埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「コロンブスシティ Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. コロンブスシティ Part2
 

広告を掲載

1 [更新日時] 2010-12-12 17:58:19
 

>検討版は検討している方用として
>すでに決められた方はこちらでお話しましょう♪

[スレ作成日時]2008-02-09 14:26:00

現在の物件
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
 
所在地:千葉県千葉市美浜区浜田1-3(地番)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅 「コロンブスシティ」前まで専用リムジンバス約7分
間取:3LDK
専有面積:72.68m2
販売戸数/総戸数: / 896戸

コロンブスシティ Part2

774: 入居準備中さん 
[2008-03-28 18:48:00]
本日、住所変更を済ませました。晴れてタマゴの住民です。皆さんよろしくお願いします。
庭を散歩してたら、バーベキューグリルの金網に焦跡を発見!!もう使った人がいるんですねーw
急に暖かくなったから、今週末がお花見リミットかなぁ?来週はすっかり葉桜な予感。
個人的には八重桜が好きなんだけど、中庭には無いですよね?
植えたいなぁ…寄付という形で受け付けてくれないかなぁ…
あと、パンフではヤマモモが植えてあると書いてありましたが、見つけられませんでした。
どこら辺にあるんでしょうか?見つけた人、いらっしゃいますか?
775: 入居済みさん 
[2008-03-28 19:07:00]
駐車場を見て廻ったんですが、4駆多いですね。筆頭はハマーH3かな。
乗ってる人達、クラブ作りませんか?
776: 入居済みさん 
[2008-03-28 19:18:00]
コロンブスシティ・・・うーん、違和感がありますねぇ・・・
やっぱりタマゴだよなぁ・・・
郵便局で聞いたところ、浜田1−3で特定できるので、室番さえ合っていれば
マクタマでもタマゴでも何でも誤配は無いだろうとの事でした。
777: 入居済みさん 
[2008-03-28 19:19:00]
やまももは、多分、駐車場の裏の浜田公園側にあったように
おもいます。去年の6月ごろ この物件を見に来た時、
駐車場の裏の歩道に やまももの実が、たくさんおちていて
いいなぁとおもってみてました。

もともとあった木だとおもいます。
今年もいっぱい実をつけるといいですね。

多分やまももかなとおもってみてましたが、
違ってたらごめんなさい
778: 入居準備中さん 
[2008-03-28 19:33:00]
>>777さん
情報ありがとうございます。
たくさん落ちていて…ってことは、採る人はいないのかな?
果実酒&ジャム用に採りたいなあ…
知ってる人だけの共有秘密って事じゃダメかな?
779: 入居済みさん 
[2008-03-28 19:34:00]
たばこは、ご自分の部屋で、すってほしいですね。

外で吸うと、だれかが、受動喫煙してしまいます。

受動喫煙法というのもできたことですし

最近は、スーパーなどでも、外に灰皿をおかず、
ガラス張りのフィルターのついた喫煙室が、作ってあったりします。
やはり害が、あるからでしょう

喫煙される方は、大変でしょうが、
ご自分の部屋で、すっていただけるといいなあと思います。
そこで、他人に文句は、いわれないと思いますが

それかタマゴ内に喫煙室きちんとフィルターのついた場所を
つくればいいと思いますが、つくる場所でもめそうですね。
780: 入居済みさん 
[2008-03-28 19:46:00]
山桃のみは、
私的には、とってもいいとおもいますが、
中には
みんなのものだと言う方が、でてきそうですね。
そのとおりなんだけど

すごくおおきな木だから
はしごでもないかぎり
普通にとれそうになかったような

地面にいっぱいおちてましたが、
おちたのでは、だめでしょ?

それか収穫際とかしてほしい人で、
日を決めて採ってもいいんじゃないですかね

管理の人にきいてみたらどうですか?
781: 引越前さん 
[2008-03-28 20:08:00]
匿名掲示板ではなく、住民専用の掲示板が出来ればいいですね。
コロンブスクラブのイベントはいつ頃から始まるのか
どなたかご存知ですか?
もう告知はされているのでしょうか?
782: マンション住民さん 
[2008-03-28 20:31:00]
タバコの件、手すりに布団を干してはいけない件、いろいろ意見が出ているようですが、タバコで被害を受けたという方、どんな被害でしたか?手すりに布団を干している方、入居前にたまご側から禁止されていることを聞きませんでしたか?
騒音についてもいろいろと書いてますが、小さいお子さんをお持ちの方は言われる前に大きな音を出さないように十分気をつけていると思いますよ。少なくても我が家はうえのほうの部屋だし、暴れ盛りのちびもいますのでどんどんしないのよ!と日ごろから言い聞かせてます。
ここに文句や苦情じみたことばかり書いている方は本当に住民の方でしょうか。もっと楽しい話題や
仲間を集うような内容の書き込みが多いほうがいいと思います。
せっかくの住民掲示板ですから楽しい話題が多いほうがいいと思いませんか?

先ほど、我が家からマリンスタジアムの花火が見えました。目の前で見れてちょっと感動!!
783: マンション住民さん 
[2008-03-28 20:32:00]
やったースタジアム花火 みんな見た?
784: マンション住民 
[2008-03-28 20:58:00]
花火ばっちり見えました〜
いよいよ野球シーズンも本格化ですね。
785: マンション住民さん 
[2008-03-28 21:19:00]
今日電気料金お知らせがきた、入居したから19日間は7,600円でした。ただし、二人暮らして、昼間あまりいないのに、こんなに掛かるの?皆さんはどうですか?
786: マンション住民さん 
[2008-03-28 22:33:00]
周囲の木々に、害虫駆除に農薬って散布すると思うんですけど。
害虫駆除しないとしたら、毛虫などの方が心配です。
それでも、やまももって食べられますか?
それに、山桃は実が地面に落ちやすくすぐにつぶれて、周辺はかなり汚らしくなりますよ。

煙草の件が話題にあがっていましたけど、規制を受けない外で、
吸ってはいけないとはルールにないですよね。


それから、No.779さん、>受動喫煙法というのもできたことですし

受動喫煙法のことを教えてください。最近制定されたものですか?正式名称はなんでしょうか?
自分が勉強不足で申し訳ないのですが・・・
787: マンション住民さん 
[2008-03-28 22:40:00]
毛虫はあまり健康に悪くない。でも嫌いな人が多く、農薬によるリスクより毛虫のいない環境を求める。
まあ農薬も適正に使えばそんなに悪いもんじゃない。何事もバランスですよ。
788: 匿名さん 
[2008-03-28 23:34:00]
健康増進法
789: マンション住民さん 
[2008-03-28 23:43:00]
電気代 15日間で9000円でした。4人家族
790: マンション住民さん 
[2008-03-29 00:36:00]
電気代 27日で16000円 3人です。
引っ越し前の電気代・ガス代と比べると安くなりました。
791: 入居済みさん 
[2008-03-29 00:51:00]
786さんへ
779です。

健康増進法のまちがいでした。
その中で、受動喫煙の防止というような、内容が、あります。

公共の場では、分煙しなさいみたいな 内容だと
おもいますが、ネットで 私も法律家じゃないので、
ちゃんと説明できないので、しらべてくださいませ

それらが、なぜできたかなどの説明や解説が、書かれたものもネット上に
あるので、他人が、吸ったタバコの煙が、関係の無い人
の人体にいかに悪影響を与えるか、きちんと解説されています。

完全禁煙の小学校に通う 家でも禁煙の 小学生
の尿検査から、ニコチンが、検出され、通学途中に、
大人が、吸ったタバコの煙を吸っているためなどなどで、
千代田区では、路上全面禁煙になったなど書いてあったように
思います。一度、みてください。
792: 入居済みさん 
[2008-03-29 01:07:00]
791です。千代田区は、路上全面禁煙ではなく
禁煙区域のマップみたいなものが、あるみたいです。
 
全部詳しくかけないので、

知りたい方は、受動喫煙で、検索していただくと
いっぱいヒットしますので、自分で、検索してください。
793: 住民さんE 
[2008-03-29 03:06:00]
路上禁煙の条例で千葉市で該当するのはこれかな。
路上で吸わないように努めてください。海浜幕張駅周辺は禁煙ですってことだねぇ。

■路上喫煙防止のページ
http://www.city.chiba.jp/shimin/shimin/anzen/rojoukituen-bousi.html
条例全文
http://www.city.chiba.jp/soumu/reiki_int/reiki_honbun/ag00208471.html
■ 路上喫煙等禁止地区について
http://www.city.chiba.jp/shimin/shimin/anzen/makuharisintosintiku.html

健康増進法は受動喫煙の防止のための公共の場所での禁煙と分煙がどーのこーのって

健康増進法第25条において、「学校、体育館、病院、劇場、観覧場、集会場、展示場、
百貨店、事務所、官公庁施設、飲食店その他多数の者が利用する施設を管理する者は、
これらを利用する者について、受動喫煙を防止するために必要な措置を講ずるよう努め
なければならない」と定められている

っていうやつだね。

「その他の施設」は、鉄軌道駅、バスターミナル、航空旅客ターミナル、旅客船ターミ
ナル、金融機関、美術館、博物館、社会福祉施設、商店、ホテル、旅館等の宿泊施設、
屋外競技場、遊技場、娯楽施設等多数の者が利用する施設を含むものであり、同条の趣
旨に鑑み、鉄軌道車両、バス及びタクシー車両、航空機、旅客船などについても「その
他の施設」に含むものである。

努力を要請する条項のはず&ビラ配り事件の判例のように、マンションの共用部は
一部区画を除くと、住人以外の人間が入れないことを前提としている→
(住人にとって)私的な空間である→健康増進法の対象とはならないってとこじゃ
ないでしょうか。

まあ、ぼくは喫煙所の中に入ってるのを外側から見てると動物園の動物になったよう
な気分になるのでやめてしまったけど。

蛇足だけど
>765
>768
それは差別用語とされているのですよ。放送禁止用語でもあります。とりあえず、
日本ではね。語源?起源?の中国では普通に使用される言葉らしいですけど。
まあ、肉体的な障害を文字が読めないっていう能力の欠如の比喩に用いるっていう
のが差別なわけですよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる