埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「キララガーデン☆住民版2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 中央区
  6. キララガーデン☆住民版2
 

広告を掲載

馬 [更新日時] 2010-12-12 17:57:13
 

住民版前スレhttp://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/abi.cgi?fo=resident_kanto&tn=0091...

情報交換など皆様の生活に活用出来る情報をお願い致します。

※余りにも酷い荒らしなどはブラックリスト入りさせる事が可能な様なので管理者に削除並びにブラックリスト入りの相談をしてみてください。
PCにはIPアドレス(パソコンの住所みたいなものです)がありますのでブラックリスト入りされると二度とこの掲示板には書き込み出来なくなります。

[スレ作成日時]2008-03-27 01:14:00

現在の物件
Ki・La・La GARDEN
Ki・La・La
 
所在地:埼玉県さいたま市 中央区円阿弥5丁目385-2(地番)
交通:京浜東北線さいたま新都心駅から徒歩32分
総戸数: 361戸

キララガーデン☆住民版2

601: 被害者の会 
[2008-08-19 14:13:00]
今の理事会は住民からの信頼を完全に失ってる。
夏祭り発端に住民同士がメチャクチャ。
この時点で夏祭りの主旨とは相反する結果を招いてる。

夏祭りを例えるなら、霊感商法引っ掛かったヤツが『ツボ100万円で買いました』って言って
毎月1〜2万円を財形貯蓄等でコツコツ貯めてる他人の口座から金引き出して使い込んだようなもんでしょ。
価値観の違いじゃ済まないでしょ。
更に、このツボ素晴らしいんだから見たいヤツも見たくないヤツも見物料金払えって言われてるのと同じ。
価値観ズレ過ぎてねーか?自分の意見ゴリ押するのもいい加減にしてくれ。理事会の方頑張ってる頑張ってないの問題じゃないでしょーが。

来場者数2000人や周辺企業からの寄付金が計画下回ったら住民が更に負担ですか?

円阿弥自治会入る為に変んな契約結ばないか心配。うちの企業も最初にずさんな契約(約束)したから共済費の名目で年間60万円近く取られてる。
最初は手探りで分からないんだからムチャしないで周りと相談しながらやりましょうよ…
602: 住民さん 
[2008-08-19 16:46:00]
昔はお祭りと言えば、貧乏でも不参加でも、心意気で進んで地域に寄付しましたよね。お祝い事のお金でガタガタ言うのは野暮だわ。
603: マンション住民さん 
[2008-08-19 19:44:00]
601さん、そんなに嫌ならキララを売って戸建へどうぞ引っ越しちゃって下さい。
被害者意識が強すぎてドン引きです。

色々心配なのは文面でわかりますが、書けば書くほど誰も同感しないと思います。
604: 住民さんA 
[2008-08-19 20:23:00]
先日、理事の方が夏祭りの集金に来られました。
正直、うちは参加できないのですが、払わざるおえない状況
のような気がしたので、一応払いましたが、寄付金の払い方
に、少々、疑問を感じました。参加できる方々で、まかなう
ことはできないのでしょうか?管理人室の前に寄付金BOXを
置くとか、事前に参加するかどうかの意思確認をとって、一人
参加につき、500円とか・・・来年からご検討お願いします。
605: マンション住民さん 
[2008-08-19 22:16:00]
この近辺で未就学児が野球、サッカー以外でなにかスポーツを習えるところを知っている方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。
606: 匿名 
[2008-08-19 22:33:00]
理事会の不満をここで言ってもねぇ〜
直で理事に掛け合えば?
607: 住民さんB 
[2008-08-19 23:15:00]
>606さん
同感です。
よくここで政治っぽい話とかを例に挙げて批判コメントを
何度も書いてる人がいますが、あえて同じような例えで言えば、
国際会議の場で日本国内の痴話喧嘩みたいな話を持ち出せば、
仮に言ってる内容が正しいとしても、世界から笑われるし、
その結果、国益を損ない、何も知らない大多数の国民にとって
損失になります。
要は、言ってることの内容以前に、場をわきまえなければ
ダメということです。
608: マンション住民さん 
[2008-08-19 23:25:00]
こんばんは。
何だか普通の書き込みがしずらい雰囲気なのですが・・・
皆さんの中で、どなたかシーリングファン(照明+ファンがクルクル回るやつ)
をリビングに取り付けている方はいらっしゃいますか?
見た目はもちろん、エアコンなどの効率アップにもなるようですし、
分譲を買うときからすごく興味があるのですが。。。
610: 住民さんA 
[2008-08-20 00:36:00]
シーリングファン我が家はつけてます!夏はクーラーをつけて部屋中にファンのおかげですぐに涼しくなります。しばらくとめた後もファンの風で涼しいです。
冬は暖房器具をつけても上にいった暖かい空気が巡回して下まで暖かいです。
我が家はつけてよかったです(^^)

参考にしてください。
611: マンション住民さん 
[2008-08-20 00:43:00]
理事方々へ。
夜遅くにマンションの巡回ご苦労様です。
いろいろ言われてますが、我が家は夏祭り楽しみにしてます!
お仕事でみなさん忙しい中、理事会を開いて集まって、夜は防犯のための見回りをして頂き感謝しています。
それこそ文句を言う方がかわりに役員をやってみればわかるはずですよ。
マンションの為にやてくれてる事に文句があるなら理事会でいうべきです。
どこのご家庭も忙しいのは一緒・
その中で準備をしたり巡回してくださったり・・・
秋で来期の方と交代ですが、次の方も大変だと思いますがみんなで住みやすいマンションにしていきたいですね。

夏祭りは私達はおばあちゃんなどみんなで参加します。円阿弥のお祭りと両方同じ日なので楽しみです。


役員のかた、お手伝いの方頑張ってください。
615: マンション住民さん 
[2008-08-20 08:23:00]
604さんの案でやったとしたら、NHKの受信料と同じような事が予想されます、受信料を払わないけどたまに番組は見てるみたいな…、祭りの寄付金は支払わないけど、なんだか盛り上がってるから露店で買ってみたり気づくと雰囲気を楽しんでる…みたいな。
617: 住民 
[2008-08-20 09:33:00]
>605さん
水泳はいかがでしょうか?
少し北にありますよ。北島が金メダル連覇で、水泳も盛り上がってきてるようです。
618: マンション住民さん 
[2008-08-20 10:39:00]
>601
同感

>615
半強制的に取るより、まだまし


ここは祭り擁護派が必死過ぎ
身内か
619: 住民さんD 
[2008-08-20 13:40:00]
もういい加減にしたらどうですか??

言いたいこともたくさんあるのもよくわかります。
理事でもないのに言いたいことを言ってという方々の気持ちも良くわかります。
361世帯のそれぞれの意見があっても当然だと思います。

 しかし、公共の掲示板で答えが見出せない意見をただ書くだけでは何にもならないと思います。
理事の方々は正式な手続きをもって書類を提出すれば
考えてくれると思います。
記名制ではいいにくいということもあるということもその書面を出すことからスタートしてみませんか?

この掲示板はいろいろな方が見ていていい笑いものになってしまうかもと思うと
住民として残念です。

ぐだぐだまとまらない意見ですみません。
622: 匿名さん 
[2008-08-20 18:07:00]
そもそも御輿の話は周辺住民から聞いた話とか信憑性に欠けるものですよ。
623: 馬 
[2008-08-20 18:09:00]
>>600様
分かりました。良い案があれば御協力お願い致します

【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】
625: マンション住民さん 
[2008-08-20 20:10:00]
>610さま
お返事が遅くなりすみません。
情報ありがとうございました。
やっぱりシーリングファンはいい感じなのですね。
前向きに電気屋チェックにいきたいと思います!

仕事で夜しか見れないのですが、日中すごいことに
なってますね。。探すの大変でした。。
早くいい情報交換の場に戻るといいですね。

お返事遅れてすみませんでした。
626: マンション住民さん 
[2008-08-20 20:36:00]
>>625

シーリングファン良いですね。
天井が下がってるところがあるけど、うちにも付くかなぁ?

【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】
627: 入居済みさん 
[2008-08-20 21:13:00]
シーリングファン、うちもつけています。
少しでも安くとネットで購入し、工賃(1台5000円くらい)もけちったので
取り付け方が難しかったです。2台つけました。
でも絶対シーリングファンをつけたかったので、満足です♪

さっきの雨と雷、すごかったですね・・・。
628: 625です。 
[2008-08-20 22:48:00]
626様

取り付けにも結構かかるんですね…。
良い販売店がありましたら、ぜひ教えて下さい。

最近、雨と雷がすごいですよね。
涼しくなって過ごしやすいのは良いですが…。
629: 628です 
[2008-08-20 22:50:00]

大変失礼しました。
626から627様宛てです。
630: マンション住民さん 
[2008-08-20 23:12:00]
キララの神輿、今日見ました。
随分と立派なものを買われたんですね・・・

本当に必要なのか未だに疑問です。
631: 住民さんA 
[2008-08-21 00:19:00]
>605さん

こんばんは、バイパスは越さなくちゃですが三橋3丁目にテニススクールも出来ましたよ(^-^)b

ジョイナステニスアカデミーで検索してみて下さいね!
632: マンション住民さん 
[2008-08-21 00:59:00]
>630さん
神輿はレンタルではないのですかね。そう思いたい…。
今後、祭り自体を継続して行うとも決まっていないのに、購入するとは考えられないです。しかも住民の承認もなしに。歌手の件も同様ですね。

祭り終了後に色々な事がわかるのでしょうね。問題があれば責任の所為も明らかにしましょう。とりあえず、帳簿を見せてもらいます。

祭りが盛り上がってよかったよかった、では終わらせられないです。
633: マンション住民さん 
[2008-08-21 01:09:00]
出店が数店きていて、子供たちがはしゃぎ、焼きそばやかき氷を食べて喜ぶ。
その場でみんなでぐしゃぐしゃになりながら作った御輿のようなものを、元気に担いでまわる。

そんな光景を大人たちは、ビールを飲みながら微笑ましく見ている。
(お酒飲めない方、すみません!あくまでもイメージです。)


そんなことだけで、十分楽しくて幸せな気持ちになれると思うんだけどなぁ。
634: マンション住民さん 
[2008-08-21 08:28:00]
シーリングファンは我が家も検討中ですが、羽に埃がたまったまま回すと、埃が飛び散るとの話を聞いたのですが、お使いの方いかがでしょうか?毎日掃除をすればいいとは思いますがなかなかσ(^_^;)
635: 住民さん 
[2008-08-21 09:09:00]
神輿がおいてあったところに
昨夜抗議文を置いていた・・・。

朝にはなくなっていた・・・。
636: 入居済みさん 
[2008-08-21 09:13:00]
625 様

おはようございます。
私はネットでシーリングファンを探し、他より安価だったこと、クレジット払いができたことなどで、楽天の生活あかり館にした記憶があります。
今、見てみたら、ネットは改装中みたいですが、連絡先は載っていたのでもしご興味があれば
お聞きになってみてくださいね。

取り付けは主人がしたのですが、1年前の記憶をたどってもらったら、
ビスを止める際にひとつ取り付けると他のがはずれかかり手間取ったようです。
主人ひとりで1台1時間くらいでつけたそうです。
もし、大人が2人で助け合いながの設置であれば、もう少し簡単だと思うよとのことでした。

1年経っても問題なく順調に働いています。
ただファンのホコリを掃除したいなーと思いやっていない私です・・・。(汗)
637: 住民さんA 
[2008-08-21 09:26:00]
”神様がいるのでさわらないでください”とかかれたところに小銭が置かれていますが誰が置いたか知っていますか?たまたま見かけたんですが、子どもたちが神社のようにお賽銭としておいていました(笑)お金を置いた後、ちゃんと手をあわせてお願い事をしているのをみて、なんだかほほえましくなりました♪
638: マンション住民さん 
[2008-08-21 09:38:00]
すでにある神輿にいちゃもんつけても仕方がないでしょ、御霊も入ってるだろうにバチあたりだよ

理事会の人たちもいい大人なんだから、ちゃんと考えて行動してるはず、もっと仲間意識を高めましょうよ、キララの中でいがみ合うなんてとても心が小さい・・・

23日はキララにきてから約一年「みんながんばりました」のご褒美会〜!
642: 住民さんA 
[2008-08-21 15:28:00]
636様

連絡してみようと思います。
ご丁寧にありがとうございます。

高い位置につける物ですし、やはり一人では大変ですよね。
ちょうど部屋にあうサイズがありましたら、協力してつけたいと思います。
643: 入居済みさん 
[2008-08-21 20:53:00]
634 様

のお話を見落としていたのですが、ファンにある程度ホコリはたまりますが、
(一年間で見苦しいほどはたまってないです。)
うちは低速でも電気をつけている時は一年中ファンも動かしているからか、
ホコリが落ちる現場には未だ出くわしてないです。

2,3ヶ月に一回でもクイックルワイパーとかでさっとふき取れば、
全然問題ないと思います。

近々掃除してみようと思います。(汗)
644: マンション住民さん 
[2008-08-21 23:00:00]
家も入居当初シーリングファン(プロペラ)やシャンデリアを検討しましたが、インテリアコーディネーターの友人に聞いたところ、バランス的にリビングが広くて天井が高い部屋(3メートル以上)や、吹き抜けの場所につけるのがいい様な事を言われ止めました。
キララのお部屋ってせいぜい2メートル4,50センチですよね。
今も天井を見上げていますが、天井高、低いですね・・・。
645: 住民さんD 
[2008-08-21 23:07:00]
久しぶりにホッとする話題で、我が家もここを見ていたら
シーリングファンが欲しくなってきました(笑)

これだけの人が住んでいますので、いろいろな思いは
あると思いますが、一緒に住んでいる事実は変わらない
のですから、気持ちよく暮らせるマンションであることを
願います。
おやすみなさい。
646: 住民さんA 
[2008-08-21 23:13:00]
私もシーリングファン憧れています。

でも、友達に天井が低いからやめて正解だよ。と言われてしまいました。

我が家のリビングは10畳チョッとなので、広いリビングの方が羨ましいです。
647: 住民さんC 
[2008-08-21 23:28:00]
kilalaの天井は他のマンションの平均より高くなってます。
シーリングファンの売り上げが最近になってかなり伸びて
いるようですが、普通の天井高でもつけられるコンパクト
サイズの人気が原因のようです。
648: マンション住民さん 
[2008-08-22 00:07:00]
こんばんわ。遠方から引っ越してきたものです。
フットサルの練習中に足の親指を捻挫(?)してしまい
病院を探してます。知っている方いらっしゃいましたら
お願いします。

…できましたら空いている時間帯とかの情報も
いただけると幸いです。
649: 住民さんE 
[2008-08-22 00:38:00]
647さん、どちらのマンションとお比べで?
最近のマンションの中では平均又は以下と思われますが。
650: 住民さんC 
[2008-08-22 05:42:00]
フロントコートのエントランスにある神輿のところに抗議文が置いてありました。

朝刊を取りに行ったときに見ましたが、なにやら立派な文章で一理あるような
無いような・・・ でも差出人の名前がありませんでしたね。

誰が出したか分からない匿名の抗議文に対して「掲示板に回答を張り出せ・・」は
チョットどうかな?と思ってしまいました。

私的には、神輿は既に世間に広まっているもので宗教というイメージは無いと
考えますので宗教活動とは無関係だと思います。 

様々な意見があるのは承知ですが、抗議をするなら堂々と名乗って正面からいくべきです。
陰でコソコソするのはフェアではないですし、実際に自身で動いてみて「このような
結果を言われたけど、この部分が不満だ」というように具体的に表現して下さい。


夏祭りの費用の意見もたくさん出ていますが、終わってから収支表を見てご自身の
考えを出せば宜しいのではないでしょうか? でもそれはこの掲示板に書き込む内容
では無いと思います。

私は理事ではありませんが、いずれ理事になった時には「差出人不明の要望には一切
触れない」というルールにしたいと思ってます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる