埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランマークス東松戸 住民版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 松戸市
  5. 東松戸
  6. グランマークス東松戸 住民版
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2023-04-08 23:16:42
 削除依頼 投稿する

住民の方、購入済みの方はこちらの掲示板で!

[スレ作成日時]2008-05-13 15:47:00

現在の物件
グランマークス東松戸
グランマークス東松戸
 
所在地:千葉県松戸市紙敷51街区(地番)
交通:武蔵野線東松戸駅から徒歩3分
総戸数: 310戸

グランマークス東松戸 住民版

430: 住民さんA 
[2014-11-14 23:52:11]
上の人も言う通りだよ。集合住宅はお互い様と言っても騒音で警察呼ばれるなんて異常事態。それだけ不満に思う人がいるってこと。放置してたら事件に至るよ。言葉が荒いのは怒りの表れでしょ?
428は嫌なら引っ越せと言うけれど害を及ぼす人間こそ出て行ってほしい。
431: マンション住民さん 
[2014-11-16 12:55:22]
駐車場で鉢合わせした時の対応について、相談させてください。

先日、外出のため駐車場を走行中、ちょうど『坂部分』で帰宅された車と鉢合わせしました。
直前にミラー目視、車が来ていないことを確認した上で坂を下り始めましたが、3分の一程度下ったところで
車が上ってきました。気がついてすぐブレーキしました。

自車は左寄りを下っていましたが、上りの車もイン側(こちらからみて左)から上ろうとしていたので
見事に進路が重なりました。

上り優先の原則は認識しつつも、私は運転にあまり自信がありませんので坂道をバックで戻ることは避けて、
できるかぎり左に寄って停止しました。

そして対向車を見ると、ものっっっっっっっすごい睨まれて、そりゃもう何度も何度も睨まれて
ガンつけるヤンキー状態で、しばらく睨まれ続けてました。
びっくりして無表情になってしまったような気がします。
少し経ってからその車は登りかけ(車体半分弱)の坂をバックして進路を空けました。

じわじわ気分が悪くなってきたので特に挨拶もせず通り過ぎましたが、
今頃になって、これってどうするのがベストだったのかなと考え始めました。

先に下っていたのはこちらだし、右側空けてたしさらに寄ったし・・・それでもこちらが戻るべきと
考えていたからあんな執拗に睨んできたのかな?

誰かのご主人で親なのだろうと思うけど、あんな柄が悪い人と住民同士なのかと思うと
とてもブルーです。。
432: 入居済みさん 
[2014-11-19 00:01:01]
思うけど、初心者マークつけてましたか?さもなければ、あなたが運転未熟とか相手は知りませんよ。たまには気を利かせてくれる人もいますが、それを期待したらダメでしょ?、登り優先が原則だから下る人が下がるべき。運転に自信がなければ練習するとか教習所のペーパードライバー講習通うか、運転見合わせるべき。今回も事故が起きなくてよかったと思いますよ。事故を起こしたら一生終わるかも知れません。
よく女性で運転未熟なのにわざわざ大きい車に乗って、路肩に幅寄せしないで車道の真ん中に停止している人もぃますよね?あれは迷惑行為です。厳しいこと言う様ですが未熟な運転は社会の迷惑ですよ。便利さだけで無理に運転しないで下さい。こんなに交通の便がいい場所に住んでいるんですから。例え、子供がいるからであっても、そんな腕前で子供を乗せるのは危険行為。悔しいならば練習あるのみ。頑張って下さい。
434: マンション住民さん 
[2014-11-29 06:49:28]
同じ穴の狢。
435: マンション住民さん 
[2014-12-06 14:14:30]
432さん

レスありがとうございました。

何でこんなにモヤモヤするのかとよくよく考えたところ、登り優先以前に左側通行を守っていない点に
ひっかかってたことがわかりました。
吐き出したかっただけですね。すみません。自己解決してました。

ちなみに登り優先だから左端に寄って停止する(先に行かせる)という方法を選んだのですが、
わざわざバックで戻らないと優先したことにならないのかな?という疑問が残りました・・・

最後に、初心者ではありません。ゴールドです。週3~4回は運転しています。車もセダンです。
女性に限らずマナーや配慮にかける運転は誰でも不愉快だし危険ですね。
あなたにもご迷惑をかけることがないように祈ってます。
436: マンション住民さん 
[2014-12-21 16:42:50]
マークスガーデンでの遊びは禁止じゃないのか?
近くに立派な公園あるんだからそっちに行け。
親が注意出来ないなら我々がやってやろうか?

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
437: 匿名さん 
[2015-04-24 20:18:53]
エントランスがうるさい!!
大人数でたむろして邪魔だ!!
幼稚園か保育園か知らないが、お迎えママ軍団のおしゃべりやその間放置されてるガキどもで!ソファは遊具でエントランスは広場か?!理事会や自治会の親もいるのに知らん顔しておしゃべりばかりであんたらのサロンかよ?立場利用して好き勝手してないで注意したり模範的な行動を取れよ!人が行き来する場所だろ?!自宅でやれ!うるさい!うるさい!うるさい!!通行の邪魔だ!
お迎えバスは裏の公園にしろ!!迷惑だ!!
439: マンション住民さん 
[2015-05-10 20:49:02]
No.437

もう引越せば?あなたにマンション生活は無理だよ
440: 匿名 
[2015-06-03 09:02:58]
昨日、受付の人外に出て泣いてたけど?ここで働くと管理人や一部の住人にセクハラやパワハラされるって本当なんだな。前から受付だけ5人目?6人目か?変わり過ぎて、辞める理由や時期を聞けば不自然でおかしいとすぐに分かるだろ?

あのさー、一応俺らの個人情報も開示してるよな?管理人の管理や指導は誰がしてんの?管理人はウロウロしてるしおしゃべりは良くするけど、長くいすぎだろ。昼だけじゃなく夜もテレビの音してるよな?あんたらの家かよ?宿泊施設か?自由にし過ぎて警察沙汰多いし。警備会社でも置けよ。必須の管理業務もサボってたんだろ?他の住人から聞いたけど。

あと439さー、何で正しい人を我慢させんの?子供や親もエンドレスで騒がないってのは前から決まりだろ?ガーデンで騒ぐのも禁止だろ。上に書いてあるけど公園やキッズルームに行けば?敷地は私有地じゃないだろ?ルールあるよな?

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
441: 匿名 
[2015-06-18 08:47:01]
437へ
エントランスもソファーも貴方の私有物じゃないよね(笑)
話しちゃいけない場所って誰が決めたの?
少なくとも貴方に迷惑はかけていないよね
貴方はこどもがいないから羨ましいの?
不満があるなら、理事会に提言してきたら?
おかしな人がいるって失笑されてお終いだろうね(笑)
442: 匿名 
[2015-06-18 09:02:13]
439へ
掲示板で噂話している暇があるなら貴方が理事会で理事長になって管理を改革しなよ。
不満言うだけならこどもと同じだよ(笑)
443: 匿名 
[2015-06-19 20:22:35]
>>441
話しちゃいけない場所って書いてないでしょ?(笑)普段から騒がしいからでしょ?パーティールームには貼紙がされてるよ。ソファは遊び道具にしているんでしょ?よく見るよ。文章は正しく読んだ方が良いよ。
445: マンション住民さん 
[2015-06-19 22:52:14]
441のような奴はマンションにはむいてないね。解釈を自分よりにすり替えてる。いまの国会とおなじだな。
446: 匿名 
[2015-06-21 14:41:51]
子どものすることにいちいち反応しないで
大人気ないな〜www
447: 匿名 
[2015-06-23 09:02:04]
ここは集合住宅です
周りの行動が気になるってなら一戸建てに住んでよ
共用部のどこでおしゃべりしようが、こどもが遊ぼうが自由ですよ
448: 匿名さん 
[2015-06-25 01:43:50]
私は、マンション住民全体に気をつかいながら、それぞれの立場の人達が、みんな気持ちよく過ごせればいいと思います。
自分の子供がうるさければ注意して迷惑をかけないようにする必要があると思いますし、他人の子供に対しては少しは寛容になる必要があると思います。

それぞれの立場の他人が、気持ちいい思いをするのかと、考えて行動しようと思います。
450: 匿名 
[2015-06-26 18:25:11]
>>448
マンションで生活するって、そういうことだろ。まともだよ。
451: 匿名 
[2015-06-26 22:11:35]
万引きする子供なんていないのに、失礼な人がいたもんだね
呆れちゃう
自分がまともだとおもっているみたい 笑
452: 匿名さん 
[2015-06-26 23:52:35]
ルールがないからしていいわけでもなく、ルールを守らなかったら駄目と言うわけでもなく。
子供だからうるさくてもいいわけでもなく、子供がうるさくしてしまったことが駄目なわけでもなく。
共用するマンションだから配慮するというわけでもなく、自分の戸建てだから配慮しなくていいわけでもなく。

思いやりを持ちあえば、きっと理解しあって、
子供がうるさくしてしまっても、たまに邪魔をしてしまっても、静かな場所がいいと主張しても、子供をたまに否定してしまっても

問題にはならないのかと信じています。
453: 入居済みさん 
[2015-06-27 22:46:31]
幼稚園の送迎に関しては私もどうにかしてほしい。
ポストのところに送迎に関しての文章が掲示されていますが住民に
協力を求めるならば当事者側も配慮するべきでしょう。
まずバスの発着場所は裏の通用口にしてもらいたい。
救急時や体調が悪い際の送迎車両が車寄せに入れない。
そして送迎時の親子がうるさくで迷惑(下から聞こえる)



457: 匿名 
[2015-06-30 23:54:01]
>>456
総会で話してくださいよ。どちらがまともな考え方か公の場ではっきりしましょうよ!
458: 匿名 
[2015-07-01 22:21:17]
ここはファミリーマンションってことを忘れていないか?子どもがいるマンションは活気があっていいよ!

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
459: 住民 
[2015-07-02 23:12:17]
>>458
活気というより騒がしいだけ。
ずい分迷惑してますよ。
ファミリーって言うけど、子供のいる家庭だけじゃない。単身世帯もいるし、欲しくても子供に恵まれない世帯もある。あなたの発言にはそういう人に対する配慮が足りないね。
460: 管理担当 
[2015-07-03 10:17:21]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

住宅に関する前向きな検討を目的とした情報交換を、逸脱する書き込みが続いておりましたので、当該投稿を削除またはテキストの一部削除をさせていただきました。
抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。

なお、当サイトは、多くの方の情報交換の場として提供させていただいており、情報交換の中で、様々な情報を書きこんでいただくことは大変有意義なものであると考えております。

しかしながら、時に議論の場になるとはいえ、暴言や、相手が不快に思うような、誹謗中傷する投稿もご遠慮いただいております。

なお、ご利用にあたりましては、以下のドキュメントもご確認ください。

■利用規約
http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

■投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

■削除されやすい投稿
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

■FAQ「事実」を書ただけなのに削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

■投稿の健全化に向けてのお知らせ
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。

今後とも、宜しくお願いいたします。
464: 匿名さん 
[2015-07-26 10:44:34]
浦安とか、変にセレブ意識の高いマンションだと
お洒落してないと挨拶してもらえなかったりするらしいね
私はそんなの嫌だから、松戸でいいんだけど(笑)
465: 匿名 
[2015-08-18 11:09:02]
>>464
挨拶に関しては当初から書き込みがありますね。挨拶をする、しないは個人の問題では?
綺麗な服?清潔な服のお間違いでは。。。(笑)

ファミリー向けマンション?誰が決めたのですか?間取りですか?各ご家庭の生活基準は異なるかと。プライベート空間に活気を全員が求めていますか?理事会と異なり自治会だって戸別参加ですよね?

子供達が普通に生活をしていて誰か怒りましたか?ご自宅の前で遊ばせてみたらどうですか?隣近所に恥ずかしいのでは?全てが常識外、迷惑な行動だから皆様お困りかと。

まだまだ暑い日が続きますね。
大丈夫でしょうか。

467: 働くママさん 
[2015-08-23 15:16:24]
ここの掲示板の書き込み、将来の売却価格に影響しないといいな…
書き込みはずっと残るから、購入検討者もここ見て辞退しそう。
468: 匿名さん 
[2015-08-31 21:12:14]
>>467
そうゆうのは違くありませんか?価値が下がるから書いたらダメなんですか?改善されれば改善されたよ!といい書き込みも増えて、住人も購入検討者も安心するのでは?

469: 匿名 
[2015-09-11 12:20:34]
467へ
マンション問題は将来引っ越しするからって、どうでもいいわけ?他人事で呆れるわ
無責任極まりない住民がいることが購入検討者にマイナスじゃない?
あなたが来期から理事長になって住みやすいマンションに改革してみたらいかが?
470: 住民でない人さん [ 30代] 
[2016-01-15 11:23:17]
この近辺に飲酒運転してる家族が居るから住まない方が良いと思う
ホンダの車で2世帯8人家族
捕まれば良いのに
471: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-05 14:17:04]
キッズルームが子供だけで利用して暴れてるのをよく見ます。保護者同伴がルールなのですが。
472: 住民 
[2017-02-06 09:59:27]
いやいや、もう小学生位の子供でしょ?
全然問題ないと思いますよ。子供は子供だけの居場所が必要です。貴方も昔そうでしたよね?
473: 匿名さん 
[2017-02-06 10:01:47]
>>472 住民さん

それはキッズルームではなく、外や自宅でいいのでは?
キッズルームは共用部ですよ...。
474: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-18 13:02:34]
>>472 匿名さん
ばかかな?共用部にはルールがあるので守りましょう。現に備品が破壊されてます。てかキッズルームは小学生よりちいさい子供向けでしょ。

475: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-18 14:00:31]
>>472 住民さん
こうゆう人の子供が迷惑かけてるんだよ。
トイレにイタズラしたり実害出てるの知らないのか。
476: 匿名さん 
[2017-02-18 18:24:32]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
477: 住民板ユーザーさん2 
[2017-03-06 16:49:38]
472の意見は少しズレている、ルールはルール。親も子も守らないといけない。

しかし475-476は実生活のストレスが溜まってるんだろうね。更に論点がズレている。大人ならばここで捨てゼリフなど吐かず然るべき部署へ苦情なりを伝えるべきだね。
478: 匿名さん 
[2017-03-06 18:26:40]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
479: 匿名 
[2017-07-30 08:57:35]
掲示板見つけました。読んでみると考え方もいろんな人いますね。
エレベーターやエントランスで挨拶を無視する大人、特に初老のあるおっさんは最悪ですね。
朝、敷地内から出ると歩きたばこするボケサラリーマン。見ていて不快。
あと共用廊下で大きい声出すガキ。早朝や夜間も関係ないのは勘弁してほしい。
バカな大人は活気があっていいとか言いそうだけど迷惑です。


[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる