埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ルネコンフォートレジデンス(大和田)購入者限定」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 見沼区
  6. ルネコンフォートレジデンス(大和田)購入者限定
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-05-06 12:08:37
 削除依頼 投稿する

内覧会の日程も決まったので、購入者用のスレ立ち上げました。
同じマンションの住人になる皆さんで和気藹々情報交換しちゃいましょう。

荒らし投稿には基本的にスルーで行きましょう。

[スレ作成日時]2007-11-07 20:58:00

現在の物件
ルネ コンフォートレジデンス
ルネ コンフォートレジデンス
 
所在地:埼玉県さいたま市 見沼区大和田町2丁目1553番1、他(地番)、埼玉県さいたま市見沼区大和田町2丁目1553番地1(住居表示)
交通:東武野田線「大和田」駅から徒歩10分
総戸数: 136戸

ルネコンフォートレジデンス(大和田)購入者限定

2: 内覧前さん 
[2007-11-07 21:45:00]
こんばんは。みなさん内覧会、たのしみですねー。ところで、みなさんはどんなところをチェックするのでしょうか?立ち会い業者さんとかを利用する方はいますか?
 また、オプションを購入された方はいますか?
3: 契約済みさん 
[2007-11-07 23:09:00]
そうですね。具体的に何か道具は必要ですかね。
家族みんなでいくつもりですが・・。
ところで引越しはみなさんどうされますか。
先日送付されてきた会社にしますか。
4: AAA 
[2007-11-08 11:43:00]
うちは内覧の業者立会いは利用しません。

引越し業者は幹事会社の見積次第では他社にするかなって感じ。
幹事会社が20万以内で出してくるようなら幹事会社でもいいかな〜

うちはオプションは付けなかったです。
あの高い金額設定はありえないと思ったから。
5: 契約済みさん 
[2007-11-08 19:57:00]
皆さん、フロアコーティングと窓ガラスフィルムはどうされますか?
私は外部に見積もりしている最中です。
両方あわせて30万円くらいとちょっと高めな金額で悩んでます・・・

皆さんはフロアコーティングもしくは窓ガラスフィルムはやりますか?
私が検討しているのはフロアコーティングはUVコーティングで30年保証、
窓ガラスは断熱のものです。
6: 契約済みさん 
[2007-11-08 21:01:00]
フロアコーティングは結局はコーティング塗膜なんで剥げるとかえって目立つのでしないつもりです。
小さい子供がいる家やペットを飼う予定の方は必ず傷付が早いから
その点考えた方がいいと思いますが・・・。

ガラスフィルムは熱線カットフィルムを貼ろうと思ってます。
7: 契約済みさん 
[2007-11-08 23:55:00]
内覧業者に立会い依頼を検討しているのですが、あまり必要ないですか?
初めてですし、知人にマンション購入経験者もいないので、頼んだほうがいいのかよく分かりません。

引越し業者についても基準がよくわからないので幹事会社以外にも見積もりとってみて検討しようかと思っています。

フロアコーティングをオプションでつけてみました。
とにかく内覧会が楽しみです♪
8: 契約済みさん 
[2007-11-09 00:20:00]
スレ立ち上げありがとうございます!

うちも立会い業者は利用しないつもりです。チェックポイントはよくわからないので、↓に出ているようなものを参考にしてがんばってみようと思います。
(内覧会チェックシートのテンプレート集)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2326/

オプションは何もつけませんでした。照明やカーテン・家具はイメージがわかないので、内覧会後に考えようと思っているのですが、入居前にバタバタしそうです。
9: 契約済みさん 
[2007-11-09 08:21:00]
そうですね
私の間取りも柱型が部屋内にあったりするんで、家具類は内覧で寸法取ってから探そうと思ってます。

とにかくモデルルームはオプション一杯付いていたのでイメージが湧かないので、現状を見てからどうするか決めるって感じかな。

レンジフィルターの安い通販業者も見つけたし
フロアコーティングはホームセンターのとかでも十分だと思ったし

約1ヵ月後の内覧楽しみですね。
内装図面は内覧の時にくれるのかな?
事前に欲しいな
10: 内覧前さん 
[2007-11-11 10:47:00]
8さん内覧会のチェックシートの情報ありがとうございます。
我が家でも、活用させていただきます。

フロアコーティングは興味がありますが、窓ガラスフィルムは今のところ考えていません。オプションもつけなかったので、うちもばたばたしそうです。引越し業者は、幹事会社にお願いしようかな。

ところで、お隣の小学校の雰囲気はいかがですか。
かなり大きな小学校のようですが・・・
5、6年生から週一回英会話の授業を行っているとは、小耳にはさみました。
11: 契約済みさん 
[2007-11-12 18:27:00]
スレ立ち上げありがとうございます!

内覧会、本当に楽しみですね!
さて、駐車場の抽選結果について、もう連絡ありましたか?
12: 内覧前さん 
[2007-11-14 14:11:00]
抽選結果連絡まだ無いよ〜

小学校埼玉で2番目だったかな?のマンモス学校です。

来年も180人前後位入学するみたいですよ

MS入居でさらに増えるか?
13: 契約済みさん 
[2007-11-16 07:58:00]
昨日は金消会お疲れ様でした。初めて「あっー、この方々がマンション購入者なんだなー」と観察しちゃいました。
入居後もよろしくお願い致します。
14: 匿名さん 
[2007-11-16 20:57:00]
ホントお疲れさま
購入者結構遠くの方も居る見たいですね。

引越し日の希望出してる人少ないんだね。
希望日は先着順だって言ってたから
早く出さないと自分の希望日に引越しできないですよ〜。
他社でやるにしても引越し日はサカイで管理だから・・・。

ネット担当の人に光回線は何回線入ってるのか聞いたけど、
判らないってさ〜。

ホントにも〜詳しいやつが何で来てないのって思った。

コープの共同購入はいいね〜
マンション内で班が出来るといいね。
15: 引越前さん 
[2007-11-18 02:14:00]
先日は疲れましたね〜。
しかし、コープはお得なんでしょうか?
ま〜別にいいかっと思って契約しましたけど。

ネット担当は素人さんでしたね〜。
多分光の芯数は多めに入っていると思うけど
エフビット用は1,2本ぐらいじゃないですかね。
100M1本を136世帯でわける。。。
いやならBフレッツということですよね。
16: 家具物色中 
[2007-11-19 11:13:00]
>>いやならBフレッツということですよね。

私もそんな感じに思っちゃいました。
何だそれ?みたいな・・・

今エフビットのHP見たんですが、
IPフォンで
※ 一部のマンションにおいて、マンション内のご契約者様どうしの通話が、IP電話として繋がりません。

とかありました。
まあ、マンション内で通話は少ないかも知れませんが
ルネが該当するかは実際にやってみないと判らないですね

ちょっと気になったもんで
17: 内覧前さん 
[2007-12-02 13:59:00]
>>今エフビットのHP見たんですが、
>>IPフォンで
>>※ 一部のマンションにおいて、マンション内のご契約者様どうしの通話が、IP電話として繋がりません。
たぶん該当します。こないだ契約会で担当の人が言ってた気がします。
なんか、セキュリティーの問題があるのだとか言ってました。
全戸が同じルータの下にぶら下がるだけなんで盗聴とかができちゃうんでしょうかね?
18: あと何日かな〜 
[2007-12-04 19:11:00]
他会社のIP電話の説明でこんな感じの説明有ったから、これに当てはまるんじゃない?


マンション内でIP電話を利用するためには、電話用のモデムまたはアダプターにグローバルIPアドレスを付与することが必要で、セキュリティ確保のため、住戸毎にVLANを設定しており、同一マンション棟内の加入者間でのIP電話は、IP電話として繋がらず一般加入電話での利用となりました。

エフビットはこれに当てはまるんだろうね。
19: 引越前さん 
[2007-12-06 00:38:00]
上記を拝見すると、VLANをきってない方が怖いから、
きっとむりなんだろうな〜。
ま〜それは置いておいて、
今週末の修正図面や、詳細図面が無いほうが不安です。
内覧会の前には、寸法や部材名が記載された平面図・系統図は無いものなのでしょうか?
初めての経験で戸惑っております。
※周りに聞いても「ない」との回答ばかりでデベに要求していい物かを悩んでます。
20: 内覧前さん 
[2007-12-07 10:42:00]
駐車場、サイクルポートの位置決定通知来ましたね。
希望とは違いましたが、うちは優先順位が3桁台だったので
その割にはいい場所かなと。

いよいよ来週は内覧会ですね。
うちも初めてなので緊張しますが皆さん頑張りましょう!
内覧会の案内には時間は1時間程と書いてありましたが、
1時間で終わるものなのでしょうか?
内覧会で業者にチェックを依頼している方はいらっしゃいますか?
21: aaa 
[2007-12-08 12:05:00]
この前のソニックに行った時に内装・設備・電気図は内覧の時にくれるの?と聞いた時には当日図面渡すみたいな事言っていたような。??

再度聞いた方がいいのかな〜
カタログの平面図があれば何とかなるけど
ちゃんとしたのが有った方がそりゃいい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる