日本綜合地所株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レイディアントシティ印西牧の原☆購入者限定♪」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. レイディアントシティ印西牧の原☆購入者限定♪
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2009-02-14 14:13:00
 

アクアヴィラめでたく完売!
マンション激戦区千葉NTエリアの中でここレイディアント印西を選んだ我々による我々のためのスレです。
より快適なマンションライフをおくるため、入居にまつわる話題や、入居後の管理組合などについて意見交換しましょう!

所在地:千葉県印西市原2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2008-01-18 00:48:00

現在の物件
レイディアントシティ印西牧の原
レイディアントシティ印西牧の原
 
所在地:千葉県印西市原2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分
総戸数: 507戸

レイディアントシティ印西牧の原☆購入者限定♪

62: 内覧後 
[2008-02-25 14:44:00]
私も2/23に内覧会に行ってまいりました。
同行いただいた一級建築士(内覧業者)の方も、とても良い出来で最近見た中では
指摘箇所も一番少ないとおっしゃっていただきました。

ですが私としては、担当営業から聞いてた内容とあまりに仕様が違う箇所が多く、
先程クレームのメールをした所です。
たとえば、お風呂のフタがモデルルームと同様のものがつくと言っていたものが、
ジャバラ式の古めかしいものであったり等、合計3点。
契約後書類が郵送されてくるだけで向こうからの連絡は一度もなく、
妻は二度と顔も見たくないと怒っております・・・。
皆様のところも、担当営業は契約した後はそれで終了といった感じなのでしょうか。
63: 入居予定さん 
[2008-02-25 16:44:00]
我が家も内覧会終了しました。親戚に一級建築士がおり同行してもらったのですが、
やはり他の皆さんが言われている通り、使用している建具等の設備も良く全体的に
仕上がりが良く出来ていると言われ、安心しました。
それでも指摘箇所は20箇所位ありましたね。ほとんどが汚れやサッシなどの開閉の
スムーズさの動作確認での指摘でした。

62さん、我が家も担当営業は必要連絡時などでしか電話やメールは寄越しませんよ。
そういうものだと思っていましたが…。また重要な連絡は書面でもらった方が確実で
良いと思っています。
64: 内覧後 
[2008-02-25 17:27:00]
63さん、どうもありがとうございます。
私がキャンセル物件で購入したということもあるのですが、スケジュールがタイトであるにもかかわらず
担当営業からは、こちらから連絡を入れない限りなにもアクションがない状態でしたので、ストレスが
溜まってしまう状態でした。(未だにローン関係の手続きも終わっておりません。)
まぁ今回また電話とメールを入れてみたので、その回答を待ってみたいと思います。
65: 入居前さん 
[2008-02-25 20:47:00]
>64さん
すごくそのストレスわかります。
うちもローン関係は手続きが残っております。
担当の方もこちらからアクションしないと連絡がきません。メールは絶対帰ってきません。
契約は最も早いほうだと思いますが・・・
うちの担当は態度とかは全然問題なく、丁寧で感じがいい人なので文句はつけていませんが・・・
ちょっとねぇ・・・

内覧会終わりました。夫婦二人でくまなくちぇっくしました。
指摘箇所18
長谷工担当者  感じよかったですよ
生協や新聞勧誘など、時間かかりました。トータル3時間45分つかれました。
66: 契約済みさん 
[2008-02-25 23:10:00]
玄関ドアに新聞受けがなく、新聞の配達はどうなるかと聞いてみると・・・
やっぱり、1階のメールボックスにしか配達してもらえないようで、
毎朝1階まで取りにいくなんて寒い冬は少し憂鬱です。
67: 内覧前さん 
[2008-02-25 23:35:00]
セキュリティの問題があるから、仕方ないですよね・・・。
我が家は、新聞を取りにいくのは子供か旦那の役割にさせます。
68: 近所をよく知る人 
[2008-02-26 21:16:00]
今日内覧会行ってきました!
デジカメやメジャーなどフル装備で臨みましたが長谷工の方がとても親切で、
「遠慮なく指摘してください」と言ってくれたのもあって殆ど活躍しませんでした。
指摘は29箇所でした。
これまでの書き込みでちょっと不安をもっていましたが、かなりきちんとした仕事をしてくれたという印象です。
マンションゆえ梁が出っ張っているので思ったより狭く見えるのと、オプションでつけたリビングのダウンスポットが随分小さかった気がしますが。

内覧会2時間、その後もろもろの説明で2時間かかり、特に後半でクタクタになってしまいました。
ところで駅前であることと高セキュリティのため、新聞の勧誘は当面ないそうです。
半年単位で洗剤や商品券をいかにたくさんもらうかが楽しみだったのでそれはささやかな残念です。
69: カルティエ3契約済みさん 
[2008-02-27 12:01:00]
68さん
勧誘ないそうですね。
それはうるさくなくて良いことなんですが
半ば強制的に3年契約させられたところがなんだかしっくりきませんでした。
まあ仕方のないことなんですかね。
70: 近所をよく知る人 
[2008-02-27 22:49:00]
69さん
新聞の3年契約はなかなか聞かないですが、内覧会やもろもろの説明、
勧誘で疲弊しているところに最後に契約を迫られれば、通常の判断力も萎えてしまいますよね。
71: 契約済みさん 
[2008-02-28 11:32:00]
2/26に内覧会が終わりました。わたしの長谷工の担当の方は親身にいろいろとご相談に乗っていただけましたよ。
それにしても、ドアやサッシの埃汚れくらいは内覧会の前になんとかしておいてもらいたいものですね。
いくら後でキレイにしていただけるとはいえ、粗末に扱われているようで、あまり気分のいいものではありません。
エントランスについてはもうちょっと奥行きがあるゴージャスな雰囲気を想像していましたが、あまり華美にしてもしょうがない部分ですし、あんなもんかな、というのが正直な感想です。

まわりの空き地もトヨタホームの開発、駅の反対側も新しい道路の敷設と、よい意味で慌しくなってきました。

入居される皆さんと仲良く新生活を始められる事を祈るばかりです。
72: 契約済みさん 
[2008-02-28 13:43:00]
内覧会に行って参りました。
脚立については事前に伝えておいたので問題なく借りる事が出来ました。
部屋の内覧は、ついて頂いた長谷工の方が親切でしたので、
特に時間は気にせず、気の済むまで見て下さいとおっしゃって頂けました。

部屋の細部は割りと良く出来ていると思いました。
それでも、汚れや傷などがあったのでチェック項目は30項目程に・・
一番ひどかったのは、収納扉の角が割れたまま設置されていた事です。
設置している時に気づくだろうに・・・

他にびっくりした事は、お風呂場に点検口があったのですが、
開けて目の前に姿を現したのが各部屋にLAN配線をする為のHUB。
あんな所に設置して湿気は大丈夫なんだろうかと心配になりました。


豆情報:
住所の説明でA棟とあったので、
カルティエ1-3がA・B・Cなのかと思いきや、
1-3全てA棟でアクアヴィラのAという事が判明。
なので、フォレストヴィラがF棟だそうです。
73: カルティエ3契約済みさん 
[2008-02-28 16:08:00]
70さん
まさにそんな状況でした。
疲れていたので早く終わらせたかったんですよ・・・
74: 入居予定さん 
[2008-02-28 22:47:00]
>72さん豆情報

なるほど!A棟の「A」とはそういう意味だったのですね!
私もカルティエ1-3がA・B・Cだと思ってました!
75: 契約済みさん 
[2008-02-29 22:24:00]
3月の金利が各銀行で発表されましたね。

残念ながら、2月よりは若干上昇しているようです。
76: 入居前さん 
[2008-02-29 23:30:00]
3月に金利が微妙に上がってしまうのは、年度末でマンションの駆け込み入居があるからなのですかね?
ちょっと損した気分になってしまいました。
77: 入居予定さん 
[2008-03-01 22:17:00]
検討版の方に、「内覧会の時に基礎工事の段階で柱と杭にズレが生じ補強したところが何箇所か有ると説明された」という方がいらっしゃるのですが、他にも内覧会でそのうような説明を受けた方はいらっしゃいますか?うちが内覧会に行った時にはそのような説明など無かったし、こちらの住民版では一切そのような話題も出ていないので「???」という感じなのですが。普通、本当にそのような補強等を行ったので有れば、全購入者に説明が有りますよね?
78: 入居前さん 
[2008-03-01 23:04:00]
>77さん
うちは内覧会の時に説明がありましたよ。
たしか、カルティエ1,2に何箇所かズレがあったと言っとりましたね。
まあ5センチ〜10センチ程度との事でしたので許容範囲かと思いましたが。
安全性にも問題ないとの答えでしたので。
79: 入居予定さん 
[2008-03-02 13:35:00]
77です。

>78さん

有難うございます。
すいません、私がちゃんと聞いていなかっただけのようです(汗)。

皆様、お騒がせいたしました。ごめんなさい。m(__)m
80: 住民でない人さん 
[2008-03-02 19:26:00]
あやまる必要はないですよ。重要事項説明で分かりづらく書けば責任を回避できる世界ですから笑。消費者が賢くならなくてはいけないといわれてますが、この業界にいるか何度か購入に失敗している人じゃないとそこまでわかりませんからね。
82: 入居前さん 
[2008-03-06 08:28:00]
そろそろ再内覧会、始まってますか。
内は3月9日です。
指摘箇所はちゃんと直ってますかねぇ。
終わった方いれば教えてください。
流れはどうなんでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる