東急不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『住人用』ブランズシティ守谷『契約者用』」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. 守谷市
  5. ひがし野
  6. 『住人用』ブランズシティ守谷『契約者用』
 

広告を掲載

契約済みさん@エアリー [更新日時] 2010-12-12 20:39:40
 

どうしても外壁に拘る方が多いので別板建てました。

外壁に固執する方、反対派の方、不買運動の方は別板でお願いします。

[スレ作成日時]2009-01-22 23:25:00

現在の物件
ブランズシティ守谷
ブランズシティ守谷
 
所在地:茨城県守谷市ひがし野2丁目1番
交通:つくばエクスプレス 守谷駅 徒歩7分
総戸数: 550戸

『住人用』ブランズシティ守谷『契約者用』

551: 匿名さん 
[2010-06-11 10:27:08]
受動喫煙による健康障害を防止するために屋外で吸うのだと思う。
552: 匿名さん 
[2010-06-11 10:52:58]
モラルなら管理規約に規定する必要はないな。
553: 匿名 
[2010-06-11 14:14:53]
551
ベランダで吸って隣人への受動喫煙の方が迷惑です。
554: 匿名さん 
[2010-06-11 20:00:49]
ベランダで秋刀魚焼いてもいいの?管理規約に禁止って書いてあるの?
555: 匿名さん 
[2010-06-11 20:54:44]
家の中でサンマ焼くと煙が出て魚臭くなるからベランダで焼く。
タバコのベランダ喫煙と同じ発想だな。
556: 匿名 
[2010-06-12 07:23:40]
喫煙者なので、購入前にベランダでの喫煙は規約上問題ないか確認したところ、
規約上は問題ないということでした。
557: 匿名さん 
[2010-06-12 09:30:17]
どこのマンションの管理規約にも「ベランダ喫煙禁止」の規約はない。
558: マンション住民さん 
[2010-06-12 09:35:35]
規約に禁止と書いてないからその行為はOKという発想であってはこまりものです。
周囲の迷惑や困惑を考えて行動してほしいものです。
559: 匿名さん 
[2010-06-12 10:14:30]
管理規約違反でないなら管理組合に陳情してもダメだろう。
後は隣人間で解決するしかない。でも面と向かって文句を言うと軋轢になる。
その場合、相手のポストに匿名で
「ベランダでタバコ吸うのやめれ。迷惑だわい!」
と書いたチラシを投函する。
相手がベランダ喫煙をやめるまで投函し続ける。
560: 匿名さん 
[2010-06-12 10:17:28]
ベランダ喫煙が臭うなら共用廊下喫煙は臭わないのか?
561: 匿名さん 
[2010-06-12 12:02:13]
ベランダは問題にするけど共用廊下は聞かないな。
562: 匿名 
[2010-06-12 12:20:44]
自分の家の中で窓閉めきって空気清浄器をつけて吸えばいいのにね。
以前住んでいたマンションの隣人がベランダ喫煙者で、あまりにも受動喫煙がひどいから向こうが吸ってる時に顔を乗り出して止めて下さいと言ったら、小さい子供がいるので…って言ってきた。
一応止めてくれたけど自分の家族だけ気を使っても他人の迷惑には無関心なんだと思った。

喫煙者の方、タバコは止めなくてもいいから他人に迷惑がかからないように吸って下さい。
ベランダも共用廊下も他人に影響がありますので、そこでの喫煙は止めてほしいです。

うちにも小さい子供がいますし、窓から入ってくるタバコの煙で体調が悪くなる人もいるのです。

563: 匿名さん 
[2010-06-12 13:10:54]
ベランダでタバコ吸っても煙は自分の家の中に吐き出せばいいのでは?
564: 匿名 
[2010-06-12 13:46:03]
だったら初めから部屋の中で吸えば。
逆にどうしてもベランダで吸わなきゃいけない理由あるの?
新築だから自分の家の壁紙がヤニで汚れるのがいやだから?
自己中じゃない?
565: 匿名さん 
[2010-06-12 14:20:48]
絶景を楽しみながらタバコを吸うのは、そりやもう最高だろうな。
566: 匿名 
[2010-06-12 14:37:46]
じゃあ金魚鉢被って吸えばよくね?
567: 匿名さん 
[2010-06-12 14:48:40]
ホースをバケツの水に沈めて、タバコの煙をホースを通して吐いたら、
ニコチンやタールが水に溶けて臭いが消えるのでは?
574: 匿名さん 
[2010-06-12 19:48:27]
凄い勢いで駐車場走っている車増えたね。大抵ボロい車かオバサン。
こっちがいくら気をつけてもヒヤッとすることあるよ。
575: 匿名さん 
[2010-06-12 20:41:28]
サーキットと間違えてるのか?
576: 匿名さん 
[2010-06-12 21:06:06]
ぶつかっても過失割合は0:10にするのは難しいだろう。
577: 匿名さん 
[2010-06-13 16:20:54]
信号機付けたらどうか?
578: 匿名 
[2010-06-13 16:39:09]
ツマンネ。
579: 匿名 
[2010-06-13 17:47:05]
ベランダでタバコ吸う奴って脳ミソ腐ってるよね。
580: 匿名 
[2010-06-13 18:39:44]
近くにクリーニング店がいくつかありますが、おすすめとかありますか?

フロントはあまり安くないからなぁ。
581: 匿名さん 
[2010-06-13 19:35:25]
ネンマツ
582: ローン申請中 
[2010-06-13 21:38:09]

 夜になると、守谷駅の周りが真っ暗になるって本当ですか。
 帰りに駅からブランズまで行く間、どんな感じですか?
 
 今、申し込みをして、ローン申請中ですがどうぞ教えてください。
583: 匿名さん 
[2010-06-13 21:54:20]
体感した方がいい。一度、駅から夜道を歩いてみることだと思う。
584: 入居済みさん 
[2010-06-13 22:31:16]
網戸をオプションじゃなくて、自分で後付けした方いらっしゃいますか?

どこのお店で頼んで、いくらくらいで出来ましたか?
是非教えて下さい。

購入時は営業担当者からホームセンターで頼んで後付け出来るから、と言われて
オプションを頼まなかったのですが・・・。ホームセンターに行く前に、
後付けされた方の実例をお聞きしたいです。宜しくお願い致します。
585: 匿名 
[2010-06-14 09:13:04]
煙草について、掲示板貼り出されたね。
586: 匿名 
[2010-06-14 12:16:40]
アワーズ守谷のスリープクリニックは喘息とかの呼吸器系もみてくれるらしい。

しかも先生がめちゃ優しいらしい。
587: 匿名 
[2010-06-14 13:21:23]
582

深夜でない限り人は歩いてます。
外灯もあるので、問題ないですが、まだまだ
外灯の数も少ないので市にお願いしたいと
思ってます。
588: 入居済み住民さん 
[2010-06-15 03:38:32]
煙草の煙は迷惑なので、気をつけて欲しいものです。バルコニーで吸うのはモラル違反ですよね(怒)
589: 匿名 
[2010-06-15 07:38:50]
18階に、ふとんをベランダにかけてる人もいる。
落ちたら大変ですよ。
590: 匿名さん 
[2010-06-15 09:23:20]
共用部分がLEDになって来ましたね
自分で購入する時の参考になります
591: 匿名さん 
[2010-06-15 18:49:55]
>>589
規約違反でしょう。
592: 匿名さん 
[2010-06-15 19:26:52]
タマ切れの交換回数が減るだろう。
593: 匿名さん 
[2010-06-15 21:02:26]
LEDは寿命が長いのはわかるけど初期投資がまだ高い。
594: 入居済みさん 
[2010-06-16 21:42:39]
初めて書き込みさせて頂きます。

喫煙の件で質問です。
我が家はタバコを吸う家庭ではないのですが、同じく吸わない家庭の方、
来客時はどの様に対応されていますか?

赤ちゃんがいるので家の中で吸って欲しくありません。かと言ってベランダ喫煙も・・
やっぱり来客に吸わないでとお願いしていますか?
595: 匿名 
[2010-06-16 22:03:45]
私は喫煙しないでとはっきりいいます。
ベランダで吸わせるようなことは、絶対にできません。
596: 入居済みさん 
[2010-06-16 23:18:24]
No.595様

有難うございました。

597: 匿名さん 
[2010-06-17 20:52:19]
どうしてもお客が吸いたいと言うなら、キッチンの換気扇を強運転にしてその下で吸わせればいい。
598: 匿名さん 
[2010-06-18 07:11:42]
でもキッチンの換気扇って共用廊下向いてるよね。
全戸かどうかはしらないけど。
599: 匿名さん 
[2010-06-18 19:29:13]
ベランダ喫煙が問題になっていて共用廊下喫煙は問題になってないからいいのでは?
600: 匿名さん 
[2010-06-18 20:13:48]
ベランダ側に吸気口があるから臭いが入ってくるる
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる