埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランヒルシティミレナ 購入者限定」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 屋敷
  6. グランヒルシティミレナ 購入者限定
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-05-07 14:37:31
 

今まで無かったので作成。
ミレナ契約者の方どうぞ〜

[スレ作成日時]2007-05-29 00:53:00

現在の物件
グランヒルシティ ミレナ
グランヒルシティ ミレナ
 
所在地:千葉県習志野市屋敷4丁目649番3他(地番)
交通:京成本線「京成大久保」駅から徒歩13分
総戸数: 493戸

グランヒルシティミレナ 購入者限定

No.101  
by 入居済み住民さん 2007-08-10 08:14:00
電話の引越しに関するURLです。ご参考まで。

http://web116.jp/shop/iten/move.html
No.102  
by 8月末入居予定 2007-08-10 21:11:00
100さん、101さん、レスありがとうございます。

さっそく手続きさせていただきました。
これで安心して引越し作業に没頭できそうです。

ではでは。
No.104  
by 入居済みさん 2007-08-12 12:59:00
103さん
最近、ってここ2〜3日のことではないですか?
それでしたら、メッセやマリンスタジアム周辺で行われているサマーソニックの音じゃないでしょうか。

サマーソニックは今日で終わりですので、明日からは静かな夜が過ごせると思いますよ。
No.106  
by 入居予定さん 2007-08-15 17:28:00
98さん
>niftyはIDを残せばそれまでのメルアドも使えたと思いますが、メールをチェックをするなどアクセス時間によって従量制で料金がかかるので解約してしまいました。
→従量制で料金がかかるのは、niftyのIDでインターネットに接続した場合ですから、既にインターネットに接続している現在のマンションでの環境からメールチェック等を行うのに月の固定費以外の料金はかかりませんよ。


99さん
上記の通りですので、月数百円でIDは保てます。
No.107  
by 入居済み住民さん 2007-08-16 20:31:00
みなさん洗車ってマンション内で済ましちゃってますか?どこか使い勝手が良く簡単なコイン式の自動洗車機があるとこないですかねえ?でっかいGSとか。
No.108  
by 入居済みさん 2007-08-16 23:08:00
>>107さん
実籾街道沿いに大きな洗車場がありますよ。
http://www.java-style.com/shop/map.html#kanto

うちは幕張ICそばのコスモを専ら利用しています。
ときどき洗車カードが半額で売られるので、そのときにまとめ買いしています。
No.109  
by 入居済み住民さん 2007-08-17 12:38:00
ミレナの前の道を14号に向って、JRと京成の線路の上を通る手前の信号を
右に行った住宅街に洗車場があります。
No.110  
by 8月末入居予定 2007-08-18 21:50:00
106さんへ

情報ありがとうございます。

月数100円でIDキープということですので、それでいきたいと思います。

いよいよ家の中はダンボールだらけになってきました。

来週引越ししますので、ミレナの皆様どうぞよろしくお願い致します。
No.111  
by 入居済み住民さん 2007-08-20 09:44:00
みなさま、つかぬ事をお伺いいたしますが、ゴキブリが出たりしませんか???
我が家のベランダですが、体長(触覚・足は除く)親指大の立派なゴキブリが先週2回も顔を出しました。…もちろん、両方ともしとめましたが。
我が家は特にベランダには室外機・物干し・洗濯物カゴ(室外機の上)・園芸用の土(袋に入っていて輪ゴムで留めています)・ベランダを洗うためのホースがおいてありますが、どこのご家庭にもある物程度にしか物を置いていません。
みなさんのお宅でもゴキを見たりしますか???
我が家だけなのでしょうか???そして、やつらはどこからやってくるのでしょうか…(T_T)
No.112  
by 入居済み住民さん 2007-08-20 10:50:00
>111さん
えっ!?
ゴキちゃん、もう出現したのですか?
我が家は6階ですが、見ておりません。
というか、ミレナに来てから、屋内外でゴキちゃんの姿は見てませんね。
関係ないとは思いますが、111さんは1階に居住されてますか?
だったら、ひょっとしたらご対面の機会もあるかと思いますが、イヤなものですね〜。
No.113  
by 入居済み住民さん 2007-08-20 13:30:00
>112さんへ

1階ではありません。
特にお部屋も汚くはしていないし、ごみも溜めてないし、ベランダもちゃんと掃除もしてるんですよ〜。なのになぜ来るのでしょうか???
これからも来続けたら嫌ですよ〜。
ひとまず、窓と網戸に虫除けスプレーをしておきました。

バルサンとかたいたほうが良いのでしょうか???
No.114  
by 入居済み住民さん 2007-08-20 19:40:00
新築マンションやアパートはゴキブリはほとんどいないはずです。
以前私も新築のアパートに越したときゴキブリがいました。
多分それは、前の家から持ってきたものだと思います。
荷物を積めたダンボールの中に入ってしまったのだと思います。
なので、しとめたのであれば退治できたはずですよ。
No.115  
by 入居済み住民さん 2007-08-20 19:51:00
親指大の立派なゴキブリともなると…。
やはり、持ち込んでしまったのかもしれませんね。
考えるとゾっとしますけど…。
家の中で怪しいのはキッチンや洗面所の下。
ベランダで怪しいのは排水管とかしか思い浮かびませんが。

鳥や小動物を飼ってると、階数関係なく現れますよね、やつら。

ゴミ集積所なんですが、ドアを開けてる時間帯がありますが、実はあれ虫に「侵入して下さい」って言ってるようなものですよね。アルコール臭に誘われてきますから。
ただ、管理員さんがマメに清掃してくれてるので今の所大丈夫ですけど。
No.116  
by 入居済み住民さん 2007-08-21 09:01:00
111です。
以前すんでいたアパートでは一度もゴキブリを見たことがないので、持ち込んできたわけではないと思います。家の中ではなくベランダに居たわけですから、どこかから飛んできたのだと考えていました。
我が家では小動物を飼っています。
その臭いとかも影響あるんでしょうか???前のアパートからずっと飼っていますが、本当に前は見たことなかったんですよね〜。
だから不思議で仕方がないんですよ(T_T)
もう二度と出ないことを祈るのみです〜(>_<)
みなさん、ありがとうございましたm(__)m
No.117  
by 入居済み住民さん 2007-08-22 22:40:00
108,109さん、お礼の返答遅れてしまってすいませんでした。情報ありがとうございます!今度ぜひ利用してみたいと思います。
No.118  
by 入居済み住民さん 2007-08-27 11:18:00
総会に行かれた方いらっしゃいますか?
都合が合わなくて行けなかったんですが、どうでしたか?
No.119  
by 入居済み住民さん 2007-08-30 01:40:00
入居済みのみなさ〜ん!

火の付いたタバコを投げ捨てる馬鹿が住んでるみたいですよ〜!

見つけたら即刻通報しましょう〜!お前!自分のこと言われてドキッとしたろ!

被害届け出される前に止めることだ。
No.120  
by 入居済みさん 2007-08-30 07:14:00

えっ?どこで?
ベランダからポイ捨て?
火のついたタバコが落ちてきたってマンション掲示板で書いてあったけど、同一犯?

是非通報しましょう!!
No.121  
by 入居済み住民さん 2007-08-30 08:55:00
本当ですか???
危ないですね〜。
煙草は吸うなとは思いませんが、人として最低限のルールは守らないとダメですよね(>_<)
No.122  
by 入居済みさん 2007-08-30 16:16:00
>111さん

私は入居数日で玄関前をとおっていくアレをみました;;
きっとどこかのお宅がつれてきちゃったんだろうなーと思いながら、前の家では一度もみたことがなかったため、仕留める道具もなく見送ってしまいました。。。
その一度だけでアレはみておりません。
あまり気になるようでしたらバルサンをオススメします〜

あと窓に大きなバッタがついていたことがありました。
自力で飛んでくるには高いので、やはりどこかから逃げてきたのかなぁ。
虫関係苦手なので、なるべく家にもってかえらないで欲しいです(T_T)
No.123  
by 入居済み住民さん 2007-08-30 16:59:00
>122さん
ありがとうございます。あれ以来我が家にはゴッキーは来ておらずちょっと安心しているところです。しかし、主人も他の階でゴッキーを目撃しており、結構いるのかな〜なんて感じていました。
やっぱりうちだけではなく、他のお宅近くにも出没しているのですね。
引越しの時だけでなく、隣の草むらもけっこう、ゴッキーの楽園になってるのかなとも、一人で考えていました。
あんまり頻繁に見すぎても嫌な物ですが…。
あんまりこれからも来るようならバルサンしてみます。ありがとうございました。
No.124  
by 契約済みMさん 2007-09-04 21:45:00
皆様、はじめまして。
先月ガーデンビューのお部屋を契約した者です。

今から入居を楽しみにしておりますが、
よろしかったら 下記のことについて教えてください!


1.ミレナで【ソフトバンク携帯】を使っていらっしゃる方、
電波はいかがですか?
(FOMAからソフトバンクに換えようと考えているので・・・)


2.営業の女性が「防音に優れているので、ピアノを弾いても大丈夫!」と自信満々に言っていましたが、実際弾いている人っていらっしゃるのでしょうか・・・?
当方消音可能な電子ピアノを持ち込む予定ですが、
営業さんの言うとおり遠慮なく音を出していいのか正直気が引けます。


3.営業さんが
「ドッグランの使用可能時間は特に決められていませんねぇ・・・」
と言っていたので
「あ、まぁ・・・常識の範囲内ってことですよね?」と聞いたら
「そーですねぇー?」とやや適当な返事。
はっきりした決まりがないらしいのですが、トラブルとか起きないか
ちょっと気になりました(当方イヌを飼っているので)


4.朝はエレベーターも通勤ラッシュ?があるんでしょうか。


いろいろと聞いてしまってすみません。

では、今後ともよろしくお願いいたします(^-^)
No.125  
by 契約済みMさん 2007-09-04 21:47:00
>124です。
すみません、間違えました。
【ガーデンウィングのお部屋】です・・・。
No.126  
by マンション住民さん 2007-09-04 21:56:00
>>124さん

キャリアはau、ペットなし、在宅勤務の私が2番のみ。

ミレナが特別防音に優れているとは感じません。
我が家の近くでピアノを弾いていらっしゃる方が存在しますが、音はかなり聞こえてきます。

124さんは「消音可能な電子ピアノ」をお持ちとのことなので問題無いとは思いますが、
集合住宅で楽器を使用するならば、防音対策はきちんとしていただきたいです。
ペダルを踏む音だって結構響いてきますよ。

演奏は常識的な時間帯でお願いいたします。
(人それぞれだとは思いますが、朝9時から夜7時くらいの間ですかね〜)
No.127  
by 住民さんA 2007-09-05 07:49:00
124様
おはようございます。
さて、我が家もソフトバンクですが、問題ありませんよヽ(^o^)丿
音に関してですが、126様同様の考えです。近隣への配慮が必要と思います。
ドッグランは使用されている方が少ないと思います。と言うか、最近は見たことがありません。狭いからでしょうか?近隣公園で散歩されている方が多いと思いますよ。
私は早い時間(6時〜7時頃)の出勤ですが、この時間帯ではラッシュはありませんよ。他時間は把握していません。


それでは。
No.128  
by 入居済みさん 2007-09-05 09:51:00
124様

同じくソフトバンク(3G)ですが、部屋では全く問題ありません。
あえていうと、1Fのガーデンとビューを結ぶ通路辺りでは、若干電波が悪いような気がしますが、特に問題と言うほどではないと思います。

ドッグランは2、3回利用しましたが、最近は近隣公園がメインになっています。
一応、使用時間が10時〜17時になっていましたが、利用している人を見ないですね〜
今でも、共用部分を歩かせたり、ひどい人になると中庭で排泄させている人もいます。
トラブルにならなければいいんですけど・・・・・
No.129  
by 入居済み住民さん 2007-09-05 11:09:00
>124さん

携帯について。
私もソフトバンクですがまったく問題ありません。

防音について。
先に書き込みの方々同様、特別優れているとは思えません。
たまたま静かなのか、両隣の部屋からの音はまったく聞こえません。
たまに窓をあけておくと音が聞こえることはあります。
むしろ上階からの音のほうが気になりますので、やはり音漏れ対策とご挨拶に行った時に一言付け加えると良いと思います。
ちなみにウチは上階に挨拶に行ったものの、お相手は名前も名乗らずお返しもなく挨拶にも来ず、という人が入居してます。

ドッグランについて。
使っている人は1回しか見たことがありません。
ガーデンウィングには、時々昼間に堂々とガーデンで散歩させてるおかしな人がいます。
ただ、こういう人はごく一部で、ほとんどの方は規約を守っています。
ミレナの周りには、少し歩けば公園がたくさんありますので、みなさんそちらを使われているのではないでしょうか。
利用状況によっては、いずれドッグランはなくなるかも知れないですね。

エレベーターについて。
私は8時台に使いますが、途中停止したことがありません。
No.130  
by 入居済みさん 2007-09-06 12:17:00
アートさんの養生が無くなって『すっきり』しましたね!!
キッズルーム前の廊下が広くって、通る度にウキウキしますね(*^。^*)
No.131  
by 入居済みさん 2007-09-06 13:45:00
しかし養生を剥がした跡がクッキリ残っているところもありますね。
特にビューウィングの1F廊下なんてヒドイ。
カビらしき黒ずみもちらほら見えます。
大変だとは思いますが、お掃除の方々に頑張って頂きたいです。

台風が近づいております。
洗濯物を干している方、お気をつけください。
No.132  
by 入居済み住民さん 2007-09-06 14:31:00
気のせいか、スッキリしすぎましたね(笑)
養生があった時は邪魔だな〜なんて思ってたんですが。
No.133  
by 契約済みMさん 2007-09-06 23:28:00
124です。
皆様 丁寧にご回答ありがとうございました。

ピアノの件は
掲示板を拝見していてもミレナの防音性には正直そんなに期待していなかったので、もともと消音で弾くつもりでした。
(今も賃貸アパートで消音&じゅうたん2重で弾いているので)

営業さんにも特に聞かなかったのですが、
向こうから「ここはピアノもOKな素晴らしい防音マンションなんです!」とアピールされました。
126様宅のお近くでピアノを弾いていらっしゃるお宅も、
もしかしたらこの言葉を鵜呑みにされているのではないでしょうか?
(私の勝手な推測ですが・・・)

ちなみに
「重量の問題や、あと1日中演奏するような方は申請が必要ですが、
グランドピアノもOKです」って言ってました。
心の中で「そんなバカな〜」と思ってしまいました(^^;


ご挨拶、同階の両側のお部屋だけを考えていましたが、下階の方にもご挨拶したほうがよろしいとアドバイスいただきましたので、そうしますね♪
気持ちよく迎えてくださるといいなぁ・・・(^-^)

では、またよろしくお願いします!
No.134  
by 入居済みさん 2007-09-07 00:17:00
124さま。
下階にご挨拶に行くのは、食事前に「いただきます」と言うのと同じく当たり前というか常識というか、大人のマナーだと思いますよ。
だってそうでしょう?
生活音は横より下に伝わりやすいからです。
歩く。イスをひく。窓の開け閉め。スプーンや皿を落とした…。
かと言って忍び足で生活しなさい、という訳ではありません。
普通にしていれば問題ありません。
124さまが何階かわかりませんが、もし上階の方が挨拶に来られれば、124さまも気持ちがよくなるだろうし、何よりどんな人が住んでいるのかわかって安心だと思います。

それでは素敵なミレナライフを!
No.136  
by 入居済みさん 2007-09-10 01:45:00
124さま。
ピアノはもともと消音で弾く予定にしているという事で安心しました。ミレナはピアノ不可の物件ではないですが、やはりピアノの音は聞きたくない人にとっては騒音です。以前住んでいたマンションでピアノの音に悩まされていたので・・・。お互い快適なミレナライフを過ごしましょう(^-^)
No.137  
by 入居済みさん 2007-09-10 08:26:00
愚痴になってしまいますが。。。。

未だタバコの吸殻を敷地内で見かけます。そして、敷地内を堂々と散歩されている老人と老犬(^_^;) そして、ガーデン2F住居の布団(ここだけですよね)。。。
管理員の方も全館放送では無く、個人に直接注意されれば良いのでが。。。この3点が是正されれば物凄く快適に生活できます。
最後に、昨夜夕刻に芝生でサッカーをしている少年達がいましたが、さすがにサッカーは危険でしょ。
よそのお父さんが注意していましたが、その方たちがいなくなると再開していました。
No.138  
by 入居済みさん 2007-09-10 20:02:00
137様
そのお気持ちよーくわかります。
タバコの吸殻あちこちで見ますから。。。
吸うなとは言いませんが、最低限のマナーぐらいはと思ってしまいます。

柵干しについてもそうです。
いつも決まったお宅。
個人的に注意はできないのでしょうかね?


1階の住居についているサイクルポート、ここにバイクを停めているお宅があったり、駐車場の車の後ろにママチャリを停めていたり。

なぜ、それぞれの専用駐車場を借りて停めないのでしょうね。

こういう方たちは。理解に苦しみます。
No.139  
by マンション住民さん 2007-09-11 00:07:00
>>124さま

>携帯について
ソフトバンクを使用していますが、繋がらないことは無いです。
ただし、ドアとベランダの中間では電波は弱いです。
(建物の構造上、どのキャリアでも同じと思います。)

>防音について
下階からの音は(天井が高いこともあり)皆無です。
左右からは、ほとんど聞こえません。けれど、物が当ればコツンと響きますし、
壁際に置かれたテレビの音も(音量が大きいと)少しは聞こえます。
上階からの足音は、普通に聞こえてきます。普通に歩く程度は気になりませんが、
走ったりスキップしたりすると、(大人であれば)ドスドスと響きます。
かかと歩きよりはつま先歩きの方が、下階への心遣いと思います。
また、窓を開けてると、部屋からの音が前の棟に反射して聞こえてきます。

>エレベータについて
時間によりけりですが、渋滞は少ないと思います。
話は逸れますが、9月に養生が外され、エレベータ内の敷板も撤去されました。
くれぐれもエレベータ内でペットが排泄(大小)しないよう見てあげて下さい。
他所のマンションの話ですが、ペットの匂いが凄くて消臭剤が置いてあるのに、
鼻を押さえてないと厳しい所も。エレベータは普通、掃除ができませんので。

>引越しの挨拶について
社宅・アパート暮らしが長かったので、普通に上下左右のお宅へご挨拶に行きました。
「上階は、あちらから来るのが当然」と思われてる方も多いようですが、下階の音も
(声であったり、テレビ・楽器の音なども)思ったより響くものです。
「迷惑をかけるから先に謝っておく」ではなく、これからの長い付き合いのために、
顔を知り、お名前を知る+知って頂くためのご挨拶ですから。
面識が無いと、上階の音に悩まされていても、なかなか言い出しにくいものですよ。

思ったより長文になりまして、すみませんでした。
ご参考になれば、何よりです。
No.140  
by 入居済みさん 2007-09-11 07:37:00
139さんの書き込みを読んで思い出したことがひとつ。

ガーデンラウンジに隣接しているエントランスの辺りで、
排泄物(小)のニオイがただよってくることがあります。

廊下にあるトイレから来ているのかな?と思っていましたが、
もしかしたら犬にオシッコさせてしまった人がいるのかも…?
そうだとしたら恐ろしいです><
No.141  
by 入居済みさん 2007-09-11 11:26:00

同感です。
あと、トイレもゲロ臭い事がありましたよ(゜-゜)
No.142  
by 入居済みさん 2007-09-11 20:51:00
来客用駐車場にいつも停めてある社用車らしき車はなんでしょうか?
社用車通勤OKな人が勝手に停めてんのかな?まずくねぇか?**
産業さんよ。
No.144  
by 入居済みさん 2007-09-11 21:23:00
いや、トヨタのプロボックスかなんか。そのベンツも適当なとこに
停めてますね。よく小ベンツと入れ替わりで停まってるよ。
No.146  
by 入居済みさん 2007-09-12 00:11:00
ほんとだ。
今も停まってる。
よし、雨降ってるけど様子を見て来ようっと。
No.147  
by 入居済みさん 2007-09-13 15:01:00
最近引っ越してきました。
3歳の子供がいます。

同じ年くらいのお子さんをお持ちの方がたくさんいらっしゃるようなのですが、まだお友達ができません・・・
なので情報交換がなかなか進みません^^;

春に3年保育の幼稚園に入園予定の方、どこの幼稚園を希望していらっしゃいますか??
今のところ、みもみかみのりで悩んでいます・・・
No.148  
by 入居済みさん 2007-09-14 07:51:00
147様
おはようございます!!
3歳くらいのお子様達は夕方6時頃から集合していますよ!
No.149  
by 入居済みさん 2007-09-14 10:57:00
148様

ありがとうございます!
6時は夕食〜お風呂の時間なので、道理でお会いできないはずですね…^^;
No.150  
by 入居前Mさん 2007-09-14 13:03:00
こんにちは、124です。


139番様、ご丁寧な回答ありがとうございました。

掲示板を拝見していると
防音性に関してはさまざまなご意見があるようなので
(エレベーターの近くなのに静かというご意見や、上がうるさい など
 お部屋によってかなり差があるように思ったので)

最初からあまり期待しないほうがいいのかな?と
勝手に判断しておりました。

でも、
実際自分が住むお部屋や2階のモデルルームにいても
あまり外からの音は聞こえてこない感じがします(^-^)


それと
先日ネットで調べたのですが、
この周辺の駅は駐輪所料金が安いですね♪

駅から徒歩13分というのがどうもひっかかっていたのですが、
この料金なら毎日自転車で京成大久保駅まで行こうかなと思っています。

ちなみに
JR津田沼駅・幕張本郷駅まで自転車で行っている方って
いらっしゃいますか?


それでは、引き続きよろしくお願いいたします。
No.154  
by 入居済みさん 2007-09-14 23:18:00
私も同年代の子どもを育てていますが、
3歳のお子さんの集まりに、夕方6時に集合というのは、
最初読んでいて、時間の打ち間違いかと思いました。
もし本当に、この時間帯から外で遊んでいるとなると、
151さんの言い方はどうかと思いますが、
うるさいと言われても仕方ないと思います。
事情があって、昼間は一緒に遊ばせられないのかもしれませんが、
夕方遅い時間は、お子さんも体がキツイと思うし、
教育上も良くないと思いますよ。

それにしても、顔がわからないからとはいえ、
もうちょっと言葉を考えませんか?
同じところに住んでいるのかと思うと、人間不信に陥りそうです。
No.158  
by 入居済みさん 2007-09-15 01:32:00
152,153さん

共同生活には向いてなさそうですね。匿名だからと言ってあまりに周りへの気遣いの無い発言です。
もっと大人の発言をお願いします。
できないようでしたら戸建を探されてはいかがですか?
No.159  
by 入居済みさん 2007-09-15 01:38:00
先日自治会発足ということで津田沼での総会に参加させていただきました。
あの中に上記のような危険な発言されてる方がいらっしゃったのかと思うと非常に怖いです。
猫をかぶっているのか匿名だから好き勝手言えてるのか。
これから長い年月同じ場所で暮らすわけですから脅しにかけるような発言は控えませんか?
No.160  
by 入居済みさん 2007-09-15 02:10:00
>150さま

上の方で一部荒らしてる人がいますが気にしないでくださいね。
ここは購入者限定とはなってますが、極端な話、沖縄在住の人だって成りすましができるのです。
さらに今はホームページでマンション情報が筒抜けですので、ますます偽者が増えてしまうのです。そういう人は「気の毒な人だな」と思って無視しとけば良いんです。


では本題ですが、

>実際自分が住むお部屋や2階のモデルルームにいても
あまり外からの音は聞こえてこない感じがします(^-^)

場所柄、ミレナは静かですよ。
昼間もうるさいなーと思ったことはありません。
夜もすご〜く静かです。ゆっくり寝れます。
ただ、いずれ隣地にマンションが建ちます。工事音は我慢せねばなりません。

>この周辺の駅は駐輪所料金が安いですね♪
駅から徒歩13分というのがどうもひっかかっていたのですが、
この料金なら毎日自転車で京成大久保駅まで行こうかなと思っています。

ぜひ徒歩で京成大久保まで行ってください(笑)
私は通勤で毎日歩いてます。抜け道があるので駅までの距離は全く気になりません。
比較的歩くのが早いと言われる私の足で、11分です。
おかげでベルトが少し緩くなりました。
ミレナからも結構徒歩で行っている方がいますよ。
もちろん、自転車だったら楽チンです。重い荷物も乗せることができますものね☆

>JR津田沼駅・幕張本郷駅まで自転車で行っている方って
いらっしゃいますか?

車で幕張本郷まで行くことがありますが、無理な距離ではないと思います。ただし、のぼり坂くだり坂の連続なので電動でないと駅に着いた時はヘトヘトになってるかも…。津田沼も同様です。
自転車好きで体力に自信があるなら大丈夫だと思います。
No.162  
by 住民ごんべ 2007-09-15 23:53:00
津田沼までは自転車で行けますよ。
うちの息子は自転車で行っています。
でも、向こうに駐輪場を確保しなければなりませんよ。
それがクリアできれば大丈夫でしょう。
No.163  
by 住民さんE 2007-09-16 00:59:00
津田沼まで3.5km、幕張本郷まで2.5km
こんな感じですかね
ただし本郷の場合は駐輪場が千葉市民より高く付くので損な感じです。

本郷までの道のりで平坦な道があると営業の方に聞いた気もしますが
忘れてしまいました。

私は大久保まで徒歩組の一人ですけどw
No.164  
by 入居予定さん 2007-09-17 11:32:00
10月入居予定です。
まだ早いまだ早いと思いつつも、少しずつ荷造りをしている真っ最中です!

先日、照明を見にホームセンターへ行ったのですが、悩みすぎて結局決められませんでした…。もちろん間取りによるとは思いますが、みなさんLDKにどんな照明付けましたか?あの10畳ちょっとの狭い空間に、2箇所も取り付け口(?)が有ったのですが…半分ずつの照明を付けるのでしょうか?6畳用2つとか?実家は大きい照明を1個ドンと付けるタイプだったので、ちょっと戸惑ってしまいました…。

引っ越したら私も大久保まで歩く予定です。
自転車乗れないので…(恥)
160さんの仰る“抜け道”、とっても気になります!
もともとご存知だったのですか?お散歩で発見したのでしょうか?
少し離れた所からのお引越しですので、ご近所の散策も楽しみです♪
No.165  
by 入居済みさん 2007-09-18 07:57:00
164様

おはようございます。
私も大久保駅までは徒歩通勤です。本日は休暇を頂き4連休ヽ(^o^)丿

さて、160様のおっしゃる抜け道ですが、ミレナを出てセブンイレブンの信号を直進、20メートルほどで右折(駐車上が目印)、民家を左折し道成に進む(公園があります)と線路沿いの道にでます。歩道もあるし安心できる道という意味での抜け道だと思いますよ。

そして、照明ですが、我が家はダイニング側は天井に吊り具を取り付けて、照明を3箇所から吊っています。結構綺麗ですよ。
http://www.garageland.jp/shop/shop.cgi?No=1081039757

そして、リビング側は6個の照明がついているシャンデリアにしました。
ミレナ近くですと、東京インテリ、ララポート、ホームズ(蘇我)辺りで沢山展示していますよ。

それでは、ご入居まで数週間、荷造り等を頑張って下さい。
No.166  
by 入居済み住民さん 2007-09-18 11:32:00
165さん
この照明良いですね!
実は同じようなものを付けようと思ってたのですが、リビングの照明が意外と明るかったので、現在は見合わせてます…。
ちなみに普通の虫よけシーリングです。
和室は白熱色です。

我が家、165さんとは比較にならないくらい質素感がありますね(苦笑)

ガーデン棟1階のあるお部屋の方は、庭柵に緑色の電飾をつけてライトアップされてます。
なかなかお洒落です。
No.167  
by 入居済みさん 2007-09-18 12:17:00
165です。
ダイレクトレールはホームセンターで確か5,000程で購入しました。
そして、ペンダントライトは一個3,000円ほどの物を3つぶら下げています。
簡単に取り付けできますよ!!
No.168  
by 入居済み住民さん 2007-09-19 11:07:00
昨日は残5戸。
さっきHPを見たら残り3戸になってました。

販売戸数の計算って、不動産売買契約書の契約が成立してからなんでしょうか?

いずれにせよ、10月中には完売しそうですね。
No.169  
by 入居済み住民さん 2007-09-19 13:08:00
けっこう売れているんですね。
なかなか部屋に明かりがついている数が増えてこないので売れていないのではと思っていましたが。
一安心ですね。
今月始めに養生も取れてすっきりしましたし、ますますミレナが好きになりました>^_^<
No.170  
by 入居済みさん 2007-09-19 17:41:00
今日の午後、ビューウィングの廊下で犬を歩かせている方にお会いしました。

思わず「犬の移動は抱っこが決まりですよ」と声をかけたのですが、
返ってきた言葉が「うちの子、おとなしいので大丈夫ですよ〜」でした。
もう、脱力するしかなかったです。
No.172  
by 入居済み住民さん 2007-09-20 01:17:00
犬を飼ってた事があるので心苦しい話ですが。

良い大人なんですから最低限の規則守りましょうよ。
万が一、噛みついたらどうするつもりでしょうか?
終わりですよ。
実際、ペット可のマンションでは事件も起きてます。

ミレナホームページの掲示板にも、似たような書き込みがありました。
幸い、私はきちんと抱っこしてる方しか見てませんが…。

それにしても犬の件と言い、たばこのポイ捨てと言い…
気のせいかビューに多いような気がします。
同じ棟に住んでいる者としては、残念です。
No.173  
by 入居済みさん 2007-09-20 06:04:00
是非、マンション内では犬をだっこして移動してほしいものです。
おしっこ等をされたら、臭いが残ってしまったりします。
臭いがあまり好きでない人もいますので。
特にエレベータはこもってしまうので・・・。
No.174  
by 引越前さん 2007-09-20 07:47:00
あと1戸になってますよヽ(^o^)丿
今週末には完売じゃないですか?
No.175  
by 入居前Mさん 2007-09-21 00:13:00
こんばんは、124&150です。

自転車の件、いろいろご回答いただきありがとうございます!

自転車or徒歩でブラブラして
気になるお店や綺麗な景色を発見するのが好きなので、
実際に自分であちこち行ってみようと思います。

まだこのあたりの地域には馴染みがないのですが、
お買い物スポットがいっぱいありそうなので楽しみです。
(津田沼、幕張など)


犬の件・・・
自分も犬を飼っていますが、
一部のマナーの悪い方のせいでほかの犬の飼い主さんたちまで
冷たい目で見られてしまっては悲しいので
気をつけていただきたいです。

自分には「かわいくてたまらない」ペットであっても
他の人たちが全員そう思うわけではないと思っています。

マナーを守ってペット好きな方、嫌いな方、共に気持ちよく暮らせるマンションであってほしいですね(^-^)
No.176  
by 入居済み住民さん 2007-09-22 13:53:00
しかし…大規模物件のわりに販売好調ですね。
488戸が竣工から4ヶ月で完売というのは。

やはり安いからなのか、最寄り駅が徒歩圏内なのか、自転車や車を使えば津田沼や幕張にすぐ出れるからなのか。それとも静かだからなのか。

他の物件をみると、特に稲毛地区は供給過多で苦戦してます。

関係ない話ですが、
マンション名が全部カタカナという物件があまりない、ということに気がつきました。
No.178  
by 入居済みさん 2007-09-23 12:24:00
あと1戸です。
ミレナのホームページを見れば分かります。
No.179  
by 入居済みさん 2007-09-26 22:51:00
祝・完売!!

ミレナのHPで「見学のご予約」ボタンを押して進むと「完売」の文字を見ることができます。
近々トップページにも「完売御礼」の文字が躍ることでしょう。
No.180  
by 匿名さん 2007-09-26 23:08:00
>祝・完売!!

ヤタ━━━━━━ヽ(゜`∀´゜)ノウヒョ ━━━━━━!!!
No.181  
by 入居済みさん 2007-09-27 20:00:00
祝・完売、やったね。
ところで、自走式駐車場に停めさせてもらってるのですが、
夕方、もう少し早く照明が点くといいなあ、と思っています。
管理人さんに言ってみるべきでしょうか?
No.182  
by 入居済みさん 2007-09-27 21:04:00
管理人じゃなくて、管理会社に直接相談したらどうですか?
No.186  
by 入居済みさん 2007-10-03 00:38:00
完売、よかったですね。
やっぱ販売中の部屋があると、何となく落ち着かなかったですし。

それにしても、購入時に大京からは「9月中に完売する」と聞いて
ましたが、ほんとに売りましたね。サスガ。(或いは叩き売りか!?)

ところで、2点ほど気になっている点があるので情報共有します。

(1)お風呂の水
だいぶ前にNo19さんが書き込んでいらっしゃいましたが、風呂の
残り湯が一日経つと海のような磯臭いような匂いがして、流す時に
底のほうの水が茶色い赤錆のような色をしています。2日くらいは
残り湯で風呂に入ろうと思っていましたが、何かいやなので毎日
取り替えています。今度個人的に保健所に水質調査みたいのを頼んで
みようかと思ってますが(やってくれるか分からんけど)、うちだけ
なのか、それとも皆さんもなのか、どなたか同じような状況であれば
教えてください。

(2)東習志野巨大マンション
大京から話を聞いた方もいるかもしれませんが、イオン/ヨーカドー
の近くのJFE鋼材工場跡地に、長谷工が世帯数1,500という超巨大マン
ションの建設を計画しています。最寄駅は実籾で、ミレナからは
少し離れますが隣のゴクレと併せて情報共有のために以下のサイトを
ご紹介しておきます。
http://tounara.net/

長谷工物件&大規模&工場跡地に建設ということでミレナに似た感じ
です。規模はミレナの3倍でケタ違いにデカいですけど・・
No.187  
by 入居済み住民さん 2007-10-03 16:44:00
>No.186さん
(1)お風呂の水
我が家も、入居からずっと気になってました。赤錆は確認してませんが、一時期はフタを開けるとモワ〜という臭いが。
今は前ほどではありませんが多少気になります。
この件にかんしては、サイバーホームでは反応がありまんね。

(2)東習志野巨大マンション
近くを時々通るのですが、利便性はどうなんでしょうかね。
ゴクレの問答無用の20階に対して、長谷工の15階というところにささやかな配慮を感じましたが。
No.188  
by 住民さんA 2007-10-04 08:09:00
おはようございます。我が家はヴューの高層階ですが、臭いの問題はありません。下水道の工事が終わると解決するのではと、以前の書き込みにあったと記憶しています。
早く解決すると良いですね。
No.189  
by 入居済み住民さん 2007-10-05 21:08:00
マンション掲示板にも書き込みがありましたが、いまだに来客用駐車場に停めてる白MOVE。
持ち主は相当図太い神経の人ですね。
管理員さんも「入居者の2台目ではないかと思ってます」なんて状況を把握してるんだし、防犯カメラにも映ってるんだから、もっと強制力をもって撤去させて欲しいものです。
No.190  
by 入居済みさん 2007-10-07 00:14:00

この白のムーブは来客用駐車場が空いていないと、マンション敷地内に路駐の形でとめているみたいです!!
あまりにもずうずうしいし、なんとか強制的に撤去できないでしょうか?
No.191  
by 入居済みさん 2007-10-07 13:22:00
白のムーブ、今朝(今も?)身障者用に停めてありました。
管理人さんから放送入りましたよね、至急移動をと。
それでも停めてる神経がわかりませんね。
非常識にもほどがありますね。
何か方法はないかな。。。
停めさせない・移動させるほうほうが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる