三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティさいたま北」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. さいたま市
  6. 北区
  7. パークシティさいたま北
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-01 20:48:00
 

契約者向け情報交換用に。

所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(コートレジデンス)(地番)
交通:
高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩12分(コートレジデンス)
川越線 「日進」駅 徒歩8分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩6分(コートレジデンス)

[スレ作成日時]2008-03-20 01:24:00

現在の物件
パークシティさいたま北
パークシティさいたま北
 
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(Arc・Gdn・B)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(Cout)(地番)
交通:高崎線 宮原駅 徒歩6分 (Arc・Gdn)、徒歩8分(B)、徒歩12分(Cout)
総戸数: 1045戸

パークシティさいたま北

42: 契約済みさん 
[2008-10-26 19:00:00]
>39さん

情報ありがとうございます
JAの住宅ローンは金利もお得との話を聞いたことがありますが、
この部分は、どうですか(地域によっても違うそうですが)
また繰上げ返済に手数料はかかるのでしょうか?

JAのHPでは詳細はわからないので、この部分脈があるようでしたら
直接確認してみようと思います

金利実行時期が選べるというのは魅力的ですね
43: 契約済みさん 
[2008-10-26 19:34:00]
固定か変動か・・は本当に難しいですね

FPさん、銀行さん含めいろいろと相談をしましたが、ご意見は
様々です
結局は自分で決断するしかないんでしょうね
聞いたところですと、提携ローンでは大半の方が変動または期間
固定で検討されているようです

返済余力&期間がどれくらいか・・というのがポイントと思っています
繰上げ返済含め10年程度で完済を考えられている方なら総支払額の
低減を優先したほうが有利と思いますし、長期でじっくりバランスを
鑑みて返済されていくという方ならリスクヘッジを最優先すべきでしょうね
うちは部屋選びで高望みをせず、その分実質15年程度で完済しようと
考えているのでちょうどその中間・・・ 
悩ましい所です
実はこのマンションを選んだ大きな理由の一つにオール電化はじめ各種
ランニングコストが有利 ということがあります
(ただ個人的にはエコキュートのリプレイスコストが気になっています)

長期的には金利はあがると思いますが、実体経済の今後の厳しさを考えると
ここ数年は金利を急激にあげるのは難しいのでは?
ということで、とりあえず変動にしてある基準を越えた段階で固定に
切替しようか ・・ という方向が現時点で有力
5年以上今の金利水準が概ね続けば、総支払額は相当有利になりますが
やはりリスクはありますから・・
出来る限り様子をみてから決断しないと・・

ということで、まだまだ迷っています
44: 契約済みさん 
[2008-10-26 22:19:00]
>>42さん

JAの件ですが、
物件近くのJAの金利が確か10年固定で現在2.05%でした。
当初の金利から1.9%程優遇されていたと思います。
近所の方が最近JAで住宅ローンを組んだのですが、
他行より何かと手数料が安かった、と言っていました。
繰り上げ返済手数料は無料ではありませんが、確かに他行より安かったと思います。

なお、物件の最寄の店舗は下記の通りです。
<JA宮原支店>さいたま市北区宮原町4-102-5 048-663-4941

私も近いうちに再度詳しい話を聞きに店頭に行こうと思っています。

それから、玄関ポストへの新聞配達の件ですが、
確かに、利便性を追求するがあまりセキュリティが緩くなるのは如何なものかと思います。
以前、聞いた話では、
どこだかのマンションでは、毎朝新聞配達の方がマンションの管理人(コンシェルジュかな?)に新聞を一括で届けて、その管理人(コンシェルジュ?)がその新聞を一軒一軒配って歩いているとか(大変ですね。。)。
そこはさすがにパークシティさいたま北ほどの規模のマンションではないにしろ、
やはり結構な戸数のマンションだったような気がします。
これをそのままこのマンションでやるのは無理かもしれませんがご参考までに。
45: 契約済みさん 
[2008-10-27 15:50:00]
中央ろうきんに相談された方は、いらっしゃいますか?10年固定でどのくらいですかね?
46: 契約済みさん 
[2008-10-27 21:38:00]
横ですが、
三菱UFJ信託銀行は10年固定で1.95%ですよ♪
47: 契約済みさん 
[2008-10-28 00:34:00]
>44さん

ありがとうございました
HPを見ても商品の内容がよくわからんかったので私も
行ってみるようにします

パークシティに灯りがともりました
ありがとうございましたHPを見ても商品の...
48: 契約済みさん 
[2008-10-28 00:53:00]
47さん。
写真の掲載ありがとうございます。

うちは、そうすぐに見に行ける距離ではないので、
写真、嬉しいです。
これはどちら方向から撮ったものでしょうか?

明かりがつくと、もうすぐなんだな〜、とワクワクしますね。
49: 入居予定さん 
[2008-10-28 01:05:00]
>47さん
お写真の掲載ありがとうございます。
夜、通りかかるとまだ真っ暗なのでちょっと寂しい。。。
明かりがついた写真を見ると、入居が一層楽しみになってきました。
50: 匿名さん 
[2008-10-28 04:35:00]
イケアで以前家具を購入したことがあるのですが、よくみると少し安っぽいのです。それから、自分で組み立てなくてはいけませんし。でもデスクは、女性の私でも一人で組み立てられました。タンスは、重くて、主人の手を借りましたが...子供部屋や寝室には安くていいかもしれませんが、お客様に見られるリビングやキッチンなどには、あまりおすすめできません。三郷がまだオープンしてなくても、カタログの請求ができるのではないでしょうか?デザインの参考になると思います。
51: 契約済みさん 
[2008-10-28 10:58:00]
ゴミ置き場、確かに遠いですね。特にアークエントランスよりのお部屋からだと、
ずいぶん距離があるみたいです。
マンションの西側と東側にそれぞれあったら良かったかも。
いろいろ検討しての配置なんだから、理由はあるんでしょう。
大きな規模のマンションだから仕方ないのか…。
すっぴん&パジャマというわけにはいかないと思うのですけど、
パジャマでないすっぴんは、「見て見ぬふり」してもらえると
ありがたいです。
(今朝もすっぴんで園バスの送りに出てしまいました…)

新聞は主人に取りに行ってもらおう!
ついでにマンション敷地内・周辺を散歩してきて、メタボ対策!
52: 契約済みさん 
[2008-10-28 12:15:00]
47です
この写真は加茂宮側から撮ったものです 携帯からなので**て申し訳ありません
工程は順調に進んでいるみたいですね
53: 契約済みさん 
[2008-10-28 12:44:00]
皆さん、オプションはどうしますか??
私は当初

◆エコカラット
◆食洗機
◆ピクチャーレール
◆鏡

をお願いしようと思っていましたが、
他所でお願いしようかと思っています。

ビルトイン食器機やピクチャーレールを取り扱っている業者さんで
オススメがありましたら教えていただけませんか??

また、ピクチャーレールですが、
もしお付けになる方がいらっしゃいましたら、どのような使い方を予定されていますか??
参考までに教えていただけると嬉しいです。

それから、ちっちゃい話で恐縮ですが、
表札の字体は何にされますか??

明朝体とかいろいろありましたよね。
なんだか迷ってしまって。。^^;
54: 契約済みさん 
[2008-10-29 16:17:00]
オプション、悩みますね。
今のところ、食洗機だけ頼んでありますが、
他のスレッドで、食洗機の良し悪しがいろいろと話題になっていて、
いまさらながら迷っています。

表札などは、おいおい考えようかと…。
なにぶん、契約したばかりなので。
55: 契約済みさん 
[2008-10-29 21:08:00]
オプション全般的に高いですよね
カタログ見て驚きました
うちは他で頼む予定です
食洗、収納、ベランダタイルくらいかなあ
エコカラット大変興味あるのですが高いですよね
安い所があれば候補にはいりますが・・
56: 契約済みさん 
[2008-10-29 23:31:00]
54番さん、55番さんありがとうございます。
53番です。

食器洗い機ですが、他所で頼もうと決めたつもりでも
オプションで頼んだ方が無難なのかな??とか
とても悩ましいです。。。
双日さんに伺った所、
オプションで食器洗い機を頼めば、
管理費にメンテナンス料金も含まれているから安心です、とか、
オプションで頼む食器洗い機は、
量販店で売られている製品と異なり、長持ちします、とかいうことです。

表札はあれは全員オプションで頼むものなのですよね??
表札をつけない、方も中にはいらっしゃるのでしょうか??
ガラスのタイプ(MRで使用しているものと同じもの)の表札が人気だそうですね。

まだ先ですけど、
内覧会には業者さんはつけますか??
57: 契約済みさん 
[2008-10-29 23:59:00]
内覧会業者は興味がありますが、
他のスレで見たところ、かなり高いみたいで…。
そこまでして依頼するべきものなのかな?
また、それ以前に実際にどんなことをしてくれるのか、という
知識がないので…。
つけた方がいいんでしょうか?
どれくらい費用がかかるんでしょうかね?
58: 契約済みさん 
[2008-10-30 00:00:00]
55です

双日さんの説明はちょっと不親切ですね
量販店で売っている商品の主力は卓上タイプですもんね
比較にはならないと思います

ネット等で調べてみるとわかると思いますが、同型の商品は全然安く出ています
MRでは確かメーカーがナショナルでしたが、新型が発売されているはずです
今はパナソニック? かな
どうせつけるなら新型のほうが・・・

ナショナルの系列のお店等で施工もしてくれます
現在ここか別のところ複数検討中です

http://www.makino-mokkou.co.jp/sub019.html

他メーカーだとリンナイも出しているみたいですね
ちなみに近くのブランズではサンヨーのビルトイン食洗が標準でした
59: 契約済みさん 
[2008-10-30 00:09:00]
内覧会の業者はお願いしようと思っています

やはり高い買い物ですし、素人だとわからないことも多いと
思うので・・・(内覧会当日私自身は舞い上がってしまいそう)
あとで不具合が出て後悔するのは避けたいですから・・

友人がマンション購入時依頼して本当に良かった・・とキッパリ
言っていたのが私の中で決め手となっています
60: 匿名さん 
[2008-10-30 11:10:00]
一生懸命 同行業者が書き込みしてたりして。
壁紙や床や扉の傷などは後日気付いても直してもらえないようですが
その他はたいてい3ヵ月点検などで指摘しても対応してもらえますけどね。
61: 匿名さん 
[2008-10-30 12:34:00]
後日でも普通に直してもらえますよね。
3ヵ月点検とかでなくても、気づいてから連絡すれば全然大丈夫ですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる