埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランヒルシティミレナ 購入者限定」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 屋敷
  6. グランヒルシティミレナ 購入者限定
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-05-07 14:37:31
 

今まで無かったので作成。
ミレナ契約者の方どうぞ〜

[スレ作成日時]2007-05-29 00:53:00

現在の物件
グランヒルシティ ミレナ
グランヒルシティ ミレナ
 
所在地:千葉県習志野市屋敷4丁目649番3他(地番)
交通:京成本線「京成大久保」駅から徒歩13分
総戸数: 493戸

グランヒルシティミレナ 購入者限定

501: 住民さんE 
[2009-01-17 16:24:00]
そんなに気になりますか?

セキュリティの問題もあるのだろうけど、ちょっと明る過ぎな気がする。

もう少し暗くても良いような。電気代もばかにならないし。
502: 匿名 
[2009-01-18 11:49:00]
やはり貴方も気になるほうだと、感じます。
電気料金も上がるし、今の時勢、節約をしなければ、気がつかないうちに、自分達の
管理費もどんどん上がります。
何故か点滅の話を書いた日から、管理者が見ておられるのか、点滅がなくなりました。

少しは効果が出たのでしょうか?
小さな事でも気がつけば、掲示板などを通して、話し合いましょう。
503: マンション住民さん 
[2009-02-25 07:40:00]
雨が降るたびに気になることがあります。

ガーデンのポスト周辺は(オレンジ色の床)ものすごく滑りやすく、大変危険です。

一度ものの見事に転んでしまいましたが、特にお年寄りや、小さい子供などは骨折などの大怪我に

なる可能性があると思います。

かなり気をつけていても転びそうになるので、管理人さんは大変ですが、何か滑り止めになるよう

なマットを雨の日には敷いていただくとか、対策は立てれないものでしょうか。

大怪我の人が出ないうちに、何とかならないものかとひやひやしています。
504: 住民さんA 
[2009-02-27 19:23:00]
(オレンジの床)とはタイル張りの床のことですね。確かにすべりますね、G棟からV棟へ
行く中廊下の床も同じオレンジ色のタイル張りですから雨が吹き込んだ場所はすべります。通勤
の時は革靴を履いていますので特に注意しています。原因は一辺の大きなタイルを使っているから
でしょう。目地の間隔が広くなる。長谷工設計部の設計ミスでしょう。

対策としては雨の日はなるべく靴底のやわらかい(スニーカーやスリッパ)のような物を履いて出る。マットなどを敷くのも良い方法でしょう。

>大怪我の人が出ないうちに、何とかならないものか、、、、、まったくそのとおりだと思います。
505: 入居済みさん 
[2009-02-28 11:47:00]
模型がなくなりましたが、空きスペースの有効活用ができると良いですね。
506: 住民さん 
[2009-02-28 11:56:00]
模型が無くなっている経緯を考えれば、そんな呑気なことは言えないのでは?
507: 住民さんB 
[2009-03-01 12:00:00]
模型が無くなった経緯って何?
呑気って何?
何も知らないくせに知ったかぶりは良くないよ。
508: マンション住民さん 
[2009-03-01 16:32:00]
>>507さん
サイバーホームのHPからマンション住民専用掲示板を遡って見てみてください。
この件では非常に荒れました・・・
509: 契約済みさん 
[2009-03-16 19:49:00]
エレベーターの検査は、行っているのでしょうか。期限が切れているように思われます。
近年、事故が多いので不安です。
510: 住民さんA 
[2009-03-16 19:53:00]
エレベーターの検査ではなく、点検をしているのでしょうか?
511: マンション住民さん 
[2009-03-18 00:01:00]
白のクソベンツ。

管理人に言っても時間だけ過ぎて期待できません。

今度見つけたら警察に保管法違反で通報しちゃいましょう!
512: 匿名 
[2009-03-19 00:34:00]
何があったのでしょうか?
513: マンション住民さん 
[2009-05-05 18:36:00]
車寄せの反対に停めてる車、邪魔だな。
停めてる奴と停めさせてる奴も救いようがないけど、管理人は仕事さぼってないでどかせろよ。
514: 匿名 
[2009-05-09 12:50:00]
そんな連中ばかりです。
あきらめてください。

これだけの大所帯です仕方ない事ですよ。
残念ですが、l、、、
515: 匿名 
[2009-05-12 20:26:00]
しんどい書き込みですね。
ほっときましょう。
516: 内覧前さん 
[2009-06-01 00:04:00]
価格が手頃なこともあって、中古を検討しているのですが入居済みの方々、住み心地はいかがでしょうか?
大規模は初めてなんです。
大規模ならではの長所短所を教えていただきたいです。

一つ気になったのは、ご近所の方と話した時に「挨拶をしてくれる一方で、犬の飼育マナーが悪かったりタバコのポイ捨てを平気でする人が多い」とのお話を伺いました。
ペットは嫌いではないのですが、規約に載っていることを公然と違反してる人が多いとちょっとな、とも思ってしまうのですが、実際はどうなんでしょうか?
517: 入居済みさん 
[2009-07-09 21:30:00]
いまだにお風呂の水が匂う方っています?
518: 入居者 
[2009-07-09 23:41:00]
うちはいまだに臭いますね。
でも始めの頃に比べるよくなったかも。
519: 匿名 
[2009-07-15 01:04:00]
臭うってタンクからですかね?
http://sites.google.com/site/zoomsmell/home/mizu
520: 昆虫おじさん 
[2009-07-18 10:41:00]
ミレナの皆さん、毎日暑いですね、この掲示板で夏休み中の子供さんに
伝えてください。
パセオの2階で 明日7月19日 昆虫展示会をします、是非素晴らしい世界の昆虫を
見せてあげてください。

私が世界中を飛び回り集めた、素晴らしいチョウをはじめ、クワガタやカブトやセミ、トンボ
いろんな珍しい昆虫を展示します。
是非気兼ねなく来てください、大歓迎します。
この近くの公園だけでも43種類のチョウが生息しています、素晴らしい環境を
標本で見てください。 時間は10時から午後4時までです。
お待ちします。
521: 昆虫おじさん 
[2009-07-20 07:32:00]
ありがとう、昨日は昆虫展 大盛況で朝から、夕方まで、途切れず、子供たちと
大人も大人気でした。
こんな珍しいチョウや昆虫がたくさんいたとは誰も知らず、大騒ぎでした。
この近くにもたくさんチョウがいるのも知らない人ばかりでした。
ありがとう御座いました。
ヘラクレスオオカブトやコーカサスオオカブト、世界のカブトクワガタが一番の評判でした。
523: マンション住民さん 
[2009-07-23 22:42:00]
【管理人です。ご本人様からの依頼により投稿を削除しました。】
529: 入居済みさん 
[2009-10-01 20:52:48]
来客用駐車場の常駐者について・・・
今日も停めてました。毎日のことでもう諦めていますが、同じマンションに住んでるものとして
対処できないものかと・・・
1度、管理人のポストへお願いの手紙を出しましたが、何の変化もありません。
その手紙でかわかりませんが、最近少し変わったとすれば、一番近い来客用駐車場から、奥側の目立たない駐車場に駐車する場所を変えたくらいですかね。
アルファードとベンツいちいち移動させたりするの逆に面倒じゃないですかね?
大きいお子さんもいるようですし、間違っていることを示しててはいけないですよね。
530: 匿名 
[2009-10-03 12:23:09]
ほんと、うんざりですよ・・・。
531: 住民さんA 
[2009-12-18 23:21:18]
夜の11時過ぎから洗濯。
深夜2時にディスポーザーを使うお宅ってどう思いますか?
532: 匿名 
[2009-12-18 23:56:45]
洗濯はどうかと思いますが、ディスポは仕方ないかなと。
3交代勤務とか、いろんな生活リズムがあるから難しいですね。
533: 匿名 
[2010-07-27 13:08:03]
挨拶ができない家族
中庭の共用水を使いたい放題の子連れ
エントランスが定位置の自転車
ガキのトランプゲーム会場となっているロビー
立ち話に夢中で通行を妨げる母親
来客用駐車場に平気で駐車
ベランダ禁煙を総会議案にする理事会
534: 住民さんA 
[2010-08-04 21:22:53]
>533さん

まったくもってその通り!
みんなどうかしてますよね。533さんみたいに正しい人の方が理事会に向いていると思います。
いっそ今の理事会リコールして理事長に立候補していただけませんか?
わたしは533さん側に確実に1票入れさせていただきます!
535: マンション住民さん 
[2010-08-13 21:00:15]
落し物に子供用のプールが。
で…、どうして3日以上も取りにこないんだ?
どうしてうましかばっかりなの?
ここの住人は。
536: 入居済みさん 
[2010-08-19 21:20:36]
534へ
知能指数が低いな~(*^_^*)
マジ、頭悪いね。。。。
537: 住民さんA 
[2010-08-20 21:35:55]
>536さん=533さん

お帰りなさい!お待ちしておりました。
リコールの手続きは済みましたか?
何かお手伝いできることがあればと思っております。
今後ともぜひ頑張ってください!
538: 入居済みさん 
[2010-09-24 22:25:28]
最近、タバコの臭いが酷いのですが。。。
どうしたら良いでしょう。。。。
539: マンション住民さん 
[2010-09-27 20:00:00]
どちらの棟の何階ですか?
その辺りわをハッキリしないと何とも言えませんね。
540: ガーデン棟 
[2010-11-15 12:47:35]
私の部屋も窓開けてると、半端なくタバコ臭くなります。
吐き気しますよ。。
空気清浄機も、自動で全開運転に切り替わります。

ベランダでの喫煙って、本当に迷惑ですよ。。
自分に家はクリーンな空気のままで、
他人の家には、タバコの煙(それも副流煙)

おそらく真下の住人と思うけど、あくまで推測でしかないから
なんとも、言えないし。。

本当にベランダ喫煙やめてほしいですね。
543: 住民さんA 
[2010-11-23 16:28:55]
>おそらく真下の住人と思うけど、あくまで推測でしかないから
なんとも、言えないし。。

どちらの棟の何階ですか?
その辺りわをハッキリしないと何とも言えませんね。


>インターネットのホストアドレスで部屋番号までばれちゃうんですよ。
もし他で掲示板に投稿したら、誰かすぐ特定できます。
危険すぎますよ。

ここの限りませんね。
どこからアクセスしようがわかります。
544: 匿名 
[2010-11-26 02:27:16]
最近サブエントランス脇に白のミニバンが頻繁に止まってる。平日休日問わずランダムに一昼夜。
当然?駐車許可証はなし。ひょっとして住人が停めてる?
そう言えば、来客用を私物化してる住人はまだ停めてるのかな?
545: 匿名さん  
[2010-12-19 06:40:14]
管理組合に通報しろよる
547: b 
[2011-03-19 05:28:34]
ヒビは入るわ壁ははがれるわガキはモノを破壊するわ放置自転車は減らないわ、ダメポですね、ココ。
548: 匿名 
[2011-04-04 22:49:33]
ベランダでがったんごっとんやってる8階が迷惑極まりないんだが。
549: 匿名 
[2011-04-26 10:04:11]
隣人がほぼ1日中ガンガンなんかやってる
551: 住民でない人さん 
[2011-09-10 01:05:27]
この時間でエントランスに停めてある自転車が20台。
どうなってるのだ、ここの住人は。
美化概念がないのか。
厨房はフツーに停めて入っていくし、木違いがおおすぎる。
治安が良いとは言い切れない場所だけに、盗難ならまだしも放火されたら取り返しのつかないことになるよ。
他人事ではなく、はよ目を覚ませ、ミレナ人。
552: 住民さんA 
[2011-09-29 04:02:59]
無断駐車常連の八戸と習志野ナンバーのVOXY。
確かどっちかが121×だったような。
553: 入居予定さん 
[2011-09-29 07:43:07]
○車寄せスペース付近の壁際は普通に車輌を駐車してもよいのでしょうか?
○エントランスへの自転車駐輪は住人専用で使用しても
よいのでしょうか?
あるいは駐輪場が足りていないのでしょうか?
○来客用駐車場は会社の業務用車輌を駐車して使用してもよいのでしょうか?

気になったもので聞いてみました。

ルールや規約等があるのでしょうか?
ルールがないようでしたら無法地帯に見えました。
554: 住民さんA 
[2011-10-08 03:01:55]
533さん。
もはや無法地帯と化しています。
近所のガキが駐輪場代わりに停めてます。
サブエントランス前、最近は白のセダンが毎朝出て毎晩止まっています。
週末になると黒の習志野と八戸ナンバーの黒ボクシーが止まりますのでご期待下さい。
555: 引越前さん 
[2011-10-13 07:05:34]
№554様
ありがとうございました。
気になさっている方がいるだけでも
少し安心はしました。

(皆が同じ感覚でいないといけないですね)

これは新築当時から起きている
現象なのかですが・・・いかかだったのでしょうか?
日常と化しているならば
少しずつ変えていかないと
いけませんねぇ。
悪質なる駐車問題・自転車駐輪問題も
住民で話し合いに
なっていないのでしょうか?
556: マンション住民さん 
[2012-01-03 15:07:06]
まずは理事長に相談だろう。
557: マンション住民さん 
[2012-01-09 09:26:04]
駐車場問題は委員会作って対応しないと。
558: 匿名 
[2012-01-18 21:46:34]
委員会でいいんかい?
559: 住民さんA 
[2012-01-25 01:12:01]
理事長はじめ、今の理事会はダメでしょ。
風除室を作るのはいいが、その前にメインエントランスの放置自転車をなんとかせい。
オレンジのママちゃりなんかずっと停まってるだろ。
外国人のおばちゃんが堂々と乗って行ったが。

たばこのポイ捨てする奴いるし、このマンションの住民レベルは平均以下。
561: マンション住民さん 
[2012-02-14 17:43:16]
上の階の子供が跳び跳ねたり走り回ったり本当に落ち着きがなくて1日中ドタバタしています。管理組合に言っても何もしてくれないから直接言いに行くしか方法がないんですかね。
562: マンション住民さん 
[2012-02-25 00:50:38]
勇気をだして行ってください。
ただし、その後の関係は崩壊するでしょうね。
564: 匿名さん 
[2012-03-29 08:41:22]
言い方間違えなければ
大丈夫しょ。
565: 匿名さん 
[2012-04-06 00:26:31]
キチンと言えば分かってくれるよ。
私は何と言われようと性善説を信じます。
566: マンション住民さん 
[2012-04-11 01:08:25]
上の階のドタバタ大変ですね。
しっかり抗議するべきだと思います。
567: 匿名さん 
[2012-04-17 16:29:06]
相変わらず生活感丸出しのママチャリがエントランス前に置いてありますね。
反対側には乳母車も....。自転車置き場になぜ置かないの!
子供はしっかり親を見ている。それじゃ子供のしつけができないぞ。
568: 住民さんA 
[2012-04-25 00:06:56]
このマンションは低価格だけに韓国系の人が多いですね。その人もエントランス常習者ですけどね。
東習志野と比べればこの辺りは治安が良いですが、目の前の工場で働く人たちはガラ悪いし、あんな目の前に駐輪してたらイタズラだけでなく盗難されてもおかしくないですね。
私が一番危惧しているのは放火です。建物に燃え移っちゃいますよ。
警備員も適当に歩いてるだけだし。
理事会の皆さん、事件になったら遅いんですよ、ボーっとしてないで何とかしてくださいよ。

>反対側には乳母車も....。
あれは犬用です。たまたま散歩のタイミングだったのでしょう。
マンション内は抱きかかえる規則になってます。
569: 匿名さん 
[2012-04-29 21:20:10]
お犬さまを乳母車に乗せてお散歩ですか。
なにかおかしいような気がするのは私だけ...?
そのお犬さまの乳母車は、結局どこに置くのかしらね。
570: 何が当たり前なのか 
[2012-04-29 22:48:35]
上記の方々が発言されている通り
正しいことが、ごく一部の世帯「あえて世帯とする(親を見て子は育つ)」
によって、適当に済まされている。
マンションをこれから購入する人、
また
これからも長く住み続ける人には
大変迷惑極まりないことです。

マンション住民一人一人が品を高めないと
先々は誰も住まないマンションになりうる危うさがあることを認識すべき。

いくら回覧で悪質放置自転車、常習者の来客用駐車場利用者へ
改善の啓蒙しても効果出ているのでしょうか?

会社の車で使用して、当たり前に停めている常習者には
その会社へ苦情を申し入れる等の
毅然とした措置を講じるべきでは。

駐輪は習志野市の放置違反で持っていかれる
新習志野駅付近に市へ通報して
撤去しましょう。

なめられています。
よって然るべき措置が必要!!
571: 匿名さん 
[2012-04-30 17:42:35]
エントランスに自転車を平気で置いているようなマンションはマナーを守れない自己中の人
の多いマンションと判断されてしまいます。私は、自分の住むマンションを他人様にそのよ
うに見られたり思われたくありません。
572: 元住民さん 
[2012-05-01 15:32:28]
それは残念でしたね。ひとの迷惑顧みず。自分だけ良ければそれで良し。
ここでは、自己中でないと生きていけません。
573: 匿名さん 
[2012-05-12 19:42:58]
相変わらずエントランスにはママチャリが置いてありますね。
管理人さんに頼んでガラスに廃棄自転車置き場と張り紙をしてもらいましょう。
574: 住人 
[2012-05-13 13:59:08]
敷地内では抱きかかえる規則になっていますので、その代わりに乳母車を使っているようですよ。結構大きいワンちゃんでしたので。
散歩から帰ってきたら乳母車に乗せて自室に移動するのでしょう。
平気で自転車をエントランスに常駐してる人よりマトモだと思いますけどね、私は。
575: 匿名さん 
[2012-05-13 19:34:43]
今日昼過ぎ、駐禁の場所に黒い車がおいてあった。エントランスに近い突き当たりの場所で、誰に
も迷惑がかかるわけではないけど規約違反はやめてほしい。
ルール違反を一つでも大目に見るとこの程度ならとなし崩しになりますから大人ならやめましょう。
576: 住民さんE 
[2012-05-13 21:00:13]
本当に来客用駐車場の利用者は来客なのか?
インターフォンを使い
管理人または警備員に駐車場所の誘導を受けて
駐停車すべきでは!

勝手に駐車札と適当な記帳で済ませられる
いまの運用は止めるべき。

駐車場管理台帳も記入をもっと詳しい情報まで
記入させ
それを皆が閲覧できるのではなく
管理人室で保管しましょう。

管理人、警備員方々にもマンションで支払っている
管理費から給与を受け取っている訳ですから
この分のお仕事もしていただきましょう。
577: 匿名住民さん 
[2012-05-14 11:59:41]
お向かいのパセオの住民の方も酷いですね。天気の良い日、お昼を過ぎると東向きは陽が当たら
ないけど、陽の当たる南向きのお宅は結構手摺に布団干ししてる。落下の危険を考えれば規約で
禁止されてるはずだと思うけど、あちらは規約でOKなのかしら? 少しうらやましいと思うの
は私だけかな?
578: マンション住民さん 
[2012-05-25 17:06:06]
パセオは数年前に○○未遂事件がありましたよね。
事故が起きる前の未然の対処を考えれば、羨ましいとは思いません。
そういう意味で、最初は干しまくりでしたが、今では見かけなくなりました。
逆にエントランスの放置自転車、なくなりませんね。
これは理事会の力が弱過ぎるからです。
投書をしてますが、無視されています。恐らく理事会メンバーの中で常習者がいるのではないでしょうか?
放火や盗難が起きてからでは遅いのですがね。

それと、カフェを占拠して毎日遅くまで内職してる主婦達と放置されているちびっ子が煩くて仕方ありません。
モラルはどこへ行ったのでしょうか。

579: 匿名さん 
[2012-05-26 21:37:39]
自転車に住戸ごとの駐輪許可シールを貼るなりしないと解決しないかもしれませんね。
それとも、エントランスに限らず敷地内であればどこでも駐輪可にして誰でも利用できる
ようにしてしまうのも良いかもしれません。
そうすれば、今まで無許可駐輪していた人もそのひどさに気が付くのではないかしら?
580: 匿名さん 
[2012-05-28 21:05:10]
ここの住民にそんなことしても無駄だって
エントランスが駅前の駐輪場と同じになっちゃつて、自分の自転車がどこにあるのか
分からなくなっちゃうし、乗るときに隣の自転車を倒しちゃつてメチヤクチャ。
581: マンション住民さん 
[2012-06-13 00:17:21]
最近また夜になるとサブエントランス前に車を停めてる住人がいるね。
どうなってんだ?ここの意識レベルは。
582: 匿名さん 
[2012-06-16 14:03:32]
エントランスに駐輪しているのは、大人ではなく中学生のようですよ。
外部からきたと思われる5人グループが自転車をおいてなかへ入っていくのを見ました。
583: 匿名さん 
[2012-06-22 06:40:18]
ここのビューウィング13階が、2580万円で売りに出ています。
管理費、修繕積立金で、19480円、現在居住中
歩道のない道路、買い物に不便なこの場所で 2580万円は高すぎでは?
584: 匿名 
[2012-06-29 09:58:35]
残ったローン残高+200万くらいの値段であろう。
最近は平和ですね。笑
585: 匿名さん 
[2012-06-30 07:24:03]
もう、売れたのかな? この値段では無理かと.....
586: 住民さんC 
[2012-07-06 01:21:55]
ここの理事会はろくなもんじゃないな。
ベランダ喫煙禁止の規約変更を理事会独断で決めるし。
部屋で吸って流れた煙をベランダで吸ってるなんて勘違いされたらたまらないな。
いっそのこと全戸に防犯カメラを設置したらどう?
そんな一部の神経質な住人に良い顔するくせに、エントランス入り口やカフェで暇してる邪魔な主婦、サブエンの規約違反駐車、メインの駐輪は野放しだもんな。
知ってる?一部の自転車は近所の住人が停めてるんだぜ。
そのくせ、廃墟と化してるミレナハウスを目隠しするためにカーテンを購入するなんてふざけてるわ。
国政同様、実行力がないとマンションも廃れていく見本だよ、ミレナは。
587: 匿名さん 
[2012-07-10 20:29:10]
まだ売れてないようですよ。ここの過去スレ読んだらちょっと買うのに勇気がいる。
588: 匿名 
[2012-07-13 15:22:58]
そうそう、シカトしましょ!(笑)
589: 匿名さん 
[2012-07-21 08:06:55]
おやおや、今度はガーデン棟13階建の12階が2730で売り出されたよ。
眺望抜群のビュー棟の最上階が2580なのに頑張るね。
この部屋は、東側のようだから隣のタワーマンが、また具体的に動きだす前に処分して
引っ越したいんだね。移転先は、新船橋かな、頑張れよ!
590: 住民さんC 
[2012-07-24 23:32:42]
>移転先は、新船橋かな、頑張れよ!

ストーカー出現!
591: 谷津住民さん 
[2012-08-18 09:40:41]
>583
ビューの13階1315室だけど、まだ売れなくて価格を200万値下げしたみたい。
今日のチラシに出ていました。私的には、>589のガーデンよりビューの方が眺望がいいし
価格も安いしこちらだな。
592: 匿名さん 
[2012-08-25 21:35:12]
相変わらずここは、メインエントランスの駐輪違反が多い。
住民も組合も自分たちで何とかしようという気がおきませんか?
593: 匿名さん 
[2012-08-27 20:56:06]
さっき、帰宅するときに見たのですが、ここから出てきた人が通りに出ると
すぐタバコに火をつけていました。
ミレナの皆さん歩行禁煙でお願いします。
594: 匿名さん 
[2012-09-11 20:59:48]
ビューの空室が売りに出ていた。低層階だけど、2000以下なら安くない?
595: 匿名さん 
[2012-09-16 23:18:27]
>by 匿名さん 2012-09-11 20:59:48
>ビューの空室が売りに出ていた。低層階だけど、2000以下なら安くない?

で?
597: 匿名さん 
[2012-09-26 20:17:50]
で? 売れたの?
598: 匿名さん 
[2012-10-13 20:45:56]
やっぱりガーデン棟13階建の12階が値下げしましたね。
2730→2450。 前の物件と比較してもまだちょっとね。
600: 住民さんA 
[2012-10-16 09:01:21]
隣の空き地、工事始まりましたね・・
やっぱり、予定通り、高層のマンションが建つんでしょうか。
どなたか詳しい情報知りませんか。知ったってどうもできないけど・・

G棟東寄りに「とっては気になるんです。購入のときに、日照のこととかは説明してもらって
納得してはいるんだけど。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる