大和ハウス工業株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「D’グラフォート レイクタウン 購入者用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. D’グラフォート レイクタウン 購入者用
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-07-22 06:41:26
 

D’グラフォート レイクタウン 

契約された方の為の掲示板をつくりました。
契約後の様々な事について情報交換ができれば良いと思います。

[スレ作成日時]2007-08-07 15:17:00

現在の物件
D’グラフォート レイクタウン
D’グラフォート レイクタウン  [第1期1次~第3期9次]
D’グラフォート レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市越谷レイクタウン特定土地区画整理事業区域内205街区(地番)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩2分
総戸数: 500戸

D’グラフォート レイクタウン 購入者用

739: マンション住民さん 
[2008-10-22 13:23:00]
お風呂場の換気扇のフィルターですが 片側1枚は 全然汚れないのですが、皆さんのところも同じですか?
あと、ディスポーザーのところから漂ってくる 排水溝の臭いについて 皆さんは どのように対処されてますか?
740: 入居済みさん 
[2008-10-22 14:52:00]
ディスポーザーは自動で止まるので
それまで、水を流し続けるみたいですよ。
排水溝は水を最後まで流すと、臭いがなくなります。
途中で止めてしまうと臭ってくるみたいですね。

もったいない気もしますけど。
741: マンション住民さん 
[2008-10-22 15:59:00]
>>740さん
ありがとうございます。
746: 匿名 
[2008-10-23 00:21:00]
742の意見で、建物が不当沈下しているかどうか不明ですが、
売れ行きについては、確かに。
人は多いが、モールから帰る人で、
物を買った形跡のある人は(モールのショッピングバッグ持っている人)
ほとんどいませんでしたね、先週の土曜日言った時には。
ショップも若者向きの店ばかりで、大人が好むような高級点はほとんどなし。
大人のリピーターが出るとは思えないけれど。
大丈夫かな、今後。

たとえば、舞浜から帰る客は、ほとんど例外なくディズニーのバックを持っているのですが、
ここの帰り客は手ぶらがほとんどでした。
747: 匿名 
[2008-10-23 00:36:00]
言った時には→行った時には
高級点→高級店

誤字失礼いたしました。
748: 住民さん 
[2008-10-23 00:40:00]
たとえ冗談だとわかっていても742さんのようなコメントは実際住んでいるものからするとなんとも寂しくなります。どんな物件であれ、自分の住む街を悪く言われるのは面白ないことです。ましていまここを気に入ってるわけですし…。
どんなコメントであれもう少し配慮をいただけませんでしょうか。よろしくお願いします。
749: 匿名さん 
[2008-10-23 01:45:00]
書き込み自由。
しかし、ネガティブキャンペーン化するのは…

羨ましさと嫉妬心が掻き立てるんでしょうけどね
750: 入居済み住民さん 
[2008-10-23 03:31:00]
本スレッドの趣旨は
・区分所有者
・契約者(購入者)
同士の情報交換を目的としています。

それ以外の投稿については、別のところでお願いします。
念のため、マンションコミュニティが定めている住民板のルールのリンク
を掲載しておきます。

http://www.e-mansion.co.jp/rule.html
751: 入居済み住民さん 
[2008-10-23 14:15:00]
>739さん

お風呂場の24時間換気装置フィルターですが、よく観察すると、片側に排気口or給気口の細い斜めのものがあるようで、そこが汚れやすいようです。マメに掃除をするのと、右と左をローテーションしながら使うようにしています。

洗面やトイレのフィルターも、放置すると埃が貯まる様です。1ヶ月ごと程度であれば酷くは貯まらず、掃除機で簡単に落せるので、こちらもマメに掃除した方が良いようです。ドライバーも不要で簡単に取り外し・取り付けできますよ。
752: 匿名さん 
[2008-10-23 18:22:00]
家のは、吸い取りが悪いのかな?全くと言っていいほどホコリが付着してません。
同様の方います?不良品なのかな?問い合わせてみたいと思います。風呂場は既に赤カビが発生して毎日、拭き取りが大変で困ってます。みなさん対策はどうしてます?
753: マンション住民さん 
[2008-10-23 18:48:00]
>>751さん
ありがとうございます。排気と給気で 汚れぐあいが違うのですね。
左右 ローテーションしながら 使ってみます。

>>752さん
24時間換気のスイッチを切っておりませんか?
ほんの少し 電気代はかかりますが あれは 絶対24時間作動させておかなくては 駄目だそうです。
もし 24時間換気を 作動させているにも関わらず 赤カビが発生しているようであれば 管理会社に問い合わせたほうがいいと思います。
754: 匿名さん 
[2008-10-23 21:19:00]
いくら換気を作動していても放置してたり、掃除を怠ると赤かびは発生しますよ。
カビキラーでまめに掃除ですね。
お風呂上がりに冷水を全体に流すと湿度を下げて、かびの繁殖を多少抑える事ができるようです。
756: 匿名 
[2008-10-29 13:58:00]
勝手に嫉妬だと思っていればいいでしょう。 書き込みを信じるか信じないかは自由ですから
757: マンション住民さん 
[2008-10-29 21:38:00]
>>>756さんに質問。
ここは 購入者用掲示板ですが 購入された方??
758: マンション住民さん 
[2008-10-30 18:47:00]
駅の前の空き地に、何か建つのですか?

12階とか33階建てのマンションの噂ききましたけど?
759: 匿名 
[2008-10-31 07:05:00]
東京建物が購入しました。
タワーマンションを建てると聞きましたよ
760: 匿名さん 
[2008-10-31 07:40:00]
>>759

そんなはずはありません。
ここは条例により、8階より高い建物は建てられないはずです。
761: 入居済み住民さん 
[2008-10-31 09:59:00]
駅と公園の間の空き地についての情報

用途地域:商業地域で容積率400%、建蔽率80%
地区計画:1Fは住居不可。
道路(歩道も道路)から2m後退する必要あり

用途地域の決定については、埼玉県ホームページの以下を参考。
(容積率、建蔽率については会議録に記載があります)
http://www.pref.saitama.lg.jp/A10/BB00/tokeishin/195-gaiyo.htm

地区計画については、越谷市ホームページの以下を参照。
http://www2.city.koshigaya.saitama.jp/sisei/siyakusyomado/tosiseibi/to...
ここでいう(7)地区になります。

上記からすると1Fは少なくとも商業施設などにする必要があります。
よって総床面積は敷地面積の4倍まで。かつ、1階は商業施設。
2階もそうするかもしれません。
=======
D’グラフォートレイクタウンが 容積率200%ですよね。同じ程度の
土地の使い方をすれば、単純計算で16階は可能ですね。
ただし、少なくとも1階、多くて2階までを商業施設用とするなら、
広いお店が入れるように設計すると思いますね。そうするとその分
の床面積を食いますね。

まぁ12階くらいというのが常識的には想像の範囲。
=======
でも何か決まったという話は知らないので、事実から論理的に想像したまでです。
762: モモコ 
[2008-11-01 13:45:00]
ディスポーザーの臭い対策はうちではスポンジに洗剤垂らして手を突っ込んで洗っとりますよ〜。後、氷を入れて回転も効きますよ。
764: 匿名さん 
[2008-11-02 17:08:00]
ますます便利になりますね。うらやましい限りです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる