埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【流山おおたかの森】プラティーク ヴェール」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 東初石
  6. 【流山おおたかの森】プラティーク ヴェール
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2014-05-06 09:00:23
 削除依頼 投稿する

入居予定の皆様
来年11月入居と、まだ先ではありますが、有意義な意見交換をしていきましょう。

公式HP:http://www.pjtx1.com/index.html

プロジェクトTX トップページ:http://projecttx.com/
プロジェクトTX メインページ:http://projecttx.com/main.html

[スレ作成日時]2008-01-05 10:45:00

現在の物件
プラティークヴェール
プラティークヴェール
 
所在地:千葉県流山市東初石6丁目
交通:つくばエクスプレス「流山おおたかの森駅」 徒歩1分|東武野田線「豊四季」駅 徒歩23分|東武野田線「初石」駅 徒歩24分

【流山おおたかの森】プラティーク ヴェール

82: 新入り 
[2008-09-14 03:22:00]
78、79、80、81の皆様、ご丁寧な情報並びにアドバイス有難うございます。これから冷蔵庫、洗濯機、テレビと殆ど揃えなければならないので大変です。ところで、先日NHKスペシャルで活断層特集やってましたがおおたかの森付近は大丈夫なんでしょうか。Webで調べても学会報告っぽい物ばかりで素人にはちっとも分かりません。今後とも宜しくお願い致します。
83: 入居まち 
[2008-09-16 01:35:00]
活断層は至る所にあるので流山に限定しなくてもリスクは同じようにあると思います。後は地盤ですがここはかたくはないと思います。PVの場所は昔は雑草の生えた荒れ地みたいな記憶があります。また流山自体、昔は沢や沼みたいな所は比較的あちこちにあったと聞きます。名前の由来も群馬の赤城山の土が流れてきたからと言う説も聞きますし。(余談でした)
地盤よりもマンションが規定通りしっかり作られていればある程度の地震は大丈夫だと思いますよ。コンクリに水が多くて耐久性がないと、いくら地盤良くてもダメですし。新日本建設の評判が良くないし、瑕疵担保の10年ぐらいは売主共々生き抜いて欲しいです。そこだけ未だに不安を抱いています。まぁ今更遅い話なんですけどね。どなたか私の不安を取り除いていただけると嬉しいです。
84: 新入り 
[2008-09-18 00:48:00]
83番さん、有難うございます。活断層と住宅の関係については分かりやすいものでは
http://jyuutakuyo.seesaa.net/article/51931982.html
先日のNHKスペシャルでは活断層を跨いで建築された建物は左右に分断されていました。
一般情報公開と言う点ではニュージーランドが進んでいます。日本は国土地理院にお金
を払って買わなければなりません。でも、やはり夢を語りたいですね。駐車場は圧倒的
に狭いですね。自走式がうらやましいです。
85: 入居まち 
[2008-09-19 00:25:00]
84さん
ありがとうございます。活断層についてあまりにも無知な上で申し上げ恥ずかしい限りです、大変失礼しました。
不動産業界においての影響もかなりありそうですね。
確かな情報じゃなくて申し訳ないのですが、地震の資料にあった活断層を以前見た時、真下になかったと思います。北西から南東にかけてもう少し北側にあったような。
近いには近いですけど。あまり当てにならないと思いますが。

何にせよ極力リスクは避けたいですが、なかなか難しいものですね…。
86: 匿名さん 
[2008-09-20 01:45:00]
レジデンスの柏の葉側の面のブルーシートがとれましたね!
ブラックで中々カッコイイです!
87: 入居予定さん 
[2008-09-21 13:22:00]
昨日、様子をみてきました。外観もいうことなしでカッコよく、入居がたのしみですね。
ただ、少し気になったのが、ライフガーデンの駐車場の警笛音(?!)です。
SOHO棟とレジデンスAタイプの方は影響あると思われます。
黄色いランプと音で対向車がくることを知らせるようになっているのですが、各階についており車が通る度に昇り降りとピポピポと鳴るようになっています。
契約したころはライフガーデンの利用者も少なく気になりませんでしたし、駅前ですし多少は了解済みでした。しかし、昨日通ったところ、最近利用している車も増えてきたせいか、夕方から夜にかけての時間帯のせいか、とにかく鳴りっぱなし響きっぱなしでした。屋上からだと一台の車が降りるだけで8回は鳴るのですから、上下行きかうといろんな階で鳴るのでそのように感じるのも仕方ないのかもしれません。
ですが、安全を損なわない範囲で警笛音を小さくしてもらうとか何らかの対処は、入居してから組合のほうでまとめて意見申し入れすることができるのでしょうか。
今さら言っても仕方ないのかもしれませんが、駅前でも電車の音がつくばエキスプレスの為静かだった事と、前の道路がロータリーへ出入りする車の為静かな事を見込んで選んだ私にとっては大きな落し穴でした。
入居予定の皆さん、どう思われますか?!
88: 入居予定さん 
[2008-09-21 19:02:00]
私も警笛音が気になっています。一度ライフガーデンの管理会社にお願いしてみる必要ありかと思います。
89: 契約済みさん 
[2008-09-24 17:28:00]
もう少しですね。
SC駐車場からです。
もう少しですね。SC駐車場からです。
90: 契約済みさん 
[2008-09-24 17:30:00]
駅側からです。
こちら側の幕も外れました。
駅側からです。こちら側の幕も外れました。
91: 契約済みさん 
[2008-09-24 17:31:00]
最後は東側からです。
最後は東側からです。
92: 入居予定さん 
[2008-09-24 19:17:00]
私もあの警笛音は、ちょっと度が過ぎてると思っていました。
ちょうど個人的にライフに電話しようかなと思っていたのですが、
今後、皆さんで協力しながら対応していきたいですね。
93: 92 
[2008-09-24 19:29:00]
他社のだとは思いますが、
http://www.yamazaki-kogyo.com/index35f.htm
を見ると、音量調整可能ですね。
94: 入居予定さん 
[2008-09-24 22:53:00]
こういうのって、契約してしまったら自分達でやるしかないのですかね。
‘住民問題になる可能性がなきにしもあらず”のものを抱えながら入居と言うのもというのも、なんだか...。
購入時も、電車と前の道路の説明しか話は出ませんでしたし..というか営業の方もここまでとは予測不能だったのかもしれません。
最近の、特に音がこだまするというか四六時中鳴り響いてる印象は、なんなのでしょうか?!利用者増加はもちろんのこと、マンションの高さが完成し、建物と建物の空間で音をかかえこんでるという事も考えられますか。
万が一、ライフガーデン管理組合さんが「現状のままで」ということで解決策が見つからないならば、多少のリスクをおかしてもお隣の販売中のマンションにでもスライドしたい気分です。
直に影響を受けるであろう住民としては、入居前に少しでも解決して安心して入居したい問題です。なにしろまだ入居はしていないのですからね。
今の段階で、マンションサイドで相談するならどこでしょうか。
95: 入居予定さん 
[2008-09-24 23:05:00]
契約済みさん、たくさんの写真アップありがとうございました。
建設状況がわかり、この掲示板をみるのが楽しみになりました。
ちなみに、これは何時くらいの写真ですか?!
96: 92 
[2008-09-25 18:36:00]
フライングかもしれませんが、94さんがおっしゃるように、少なくとも入居前に解決したい問題だと思うので、新都市ライフに問い合わせしてみました。

駐車場の管理自体は、新都市ライフではなくキッツスポーツスクエアが行っているようです。
というわけで、先方と協議してみるとのことです。
現在は、先方対応の連絡待ちです。
気になる方がいらっしゃれば、問い合わせてみてください。
私一人が動いただけでは押しも弱いと思うので。

ライフ担当の方は、隣にマンションができる事はご存知かつ誠意を持って対応してくださる感じの印象を受けました。
どういう対応になれば、この問題が解決するのか分かりませんが。。。
・音をなくす
・音を小さくする
・鳴らす場所を減らす
等々

駄目であれば、住民組合、販売会社、売主会社までを巻き込んでの話になるとは思いますが、入居前に片付けたいですね。

なお皆さんご存知か分かりませんが、駐車場は、
1、2Fは、24h。
3Fから上は、0:00までです。
今回は、音で困っているいう事しか伝えていませんが、営業時間帯の問題等もある気がしてます。
97: 入居予定さん 
[2008-09-25 22:28:00]
私も問い合わせしてみました。
プロパストさんにも連絡してみました。
入居前は意見をまとめることができないので個々に連絡して、大きな力で動いてもらうしかないと思います。
一生に何度とない買い物です。気になる方は勇気をもって問い合わせてみてください。一人より二人、二人より三人、三人より...です。
契約者が納得してスムーズに入居までいたるよう、ぜひ満足できる取り決めがあって欲しいものです。
98: 入居予定さん 
[2008-09-27 20:58:00]
キャンセル住戸3戸出ましたね。
99: 匿名さん 
[2008-09-27 21:50:00]
キャンセルって、手付はながすってことですか?
今頃キャンセル住戸出るのって普通なのですかね?
100: 匿名さん 
[2008-09-27 23:28:00]
やっぱり、正面にできるマンションのせいですかね。
階も上のほうだし...。
101: 匿名さん 
[2008-09-28 00:46:00]
ベリスタだと正面にできるマンションの影響はあまりないのですかね?
私の友人がベリスタを契約しました。フォレスト販売時からおおたかの森物件探しをしていたらしく、プラティークの値段も知っていて、営業にその旨あげたら、ほぼ同じ価格になったそうです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる