埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「D'クラディアひばりヶ丘ミッドレジデンス 【購入者用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 新座市
  5. 栗原
  6. D'クラディアひばりヶ丘ミッドレジデンス 【購入者用】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2014-05-06 13:59:26
 削除依頼 投稿する

住民板を立ててみました。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

[スレ作成日時]2008-03-05 14:40:00

現在の物件
D’クラディアひばりヶ丘ミッドレジデンス
D’クラディアひばりヶ丘ミッドレジデンス
 
所在地:埼玉県新座市栗原5丁目9番1(地番)
交通:西武池袋線「ひばりケ丘」駅から徒歩6分
総戸数: 70戸

D'クラディアひばりヶ丘ミッドレジデンス 【購入者用】

108: マンション住民さん 
[2008-08-25 11:29:00]
皆様こんにちは。
107さま、はじめまして。105です。

電気容量の件は、>>43 の通り、あの時点では「とりあえずこのままでいいかな」と
思っていたんですが、本格的な夏になってかなり上がってしまいました。

引越し前も現在も間取りや広さはさほど変わっておらず、入居後変化があった点は、
・リビングの照明 蛍光灯1基 → 白熱灯3基
・ガスコンロ → IHクッキングヒーター
・前の住居にはウォシュレットがなかった
・リビングのエアコン 10畳用 → 16畳用(でも省エネタイプ)
ぐらいです。
それで夏場でも約6,000円だったのが12,000円超になり、驚いています。
皆様のお宅でも電気代って引越し後上がりましたか?
アンペア変更した方がいいのかな??

夜間の音楽については、うちはまだ気になったことがないです。
このところ涼しかったので、窓を開けておられるお宅が多かったせいですかね?
音の源のお宅がはっきりしない場合は、管理会社にお願いして貼り紙で注意喚起
して頂く・・・ぐらいしか思い浮かばないのですが、いかがでしょう?
109: マンション住民さん 
[2008-08-25 11:40:00]
すみません。上記で訂正です。

>107さま、はじめまして。105です。
            ==106の間違いでした(汗)
110: マンション住民さん 
[2008-08-25 23:51:00]
こんばんは

105さん、早速ありがとうございます。
音は閉めていて聞こえてきまして...
ベランダに出てみましたが、逆に聞こえず。
ペアガラスって凄いですね。
頻繁に聞こえてくるようでしたら、管理人さんに張り紙頼んでみます。
今晩は静かです(^v^)

電気代、大変ですね。
去年新築マンションに入居した友人に聞いても、初めから50Aですし、
以前私も50Aでエアコン3台稼動し、冷蔵庫2台使用していましたが、
ブレーカーが落ちたのはエアコン使用中にホットプレートを使用した時くらいでした。
毎月のことですし、基本料が半分になるのは大きいですよね。
111: マンション住民さん 
[2008-08-30 11:11:00]
こんにちは。

書き込むのは久しぶりです。

昨日はすごい雷雨でしたね。
新座市側だけ停電したみたいで、すぐ近くだけが暗く、
すぐそこの東京都側は明るくて、不思議な感じでした。

突然消えたからびっくりしたけど、
廊下の、停電時につくっていう保安灯の稼動確認ができたから
よかったかも〜 ああいうのがあるといいですね。真っ暗にならなくて。

毎日は快適な暮らしです。
朝、お隣の電話の呼び出し音が時々聞こえるぐらいで、あとは静かです。
(両方のベランダ側の窓が開いてるからかな)

電気代も、アンペア変更したし、あんまりエアコンつけないし、
平日はほとんどいないし、ということで4,000円を越えない感じです。

廊下側とベランダ側の窓を開けると、けっこう風が通って、
気持ちいいですね。エアコンがなくてもけっこういけます。


そういえば、入居してから一度も、猫さんも犬さんも見かけない
のですが、飼っていらっしゃるおうちはないのかなー
112: マンション住民さん 
[2008-09-04 00:51:00]
皆様、こんばんわ。

先日の雷と停電はすごかったですね。
停電なんてとても久しぶりだったのですが、保安灯と携帯電話のおかげで
真っ暗にならずに済みました。

うちも毎日快適で満足してます。
3ヶ月点検でどこも直さなかったぐらいです。

そういえば、ペットOKのはずなのに見ないですよね。
ちゃんとマナーを守って飼えばいいんじゃないかと思うんですが。

少し前まで困っていたエントランス周辺の生ごみのにおいも、
裏口からの出し入れを徹底してからは気にならなくなりました。
こういう点ですぐに対応して下さって、助かっています。

8月からひばりヶ丘ぶどう園の販売とぶどう狩りが始まったようですが、
行かれた方はいらしゃいますか?
せっかくなので、うちもそろそろ行こうかなと思っております。
113: マンション住民さん 
[2008-09-10 00:17:00]
ひばりケ丘ぶどう園の販売所に行ってきました。
1パック(2房入り)で500円。
わたしは巨峰と紅伊豆を買ったのですが、どちらもほどよい甘さで
おいしかったです。

ぶどう狩りは量り売りで、1キロ1200円だそうです。
お時間のある方はぜひどうぞ。
114: マンション住民さん 
[2008-09-11 00:59:00]
113さん、私も今日販売所に行って来ました。

日によって並べてあるものが若干違う(?)ような気がしたのですが(今日は紅
伊豆がなかった)、味見をしてから購入できるところがいいですね。
その年の開園の始めごろに早めになくなってしまう品種とかもあるみたいです。

今日は113さんが書かれていた2個500円のパックを買ってきました。
さっぱりして美味しかったです。
ジュースやジャムに使える、お徳用の袋もありましたね〜。

試食した中ではゴルビーっていう品種のぶどうが一番美味しく感じたかな?
これは後日贈答用に買って、発送してもらおうかなと思っています。

そうそう。
こないだ投函されていた大和ハウスへのアンケート、まだ書いてなかったです。
住民が回答した内容が、今後のいいマンション作りに反映されていければいいな
と思っています。
明日には出そうっと。
115: マンション住民さん 
[2008-09-21 20:56:00]
私もぶどうを買いに行きましたぁ。
たっぷり入っていてお得ですしとても美味しくて今度
ブドウ狩りもしてみようかな!

で!
明日ちい散歩の撮影でぶどう園etc...を探索するそうですよ!
我がマンションも映るかもしれませんね。
他にはオリンピック前の商店街も出そうな気が〜。
多分近々放送だと思うのでお見逃しなく。
116: マンション住民 
[2008-09-26 07:18:00]
ぶどう園、ちょっと田舎な感じと美味しさが味わえて得した気分です。
今の環境が良いだけに、改めて道路計画で無くなり目の前に建物が建ってしまう可能性に心配になりました。
117: マンション住民さん 
[2008-09-27 21:20:00]
なんか、エントランスが様変わりして、とっても感じが良くなりました。
植栽ひとつで、あんなにも変わるなんて不思議なものですね。
118: マンション住民さん 
[2008-10-09 18:33:00]
皆様、こんにちは。
久しぶりの書き込みです。

このところ、マンション周辺やひばり通りからキンモクセイのいい香りが
してきますね。
窓を開けていてもどこからかほんのりと香りが入ってきます。

管理組合の皆さんのご尽力のおかげで、エントランス周辺もずいぶんキレイ
になりましたね。入居して半年経ちましたが、毎日とても静かで快適です。

キンモクセイ、ぶどう園さんのぶどう、エリュシオンさんのモンブラン等、
ひばりの秋を満喫しています。

確かに、「東京都内」にも「のどかなぶどう園」にも、どちらも徒歩1分で
行ける環境って得がたいですよね。

私も「ちい散歩」の取材クルーらしき人を先日見かけたのですが、放映日が
いつか気になっています。もう終わっちゃったかな?
119: 住民さん 
[2008-10-12 22:29:00]
ひばりヶ丘のぶどう園がちい散歩にでると私も聞いたのですがもう放送されてしまったのですか?
120: マンション住民さん 
[2008-10-14 15:50:00]
ちい散歩ですが11月に放送の予定みたいですよ!
121: マンション住民さん 
[2008-10-14 21:30:00]
ちい散歩、テレ朝の番組表を見てみたら、以下のように出ていました。

2008年10月20日(月) 9:55 〜 10:30
番組概要 今日は西東京市「ひばりが丘」をお散歩 ▽商店街で旬の焼魚を堪能 ▽ブドウ狩り体験 ▽新東京百景の竹林&名水百選の落合川 ▽地井さんの歌がオルゴールに!?

http://www.tv-asahi.co.jp/sanpo/

楽しみですね!!
122: マンション住民さん 
[2008-10-20 19:47:00]
121さん、ありがとうございます。
今日の放送を録画して観ました!!
うちのマンションもバッチリ映ってましたね(しかも何カットも!)。

ぶどう園→北口商店街→落合川→竹林公園→南口のココットさんのビル…と
一瞬で移動しているチイさんに「テレポーテーションかよ!」ってツッコミ
入れながら観てました。
番組の最後に出た消費カロリーによると、あのコースを本当に全部歩いても
ジュース1杯飲んだらパァなんですね・・・。

なのに、今日西友が5%オフだったので、ついウォーキングシューズを買って
来てしまいました(←単純)。
皆さんのお勧めのお散歩コースがあればぜひ教えて下さい。
123: マンション住民さん 
[2008-10-20 23:41:00]
121です。私も録画して見ました。

いい感じの番組でしたね。ぶどうがおいしそうでした。落合川のあたりは散歩コースとしてお勧めと聞いていたのですが、今度行ってみようかと思います。

ここから徒歩で行くには遠いのでバスか車になりますが、新座市の本多緑道は、桜の季節に行ったんですが、野火止用水沿いの桜並木がとても美しくて感動しました。紅葉の季節もいいのかもしれません。散歩コースとしては野火止用水にもカモがいたりして、癒されましたよ。
124: マンション住民さん 
[2008-10-23 17:14:00]
>>122さま

本多緑道、何度か車で近くを通ったことがありますが、お散歩すると気持ち
よさそうですね。来年の桜の季節に行ってみますね。

以前こちら(検討板の頃)で教えて頂いた平林寺にも、もう少し紅葉が色づ
いたら出かけてみたいなと思っています。
125: マンション住民さん 
[2008-11-23 20:12:00]
一昨日からうちのキッチンで富士山が丸々見えました。
嬉しい誤算で驚きました!縁起の良いマンションだなぁと
つくづく嬉しくなりました。
126: 匿名さん 
[2008-11-25 12:51:00]
最近空気が澄んでいるのでできれいに見えますね。
3階くらいから上はみんな見えるものだと思ってました。
パルコにかぶっちゃうところもあるのかな?
128: マンション住民さん 
[2008-12-01 00:33:00]
皆様、こんばんわ。

今日、平林寺へ行ってきました。
思ったよりも境内が広くて、お天気も良かったせいか散策しがいがありました。
11月も終わりですが、まだ紅葉が楽しめました。

ケータイで撮った荒い画像ですが、ちょっとUPしますね。

行きは北口のバス乗り場からでOKですが、帰りは平林寺や陣屋のバス停から乗る
と混雑するので、新座市役所のバス停まで歩くといいかも。
来週末もまだ大丈夫だと思いますよ〜。

北口バス停といえば、あのバス停出発&到着のバスツアーが、西武バスからいろ
いろ出てるみたいですね。停留所にチラシが3コースほど置いてありました。
マンションのすぐ近くから利用できるバスツアー、なかなか魅力です♪
皆様、こんばんわ。今日、平林寺へ行ってき...

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる