前田建設工業株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラーサ・ヴェール 購入者用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 四街道市
  5. 中央
  6. プラーサ・ヴェール 購入者用
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-03-31 15:08:19
 

完成まであと1年4ヶ月。それまでオプション選択や設計変更の話などで盛り上がりましょう。

[スレ作成日時]2008-06-26 23:44:00

現在の物件
プラーサ・ヴェール
プラーサ・ヴェール  [【先着順】]
プラーサ・ヴェール
 
所在地:千葉県四街道市中央4番地1(地番)
交通:総武本線 「四街道」駅 徒歩7分
総戸数: 524戸

プラーサ・ヴェール 購入者用

125: マンション住民さん 
[2008-10-10 08:20:00]
オプションは何でも高いです。
市場価格の2倍は当たり前です。
本当に必要なものだけ選べば良いと思います。
玄関ミラーも後付けで安くできますよ。
126: 契約済みA 
[2008-10-11 07:53:00]
オプション説明会は、こちらが質問したことに対し、細かな説明をしてくれました。
押し売りは無いので、聞きたいことはじゃんじゃん聞いたらいいと思います。
あとは、じっくりモデルルームを見学して、どれが必要か見極めて…ひとつひとつが本当に高いですものね(泣)
今日は、二期販売の価格発表ですね。気になります。
127: 契約済みさん 
[2008-10-11 10:34:00]
125、126さん!ありがとうございます。
二期販売の件、担当営業さんと話が出来たら報告しますね。
コンセントの高さって今のままが良いんですかね〜?まだ悩んでます。
128: 契約済みさん 
[2008-10-13 21:49:00]
先日モデルルームに行ってきました。
プラーサヴェールの価格ボードの花の数を報告します。
紅い花が232個。黄色い花が47個でした。
2回数えたから間違いないと思います。
花の数がホントなら販売状況はまずまずでしょうか。
129: 契約済みさん 
[2008-10-13 23:40:00]
128さん
情報どうも、おつかれさまでした。
なかなかいいんじゃないですかね!
しかし、マンションていうのは、買う側まで売れ行きを気にするってことは
契約するまで知りませんでした(笑)!
130: 契約済みさん 
[2008-10-14 08:12:00]
その気持ちよく分かります。私もプラーサヴェールにたどり着くまで売れ残りマンションを多数見てきましたから。売れ残りが出て困るのはデベだけではなく住民ですからね。
毎週ギャラリーに顔出して桜になってあげたい心境です。(笑)
131: 周辺住民さん 
[2008-10-15 20:55:00]
精工舎の頃からあった手前の桜の木の大きさがよくわかるかと思います。
精工舎の頃からあった手前の桜の木の大きさ...
132: 契約済みさん 
[2008-10-15 23:33:00]
こんな大きな桜の木があったの気がつきませんでした。
毎回ここを通るたびついついマンションに見入ってしまってました。
って精工舎があったときから気付いてなかったかも。(^_^;)
桜の木のあたりはグランドでしたっけ?
133: 周辺住民さん 
[2008-10-17 01:00:00]
グラウンドでしたね。
写真は、'95年当時の別のマンションの広告をデジカメで斜めから撮影したものです。
「中央保育所」の文字が被っていますが、角の大きな桜は当時の位置のままです。
グラウンドでしたね。写真は、'95年当時...
134: 契約済みさん 
[2008-10-17 08:08:00]
これは懐かしい!
私の記憶もまんざらではなかった。(笑)
貴重な写真ありがとうございます。
135: 契約済みさん 
[2008-10-23 16:34:00]
オプションで保温浴槽を申し込まれた方はいらっしゃいますか?
はたして必要なのでしょうか?
136: 契約済みさん 
[2008-10-23 21:13:00]
保温浴槽は特にオプションで検討しなかったですねー・・・
今、いろいろ保温させるグッズも売ってますし、追い炊きも付いてるので
気にもしなかったです。
お金があれば検討しても良かったかな?
137: 契約済みさん 
[2008-10-23 23:48:00]
136さん
アドバイスありがとうございます。
追い炊きすれば数分で沸きますね。
うちもお金がないので保温浴槽は見送る方向で考えます。
(^_^;)
138: 537 
[2008-10-25 16:04:00]
まただれか、最近の写真のせて!
139: 周辺住民さん 
[2008-10-26 05:20:00]
低層階の内装工事が並行するようになってから、建物が上に伸びるスピードが落ちました。
だからパッと見は、あまり変わりません。
低層階の内装工事が並行するようになってか...
140: 周辺住民さん 
[2008-10-26 05:26:00]
ヨーカドーの屋上から見た夕日。
西棟の7〜9階から見る景色に近いかと思います。
ヨーカドーの屋上から見た夕日。西棟の7〜...
141: 138 
[2008-10-26 13:36:00]
139&140さん
さっそくどうも。他市に住んでいるので、工事写真を見るのは楽しみです。
これからもしょっちゅう色々な角度から載せてください。
ところで西の展望写真、富士山は見えないのですかね?
それも楽しみなんですが…。
142: 契約済みさん 
[2008-10-26 16:41:00]
もちろん富士山も見えますよ。それが関東地方限定西向き物件の良いところ。
西向きは夏の西日が暑いとか言われますがカーテンやブラインドを上手く使えば明るくて冬は暖かく光熱費が抑えられお得だと思います。
143: 団長 
[2008-11-04 00:29:00]
検討版は盛り上がっているみたいなので・・・住民版も!
契約して、オプション決めて(現段階はここまで)、ローンを組んで(我が家は)、来年の入居を待ってって・・・嫌〜長〜い!!!(心配な事は多いし)
ところで、円高還元で大塚家具等が輸入家具10〜20%OFFで販売してますよね。
今が買いなんでしょうかね?来年入居であっても預かってくれますし・・・
来年入居までに目移りしてしまいそうで踏ん切りがつきません。
144: 契約済みさん 
[2008-11-04 08:00:00]
その気持ち良く分かります。
モデルルームと全て同じ色や間取りなら良いかもしれませんが、違うのなら越してからの方が良いのではないでしょうか。万が一サイズが合わなかったらどうします?
確かに円高の今が買いかもしれませんが、大型家具はやめておいた方が無難でしょう。
我が家は、今ある物は全て持って行くつもりです。ブラウン管テレビも。
(^^;)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる