大和ハウス工業株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「D’グラフォート レイクタウン 購入者用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. D’グラフォート レイクタウン 購入者用
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-07-22 06:41:26
 

D’グラフォート レイクタウン 

契約された方の為の掲示板をつくりました。
契約後の様々な事について情報交換ができれば良いと思います。

[スレ作成日時]2007-08-07 15:17:00

現在の物件
D’グラフォート レイクタウン
D’グラフォート レイクタウン  [第1期1次~第3期9次]
D’グラフォート レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市越谷レイクタウン特定土地区画整理事業区域内205街区(地番)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩2分
総戸数: 500戸

D’グラフォート レイクタウン 購入者用

787: 住民 
[2008-12-10 23:10:00]
このまえひさしぶりに共用ロビー(A棟)のソファーに座ろうとしたら、ソファーが結構汚れてしまっていてなんだかとても残念でした。あたりまえだけど入居時は白くてとてもきれいだったのに・・・、新しいうちはきれいだけどやっぱ白は汚れ目立っちゃいますね〜。
788: マンション住民さん 
[2008-12-13 19:24:00]
今日のクリスマスコンサート良かったですよ。

もっと住民の皆さん観に来ればいいのに・・・
789: マンション住民さん 
[2008-12-16 13:20:00]
駅前の空き地 何か工事始まりましたね。
790: マンション住民さん 
[2008-12-16 13:45:00]
正直、あんまり大きいのは建ってほしくない。

店舗でも入ってくれれば、多少便利にはなるけど、

マンションなのかな?
791: 入居前さん 
[2008-12-17 13:26:00]
タワーマンションができると聞きました。
過去レスにもありますが、25階位までは物理的に可能みたいですね。
レイクタウンの価値が上がることでしょう。
792: 匿名さん 
[2008-12-17 15:10:00]
何で価値があがるの?
なんでも価値に結びつけないで頂きたい。
すでに下がり始めているのに。
793: 匿名さん 
[2008-12-17 17:52:00]
値付に間違って売れなかったとしたら逆に価値が下がってしまうと思います。
794: 住民 
[2008-12-18 01:13:00]
容積率がここの2倍までOK(400%)で1階は商業施設だからやはり12〜13階くらいのもが建つんじゃないですか?たしかにあんまり大きいのは建って欲しくないけど、東京建物だからやっぱりそこそこ高いマンション建てるのかなあ、とても気になります。
795: 匿名 
[2008-12-24 00:03:00]
購入を検討しているものです。
入居済みの方に質問です。
廊下や洗面、キッチンにダウンライトがついてますが、ミニクリプトン球(小さい電球)ですよね。
省エネを考えて、蛍光球に替えたいと思ってます。
量販店でみたら口金は同じものがありますが、電球自体はずいぶん大きい物しかありませんでした。
実際に蛍光球に替えられた方はいらっしゃいますか?
替えても違和感はないでしょうか?
天井面から飛び出てしまいませんか?
796: 入居済み住民さん 
[2008-12-24 09:03:00]
一度WEB程度でさらっと探しましたが、サイズをみるとどうもしっくりくる製品もなく、
時期尚早かなと思い、検討を中断しています。
クリプトンライトを使用しているところは、点灯したり消灯したりを繰り返すところです。
これを繰り返すと蛍光灯の寿命も短くなるという事があるようです。

電球の値段比較と効率からいくと、一日30分程度点灯する場所で、対応できる製品がある場所から蛍光灯にしておこうという判断をして(どこかでそういう記事を見たのですが、見当たらなくなってしまいました)まずは居室のみを蛍光灯・電球型蛍光灯としました。(これでも随分違うのですが)

確かにキッチン部分は結構長く(一日に1時間程度は)点灯するので、よい製品が出てくれば替えたいとは思っています。まぁ技術の進化待ち、というところでしょうか。
797: 匿名さん 
[2008-12-27 18:56:00]
床暖房について教えてください。

朝晩と5時間ずつ使用しています。
床暖房の料金は、「住棟セントラル暖房料金」に加算されるのでしょうか?
床暖房は高いと言われていたので、覚悟していましたが
考えていたよりも、料金がすごく安くて拍子抜けです。

やはりソーラーパネルの効果なのでしょうか?
798: マンション住民さん 
[2008-12-28 01:16:00]
そのようですね。今回の請求は10月31日から11月31日分なので、まだそれほど寒くなかった時期ですよね。次の請求時には、もうちょっと行くかもしれません。
799: 匿名さん 
[2008-12-28 11:30:00]
>>798さん
ありがとうございます。

冷え性なので、床暖房重宝しています。
快適なので、これからも節約を気にしつつ、
使用していきたいと思います。
800: 入居済みさん 
[2009-01-10 11:47:00]
浴槽の赤錆は、木工用ボンドできれいに取れました。

赤錆のあるところに、木工用ボンドを着けます。
多めに付けると、後ではがしやすいです。
乾いて透明になったら、ボンドをはがします。
はがすと、ボンドと一緒に赤錆がくっついて来てくれます。
隅々まできれいに落ちました。
多いところは、2,3回やりました。

参考にしてください。
801: 引越前さん 
[2009-01-12 13:57:00]
はじめまして。
今月中に入居予定の者です。
すでにご入居済みの方に教えていただきたいのですが、住所の表記は
HPにあるように「越谷市大成町5−230−2」でしょうか、
それともダイワの方にいただいた資料の「所在地」にあるように、
『越谷レイクタウン250街区』を使われていますか?
どちらでも郵便物や宅配物は届くのでしょうか?

私は区画整理が終わるまで「大成町」の住所かと思っていたのですが、主人が
「それは底地番でもう区画整理は始まっているのだから250街区だ」と言います。
そこで皆さんはどちらを使われているのかお聞きしたいと思いました。
すごーく初歩な質問で恐縮なんですが、よろしくお願いいたします…!
802: マンション住民さん 
[2009-01-12 15:01:00]
越谷市大成町5丁目230番地2 です。
803: 引越前さん 
[2009-01-13 08:32:00]
>802さん

ありがとうございます。すっきりしました。
804: マンション住民さん 
[2009-01-17 03:22:00]
そそ、引渡しの前に「こういう住所で住民登録してください」と言われます。
805: 入居済み 
[2009-01-21 19:04:00]
保育園の北側、工事中のようですが、何が出来るかご存知の方いらっしゃいますか?
806: 入居済み住民さん 
[2009-01-26 08:24:00]
調節池管理施設 と 建築の看板に記載されていました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる