埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【流山おおたかの森】プラティーク ヴェール」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 東初石
  6. 【流山おおたかの森】プラティーク ヴェール
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2014-05-06 09:00:23
 削除依頼 投稿する

入居予定の皆様
来年11月入居と、まだ先ではありますが、有意義な意見交換をしていきましょう。

公式HP:http://www.pjtx1.com/index.html

プロジェクトTX トップページ:http://projecttx.com/
プロジェクトTX メインページ:http://projecttx.com/main.html

[スレ作成日時]2008-01-05 10:45:00

現在の物件
プラティークヴェール
プラティークヴェール
 
所在地:千葉県流山市東初石6丁目
交通:つくばエクスプレス「流山おおたかの森駅」 徒歩1分|東武野田線「豊四季」駅 徒歩23分|東武野田線「初石」駅 徒歩24分

【流山おおたかの森】プラティーク ヴェール

42: 匿名さん 
[2008-07-13 21:56:00]
>14さんが書かれていたおおたかの森にショールームを造るアビーですが、今日テレビでやっていました。ものすごい技術を持つ会社のようですね。
http://www.abi-net.co.jp/
43: 契約済みさん 
[2008-07-14 15:34:00]
今、何階まで出来上がってるのでしょうか。現地まで中々足を運ぶことができなくて、外観でもわかれば嬉しいのですが、最新の情報をご存知であれば教えていただけませんか?
テナントも凄く気になります。
44: 住民でない人さん 
[2008-07-14 23:07:00]
近隣の方?によると、テナント情報はまだないみたいですね。
http://blog.goo.ne.jp/ootakanomorisuke/m/200806
45: 契約済みさん 
[2008-07-15 00:11:00]
レジデンス棟は現在13階の工事中です。
結構、遠くからでも目立つようになりました。
46: No.43です 
[2008-07-16 10:18:00]
44さん、45さん、ありがとうございました。
中々情報が出てこないものですから凄く気になって質問しました。
13階まで出来上がってきてるんですね、完成し入居するのが待ち遠しいです。
47: 契約済みさん 
[2008-07-16 22:06:00]
SC駐車場からです
SC駐車場からです
48: 契約済みさん 
[2008-07-16 22:10:00]
建物アップです。
建物アップです。
49: 契約済みさん 
[2008-07-16 23:45:00]
だいぶ出来てきてうれしいですね。
そういえばPVのモデルルームの跡地に
ベリスタのモデルルームができたようですね。
ベリスタがどのくらいの価格をつけてくるか、やはり気になってしまいます。。。
人が増え、商業施設が増えてくれるならうれしい限りです。
50: 契約済みさん 
[2008-07-31 23:46:00]
ついにSOHO棟の工事用のシートがはがれましたね。
51: 契約済みさん 
[2008-08-03 21:22:00]
大分出来上がってきましたね、写真のUPありがとうございました。SOHOの工事用シートが剥がされたって事は完成に近づいてきたみたいですね。早く内覧会で各部を確認したいですね。
52: 契約済みさん 
[2008-08-04 01:39:00]
SOHOのシートがなくなってから、見に行きました。
真っ白なタイルが基調で黒のタイルがほどよくあり、コントラストが強く非常に清潔感、且つモダンな雰囲気がでており、おしゃれでしたよ。
ライフガーデンの駐車場から部屋の中を覗いて見ると、内装もほとんど仕上がっているようなじょうたいでした。
ただ、一階の自転車おきばはまだしあがってませんでした。
いずれにしたも、もうすぐですね。
53: 契約済みさん 
[2008-08-06 23:07:00]
ライフガーデンの屋上駐車場から撮ってきました
ライフガーデンの屋上駐車場から撮ってきま...
54: 契約済みさん 
[2008-08-08 11:04:00]
しかしいつになったらテナントは決まるんだろうか・・・?
55: 契約済みさん 
[2008-08-09 14:26:00]
1階のテナントの賃料、約100万円/月のようです。
http://www.athome.co.jp/kantan/chintai/office/69/43/4369826401.html
56: 契約済みさん 
[2008-08-16 22:20:00]
そろそろオプションも固める時期ですよね。
うちはまだベランダをタイル張りにするか、ウッドデッキにするか。。。etcで迷っています。
いずれにせよ指定業者の値段は高い・・・けどなにかと安心なんだろうか、とか。。。
皆さん、ベランダの敷物はどんな風に考えられてますか?
57: 匿名さん 
[2008-08-17 00:10:00]
おおたか厨って文言を他で目にしました。
どういう意味なのでしょう?前後の文脈みても全く?でした。
58: 契約済みさん 
[2008-08-19 23:11:00]
56さん、ウチは入居してから考えようかなと思っています。
でもリビングとバルコニーの段差が結構あるので何かしないととは思っています。
タイルなどの運搬を含めてDIYでやるのはキツイですかねぇ?
59: 56 
[2008-08-20 01:48:00]
うちも実はベランダは後付もありかもしれないと思っています。
他のマンションの事例を色々調べていると、自分で後からつける方もけっこういらっしゃるようですね。

ところでそろそろローンを決めないといけませんよね
このままいくと、うちは千葉興行銀行にお願いすることになりそうですが、皆さんはどうですか?
60: 契約済みさん 
[2008-08-21 00:19:00]
57さん
下記を添付しますので、たぶん理解できると思います。

『厨』という言葉ですが、これは元々中学生を指す「中坊」が転じて『厨房』となったインターネットスラング(ネット上で使われる隠語や略語、俗語のこと。)です。
故にもともとは中学生を指す言葉ではありますが、転じて精神的に幼稚な者に対する罵倒の言葉としても使われていました。
また、派生形の一つとして特定の物事の支持者(≒**)を総称して使う場合もあり、意味そのものは広い言葉です。(他の派生形として「夏厨」や「春厨」などの「季節厨」、昔を美化し現在を否定する「懐古厨」などがあります。)
ですが、最近は罵倒目的で使うことは少なく(中二病という言葉が厨房よりも罵倒に使うには使い勝手が良かったため。)、現在では単純に中学生を指す言葉か特定の物事の支持者を指す言葉として使われるのが一般的です。
※詳細はこちら→http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%A8%E6%88%BF_(%E3%83%8D%E...
61: 契約済みさん 
[2008-08-21 00:26:00]
59さん
うちも千葉興銀できめようかなって思っています。
利率削減のメリット考えると、ここかなって思います。
長期プライムレートも景気低迷なのであがらないと推測されるので
今年中であればいいのかなって。
出来れば下がって欲しいのですけどね。

ベランダは後付けで決めています。
設備とか建築の施工業者に聞くと半額ぐらいで出来るみたいですね
タイルにするかウッドにするかでかなり変わるみたいですよ
レッドシーダにペイントして防水加工してもいいみたい。

あと数ヶ月のので凄い楽しみです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる