埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「幕張ベイタウン ブエナテラーサ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイタウン ブエナテラーサ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-04-22 11:14:54
 削除依頼 投稿する

ついにオプション会のパンフレットが郵送されてきて、これから
忙しくなりそうですね。

購入者限定のBBSが他で立ち上がっていますが、限定なせいも
あるのか今ひとつ進みが悪いようなのでこの掲示板で入居までの
間、有意義な意見交換出来ればと思います。

[スレ作成日時]2006-07-29 19:35:00

現在の物件
幕張ベイタウンブエナテラーサ
幕張ベイタウンブエナテラーサ
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3-1-3
交通:JR京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩10分

幕張ベイタウン ブエナテラーサ

No.151  
by 匿名さん 2007-04-17 23:07:00
お隣さんの書き込みで知ってスタジアムの花火をバルコニーから見ました。
特等席の眺めですね。寒かったけど。
No.152  
by 匿名さん 2007-04-22 19:51:00
自転車でエントランスを通るのはいい加減やめていただきたい。
No.153  
by 匿名さん 2007-04-22 21:58:00
>152さん
そうですね。特にA棟なんて最悪、わざわざ駐輪場からいくら近いからって・・・。(メインエントランスだよ!)
勢いよく自転車に乗って出てきた若い?女性を見た時は目が点になりました。
No.154  
by 入居済み住民さん 2007-04-24 23:32:00
>152,153
ご意見、ごもっともだと思います。
ただ気になっているのが、自転車用の入り口(?)はカードキーを持ってないと
開けられませんよね。
カードキーを持たせていない子供が自転車で帰宅した場合、どのように自転車置き場へ
行くのが正しいんでしょうか。
我が家の子供はまだ一人で外出する年齢ではないので、今のところ差し迫ってはいませんが、
カードキーを持たせたくない小学校の低学年くらいでも一人で自転車で出かけることも
ありえると思うので、気になっています。
No.155  
by 入居済み住民さん 2007-04-25 13:05:00
>154さん

そうですね。確かに一理あります。
カードキーと普通の鍵が混在しているので使いにくいところは実感しています。
自転車置き場には、カードキーだけでは入れないし、1階でエレベーター乗るのに呼ぶのにカードキーをかざし、又自分の階を押すのにカードキーをかざすのも面倒です。
(いくらセキュリティーと言っても脇に階段がありますし・・・)
あと、ごみ捨て場に入る時にわざわざ鍵を開けるのも変では?(住民の方しかいないのに?)
自治会が出来たら色々な問題がでそうですね。
No.156  
by 匿名さん 2007-04-25 19:34:00
入居者以外の方も見ることができる掲示板なので、マンションのセキュリティーについてあまり触れないでいただきたいです。
No.157  
by 匿名さん 2007-04-25 20:46:00
別にセキリュティーの甘さや問題点を言ってるわけではないのだから良いのでは?
私も使い勝手では?思う所がやはりありますね154、155さんの言うとおり。
No.158  
by 匿名さん 2007-04-25 21:08:00
>>157
同感です。
管理組合が発足したら、使いやすいマンションになるよう協力するつもりです。
メインエントランスを自転車で・・・はさすがに見かけたら直接言いたいと思います。
No.159  
by 入居済み住民さん 2007-04-25 21:48:00
私は156さんの感覚に近い。
匿名の掲示板にセキュリティの話を書き込むことは、セキュリティの甘さや問題の
有無にかかわらず、基本的に慎むべきことと思う。
セキュリティと使いやすさは、えてしてトレードオフの関係となりがち。管理組合
の正式発足後、互いに住民であることが確認できる場で、しっかりと話し合いたい。
No.160  
by 匿名さん 2007-04-28 17:51:00
先程中庭でボール遊びをしていた大勢の子供たち(小学校高学年くらい?)は
みんなここにお住まいの方のお子さんなんでしょうか。
危ないことはもちろん、中庭の芝生や歩道沿いの植栽をさんざん踏みまくって
ましたが。近くに立派な公園が沢山あるにもかかわらず、あんな狭いところで
何やってんだか。
No.161  
by 匿名 2007-04-28 22:20:00
ホント中庭で遊んでいる子供たち最悪です・・・
親は知らないのかな???
共有のものを粗末にしている感覚が無いのか
管理人さんに注意してもらえばいいのでしょうか?
No.162  
by 入居済み住民さん 2007-04-29 22:21:00
飛行機の騒音に参っています。
No.163  
by 匿名さん 2007-04-29 22:53:00
家は全然聞こえませんが、上階の方ですか?
No.164  
by 匿名さん 2007-04-30 00:02:00
ここ幕張上空は日によって、というか風の向きによって空路の真上に位置していますので、その日は残念ながら我慢するしかないでしょうね。しかし本日は2方向なのであまり気になりませんね。
No.165  
by 匿名さん 2007-04-30 15:45:00
拙宅は7階です。飛行機騒音は曜日に一定性がないようですが、ひどい時は2時間程ひっきりなしに通過していますよ。バルコニーに出ると当マンションの真上を通過するのが良く分かります。164さんの言う風向きなのでしょうか?位置的に考えると成田→羽田に向かう飛行機進路なのでしょうか?
No.166  
by 匿名さん 2007-04-30 19:57:00
南風の時は羽田に着陸する飛行機はすべて幕張、浦安、お台場の沖を通過してから左に曲がって羽田に降りるようです。じょじょに高度を落とすので浦安よりは静かなはずですよ。春から秋にかけてが比較的南風は多いですが逆に冬は来た風なのではるか上空を上昇していく飛行機がたまにしか見えないのではないでしょうか。
No.167  
by 匿名さん 2007-04-30 22:21:00
メインエントランスの木が一本だけ枯れてますね。パームツリーも葉が枯れかかっているようですが、土壌が原因だったりするんですかね?
No.168  
by 入居済み住民さん 2007-05-01 08:42:00
一般ごみの入口に堂々とダンボールを置いて行く人の神経を疑う。
ダンボールの置く(捨てる)場所もわからないのか、面倒なのか?
No.169  
by 匿名さん 2007-05-01 13:58:00
>167

パームツリーってあんなものでは?下から新しい葉が出てくるのでは?
違ったらごめんなさい。
No.170  
by A棟住民 2007-05-01 21:50:00
バルコニーの隣戸との境にある隔て板(非常時に蹴破って避難できる板)の前に倉庫などを置かないで欲しい。避難経路なんですから・・・
No.171  
by 匿名さん 2007-05-01 22:20:00
>>168
中で可燃ごみの投入をしていた人が、外に置いておいただけなのではないですか?
今日は見かけませんでしたが・・。
GWで資源ごみ置場が大変なことになっていたのには愕然としました。
夏場はどうなることやらです・・。
早く管理組合結成しませんかね。
No.172  
by 匿名さん 2007-05-02 08:39:00
>171
早朝(5時半ごろ)新聞を取りに行った時にはありましたし、出勤時(8時頃)にもありましたが・・・。
「今日はみかけませでしたが・・。」
それが普通です。
No.173  
by 匿名さん 2007-05-07 17:05:00
今日の夕方、メインエントランスからC棟への中庭の通路で小学生の女の子3人が一輪車の練習をしているのを見かけました。近くに大きな公園があるのに、なぜ中庭の通路で遊ぶのか・・・親御さんは知らないのかな。
No.174  
by ベイタウン住人 2007-05-07 21:36:00
海浜打瀬小向きの棟にお住まいの方で、テラスにお布団をかけて干していらっしゃる方が見受けられます。もし気づいたらお住まいの方同士で注意していただけますか? ベイタウンは稲毛海岸のような便利さはないかわりに街としてのブランド感(と書くと反論が出そうですが)が住み替えの際の「売り」のひとつですから、街全体の資産価値を下げないためにも住人同士で協力しましょうね!
No.175  
by 匿名さん 2007-05-07 22:30:00
どこかの規約に書いてありましたっけ?
No.176  
by ベイタウン住人 2007-05-07 22:43:00
規約や入居時の説明にはありませんでしたか? 言葉が足りませんでしたが、テラス内ではなくて手摺にお布団をかけてらっしゃるということです。周辺のマンションでは禁止されているところが殆どだと思いますので、新しいマンションも同じかと推測してしまいました。手摺干しOKでしたら申し訳ありません。マンションの美観を損なうことと、高層マンションでなくてもベイタウンは風が強いので、安全を考慮しての決まりだと思います。
No.177  
by 匿名さん 2007-05-07 22:55:00
サウスも何軒かありますが、A棟の低〜中層階の有名なベランダ布団干し家庭が
ありますよ。
もう本当に嫌でたまりません。A・B棟は外からの目がないと思って
思いっきり干している家多いですよ。
サウスの布団干し家も大体わかります。
常識ないなぁと思っていますが、やはり管理人さんに注意してもらうしかないですよね。
No.178  
by 匿名 2007-05-07 22:57:00
今売り出し中のマンションとか見ると、ブエナが最強だと思う、このごろ。。。
買っときゃよかった。。。
No.179  
by 匿名さん 2007-05-07 23:07:00
>178
どんな点で最強だと思うのですか?
No.180  
by 匿名さん 2007-05-07 23:28:00
確かにどこが最強なのでしょうか??自分達で決めて住んでるのに最強も何も無いと思いますけどねえ。。。
No.181  
by ベイタウン経験者で入居済 2007-05-07 23:34:00
「お布団をかけて干している」

これは景観を損ねるという事もあるのですが、
一番は落下した場合の危険性が一番でしょうね。

「自分の家族が落下物によって、もしものことがあったら?」

布団程度が落下してもと思いますが、接触時の状況で怪我の大小が決まります。
想像するだけで震えますが、
規約云々よりも自己責任において、マンションでは行うべきでない行動の1つでしょうね。
No.182  
by ご近所さん 2007-05-08 08:58:00

ベイタウンのURでもきちんとアナウンスしてますよ。

http://sumai.ur-net.go.jp/Sumai/Recruit/ArrNormal/10/30541/ASP/Index.h...
No.183  
by 入居済み住民さん 2007-05-08 11:09:00
エレベーターの床やらエントランスのガラス等が、泥だらけだったり飲み物をこぼした跡やら、手垢等ずっーと付いたままなんだけれど、きちんと清掃しているのだろうか?
No.184  
by ご近所さん 2007-05-08 22:26:00
布団の件ですが、私も181さん同様落下の危険に配意し、単にかけるだけ(固定用具を使用しない)であればベランダ内に干すべきだと思います。
ただ、ベランダでの布団干しに関しては明確な指針は無いようですので、単純な問題では無いようです。

過去に以下のような事例もあった様です。(7ページ下部)
http://www.baytown-net.com/links/news/pdf/vol28.pdf

また、URの件は、周囲の景観に配意する観点から、外部に面したベランダについてで、中庭に面したベランダでは(安全に配意すれば)干しても良いという話も聞きました。
(これはURの担当者によって解釈が変わる可能性もあるかも知れませんが。)
No.185  
by 周辺住民さん 2007-05-08 22:37:00
>184さん

182さんからのスレ文面では中庭に面したベランダとは解釈できませんが?
No.186  
by 入居済み住民さん 2007-05-09 22:55:00
入居前に配布された青い背表紙の冊子を皆さんお持ちのことと思います。維持管理に関する承認書、管理規約等、表書きされているものです。
その中の管理組合付属規定 「第3章 敷地および共用部分等の使用」の
第8条(バルコニー等および専用使用部分での禁止行為)に以下のように明記されています。
七、外壁等に洗濯物その他を出して建物の美観を損なうこと

ベランダの手すりに布団をかけて干す行為はまさしくこれに該当するものと思われます。
これに基づいて管理人さんも気がついた場合は各家庭に直接注意すると言っていました。

ちなみにパラボラアンテナを上層階で設置されている方がいらっしゃいますが、これは同じく第8条の
三、衛星放送(BS・CS)、FM、無線通信用のアンテナ、音響機器、および照明器具等の設置
で禁止されています。このマンションでどのような理由から衛星用のアンテナを設置されているのか理解できませんが、万一台風などの強風によりパラボラアンテナが落下した場合、人的・物的にも尋常な被害では済まされないということをよく理解していただきたいものです。
No.187  
by 入居済み住民さん 2007-05-09 23:11:00
ちなみにペットを飼われている方は、ペット関係の規約にも忘れずに目をお通しください。
No.188  
by ベイタウン経験者で入居済 2007-05-09 23:31:00
駐車場にタイヤを積み上げている方がいると聞きましたがそんな場所があるんですね。
本当だとしたらかなり危険ですが。

このマンションは他に比べても入居後の問題が多いようですね。
No.189  
by 入居済み住民さん 2007-05-10 18:03:00
>188
本当にブエナの住民?
あなたは聞いただけで見ていないのですよね!
事実を確認してから書き込みすれば?
又住民であれば置く場所があるかどうかすぐにわかるでしょう。
バレバレですよ。
お隣さんと比べてもそんなに問題があるとは思えませんが。
No.190  
by ベイタウン経験者で入居済 2007-05-10 21:52:00
>189

「ブエナの住人?バレバレですよ。」

って、何を興奮されて書き込まれているのか理解に苦しみますが、
もしかしてタイヤを置いているご本人さん?

残念ながら早速確認しました、
駐車場番号はさすがに書けませんが、
タイヤにご丁寧にカバーをして積み上げてあります。
これも規約の駐車場利用に関しての項目を見れば論外の行為でしょう。

問題の大小は個人の見解ですから、その見解に一々噛み付いても意味はないですよ。
布団を干していても気にならない人もいるし、
駐車場にクルマ以外の私物を置いていても気にならない人もいるし、
個人の意見を自由に書くのがこの場所ですから。
No.191  
by 匿名さん 2007-05-11 05:03:00
>190さん
タイヤにご丁寧にカバーをして積み上げてあります。

では早速管理人に報告ですね。

189さんではありませんが、188での書き込みの文面では、聞いたとか、あるんですね等、あたかも人から聞いた様な書き込みで最後に「このマンションは他に比べても入居後の問題が多いようですね。」とくれば、あらしと勘違いされますよ。
No.192  
by 匿名さん 2007-05-11 10:25:00
お隣はもっと問題ありなのですか?
No.193  
by 入居済のスコッティ 2007-05-11 11:17:00
ゴミを放置される方
中庭を自転車で走りまわる方
夜でも大騒ぎをする方
布団を危険な干し方をされている方
駐車場に私物を置かれる方

悪気があって行っている行為ではないはず
これまでに住まわれていた住居では許されていた行為なのだと思います
でも場所が変わればルールも変わる
それに応じた個人の対応が必要になります
集団住居であるマンションなどでは個人の意識の高さが
重要になります
折角購入したのですからみんなである程度のレベルを維持して
いきたいものです

第三者的に見て「布団を干しているようなマンション」
素敵だと思いますか?
住んでみたいと思いますか?

タイヤの件は入居後から問題になっていたようで
私も昨日拝見しました
上層階には行かないので知りませんでしたが
2階にそれはあります

駐車場使用契約書 第12条の禁止行為に抵触

タイヤ以外にスキーキャリヤなども放置してあったようで
完全に個人用ガレージと化しているようです
クルマに関するものを置きたい気持ちは理解できますが
これを真似るような方が住まわれていない事を祈るばかりです
No.194  
by 入居済み住民さん 2007-05-11 21:21:00
匿名の掲示板に個人が特定されるような事を書き込まれるのは慎むべきではないで
しょうか。個人の意見を自由に書いてもよいかのような書き込みもありましたが、
少々勘違いされていませんか。そろそろ話題を変えましょう。

明日はよい天気になりそうです。ベイタウン祭、とても楽しみにしています。
No.195  
by 匿名さん 2007-05-11 23:33:00
私は布団は花粉があるので干しませんが、
もし布団を干すことが禁止ならば、(禁止であることも知りませんでした。)
この掲示版だけではなく、本人に直接いうべきではないでしょうか?この掲示板を見ているひとはごくわずかだと思います。私も今回はじめて見ましたし。。
干している本人は禁止ということは知らないと思います。タイヤもただ知らないだけだと思います。
この掲示板に話題になっていることを知ったらびっくりして片付けますよ。
No.196  
by 匿名さん 2007-05-12 00:07:00
組合が始まれば、討議されるんじゃないですか?
幕張ベイタウンでは常識(一般的にも常識だと思うけど?)です。
自分の知識がないのに偉そうに発言できる人がいるんですね・・・。
No.197  
by ご近所さん 2007-05-12 00:34:00
ブエナテラーサは価格帯からも普通のマンション。。
住民に高い質なんかを期待しちゃいけないでしょ。。
一般ピーポーが大半だし規約なんて読んでる人 いないでしょ。
組合が出来ても積極的なのは数人、後の大半は無関心。

こんな掲示板なんていいとこ10人が見てて、2,3人が書き込んでるだけ。。
そもそも掲示板なんてなんの効力もないんだから。
No.198  
by 匿名 2007-05-12 06:08:00
布団のこと、タイヤのことなど此処に書き込むよりも
管理会社に伝えたほうが良いと思います。
管理人さんに伝えてやってくれれば一番手っ取り早いのでしょうが
果たしてそこまでやってくれるのか疑問なので・・・

>一般ピーポーが大半だし規約なんて読んでる人 いないでしょ
一般人(何を指して一般なのか分かりませんが)でも
集団生活の秩序を乱すと言うことは慎まなければいけません。
ブエナはとてもリーズナブルな物件だと思いますが
だからと言って、貧乏人ばかりが住んでいるわけではないと思います。
ローンを抑えて日々の生活を贅沢に・・・と思い(うちの場合)購入した方もいるのでは?
No.199  
by 匿名さん 2007-05-12 07:36:00
不用意に釣られないように。スルーが一番です。
No.200  
by 入居済み住民さん 2007-05-12 21:28:00
ブエナはとてもリーズナブルな物件だと思います
話題の駐車場を見れば一目瞭然です
無駄に高価な車や趣味の車なんて1台もありません
住居も車もローンを抑えて日々豪華な食事をしてるんです。


がここはブエナテラーサPart いくつになったのでしょうか?
と思うぐらいスローではありますがのびてますね。

住む前はわからないことも住んでからわかることもあります
駐車場の問題が気になり詳しく駐車場を見ましたが、
仕事柄かもしれませんがその問題の場所よりも、
停めてある車が気になりました(笑)

>一般ピーポー

確かにそれ以上でもそれ以下でもない感じです。

マーケティング的に業界では駐車場を見る、もしくは出入りする車を見れば
その世帯層がわかると言われています。
カウントされる車メーカーと車種は決まっていて、
その割合でエリアでの戦略がきまったりします。

今回は当然仕事ではなく、あくまでも車が好きだという趣味で
見ていましたが普通です

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる