埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「キララガーデン☆住民版2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 中央区
  6. キララガーデン☆住民版2
 

広告を掲載

馬 [更新日時] 2010-12-12 17:57:13
 

住民版前スレhttp://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/abi.cgi?fo=resident_kanto&tn=0091...

情報交換など皆様の生活に活用出来る情報をお願い致します。

※余りにも酷い荒らしなどはブラックリスト入りさせる事が可能な様なので管理者に削除並びにブラックリスト入りの相談をしてみてください。
PCにはIPアドレス(パソコンの住所みたいなものです)がありますのでブラックリスト入りされると二度とこの掲示板には書き込み出来なくなります。

[スレ作成日時]2008-03-27 01:14:00

現在の物件
Ki・La・La GARDEN
Ki・La・La
 
所在地:埼玉県さいたま市 中央区円阿弥5丁目385-2(地番)
交通:京浜東北線さいたま新都心駅から徒歩32分
総戸数: 361戸

キララガーデン☆住民版2

878: 匿名さん 
[2008-11-07 18:48:00]
予想どおりでした。
879: マンション住民さん 
[2008-11-07 20:52:00]
滞納する人って、ずっと滞納しますよね。
管理費だけでなくきっと税金もね。
880: 匿名さん 
[2008-11-07 22:49:00]
厚顔無恥!

修繕積み立て金は大丈夫なの?

やはりマンション内で晒すのが効果があると思いますよ

「○ヶ月管理費を払わない○○○号室の○○さん早く払ってください!!」
881: マンション住民さん 
[2008-11-07 23:07:00]
ここで議論するのはやめてくれ

意味ないし。住民以外もみるし。

もう少し考えろ。
882: 住民さんD 
[2008-11-07 23:23:00]
管理費に限らず、マンションのルール・規約を守れない人は
マンションを買って住む資格はありませんよね。
ルールを守って気持ちよく住んでいる人に大迷惑です。
単純な手続き忘れなどもありますから事情は確認する必要がありますが、
知り合いの住んでいるマンションでは、話し合いにも応じない人には
車に輪留めをしたところ、効果てき面だったようです。
違法駐車と同じ状態ですから。
既に対策済みとは思いますが、しっかりした対策を望みます。
883: 匿名さん 
[2008-11-07 23:27:00]
こんなところで自分達のマンションの恥、さらさなくても……。
884: 本当… 
[2008-11-08 00:44:00]
そうですよねぇ…
滞納する人も、それをここに書込む人も、
どちらも非常識です。
やめましょう。
885: 契約済みさん 
[2008-11-08 07:43:00]
陰険マンションの次は、恥さらしマンションか

まぁ〜どちらにしても、近所の笑いものには変わりないけどね
886: 匿名 
[2008-11-08 08:09:00]
結局、最後にはいつも荒れて泥沼……。
だから新スレも教えてもらえないじゃないですか?
887: 匿名さん 
[2008-11-08 17:46:00]
払わない人の部屋番号きぼんぬ
888: マンション住民さん 
[2008-11-08 18:53:00]
でも管理費も銀行引き落としなのに、ローンだけ払って管理費を払わない?
マジックですか?不思議です。。。
889: マンション住民さん 
[2008-11-08 23:27:00]
うちは管理費とローンの口座が別なので、そういうことも可能かと・・・
890: 匿名さん 
[2008-11-08 23:30:00]
何処のマンションだって同じ様なネタじゃない?
でもどこかのスレでいつまでも書き込みが無くならないマンションはよくないって書いてあったっけ。
郊外で大型で低価格のマンションに多いって書いてあった。
891: マンション住民さん 
[2008-11-09 15:33:00]
889さん
なるほど!別口座ですか!でもかえって面倒?我が家は同じ口座で引き落としです。
892: 住民さんA 
[2008-11-10 00:22:00]
面白いものを発見しました!建設中のキララガーデン。グーグルアースで!
少し前までは工場だったのに何時写真を入れ替えたんでしょうね!?
興味ある方は見てみて下さい。
893: 住民さんA 
[2008-11-15 22:20:00]
上の階がうるさい。
特に週末は朝方までうるさい。
あなたの足元は天井でもあるんです。
みなさんもその事を忘れずに生活しましょう。
894: マンション住民 
[2008-11-16 05:36:00]
だから〜
集合住宅じゃなく一軒家に引っ越せ
どんだけ神経質よ
キララの建築構造を説明受けて購入したんだから文句言うなよ
建築構造状上階からの音は聞こえる構造なんだよ
勉強してから購入しろ
895: マンション住民さん 
[2008-11-16 18:03:00]
仕方ないですよ、上階の住民を選べませんからね。
運です。
896: 894へ 
[2008-11-16 18:04:00]
アホっぽい
897: 住民さんC 
[2008-11-16 20:38:00]
おもろーMS
898: 896へ 
[2008-11-16 21:16:00]
うん
ぼくちんアホだもの〜
でもお前の旦那よりマシ
899: マンションさん 
[2008-11-16 22:26:00]
荒らしが多いですね。
900: バツイチ 
[2008-11-17 18:53:00]
先日、妻と離婚しました。一人でキララは寂しすぎます。どなたか同じ境遇の方いませんか?又は初めから一人で住んでいる方はいますか?賃貸で安い部屋借りても7万前後はするし、それならばローンで毎月7万払って、まだ見ぬ再婚相手の為に広い部屋でも良いか?と…。色々悩んでいます。売却か賃貸か、一人で住み続けるか?自分以外でも一人暮らしの方がいましたら書き込み下さい。また最近チラシで「仙台の会社の社宅云々で…相場より高く買い取ります」なるものをみましたが、実際に査定をされた方はいますか?もしいれば価格と部屋の間取り、階などの情報を下さい。クリスマス、年末と寂しくなりそうです。
901: 匿名さん 
[2008-11-17 21:06:00]
同じ境遇の人から相談を受けたことがあるので、聞いてください。
状況は以下の2つのケースで異なります。
1.離婚前のここに住んで、分かれた妻との生活のにおいがする。
2.ここに住んだのは離婚後で、妻の思い出はない。

2.であればここに住んで第二の人生を探すのが筋でしょ。

1.であればお嫁さん候補は、Xワイフの臭いを必ず感知します。
この場合は売るか貸すかで別の家を探すことをお勧めします。

私だったら、Xワイフの臭いを感じる家はいやだな。
902: マンション住民さん 
[2008-11-17 22:45:00]
残念と言うか色々な理由があると思いますが、売出し中、空室、1年足らずで結構出ていますね。

売り出し時の価格もきららは(駅近くと比べると)かなり低い価格帯でしたが、中古になるとさらに低い価格になるので幅広い層の方達が新たに入ってくる事になりますね。

それが徐々にマンションの○○に繋がる。とも言われています。

ここを見ている方も、その他の板も見ていますか?
くだらない書き込みも多いですけど、なるほど。と為になる書き込みもありますよ・・・
903: マンション住人 
[2008-11-17 22:55:00]
私は逆で中古で意外と高く売れているとおもいました。駅遠だけど、ありそうでなかなかない素晴らしいマンションだとおもいます。車メインの人には最高の立地では…。首都高近い、イオン近い、大宮、新都心などなど。私も参考査定に出しましたが、3080万で購入しましたが、32050万で是非売却して欲しいと依頼を受けました。悩んでいます。
904: マンション住民 
[2008-11-17 23:41:00]
三千万円が三億二千万に!?

なーんて、下らないツッコミは置いといて…
このご時世に元値より高い値が??
かなり意外です…
ウチも査定出してみようかな。
905: 住民さんC 
[2008-11-18 05:43:00]
中古であろうと新築であろうと値段はその時の時価です。

住宅バブルの頂上で買った人は「その時の時価」が高かっただけで・・・株価みたいな
ものだと思います。

当初購入した価格よりも高く売れれば、現時点での価格が上回っているだけの話であり、半年後
の価格がどうなるかは不明です。誰もわかりません。
「今」高いからといって「明日」の適正価格が幾らなのか 予測はし難いです。

皆さん等しく入居後1年が経過している訳で、、環境が変わった人や当初思っていたイメージが
変わってきている人も居ると思います。360世帯もあれば入れ替わりは必至ですしこの先も
同様のことは続くと思います。

高く売れるときに売り切ってしまうのは重要な選択肢の一つでしょうが決断は本人の意思で
行うべきです。


先日、管理費滞納の情報がありましたがハッキリ言って論外です。区分所有権を有する権利者の
自覚が少しでも残っているのであれば自ら退去すべきです。ここに住む価値の無くなった人には
退場していただくのが筋でしょう。如何なる理由があっても遅れることが正当化されることの
ないように願いたいです。

規律と秩序が守られた中に安定した住環境が保証されます。事情は様々でしょうが出て行く人が
居れば入ってくる人も必ず居ます。新陳代謝の一環として住人の変化は受け入れなければならない
と思います。

自己都合で転居する人は見送ってあげる、新たに住人になる人は暖かく迎えてあげる、管理費滞納
やルールを守らない人には残念ながら市場からは出て行ってもらう。必然だと考えます。
906: 匿名さん 
[2008-11-18 11:03:00]
高く売れるわけない。今新築がどれだけ安く買えるかしっているのか。
907: 住民さんA 
[2008-11-18 18:52:00]
900さん宜しく!俺もキララで1人ライフですよ!離婚も結婚もしていませんが。
楽しく生活しています! 暇でしたら飲みにでも!

キララ・シングル会なんて楽しいかも!?
908: 不動産に詳しい人 
[2008-11-18 19:19:00]
903さん
ご満悦なところ申し訳ございませんが、
あなたが言っている価格は釣り価格といって、
興味本位の客に少しは売り気にさせる常套手段ですよ。
不動産屋は、あなたのマンションが下がろうが上がろうが関係ない。
とにかく仕入れ(売る気のある人)を増やさなければ。
取引があってこそ手数料を取れ、それで生業が立つのですから。

200万近く上乗せされれば少しはここを売って、最近下がっている他の新築考えてみようかな。
なんて考えたでしょう。
それが彼らの狙いです。

で実際にあなたが売ろうとすると、902さんの言っている事が現実になって。
ここは相場から行っても8掛けで売れて万歳。
本気で(短期で)売ろうと思えば7掛けでしょう。

嘘だと思えば、本気で売却を不動産会社に相談してみればわかります。

でもここの条件が悪いとは言っていません。
この経済状況では、購買価格以上に高く売れる中古はほとんどありません。

夢を壊してごめんなさい。
909: 匿名さん 
[2008-11-18 22:39:00]
マンションの西側に面した道路を通ると、庭がある1Fの家々がよく見えますが、どうしてみんなあんなに荒れ放題なのですか?
子供のおもちゃとか、出しっぱなしで「ほったらかしてあります」みたいな感じで、他人事ながら「すこしは片付けるとか、置いておくにしてもまとめて置くとかすればいいのに・・・」とか思っちゃいます。
910: 匿名さん 
[2008-11-19 07:56:00]
そういう所でしょ。17号BP越えは。
911: 住民さんA 
[2008-11-19 20:58:00]
17号BP越えは。

堂宇言う意味ですか。
教えてください。
912: 匿名さん 
[2008-11-19 21:15:00]
低所得、低レベルって言いたいんでしょ。もう散々言われてきたので気にしません。
それよりフージャースコーポレーションがヤバいって言うのは本当でしょうか?
倒産した場合きららはどうなるの?
913: 住民さんA 
[2008-11-19 21:24:00]
911です。
誤字申し訳ございません。

912さん
マジに意味が解らないのですが。
他県からの転入者なので全く何を仰っているか解りません。
ここで言える範囲でいいですから教えてください。
とっても気になります。
914: 匿名さん 
[2008-11-19 21:41:00]
フージャースが無くなったら??大変だ!!
915: 匿名さん 
[2008-11-19 22:20:00]
え、やばい。どうなるの?
916: 住民さんA 
[2008-11-20 09:52:00]
管理会社が変わるだけでしょ。
917: 匿名さん 
[2008-11-20 10:06:00]
本当に荒らしばっかりのスレですね。

もう本当の住民はほとんど書き込んでなさそう。
918: マンション住民さん 
[2008-11-20 10:08:00]
ほんと、916の住民さんAは荒らしですね。
恥ずかしくないのかな?
919: 住民さんE 
[2008-11-20 16:01:00]
管理会社が変わだけなんて、そんな簡単な問題ではないですよ。
じゃあどこにするの???・・ってところからして住民の総意を
まとめないといけない。
そのためにはいくつもの業者から話を聞いて、見積もりとって・・
こちらの希望を通すよう交渉してと問題は山積みです。
販売者系列だから、しょうもないクレームにも対応してくれるのだから・・
そうなった時の管理組合の理事はまじ大変だよ。
住民は味方だはなく最強の敵になるからね。
920: 匿名さん 
[2008-11-20 18:20:00]
いや、管理会社ニチモだし…。
売った後は関係ないでしょフーは。
921: マンション住民さん 
[2008-11-20 18:42:00]
無知でお恥ずかしいですが、もう売主が倒産してもキララには関係ないという事でしょか?
確かにもうすでに個人的にもフージャースとやりとりする事は無くなっていますが・・・。
922: 匿名さん 
[2008-11-20 22:04:00]
せいぜい倒産した会社が作ったマンションってことで資産価値が下がるくらいじゃない?
永住者には関係ない話だが、いずれ売ろうという人はショックかもね。
923: 入居済みさん 
[2008-11-21 09:26:00]
鬼に笑われますよ。
924: 匿名さん 
[2008-11-21 14:05:00]
作った会社が倒産したら資産価値が下がるって…頭悪いにも程がある。
925: 物件比較中さん 
[2008-11-21 19:18:00]
924
に質問です。
あなたは、築浅物件で、倒産したデベが開発した物件を買いますか。
隣の三井不動産開発の中古と同時期完成、同じ価格、同じ広さでも。
926: マンション住民さん 
[2008-11-21 19:24:00]
では、フージャースが倒産しても今はもう関係ないようですね。少し安心しました。

話し変わりますが、面白い掲示板見つけました。

マンション何でも質問の板の中の、
『分譲マンションの常識(ルール・マナー・モラル)について。』

キララにも言える事が沢山書いてあります。参考まで。
927: 925へ 
[2008-11-21 19:56:00]
買いますけど何か?
デペなんか関係ない。
立地と環境、設備と金額が合えば買いますよ。
デペを買うんじゃなくて、自分の住む場所を買うんだからね。
すでに購入経験者の私は、こういう考えです。
くだらない質問する暇があるなら三連休の予定たてろよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる