三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ柏の葉キャンパス=住民板= Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴
  6. パークシティ柏の葉キャンパス=住民板= Part2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-07-05 22:13:00
 

住民板もPart2になりました。

契約者・住民の皆様で有益な情報交換をしましょう!!

所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1、若柴字アラク164-4(従前地地番)、若柴字原山276-1の一部他(底地地番)、柏都市計画事業柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業地内151街区1および2(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分
   ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)

[スレ作成日時]2008-07-21 23:22:00

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)
総戸数: 977戸

パークシティ柏の葉キャンパス=住民板= Part2

492: 契約済み 
[2008-12-18 00:30:00]
491さんと同じく、E棟高層階です。
携帯の電波が入りにくいのか?私も実際にご入居されている方のお話をお聞きしたいです。

まだ検討中だったときに営業担当さんから「高層階は電波が入りにくい可能性が高いです」と
お聞きしていたので、ある程度覚悟はしているのですが・・・
ずっと圏外!?はないとは思いますが、どうなんでしょう?
493: 入居済みさん 
[2008-12-18 00:56:00]
私はC棟高層階で、DoCoMoとauを使用してますが、どちらもそれほど支障なく使用できています。
ただ、動きながら話をしていると、電波が弱い所があるようで、たまに切れることがあります。強いて言えば、auの方が多いかも)
ちなみに今は南向きの寝室に居ますが、バリ3です。
494: 契約済みさん 
[2008-12-18 18:57:00]
493さん、ありがとうございます。
全く使えないのではないかと不安でしたので安心しました。
495: C棟 
[2008-12-20 00:41:00]
C棟高層階ですが、FOMAは電波は良いもののぶつぶつ切れてしまいます。
docomoに文句を言ったのですが、これは電波が弱いのではなくて、逆に基地局が多すぎて(周りにさえぎるものがなくて遠くの基地の電波もひろってしまう)電波同士が干渉してしまうんだとか・・・。
現在docomoではパークシティ内に基地局を建設する計画があるそうで、これができれば他の電波に干渉されずに使用できるとのこと。
妻のsoftbankはなんら不自由なく使用していますが・・・。

基地局は1、2ヶ月でできるものではないので他社に乗り換えを検討中です。。。
496: 匿名さん 
[2008-12-20 09:31:00]
種類だけでなく機種の問題もあるのでは? 機種を変えたらかなり感度がよくなりましたよ。
497: 入居済みさん 
[2008-12-20 16:10:00]
C棟西向き高層階ですが、495様と同じようにFOMAはすぐに切れてしまい使えません。室内アンテナをドコモから貸与したのですが、それも意味なし。私はアドレス変えるのが面倒なので、他社への変更は考えていません。私のようにドコモユーザーで他社への切り替えを望まない方はドコモに基地局を早く作ってもらえるようお願いして行きたいですね。
498: 契約済みさん 
[2008-12-21 13:13:00]
E棟契約者です。フロアコーティングをするかどうか悩んでいます。自分でワックスをすればいいかなと思っていましたが。みなさん、どうされますか。入居されている方はどうされましたか。
499: 匿名さん 
[2008-12-21 19:27:00]
私も気になっています。特にスタイリッシュメープルは色の面で汚れがつきやすいとか
あるでしょうか?
500: 契約済みさん 
[2008-12-21 20:48:00]
私も気になっています。ウォルナットですが、光りすぎて木の風合いが損なわれるのではないか心配です。掃除が楽になりそうですよね。
501: 匿名さん 
[2008-12-22 00:56:00]
過去レスを参照してください
502: 契約済みさん 
[2008-12-22 22:03:00]
E棟高層階契約者です。昨夜の風はすごかったですが、AC棟の方如何でしたか?風切音は聞こえましたか?
503: C棟 
[2008-12-23 23:39:00]
496さん、機種変更でも変わりますか?それであれば機種変更で済ませてしまいたいです。
でも、効果のほどがわからないので悩みどころですね。。。

風きり音はまったく聞こえませんでしたよ!
ただ、寝るときはさすがに微妙に聞こえましたが。

風といえば週に1〜2日、洗濯物が風で干せない日があります。
でも浴室乾燥機を重宝させてもらってます。
504: 匿名さん 
[2008-12-24 17:06:00]
C棟ですが、部屋の中にいれば音は全くといっていいほど気になりませんでした。
あと浴室乾燥って意外と便利ですねー
二時間で洗濯物がいやなニオイとかつかず乾きます。
505: 匿名さん 
[2008-12-24 19:53:00]
浴室乾燥があれば洗濯機の乾燥機能はあまり出番がないのでしょうか?
506: 入居済みさん 
[2008-12-25 00:46:00]
>503,504さんへ
我が家は高層階ですが、風切り音は
サッシの隅のゴムパッキン辺りから
結構ありました。
3か月点検で指摘してみます。

話題は別ですが、今朝、開放廊下
から筑波山の女体山の頂上付近の
岩場が朝日を浴びて輝いているのを
見ることができました。
ダイヤモンド・ヘッドですね。
チョット感激しちゃいました。
507: マンション住民さん 
[2008-12-25 21:46:00]
郵便局や交番、できるのでしょうか。
町の発展のためにも期待してます。
508: 契約済みさん 
[2008-12-25 22:23:00]
風切音の件、ありがとうございました。現在築20年のマンションなのですごく気になっていましたが、大丈夫そうで安心しました。
509: マンション住民さん 
[2008-12-26 18:51:00]
今、1階にあるクリニックから電話があり、12月30日をもって閉鎖することになったとか。
インフルエンザワクチンやちょっとした風邪のときに重宝していたのですごく残念です!
他の病院と違って、診察に時間をかけ、丁寧に話を聞いてくれる医師だったので本当に残念です。
これから住民が増えるときなのに・・・今後どうすればよいのか悩んでしまいます。
とりあえず、ご報告まで。
510: マンション住民さん 
[2008-12-26 19:34:00]
そうなんですか〜。ちょっと残念ですね。
この辺は、耳鼻科と眼科ができると便利ですね。
511: 内覧前さん 
[2008-12-26 20:36:00]
え!
一階のクリニックが閉鎖ですか?
そうなると調剤薬局も閉鎖でしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる