埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「BELISTA(ベリスタ)秋山駅前」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 松戸市
  5. 秋山
  6. BELISTA(ベリスタ)秋山駅前
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-02-21 12:57:09
 

住民の方、情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2008-04-24 00:06:00

現在の物件
BELISTA秋山駅前
BELISTA(ベリスタ)秋山駅前
 
所在地:千葉県松戸市秋山土地区画整理事業地内38街区9号他(地番)
交通:北総鉄道北総線「秋山」駅から徒歩3分
総戸数: 100戸

BELISTA(ベリスタ)秋山駅前

201: 契約済みさん 
[2010-03-21 12:31:10]
確かに出来ちゃいますね。だからやめましょう。どうなるにせよ、ここでも書き込みが良い方向に進むきっかけにはなりません。
202: 入居済みさん 
[2010-03-23 12:53:45]
忠告…理事さんって大変ですね…
203: マンション住民 
[2010-03-24 22:39:02]
→202、意味不明…
皆さん、いよいよ秋山駅にエレベーターが設置されるようですよ〜
平成22年度中の設置だそうです。
ソースは、松戸市子育てガイドブックです。
贅沢言えば、エスカレーターもほしいところですね〜
204: マンション住民さん 
[2010-03-25 15:56:11]
最近エントランスで大勢で話してますよね

かなり夜中まで

玄関は通り道だし、会議は他所でやってもらえないですかね?

郵便取りに行けない雰囲気で、正直迷惑です
205: マンション住民さん 
[2010-03-25 17:53:13]
あの時間に別の場所って・・・・ どこがあるんでしょうかね。頑張っているのにかわいそうなこと言うなよ。
206: マンション住民 
[2010-03-25 19:09:30]
玄関は共有部分

皆のための会議をそろでして何が悪いの?
私は手紙全っ然取りにいけますよ。
皆さんは?
207: マンション住民さん 
[2010-03-25 22:04:09]
もちろん、平気ですよ~^^
私は、エントランスでの話し合い、いいと思います。
理事の皆さんの活動の様子が、住民に伝わりますよね。
208: 匿名さん 
[2010-03-26 11:14:00]
今年の理事が頑張っていることは感謝してますよ。
でもね、詳しい人曰く、順番制だけのシステムは変えないとやばいって。
10年、20年先に理事の成り手がいなくなちゃうってよ。
209: 匿名 
[2010-03-26 20:20:52]
詳しい人って誰…。
210: 匿名さん 
[2010-03-26 21:04:41]
輪番制のことだよね?
なんとなく分かるかも…
けど自薦、他薦なんていないし、無理だよね。
理事なんて順番まわってきたら仕方無しでやるものだし。
好き好んで活動に参加する暇人はいないよ。
211: マンション住民さん 
[2010-03-29 14:54:02]
誰かが他薦してみれば?総会とかでそういうシステムに出来ないのか聞くとか。玄関のノートに書いておくとか。
212: マンション住民さん 
[2010-03-29 17:28:21]
ノートに書いてる姿見られたくないよね。だから白紙なんだよ。目安箱の設置を希望!!!
213: 匿名さん 
[2010-03-29 19:54:16]
交換日記みたいで良いではないか。
214: マンション住民さん 
[2010-03-30 09:48:55]
白紙ww交換したくないと思われ
215: マンション住民さん 
[2010-03-30 11:43:59]
こどもの落書き帳になる日も近いか…?
216: マンション住民さん 
[2010-03-30 13:20:57]
ペンがないよね・・ノートだけあってもな(笑)
217: マンション住民さん 
[2010-03-30 13:48:58]

No212さんへ

目安箱じゃ理事会と当事者の内緒話になっちゃうよ。そんなら理事長のポストに入れたら済むことだな。

みんなで共有することが大事なんじゃない?
218: マンション住民さん 
[2010-03-30 14:42:11]
マンションのメーリングリストを作れば?

理事会主体の。

この掲示板にカキコむ人が居なくなりそうじゃん。
219: マンション住民さん 
[2010-03-30 17:44:27]
すでに専用HPがありますが・・・・
誰かもここで教えてくれてますよ。ここじゃなくて、その専用HPを活用することがいいと・・・
220: 匿名さん 
[2010-03-30 18:53:30]
219さん

パスワードいれたり時間かかるし、使いにくいし、誰も専用には書かないよ…
あなただってこっちだけでしょ?
221: マンション住民さん 
[2010-04-05 09:50:48]
理事の定員が6人は多すぎるよね・・監事入れて3人で十分でしょ?1回務めれば終いにしてほしいな。定員多いとまた数年後には理事になるはめになるし。でかい問題が起きたらプロジェクトチームとか作ればいいんだよ。
222: マンション住民さん 
[2010-04-05 16:41:00]
>理事の定員が6人は多すぎるよね・・監事入れて3人で十分でしょ?

理事会って理事の過半数の出席で成立だよね?議案の採決もそうだよね?
監事は理事ではないから、一人欠席したら理事会が成立しないよ。
223: 匿名さん 
[2010-04-05 19:10:43]
6人体制は3名出席で成立ってことでしょ?
3人が予定あわせて全員出れば同じですし、悪くないね。
役は3人が兼務でいけそうですし。
実務は管理会社がやりますし。
224: マンション住民さん 
[2010-04-05 19:40:40]
>>223
221は6人じゃ多すぎ、3人でいいって言ってるんだよ。

>6人体制は3名出席で成立ってことでしょ?
過半数って半数を超えるってこと。6の半数超えは3じゃないよね?4だよ。

225: 匿名さん 
[2010-04-05 20:04:21]
3でOKでしょ?
2/3以上が4だけど…
226: マンション住民さん 
[2010-04-06 11:27:33]
6の半数が「3」、過半数は「4」ですが。
過半数は半数を超えること…って書いてあげたでしょ。
227: マンション住民さん 
[2010-04-06 11:34:56]
でかい問題が起きたらプロジェクトチームとか作ればいいんだよ。
→今、でかい問題にぶち当たってるよ。でも理事会の方以外に出て無いじゃん。
 221さんは議事録に出てる名前の誰ですか?
228: マンション住民さん 
[2010-04-06 13:52:48]
マンション標準管理規約のコメントにはこうあるよ。
>理事の員数は、おおむね10~15戸につき1名選出するものとする。

100戸なら6~10人が理想なんじゃないの?
229: マンション住民さん 
[2010-04-06 14:16:48]
221は管理の資格をもってる人ですか?理事ですか?(笑)
答えてくれんだろうが、人数減らすって去年の提案と矛盾してるよね…
230: マンション住民さん 
[2010-04-06 17:31:57]
マン管士が100戸に3人でいいなどと勧めるはずはないよ。
どうみても、役員をやることを負担に思う素人さんでしょ。
231: マンション住民さん 
[2010-04-06 18:31:00]
だよね。何を根拠に3人でいいといってるんだろう。分かってるということは、今の理事会の人だろうけど、すごく大変そうに僕は見えるから違うかな? 

理事会活動、忙しそうだよ。普通の理事会(他の理事会の事はよく知らないが・・・)より色々とフォローしてくれてると思う・・・・  去年とかと全然違うじゃん。去年なんかいつやってたの?って感じだった。
232: マンション住民さん 
[2010-04-07 11:41:22]
6の過半数が3だと言ってた人は、その後書き込みないけど納得してくれた?
233: マンション住民さん 
[2010-04-07 11:48:24]
221です。私の書き込みが誤解を受けているのでわけを説明しますね。私は前の住いで理事長やっていて、理事会は管理会社の報告&相談を受けるだけの退屈な場所でした。理事は10名もいたけど奥さんが替わりに参加している所が多いし、時間がもったいなかったですよ。世帯の数が少ないので、3年ごとに理事がまわってくるし気が重かったのです。そんなこんなで新居のこのマンションでは定員減らして1回務めればお終いにしてほしいな、という私の願望なのです・・。1回きりと思えば理事になった方はヤル気になると思うんですが・・
234: 匿名 
[2010-04-07 23:23:05]
第2期第4回臨時総会議事録が投函されていました。
なぜか、議決権総数・議決権数がとてつもない数か記入されていました。
私の認識不足でしょうか・・・・・・
235: マンション住民さん 
[2010-04-08 13:32:35]
私の認識では議決権の総数とかは戸数ではないですよ。持っている専有面積に応じて権利の大きさが変わるはずです。
つまり、広いお家の方のほうが、発言権が比例して大きくなる。 だからNo234さんも1票ではなく、もっとややこしい数字の権利を持ってると思いますが。
236: マンション住民さん 
[2010-04-08 16:07:00]
No235さんはとてもお詳しいですね。もしかして理事長さんですか?いつも頼りにしています。組合活動ご苦労様ですo(^o^)o
237: マンション住民さん 
[2010-04-08 20:13:09]
詳しいとかじゃなくね?
理事長じゃなくても、見るもの見てれば、マンション住民は知ってることでしょ。
自分の無知を恥じるべし。
238: マンション住民さん 
[2010-04-08 20:13:16]
詳しいとかじゃなくね?
理事長じゃなくても、見るもの見てれば、マンション住民は知ってることでしょ。
自分の無知を恥じるべし。
239: マンション住民さん 
[2010-04-09 08:05:50]
またマンション管理士さんの説教ですか・・あなたはそりゃあ知っているでしょうね。資格とって知識はあるんでしょうから。顔が見えない掲示板で他人を中傷しないでほしいな。
240: マンション住民さん 
[2010-04-09 08:49:40]
235です。
私は理事長ではないです。236さんと同じ疑問を以前持って、管理会社に聞いたことがある住民です。
偶然知っていただけで、良かれと思い書き込みました。
理事長に失礼になっては申し訳ないので、人違いだということだけは言わせてくださいね。
勘違いさせて失礼しました。私も理事長に感謝している一人です。
241: 契約済みさん 
[2010-04-09 09:59:32]
ほとんどの住人は2期の理事長に感謝しているはずです。救世主ですから

こんなに熱心な方は現れないと思います

任期満了後がとても心配です・・あっというまに1期の状態に戻ってしまう危険も・・

理事長が名誉会長となって問題の解決やルールの改善にかかわってほしいです
242: 匿名 
[2010-04-11 01:29:18]
何でギスギスした言い方するひと多くなったんだろう
1人が数人のふりして書いてるからか?
ここで偉そーな事言う人って総会になると発言出来ない系ですかね?ww

逆にちょっと知識ある人が発言すれば、
マンション管理士だの理事だのチャカして何がしたいんだ?
243: 匿名さん 
[2010-04-11 09:14:44]
ここの掲示板の住人って総会に出席しているの?
244: 住人 
[2010-04-11 13:36:09]
そもそもこの掲示板いらなくね?
マンションの価値が下がるような事しか書いてないし
住人さん達がガミガミ言い合ってるだけだし

どこに削除希望出せるんだ?
245: マンション住民さん 
[2010-04-12 09:05:20]
238、242、244←同一人物?ギスギスした言い方はやめましょうね。
246: マンション住民さん 
[2010-04-12 09:27:30]
241さんの仰るとおりですね。2期の理事長に感謝している人は大勢いるでしょう。僕も感謝してます。
名誉会長とかいい考えかもしれないですね(@。@//
この一年で理事会の進めてきた議案とか問題においての折衝とか議事録を見ていると
普通の発想を超えた実行力を発揮している人だと思いますし、
他の理事の人をコントロールできているあたりにカリスマを感じますよ。



247: 匿名 
[2010-04-12 20:50:40]
>>245
242、244は自分で、同一人物ですが何かありますか?
ギスギスした言い方したつもりありませんが、
デスマスつかわないと気に入らなかったですか?

あ、それとも釣りですか?


248: マンション住民さん 
[2010-04-12 21:05:53]
次の総会は、
もっぱら前回のジャッジメントさんが
出して下さった結果についてになりそうですね!!

皆さんのお宅でも上段鍵の開閉が悪いようなので
我が家だけでなく安心いたしました;
ビックリするような壊れはさすがにありませんが、
自分では見えない、解らないので助かりました。
249: マンション住民さん 
[2010-04-14 13:31:18]
次の総会っていつ?案内もらってないよ。外人さんが次の理事をやるってこと?
250: マンション住民さん 
[2010-04-15 21:03:27]
みなさんは今度の定期アフターサービスで、どんなことを指摘するのでしょうか?
参考におしえてください。
251: 匿名 
[2010-04-17 07:30:46]
249さんは、マンションの住民を装った人ですね。 マンション住民なら絶対に分かるキーワードですから。
252: マンション住人さん 
[2010-04-18 03:15:28]
本当ですね!!
マンション住人じゃないのにこんなとこにわざわざ書き込みするなんて暇ですね!!

マンション住人じゃない人でも書き込み出来てしまう掲示板は怖いです。
中の人にむけた情報もこのように簡単に流出してしまうわけですし。
皆さん専用の掲示板へ移動しましょう!!
253: 匿名 
[2010-04-20 13:23:56]
交流会の案内ってないの??
会話は必要って思うな~
挨拶だけじゃなくってもっと情報交換をね
254: 住民さん 
[2010-04-20 23:25:04]
一体誰と会話したいの?ww
255: 匿名さん 
[2010-04-23 13:10:37]
公園ができませんね…

組合さん、なんとかなりませんか?
256: マンション住民さん 
[2010-04-26 15:57:12]
そんなことさあ市役所に言おうよ。どうでもいいじゃん。

それよか楽しい話はないわけ。。?
257: マンション住民 
[2010-04-29 06:08:33]
>>256
丁寧語も知らず、かつ言葉の使い方も知らない輩が同じマンションに居たとは、ガッカリ・・・
258: 匿名 
[2010-04-29 12:24:36]
>>257
まあまあ落ち着けよ
こんな匿名掲示板で丁寧語使えだの望むのが無理じゃないの?
じゃあ専用の方行けば?
てかココは住人じゃない人も書けるしな…。
261: マンション住民さん 
[2010-05-11 09:42:06]
この近辺でおいしい食事処を知りませんか?夫婦で気軽に行けるお店を探してます。
262: マンション住民さん 
[2010-05-14 10:06:48]
エントランスの連絡帳・・・無記名OK、内容なんでもOKに変更してほしいな・・・
目立っちゃうし名前を書く人はいないよ、きっと。
263: 匿名 
[2010-05-19 13:08:45]
受付のおやじの態度は何!?

挨拶して返ってきたためしはないよ。。。

私にだけ!?

メインの玄関から入りたくないよ。色んな意味でもう懲り懲り。。。ほんとやだ。
264: 匿名さん 
[2010-05-20 15:09:33]
》263
分かるよ。いつまであのままにしておくつもりなんだ?誰も注意しないから図にのってるんだよなぁ~困ったもんだ…
265: マンション住人 
[2010-05-23 01:39:57]
何か言って感じ悪くなったら
もっとエントランス通りにくくなっちゃうんじゃない?

それに注意する必要もないよ~。
もう、ちょっとじゃない。
(↑住んでる人なら意味解るよね?)

266: 匿名さん 
[2010-05-26 20:17:45]
そうだった。理事さんに感謝だな。そういやぁ理事さんの交替期だよね?
267: 住人 
[2010-06-01 18:55:28]
先月だったかな、入口でバッタリ会って会釈したら、露骨に舌打ちされたんですよ。怒鳴ってやろうとは思ったけどね、人目があるし、スルーしといた。俺も大人になったもんだ。独り言なんで気にせんといて。
268: 住民さん 
[2010-06-01 20:47:07]
7月17日のダイヤ改正…
京成電鉄の急行廃止に伴い、北総の急行も廃止かと期待していましたが、どうやら北総の急行はそのまま残るようです。。。
帰宅時間帯の20分待ちに相当ウンザリしていたので、今回のダイヤ改正かなり期待していましたが、残念です。
成田スカイアクセス特急の停まらない秋山駅には、今回のダイヤ改正は、迷惑な話です…
269: マンション住民さん 
[2010-06-02 09:45:55]
成田スカイアクセスの開通が楽しみです。
普段は電車利用しない私ですが、旅行で活用します。
秋山駅から成田空港まで30分だってね。
270: マンション住民さん 
[2010-06-03 07:45:17]
成田まで東松戸から31分だよ
271: マンション住民さん 
[2010-06-03 13:14:09]
そうそう、秋山駅は猛スピードで通過するだけ…
東松戸でうまく接続するように、ダイヤは組まれるようですが。
それより、日常生活を考えると各駅停車が増える方がうれしいですよね。
272: マンション住民さん 
[2010-06-03 14:57:45]
今回のダイヤ改正では、日中の下りは、普通電車が矢切でスカイアクセス特急の通過待ちをされるだけの様ですので、
秋山から成田空港へいく場合は、東松戸や新鎌ケ谷では上手い具合に接続ということではなく、結局普通で印旛まで行き、そこで長時間特急を待つような仕組みになると言う事らしいです。。。
そういう意味でも、あまり空港へのアクセスという点でもメリットは無いと思います。
273: マンション住民さん 
[2010-06-07 08:35:37]
頑張ってくれた理事さんが今月で退いちゃうってね。ちょっと心配してます。
274: マンション住民さん 
[2010-06-07 18:47:54]
本当ですね。心配もありますが順番とはいえ本当にありがとうございます。案内の量を見て改めてびっくりです。
275: マンション住民さん 
[2010-06-08 08:13:59]
せっかくみんなで集まるので、懇親会を恒例行事にしません?

理事さんから苦労話を聞いてみたいかな
276: 匿名 
[2010-06-08 10:14:22]
総会の雰囲気ってどうなの?体育館で立ちっぱってほんと?
277: 匿名 
[2010-06-08 10:49:54]
出席すれば分かりますよ。
あなたが住民ならね。
278: マンション住民さん 
[2010-06-08 13:46:41]
ご苦労様といいたいですね。なかなか言うのも勇気が必要ですけど。
279: 匿名さん 
[2010-06-09 15:08:43]
輪番表がついてたけど、役員の任期は1年間から3年間に変えるってよくない?分かる人が続けたほうがいいです。
280: 住人 
[2010-06-09 16:08:16]
>>275
懇親会をやりたいなら275さんが幹事やって住人さんに呼び掛けてはいかがですか?(^O^)
理事さん達は総会の為にいろんな準備して下さってますので
「懇親会もやりたい!!宜しく!」と言うのは、ただ仕事を増やしてしまうだけに思います。

私自身は懇親会があっても参加はしないので口を挟んで申し訳ないのですが…
281: 住民 
[2010-06-10 09:03:18]
以前にどなたか公園整備が遅れていることを、取り上げていましたが、私もとても気になります。バリケードの中を見ると、不法投棄のゴミだらけで非常に荒れています。放置されたままでは困ります。何とかならないものでしょうか?
282: マンション住民さん 
[2010-06-10 11:04:56]
あの一帯の地主が売る気が全くないらしい。このまま何十年間放置で荒れる一方かも。。。肝心の松戸市はやる気無い感じだってね
283: マンション住民さん 
[2010-06-11 11:10:43]
前々からのここの感想を書きますね。去年くらいからギスギスした書き込みが増えましたよね・・・2年目の理事さんが真面目に活動されていることで、理事が順番でくることがみなさんの重荷になった。。。。と違いますか?うちは夫が理事になっても仕事で協力はできないかもです。きっと、肩身が狭くなるよね・・・・私が思うこと。理事は立候補した人だけで構成してはいかが?ちゃんと報酬を出すようにしてね。会社の取締役と一緒で最長10年とか。知り合いのマンションで立候補制度に変えて安定したみたいだし。順番の制度が続くと、協力する人としない人の間でシコリが残っていくし。。。いいことないと思います。長文でご免なさい。私と同じ考えのかたよろしければコメントをください。
284: 匿名さん 
[2010-06-11 13:20:28]
そんなのは管理会社と馴れ合いになって高い契約をし続けたり、酷い場合は使い込みにつながりますよ。
イヤなら賃貸に住めば良かったんだよ。自分の持ち物を自分で管理するのは当然です。

報酬を出すのではなく、嫌な人は絶対に順番が来ない代わりに管理費・修繕費を倍にするとかの規約変更なら賛成しても良いですがね。
285: 匿名さん 
[2010-06-11 14:32:27]
そりゃそうだ。ずっとはまじいだろ。
立候補で1年、2年だったら賛成に一票!!
決まりで縛るよりやりたい奴にやらすほうがいい。
286: マンション住民さん 
[2010-06-11 17:08:19]
協力するもしないも個人の自由ですよね?284さんは”自分の持ち物を自分で管理するのは当然です。 ”といわれるけれども、住人管理が無理だから管理会社に委託してるのよね?うちは夫が理事になっても仕事を優先させてもらいますよ。
287: マンション住民 
[2010-06-11 17:55:28]
>286
そんなにムキになって、決意表明しなくて良いから…(笑)
そもそも管理組合と管理会社を混同されているようですね。
もう少し勉強された方が良いですよ。
288: 匿名さん 
[2010-06-11 18:59:50]
旦那さんが出れん時は、奥さんが出れば?
287へ→煽るのはやめようぜ。
289: 住民さんA 
[2010-06-12 07:14:43]
288さんへ→
煽っているのは、むしろ286さんですよね?
290: マンション住民さん 
[2010-06-15 21:03:05]
>>286
286さんはギスギスした人が増えただの言ってるけどさ、
そう言うのが嫌ならそんなにムキなるなよ
ムキになれば相手(ココに書いてる人)だって嫌な気持ちになって
嫌な言い回しになってしまうんじゃない?
てか、意見交換したくてココ来てんじゃないの?
大人な議論したいならあなたも、もう少し落ち着いたら?

291: 匿名さん 
[2010-06-15 22:25:28]
本当です。
>>286 さんの様な人がいると思うとがっかりです。

順番が回ってきて参加しない人のために半分以上出席しなかったら、防火責任者にするとか、翌年も管理組合の役員をやるとか規約を変えたいですね。全世帯にきちんとした意識をもってもらう事が重要。
292: 匿名 
[2010-06-15 23:24:29]
>283さん

そのような書き込みは管理組合員としての義務を放棄したと見なされてもしょうがないですね。
そのような意識では貴方の周囲の居室から騒音や異臭が発生しても、貴方の訴えには誰も耳を貸さなくなりますよ。
権利と義務とは裏返しのものなのですから。
293: 入居済みさん 
[2010-06-16 01:22:50]
我が家も土日休みじゃないから主人が絶対参加できるとお約束はできないな。
でも、283さんとはちょっと意見が違います。
主人が出席出来なければ代理で私が出たいと思います
でも、嫁さんが出席してるって家庭ってあるのかな?
今度機会があったら聞いてみたいです。

本当に難しいですよね。
やる気のある人にずっと任せるのは癒着やらなんやら…
適任だ!と皆が認める人だからと押し付けるのはどうかと…
やる気の全く無い人に任せて何かあっても、他の住人(私達)が迷惑ですしね。

>284さんの言うような、辞退する代わりに手数料としてお金収める形でもいいような。
その分は管理組合の手当て(積立?)に回るとすれば、それは良いような気がします。
294: マンション住民さん 
[2010-06-16 10:44:01]
>>287
勉強しましたよ。引き受けるかは当人の意志よね?契約書に理事を引き受けないとダメとは書いてないよ。
295: マンション住民さん 
[2010-06-16 11:28:26]
管理会社に委託しているからあとは知らん顔ってのは無理でしょ・・・・委託契約をしても、実際の委託作業は都度組合から出さないといけないでしょうから。お金だけ払って実際は何もしてもらえないことになっちゃいます。
一戸建てなら常に自分で解決しないといけないことを何年かに1度で済むんだから頑張るしかないんじゃないのかな?仕事を優先するって断言してるけど、今年一生懸命やってる人たちも決して暇人じゃないよ。責任感で頑張っているんだから、頑張った人が損をするような発言は良くないと思いますよ。むしろ感謝しないと。
296: マンション住民さん 
[2010-06-17 14:26:36]
いつもいつもよく時間があるよね。羨ましいなあ。定時上りの仕事だったりするんでしょね。
297: マンション住民さん 
[2010-06-17 23:51:36]
>296
あなたこそ、そんな時間に掲示板見て、しかも書き込みまで出来るなんて羨ましいですよ!
どんな仕事だって理事やってる人達の御苦労とは関係ないでしょ

ま、オレも定時だし給料良いし、ボーナス20%upしたし会社に何の不満もありませんけどね^^
298: 匿名さん 
[2010-06-18 09:27:21]
ボーナス20%UPは凄いね。どのくらいもらってんの?
うちは30・・どんどん減っていく
299: 匿名 
[2010-06-19 23:11:40]
今日の総会はどうでしたか?新理事長さんはよくやってくれそうですか?
300: マンション住民 
[2010-06-19 23:26:59]
〉299さんへ
気になるなら、一度は総会に出席してみたらどうですか?
百聞は一見にしかずですよ。
ただし、あなたが本当に住民ならね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる