用内容を検討したらリムジンを土日に
運用したほうが安かったっていうこともありえます。
CNGとかのLPG系?であれば、個人向けには税制の優遇が適用されませんが、事
業者にはこれが適用されますのでお安くなります。日本LPG協会の資料によれば
2月ごろの価格だと小売価格で83.6円/&#8467;です<タクシー向けらしいけど。ちなみ
に家庭用は320円/&#8467;・・・。
採算面では土日のみ有料っていうのもありかもしれませんよ。(有料にした
結果利用者が激減して結局採算割れって言うケースもありますが)

できない理由じゃなくて、どうすれば出来るかを考えてその結果に駄目が来る
のが話し合いってものじゃありませんか?
938: 入居済みさん 
[2008-04-19 21:10:00]
朝のママ達の集団なに?って思ってました。
本当になんでしょうか?
あの威圧感や通行人の邪魔になるので・・・
幼稚園の送迎ならそれが終わったらたむろわないできちんとしたルームや各自のお部屋でどうぞ
939: 入居済みさん 
[2008-04-19 23:26:00]
本当に妨げになっていますよね。
ここはママ人口が多いのかもしれませんが
あなたたちだけのマンションではないと言いたくなりました。
この掲示板に書いたところで大半の住民は見ていないと思うので
張り紙を出してもらったり
直接管理人さんから注意してもらいたいくらいです。
こんなこと注意されなくても気付いて欲しいですけど。
940: マンション住民さん 
[2008-04-19 23:30:00]
すみません。
幼稚園ママの送迎です・・・
ほとんど今週からみんなそれぞれの幼稚園の同じバス停仲間として初顔合わせなので
たぶん「何番街ですか?」からはじまり色々情報交換も多いと思います。
たしかにリムジンバス乗車などでは邪魔ですよね。
本当にすみません。
来週からは早々に撤収します。
ママさんたちも朝は忙しいでしょうしね。
お騒がせしております。
941: マンション住民さん 
[2008-04-19 23:46:00]
ちなみに派閥とかはないと思いますよ。
他の幼稚園のママさんたちとも中庭で一緒に遊んだりしてますし。。。
ママさんたちはそんなに怖くはありません!!(笑)
942: 入居済みさん 
[2008-04-19 23:50:00]
送迎だったのですね
沢山の輪ができていて何かあったのかと驚きました。
子供をバスに乗せた後、ママさん達でお話されるのは自由だと思いますが
廊下の通路からエントランスホールにかけて立ち話しの人が多くて通りにくいです。
出社するのにみんな急いでいます。やはりお話される(長話しなるのであれば)ソファーやルームやお部屋でされるべきだと思います。みなさんお話に夢中で周りが見えていないようですしあれだけの人達のおしゃべりの声はかなり大きくなって不快です。
子供を送って開放されるのはわかりますがこちらはこれから仕事に行きますので宜しく御願いします。
ママ達にお伝え下さい
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる