埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ポレスターブロードシティー城東」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 栃木県
  4. 宇都宮市
  5. 簗瀬町専保内
  6. ポレスターブロードシティー城東
 

広告を掲載

契約済Nさん [更新日時] 2018-10-13 20:29:44
 削除依頼 投稿する

15階まで立ち上がり、駐車場の工事もはじまりましたね。
2月の本契約も近づいて来た為、
ローンの検討もいよいよ真剣に考え始めたところです。
保留地・仮換地で銀行選びに制約がある本物件
契約済みさん同士情報交換しませんか?

今のところ私は足利銀行での住宅ローンを検討しています。

[スレ作成日時]2007-11-30 22:41:00

現在の物件
ポレスターブロードシティ城東
ポレスターブロードシティ城東
 
所在地:栃木県宇都宮市簗瀬町専保内371番1(従前地) 宇都宮都市計画事業宇都宮城東土地区画整理事業地内20街区13、4(仮換地) 宇都宮都市計画事業宇都宮城東土地区画整理事業地内20街区3-1,3-2(保留地)
交通:東北本線宇都宮駅 バス5分 「城東小前」バス停から 徒歩3分
総戸数: 73戸

ポレスターブロードシティー城東

162: 入居済みさん 
[2008-09-12 22:19:00]
早く簗瀬から城東にかわってほしいですねー
*それよりも、はやくエントランス、直って欲しい〜
163: 入居済み住民さん 
[2008-09-14 14:20:00]
エントランスの柱、花壇のふち石、どうして直してるんですか?
車がぶつかったとか?
164: マンション住民さん 
[2008-09-14 16:13:00]
メール室の掲示ボードに貼り紙がしてありますね。
暴走車が早朝につっこんだとのことです。

1階の歩道側のフェンスの一部分が剥がれていますね。
あそこも修理中なのでしょうか。

なんとなく、最近、至る箇所でボロが出てきていますね...
駐車場のアスファルトのツギハギもかっこ悪いですし。
165: 大通り 
[2008-09-15 13:00:00]
このマンションは大通り沿いですから、色んな面倒もありそうですね。
事故、騒音(救急車・パトカー・暴走族)、また自分の車をマンションの前に車付け出来ないなど。

話は変わりますが、城東小隣の空き地の公園建設がゆっくりですが進んでいますね。
いつ頃できるんですかね?
166: マンション住民さん 
[2008-09-15 16:07:00]
夜中のバイクの騒音と救急車の音には何度も目を覚まさせられています。
空き地の公園も、うるさいバイク連中の溜まり場のようなところにならなければよいですね。

ところで、桜のほうを見てきましたが、あそこの4階建ての立体駐車場は不便そうですね。
ここの3階建てでも待ち時間に関しては我慢ギリギリだというのに...

とにかく、早くエントランスを修理したいです。
167: 入居済み(N)住民さん 
[2008-09-23 22:36:00]
一向にエントランスの修理すすまないですねー
不恰好なので早くなおしてほしいです
168: マンション住民さん 
[2008-09-24 21:14:00]
ほんとですね。
保険の話などもあるかとおもいますが、
一刻も早く直してほしいものですね。
169: 入居済み住民さん 
[2008-10-01 13:55:00]
最近、たいした話題もないですね。

駅東で飲んだりしても、余裕があるときならば
酔い冷ましに歩いて帰ってこれるし
タクシーでもワンメーター。
いい場所ですね。
170: マンション住民さん 
[2008-10-01 17:27:00]
そうですね〜
最近は平和ですね。特に話題ないですね。
前のゲームセンターとビューティーサロンがもう少し利用価値のあるお店になるといいのになあとおもっています。コンビニなんか出来ると最高なのですけどもね〜
今度の意見交換会、みなさんは行かれますか??
平和すぎて、とくに意見もないし、どうしようかと思っています。
171: 入居済み住民さん 
[2008-10-02 08:43:00]
昨日の夜、女の叫び声が外から聞こえて
外を見たら、自転車に2人乗りした高校生くらいの女の子が
叫んでいただけでした。しかし、それがずっとだったので
うるさかったです。ああいうのは、通報しちゃったほうがいいですね。

それと、4号沿いにある駐車場に行く途中
物干しが車道にはみ出ているアパート住民
あれは、向かいの蕎麦屋の人間ですね。
邪魔なのでどかしてもらいたいです。
172: 入居済み住民さん 
[2008-10-05 21:44:00]
このマンションってちょっとは高く売れるのかな?
173: マンション住民さん 
[2008-10-06 02:20:00]
また騒音についての張り紙が更新されているようなのですが、
該当者は直接知らせてもらえるんでしょうか?
掲示のみの抽象的なものではもし我が家が迷惑を掛けていた場合、
わからないので気になります。

我が家は上下左右の音はまったく気になりません。
時折トントンと上の音がすることがありますが、ほんとに時々ですし、
生活音程度です。

いっぽう我が家にはにぎやかな二人の子供がいます。
注意できる範囲のことはしていますが、言ってもおさまらないことがあるのも事実。
ただ小学生とか言ってわかる年齢ではないので、もしもそれが迷惑ととられたら
困ってしまうのですが・・・
一応上下左右の方とはあった時にお話をして聞いてみますが、大丈夫とのこと。

ってことは大丈夫なんですかね?
もし騒音クレームがあったらぜひ当事者に教えて欲しいな。。て思うのですが、
実際はどうなのでしょう。
174: マンション住民さん 
[2008-10-07 10:21:00]
うちも上下左右の騒音はほとんど聞こえません。
窓を開けていれば、隣の子供の大声が聞こえたり、ということはありますが、全く気になりません。本当にただの生活音です。
特に昼間であれば、車の音が一番大きいので、多少の騒音もすべてそれに掻き消されてしまっているような感じでしょうね。

貼り紙にあるように騒音についての苦情は、直接当事者同士で話し合った方がよいのか、などは、今度の意見交換会のときに提案してみるとよいでしょうね。物音が気になる、ならない、というのは、人それぞれの部分が大きいとおもいます。良好な人間関係が出来ていれば、多少のことでも気にならない(許せる)ということになると思いますので、今度の意見交換会では、ぜひ多くの方が出席されて、近隣の方々との良好なつながりをつくるきっかけとなればよいですね。

そういった意味では、今度の意見交換会を開いてくださる理事会の方はしっかりといろいろ考えてくださっていると感じます。
175: 入居済み住民さん 
[2008-10-07 18:22:00]
そうなんですよね。
テレビもつけず、暗い部屋で、じっとしていれば
少しの物音も、すごく気になるでしょう。

不眠症で眠れない人が、がんばって寝ようとしているときに聞く物音と
リビングでテレビを見ながら一家団欒の時に聞こえる物音では
物音が同じだったとしても、感じ方はまるで違うでしょう。

しかし私たちとしては、どちらの場合にも、隣人に思いやりある
過ごし方をしなければなりませんね。
176: マンション住民さん 
[2008-10-08 00:49:00]
173です。
回答ありがとうございます。
確かにおっしゃるとおりで、そのときの状況や関係で同じ音も違って感じるというのは
あるかもしれませんね。
いずれにせよ、集合住宅で住む選択をした以上は気をつけて生活せねばと思っています。

意見交換会、このこともお話したいと思っていたのですが、
仕事の日で参加できません。
初年度の役員さんは決め事が多くて大変そうなのに
みなさんよくマメに仕事をしてくださっていて感謝しています。
177: 入居済みさん 
[2008-10-20 23:23:00]
マンション前の中央分離帯の草が刈られてスッキリしましたね〜
あそこをつっきって、ヨークベニマルまでの時間が、またずいぶんと短縮できて楽になりました〜
178: 近隣住民 
[2008-10-22 17:06:00]
あそこを渡るのは子供がまねするからやめた方がいいですよ。
ルールは守らないと。
179: マンション住民さん 
[2008-10-22 20:27:00]
そうですね。
あそこのカーブはけっこう速いスピードで車が進入してくるから危ないですものね。
180: 入居済み住民さん 
[2008-10-24 09:20:00]
みなさんに質問です。

お風呂場の、シャンプーなどを置くたな等に
水が乾いてできる、白い跡みたいなものができませんか?

それをバスマジックリンなどで洗うのですが
全然落ちません(ノд・。) グスン

みなさんは、どうやって落としていますか?
たなが黒なので、すごく目立って困っています。

よろしくお願いします。
181: マンション住民さん 
[2008-10-26 00:33:00]
確かにあの道の横断は危ないと思いますー
ついつい渡りたくなる気持ちもわかりますが、やめましょう!

棚、我が家も乾いたときに目立ちますが、マジックリンでこすったら
落ちますけどね・・
きれいの満足度レベルが違うのかもしれないですが。。
普通にマジックリンのみですよ。
後で乾拭きしてますか?

ところで先日の駐輪場の件ですが、
ふと思ったんですが、
お客さんが来た場合、どこに自転車停めてもらうんですかね?
今はあいたところに停めてもらってるんですが・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる