埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「タイムズアリーナ千葉中央」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. タイムズアリーナ千葉中央
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2023-08-07 14:51:04
 削除依頼 投稿する

住民の方限定!

あくまでも、情報交換、住民交流の板ですよ〜!

[スレ作成日時]2007-09-05 19:42:00

現在の物件
タイムズアリーナ 千葉中央
タイムズアリーナ 千葉中央
 
所在地:千葉県千葉市中央区新宿2-7-4の一部他(地番)
交通:JR総武線千葉駅 徒歩11分
間取:3LDK
専有面積:81.06m2-87.55m2
販売戸数/総戸数: / 390戸(アクティタワー314戸(他に管理員室1戸)、ブライトタワー76戸(他に管理員室1戸))

タイムズアリーナ千葉中央

184: 入居済みさん 
[2008-03-03 22:22:00]
同じく
来客時にはコインパーキングを利用してもらっているのですが、
正直者が**を見る現在の来客駐車場のシステムに疑問を懐きます。
185: マンション住民さん 
[2008-03-09 02:17:00]
確定申告の件で火災保険の控除証明書ってみなさんきてます?
人によって火災保険の契約会社が違うと思いますが
どうしても見つからなくて参考にさせてもらえればと・・・
年末調整で使った方もいるとは思いますが、
どうしても見つからなくて・・・
皆さんいつごろ届いたとか覚えてる方教えてください。
186: マンション住民さん 
[2008-03-09 03:16:00]
185です。見つかりました。というか勘違いしてました・・・
控除証明書に地震と記載されていたので勘違いしたのですが
調べてみると去年から火災保険の控除はなくなって
地震だけの控除になったのですね。
それで控除証明書には地震の記載だけだったと・・・
お騒がせしました。
187: マンション住民さん 
[2008-03-16 18:36:00]
皆さんに質問です。
私のパソコンだとスイッチを入れてネットの立ち上げまで約5分弱かかるのですが、こんなもんですか?

今まではそんなに時間がかかること無かったんですが・・・
188: マンション住民さん 
[2008-04-01 20:46:00]
反応がありませんね…(^^;)

かくいう私もどうお答えしてよいものか考えつつ書き込みそびれていました。

とりあえず、私の環境では最近特に遅くなった感じはありません。起動してすぐに無線LANの接続状況を示すアイコンをチェックし、繋がっていなければ手動で再接続をかけます。これで繋がらなかったことはありませんし、その作業はすぐにすみます。
189: マンション住民さん 
[2008-04-02 16:05:00]
起動が遅い事と、インターネットの回線速度が遅い事
とは原因が根本的に違います。

書き込みの様子ですと、そのマシン固有の問題のよう
ですので、あまりに遅いと感じるようでしたら、↓を
参考にPCをメンテされてみては?

http://enjoypclife.ikaduchi.com/kaitekini.html

非常にわかりやすいサイトです。

また、ノートPCだったら、バッテリーの寿命も疑った
方がいいかもしれません。

入居後、何回かスピードテストを行いましたが、
有線で下り平均19〜26Mbpsほど出てるようなので、
普通の使い方であれば充分すぎる速度かと。
190: マンション住民さん 
[2008-04-02 22:56:00]
188さん189さん
有難うございます。

最近というより、最初からという方が正しいかもしれません。

189さんのサイト『表示が出来ませんになってしまいます』
アクセス方法が間違っていますか???
191: マンション住民さん 
[2008-04-04 22:49:00]
189です。

この掲示板が見れるのに、上のサイトが見れない…。

なんらかブラウザの設定に問題ありそうですが、
仕様・状況・環境がわからないので明言できませんね…。

「EnjoyPCLife」でググってみて下さい。
トップに出るかと思います。
192: マンション住民さん 
[2008-04-06 18:50:00]
189さん

すみません。
再度アクセスしたら見れました。

色々とチェックしてみます。

有難うございます。
193: 住民さんA 
[2008-04-12 10:43:00]
なかなか街のど真ん中の割りには静かで快適な住み心地ですね。駅前生活は想像以上です。
最近インターネットの速度が入居時に比べて遅くなった様な気がするのですが気のせいでしょうか。最初は40前後だったのに最近は2.55位に落ちました。
194: 猿田小助 
[2008-04-16 23:15:00]
エレベータの行き先ボタンのキャンセル方法が、最近になって分かりましたので紹介します。

エレベータのドアが開いている時に、消したい階をダブルクリックすると消えます。
ちなみに、ドアが閉まっている時にはダブルクリックしても消えません。

あんまり使わないかもしれませんが、ご参考まで。
195: 住民さんA 
[2008-04-19 18:43:00]
エレベーター情報ありがとうございました。感動です。
196: マンション住民さん 
[2008-04-28 16:38:00]
最近、カラスが多いと思いませんか?
197: マンション住民さん 
[2008-04-28 22:31:00]
たしかにカラス多いと思います。
うちはアクティですが、ブライトの屋上に2羽止まっているのも見ました。
あと、車の中から針金ハンガーを巣に運ぶ途中と思われるカラスも見ました。
2月くらいには、朝、千葉駅に向かう道(C-oneの左側)にカラスが多すぎて怖くて通れず、
少し戻ってC-oneの右側を通って駅に行ったこともあります。
そのときは、C-oneのゴミに群がってただけかもしれませんが。

からすのクチバシって怖いし、糞が降ってくる危険もあるし、嫌ですよね。
198: マンション住民さん 
[2008-04-29 18:22:00]
カラス、嫌ですねぇ。
昨年は新宿小学校あたりの樹木に巣をかけてしまって、注意のプリントが回りましたよ〜。
一番危険なのは、巣立ちの時期だそうです。
雛が巣から離れてよちよちしている頃は、親が守ろうとして必死だとか。
気をつけましょう。
199: 住民さんE 
[2008-04-30 17:00:00]
当方ブライト高層階ですが、朝にはアクティーの屋上にたくさんのカラスがいるのをみました。
高層階のお宅のベランダ手すりや、非常階段手すりにとまっていることも・・・

先日、出勤の時に見かけたのですが、近所のマンション(自走式駐車場近く)にはきちんとしたごみ置き場がないのか、収集日に路上にごみが出してあり、そこに多くのカラスが群がっていたんです。怖くて通れませんでした・・カラス、どうにかならないものでしょうか。
200: マンション住民さん 
[2008-05-10 11:18:00]
アクティーの車寄せを使いたかったんだけど、カラーコーンが置いてあって使えない!!

無断駐車の車が停まっているのも困るけど、カラーコーンが置いてあって使えないのはもっと困る。
誰がカラーコーンが置いているんだ。馬○な管理組合か?
まさか、無断駐車の車を防ぎたいと思って置いているんじゃあるまいな。
カラーコーンを置くってことは、『住人が車寄せを使う権利を侵害する』ってことを
認識しているのか!管理組合は自分たちがそんな権限を持っていると思っているのか?

無断駐車の車も許せないけど、『意図的に住人に車寄せを使わせない○鹿な管理組合は
もっと許せない』!いい加減にしてもらいたい!!
201: マンション住民 
[2008-05-11 09:08:00]
200さんへ

車寄せのカラーコーンの件、確かに普通に車寄せを利用しようとしている方にとっては不便・不親切かもしれませんね。
どのように利用したら良いかと指示であったり、掲示されていれば問題ないかもしれませんが、利用しずらいのも事実ですね。

来客用の駐車場にもコーンとバーが置いてあり、利用するときにその都度移動させて利用しているので、車寄せも同様にするしかないのではと思います。一度車から降りて、移動させるなど手間ではありますが、現状の違法駐車・放置を考えると致し方ないかと思うようにしています。正当な理由での利用であれば移動させることは別に問題ないと思われますし、管理人等がフロントにいらっしゃる時にはちょっと一言声をかければ、かえってことがスムーズにいくのではとも思います。

駐車場の利用等などはこれからいろいろ論議される事もあると思いますが、最大公約数の世帯において納得のいく運営ができればと思っています。
202: マンション住民さん 
[2008-05-11 09:37:00]
一度降りてからしか使えない車寄せなど意味はない。

車寄せは、いったん止まって人や荷物の乗降をするだけの場所。
駐車するための来客駐車場と同様に扱うのは○鹿。

洗面の蛇口の閉め忘れが多いから、元栓をしめておく。
というのと同じやり方。
顔を洗うたびに元栓を開けに行って、終わったら元栓を締めに行くのか?
非現実的極まりない。
203: 組合に一言 
[2008-05-11 14:58:00]
若干2ちゃんねる化した内容の激しい内容になってきていますね!

しかしながら、表現方法は別として私も『200さん』『202さん』の意見と同様です。

管理組合の運営もおかしいと思うし、組合役員は何か勘違いをしているような気がします。

自分達が組合員全員の代表だからといって何でもOKっていう感じですね!
駐車場の有料化についても、事前にアンケートを取るとか、こういう内容で臨時役員会を実施するとか、何も住民に知らせることも無く『暫定』だから有料決定!

これでは、役員の少数だけが疑問を抱くような問題が発生しても役員内で多数決し、『暫定』と付ければなんでも決定!(390世帯中少数で決定)

これで良いんですかね??

一部噂では役員に立候補したある方が何でも意見を通しているんじゃないかって立ち話をしているのを聞いたことがありますが・・・・?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる