埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランマークス東松戸 住民版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 松戸市
  5. 東松戸
  6. グランマークス東松戸 住民版
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2023-04-08 23:16:42
 削除依頼 投稿する

住民の方、購入済みの方はこちらの掲示板で!

[スレ作成日時]2008-05-13 15:47:00

現在の物件
グランマークス東松戸
グランマークス東松戸
 
所在地:千葉県松戸市紙敷51街区(地番)
交通:武蔵野線東松戸駅から徒歩3分
総戸数: 310戸

グランマークス東松戸 住民版

52: 入居前さん 
[2008-06-24 19:11:00]
すいません入居前の者なのですが、この近辺に住んでいますが、バルコニーは虫だらけでした。
このマンションはどうでしょうか?既に入居されている人の感想を聞きたいと思っています。
53: 入居予定さん 
[2008-06-26 23:13:00]
喫煙の話題しかないのですか?
それにしても、ベランダの喫煙だけでこれだけ書き込みがあるのは、一人3〜5役
くらい演じていませんか?
タバコが嫌なのは解りますが、あんまり神経質にマンション暮らしするのもみんな
不幸になりそうですね。
一戸建てにしても広い敷地でなくては自分の庭でもタバコ吸えない事になりますね。
やれ臭いだ、空気が汚れるだと過剰に言われるとその方は、排気ガスを出す車も利用しないし
いっそ、山の中か無人島で暮らすしか内容に思えます。
過度に、批判や組合の管理規約云々も共同生活が前提のマンション暮らし、どうかとと思うのは
私だけでしょうか?
入居が不安になります。
54: マンション住民さん 
[2008-06-27 08:37:00]
エアコン取り付けた方、ポコポコ音しませんか?
窓を開けると音がしなくなりますが。これってなんでしょう?
55: 入居済みさん 
[2008-06-27 12:23:00]
高層階の方でしょうか?
室内が負圧になったり強風の時(特に高層階)に、ドレンホースから空気が入る事で
水が逆流して「ぽこぽこ」と鳴ってしまう様です。

対策としてはエアカットバルブと言うものが2000円程度で市販されているので
それをドレンホースに付足す事で防ぐ事が可能です。

我が家はエアコン取付時にサービスで付けて頂きましたので、取り付ける前の状態は
わかりませんが、確かにその様な音は聞いた事がありません。
業者の方が言うには音の他にも臭いや虫の侵入にも効果があるとの事です。
56: マンション住民さん 
[2008-06-27 15:08:00]
NO55さん
54です。回答ありがとうございます
低層階なのですが、今度エアカット バルブ買って見ます。 
ありがとうございました!
57: 匿名さん 
[2008-06-27 16:43:00]
通気口開けてみてますか? ちゃんと開けてれば音がしなくなりましたよ。
58: 入居済みさん 
[2008-07-04 10:18:00]
ローンの返済のことを考えて、禁煙することにしました。
59: マンション住民さん 
[2008-07-06 22:44:00]
新聞折込や掲示板にも張り出されてた「地域防災セミナー」を
聞きに行こうと思って、会場に向かったら、
入口の「地域防災セミナー」の看板に、
創価学会を思わせる青黄赤三色の帯があったので、
参加をやめて引き帰しました。

セミナーにかこつけて、布教活動する作戦なんですかね。
良い社会勉強になりました…。
60: 59 
[2008-07-06 22:47:00]
訂正:「地域防災セミナー」→「地域防犯セミナー」です。申し訳ありません。
61: 匿名 
[2008-07-07 23:40:00]
住民の皆様、どうか教えてください。
不適切と判断されたなら削除してもらってかまいません。
パンフレットに載っていないし、営業さんも教えてくれない内容です。
沢山で申し訳ないのですが、可能な範囲でかまいませんので、生の感想を
是非聞かせてください。

<建物>
1.ひび割れや沈下などは発生していませんか?
2.他の長谷工物件ではカビが問題になっていますが、ここはどうですか?
3.エレベーターの待ち時間は長いですか?
4.エントランスから駅まで実際のところ何分かかりますか?3分じゃ着かない?
5.電車に近い割りに二重サッシではないですが、騒音はどうですか?

<設備>
6.上下左右の住戸のディスポーザー動作音は気になりますか?
7.三角コーナーなしなんて可能なんですか?
8.IHヒーターの火力は十分ですか?手入れや使い勝手はどうですか?
9.壁の油汚れは本当に減りましたか?調理中のキッチンの暑さはどうですか?
10.実際のところ、光熱費はどうですか?本当はあまり変わらないのでは?
11.浄水器の水は違いがわかりますか?

<お住まいの皆様>
12.挨拶は十分に交わされていますか?
13.布団の手摺干しはありませんか?
14.ゴミだしの分別はきちんとなされていますか?ゴミだし場は荒れていませんか?
15.キッズルームは活用されていますか?交流はありますか?
16.住民用駐車場にうるさい・汚いなど不快な車はありませんか?

<管理など>
17.管理の方の対応はどうですか?仕事は正確で機敏ですか?
18.掃除は行き届いていますか?
19.長谷工は不具合があればそれを認め、ちゃんと修繕してくれますか?
20.契約を済ませた後の営業の方の態度はどうですか?
62: 匿名さん 
[2008-07-08 01:45:00]
横レスすみません。私ももう1つ追加質問お願いします。

オール電化ということですが、風呂とキッチンで同時にお湯を使ってもシャワーの水量は十分ですか?
63: 匿名さん 
[2008-07-08 16:33:00]
私も追加で1つお願いします。

ファミリータイプの物件だと思いますが、あやしそうな独身男性が入居していたりしませんか?
64: マンション住民さん 
[2008-07-08 23:21:00]
こんばんは。簡潔に答えてみました。
参考になれば幸いです。

<建物>
1.ひび割れや沈下などは発生していませんか?
⇒気付いていないだけかもしれませんが、今の所ないです。

2.他の長谷工物件ではカビが問題になっていますが、ここはどうですか?
⇒24時間換気のおかげか全く発生していません。

3.エレベーターの待ち時間は長いですか?
⇒自動制御しているのか、思っていたよりも断然早いです。

4.エントランスから駅まで実際のところ何分かかりますか?3分じゃ着かない?
⇒武蔵野線改札までは3分ですが、北総線改札までは5分かかります。

5.電車に近い割りに二重サッシではないですが、騒音はどうですか?
⇒窓を開けなければ電車の音など全く聞こえません。静かです。

<設備>
6.上下左右の住戸のディスポーザー動作音は気になりますか?
⇒実際に動かしてみると大きい音ですが、上下左右から聞こえたことはありません。

7.三角コーナーなしなんて可能なんですか?
⇒可能です。

8.IHヒーターの火力は十分ですか?手入れや使い勝手はどうですか?
⇒十分で、とても掃除しやすいです。

9.壁の油汚れは本当に減りましたか?調理中のキッチンの暑さはどうですか?
⇒油汚れはガスと変わりないと思います。調理中はガスよりは暑くないです。

10.実際のところ、光熱費はどうですか?本当はあまり変わらないのでは?
⇒2〜3割は安くなっています。

11.浄水器の水は違いがわかりますか?
⇒私はわかりませんが、家族はわかるそうです。

<お住まいの皆様>
12.挨拶は十分に交わされていますか?
⇒皆さん、気持ちよく挨拶してくれます。

13.布団の手摺干しはありませんか?
⇒初めにありましたが、今はないようです。

14.ゴミだしの分別はきちんとなされていますか?ゴミだし場は荒れていませんか?
⇒綺麗に分別されている方だと思います。

15.キッズルームは活用されていますか?交流はありますか?
⇒交流の場として、結構、利用されているようです。

16.住民用駐車場にうるさい・汚いなど不快な車はありませんか?
⇒不快な車はありません。

<管理など>
17.管理の方の対応はどうですか?仕事は正確で機敏ですか?
⇒機敏かどうかわかりませんが、丁寧な対応だと思います。

18.掃除は行き届いていますか?
⇒共用部分は綺麗だと思います。

19.長谷工は不具合があればそれを認め、ちゃんと修繕してくれますか?
⇒まだ不具合が出てないため、わかりません。

20.契約を済ませた後の営業の方の態度はどうですか?
⇒残念ながら、ないがしろにされたことがありました。

21. 風呂とキッチンで同時にお湯を使ってもシャワーの水量は十分ですか?
⇒使う量にもよると思いますが、何とか足りてます。

22. あやしそうな独身男性が入居していたりしませんか?
⇒まだ、遭遇したことがありません。

以上。
65: 住民さん その2 
[2008-07-09 02:48:00]
こんばんは。>64さん とは別住民です。
フォーマットはコピりました。
基本手に個人の感想なので、実際とは違う場合は合います。
かなり辛口のつもりで書いてます。
<建物>
1.ひび割れや沈下などは発生していませんか?
⇒さすがに竣工4ヶ月ではないと思います。

2.他の長谷工物件ではカビが問題になっていますが、ここはどうですか?
⇒1.同様に竣工4ヶ月ではないです。夏もこれからですしではないと思います。

3.エレベーターの待ち時間は長いですか?
⇒理不尽な動きをすることもたまにありますが、不快には感じない待ち時間です。

4.エントランスから駅まで実際のところ何分かかりますか?3分じゃ着かない?
⇒武蔵野線改札までなら3分かかってないと思います。10階以上ですが、ドアtoで5分で十分に合ってると思います。(ドアtoホームで6分程度)北総線は利用してないので判りません。改札なら階が違うので2分くらいは違うかも。

5.電車に近い割りに二重サッシではないですが、騒音はどうですか?
⇒騒音は人それそれですので、なんとも言えませんが、>64さんと同様 私もサッシ閉めてれば気になりません。

<設備>
6.上下左右の住戸のディスポーザー動作音は気になりますか?
>64さんと同様。に自分で使うとかなり気になる大きい音ですが、
他の部屋から聞こえたことはありません。

7.三角コーナーなしなんて可能なんですか?
⇒64さんと同様。可能です。ただ、ディスポーザーは豆類の鞘は苦手のようです、処理するのに時間がかかります。(処理は可能です)

8.IHヒーターの火力は十分ですか?手入れや使い勝手はどうですか?
>64さんと同様。十分です。掃除しやすいですし、またタイマーもあり重宝してます。

9.壁の油汚れは本当に減りましたか?調理中のキッチンの暑さはどうですか?
⇒油ものときはMRで教わった「新聞紙をかぶせる」を実施しているので減ったと思います。
調理中は換気扇を回せば暑くないですがまだ夏前ですので、なんともいません。

10.実際のところ、光熱費はどうですか?本当はあまり変わらないのでは?
⇒うちでは、丸々ガス代がなくなった値段になりました。
(電気水道代は以前住んでた所と変わらず)。うちは、子ども無し共働きですので昼間電力はほとんど使用してないと思います。

11.浄水器の水は違いがわかりますか?
⇒付け替えたので評価できません。

<お住まいの皆様>
12.挨拶は十分に交わされていますか?
⇒皆さん、気持ちよく挨拶してくれます。

13.布団の手摺干しはありませんか?
⇒初めにありましたが、今はないようです。外から見たほうが判るかも知れません。

14.ゴミだしの分別はきちんとなされていますか?ゴミだし場は荒れていませんか?
⇒多少曜日がずれている方も居るようですが悪臭はないので良しとしてます。

15.キッズルームは活用されていますか?交流はありますか?
⇒子どもが居ないのでわかりません。

16.住民用駐車場にうるさい・汚いなど不快な車はありませんか?
>64さんと同様。不快な車はありません。

<管理など>
17.管理の方の対応はどうですか?仕事は正確で機敏ですか?
>64さんと同様。機敏かどうかわかりませんが、丁寧な対応だと思います。
良く気のまわる方ばかりです。

18.掃除は行き届いていますか?
⇒共用部分は綺麗だと思います。

19.長谷工は不具合があればそれを認め、ちゃんと修繕してくれますか?
⇒まだ不具合が出てないため、わかりませんが、「3ヶ月アフターサービス」なる通知が来ました。

20.契約を済ませた後の営業の方の態度はどうですか?
⇒若干対応は悪くなりましたが、無理難題でも快く対応してもらいました、こっちが営業妨害してるようで、最近はこっちがおとなしくしてます。

21. 風呂とキッチンで同時にお湯を使ってもシャワーの水量は十分ですか?
⇒夫婦2人で問題有りません、気になるなら光熱費無視で常時湯沸しにされれば問題無しです
2.2 あやしそうな独身男性が入居していたりしませんか?
⇒⇒>64さんと同様。まだ、遭遇したことがありません。
66: 住民でない人さん 
[2008-07-09 06:58:00]
63
あやしい独身男性って…
お前は何様のつもりだっつ〜の。
そんな奴はマンションなんか買うなよ。
ファミリータイプってファミリーオンリーって意味じゃないんだから…
67: 匿名さん 
[2008-07-09 13:29:00]
>>64さん 65さん  62です
ご回答ありがとうございました。大変参考になりました。

オール電化の場合、お湯タンクからの最大水量が法的に決まっているようで、シャワーとキッチンで同時にお湯をだすとシャワーの水量が物足りないと聞いたのですが、そうですが十分ですか。
安心しました。ありがとうございました。
68: 匿名 
[2008-07-10 00:50:00]
61です
住民のみなさま、快く、親切に答えていただいてありがとうございました。
質問の意図と感想です。すべてではありませんがご容赦ください。

1.ひび割れ
コンクリの施工精度が悪いと乾燥途上で、ひびがはいるらしいのです。

5.電車騒音
間に高い建物がないので正直、気になるのではないかと思っていましたが
意外でした。以前、同線沿いマンションを見たときは気になるくらいうるさかった
ものですから。

6.ディスポーザー動作音
これも意外でした。聞こえるけど気にならないという答えを想定していました。
ディスポーザーはマンションズに「ついていてうれしい設備No.1」と書いて
ありました。一般的に懸念される管理費については、高くないのは知ってますし、
処理曹の修繕についてはマンションの規模が解決し、カッターの修繕は保険が解決
しますので、動作音だけ気になっていました。

7.三角コーナーなし
すばらしいですね。三角コーナーは台所仕事を憂鬱にさせ、キッチンの見栄えを
損なう筆頭悪役ですからね。ポイント高いです。

9.壁の油汚れ ⇒油汚れはガスと変わりないと思います。
MGでは上昇気流が発生しにくいので壁の汚れが少ないと説明を受け、IHサイコー
と感動してたのですが…。コンロの周りにアルミフェンスを置くかどうか迷いますね。

11.浄水器
実はこのへんの水道水はもともとそんなにまずくないのです。それでも違いが
わかるのであれば、すばらしい味覚をお持ちですね。
ご飯を炊くのにも使えるらしいので、期待しています。

15.キッズルーム
これは大規模を選択するメリットのひとつと思っています。交流がないので
あれば、選択する理由がひとつ減りますから確認させていただきました。

17.管理/18.掃除
管理を買えと耳タコですので。

20.営業の方の態度
実害はないのですが、よく聞く話ですよね。今の対応が丁寧なだけに少し残念です。

大変参考になりました。また週末にマンションギャラリーに行くことにします。
ありがとうございました。
69: 独身男性1 
[2008-07-11 22:22:00]
>あやしそうな独身男性が入居していたりしませんか?

私は独身男性ですが、来月入居する予定です。
残念ですね。

っていうか、こういう発言はやめていただけませんか?
70: 入居してます 
[2008-07-12 19:12:00]
最初から入居してる者ですが最近になって新しい方も増えてきました。
ただエントランスあたりで会って挨拶しても交わさない方も増えてきた気がしますね。
71: 入居済みさん 
[2008-07-12 23:46:00]
顔見知りではない他の住民さんと挨拶するのが難しい時があります。
人として基本的なスキルだは思うんですけど、実際のところ、これまで住んでたところではあまり挨拶がなく、このマンションはびっくりするくらい挨拶が多いので戸惑っています。

挨拶が難しいと思うのは、
1.駅降りてマンションに向かって歩いてると前の人とルートと歩速が一緒で、その人が敷地に入ったり自動ドアを開けたことでマンションの住民だとわかった時。

2.自分が歯科予定地の前くらいをマンションに向かってあるいていて、逆にマンションから出てきた人と、途中で(敷地の外)すれ違う時。または車寄せの出口付近(ぎりぎり敷地内)ですれ違うとき。

みなさんどうしてますか?
72: 入居済みさん 
[2008-07-13 00:41:00]
71さん
私はできるだけ挨拶を交わしたいので1の場合も2の場合もしています。
聞こえないのかたまに素通りされてしまいますが、そんなときもあるさと気にしてません。
73: 入居済みさん 
[2008-07-13 00:43:00]
質問です。
住所は松戸市紙敷127-2 グランマークス○○○号 で決定ですか?
地区名が7月に変わると聞いたような気がするんですが・・・・勘違いでしょうか?
74: 入居済みさん 
[2008-07-13 13:32:00]
>73さん
少なくとも今年度いっぱいは紙敷のままです。住所が変更になるとすれば、来年度以降の話です。7月という話はきいたことがありませんが、もしかしたら、「来年の」7月ということではないでしょうか。
75: 入居済みさん 
[2008-07-13 20:37:00]
74さん
ありがとうございます!てっきり変わるかと思い込んでました・・・。
76: 入居済みさん 
[2008-07-13 22:01:00]
71です。
72さんありがとうございました。心がけます。
今日も朝からロビーで気持ちのよい挨拶が沢山交わされていました。
それにしてもロビーは居心地がいいですね。ソファー、庭、グリーン、きれいな建物の景色、気持ちの良い挨拶、そして空調(笑)。
77: マンション住民さん 
[2008-07-13 23:37:00]
急に、空き住戸に立て続けに新入居者が!
新価格の効果か?長谷工の頑張りか?解りませんが
新入居者や転居予定者(新規購入者)が増えたように思いますが?
私だけでしょうか? 今日もマンション見学の方がいつもより多い様に?
この分だと秋までに完売では?と内心ほっとしている私ですが?
皆さんはどう思われますか?
78: 契約済みさん 
[2008-07-14 20:01:00]
普通にしていれば独身でも怪しいとは思われないと思います。
79: 住民でない人さん 
[2008-07-15 17:19:00]
新価格っていくらくらいになったんですか?
80: マンション住民さん 
[2008-07-15 21:17:00]
77です
新価格は知りません。
特別に値引きしていない可能性も有ります。
81: 購入検討中さん 
[2008-07-16 00:05:00]
原材料の高騰がすごいので、管理費がかさんだとしても価格は据え置きにするほうがメリットがあるかもしれませんね。

残り戸数が少なければ値引きはするでしょうけど、まだだいぶ残っているので、そんな値下げはしないと思います。
82: 契約済みさん 
[2008-07-18 00:42:00]
スカイツリーが出来たら見えますかね。
83: マンション住民さん 
[2008-07-18 14:17:00]
完全に低層階が売れ残りましたね。
低層階は賃貸向きかもしれないですね。
84: 購入したい人 
[2008-07-18 14:52:00]
あとどれ位残ってるんでしょうか?私は低層階でも構わないんですが、広さが85平米位は欲しいんです。
85: 周辺住民さん 
[2008-07-18 20:48:00]
4LDKで一番安くてどのくらいの金額なんですか?
3500万円で購入可能ですか?
86: 入居前さん 
[2008-07-26 20:50:00]
購入済みですが、まだ入居していない者です。
今日、またまたグランマークスに行ってきました。引越しはもう少し先なので、
土日に、少しずつ荷物を運んだり、食洗器を取り付けたりしています。

引渡しは6月だったので、それから毎週のように来ていますが、だんだん入居者も増えてきているようです。外からはあまり分かりませんが、玄関側のエアコン室外機の数で分かります。

売れ残ってるという噂の低層階も大分埋まってきているようです。
4LDKは3,390万円から売り出していますよ。玄関にチラシが置いてありました。

今日は冷蔵庫が届いたのですが、525Lの少し幅のあるものを買ってしまったので、キッチンまで入るかひやひやしました。運送業者の人が部屋のドアノブを外してくれたので、なんとか入りました。ちゃんと計って購入しないと危ないですね。
注文していたソファは入りそうにないのでキャンセルする予定です。

エレベーターとリビングまでの廊下が意外と狭いので注意したほうがよさそうです。
87: 住民さん 
[2008-07-26 23:18:00]
今日、花火がきれいに見えてましたね。
あれって、隅田川の花火ですよね。
当然時間差はありますが、音も届いてて迫力もちょっとありました。
網戸にして夜風と花火を楽しみながらビールってのは、いいもんですね。
買うときは花火なんて全然考慮してなかったのですが、自宅から花火が見られるなんて得した気分です。
来週末は松戸の花火ですが、こちらも期待しています。
雨が降らないといいな!
88: 入居済みさん 
[2008-08-04 08:56:00]
管理規約にベランダでの喫煙禁止などという記載がなかったように思いますが、どこかに書いてありますか? 今週の総会でその辺のことも話し合うのでしょうか?
89: 入居予定さん 
[2008-08-05 11:41:00]
タバコくらい大目に見てください。

私は風が強い日は部屋の中で吸うつもりです。
90: 匿名さん 
[2008-08-05 21:03:00]
タバコくらい 喫煙者だから言えることではないでしょうか? 吸わない人からすれば部屋の中で吸う事が当たり前 だと思っていると思います
91: マンション住民さん 
[2008-08-11 23:01:00]
マンションギャラリーで聞きましたが、残りは20後半から30ぐらいですね
月に何軒かは引越し業者が来ているので、少しずつ売れてるみたいですが

8月の頭に、葛飾の花火が綺麗に見えました
あとは中山競馬場の花火が、一番良く見えたんじゃないでしょうか
色々な花火が見られて幸せですね
92: 匿名さん 
[2008-08-14 21:19:00]
花火が綺麗だったって…

俺もベランダから見たが中山も葛飾もさすがに遠すぎて3センチ四方の小ささだったぞ

あれで花火が見えるからと友人でも集めたら友達失うわ
93: 入居予定さん 
[2008-08-16 20:41:00]
管理規約でベランダ喫煙が禁止なら販売時に一切の禁煙マンションとして販売しなければ
それこそ契約違反になるのでは、それ程禁煙でなければいけないのであれば非喫煙者だけの
マンションか一戸建(但し通常の50〜60坪では、この方は同じ事を言い出しそうだから
100坪以上か?)に住むべきです。
94: 匿名さん 
[2008-08-16 21:57:00]
早くタバコ一箱千円になればいいのに。
95: 匿名さん 
[2008-08-18 06:38:00]
>>93

その通り!

ベランダ喫煙に文句つけるような人間はそもそも集合住宅に適してない

それでもマンションに住みたいなら両隣、上下、なんなら斜めの部屋も買い取りゃいいんだよ

そんな金ないならベランダに20台くらい空気清浄機つけて対策しろ
96: モラルの問題です 
[2008-08-18 07:40:00]
そういう輩がいるならやっぱり一箱千円だな。
しかしなんで窓閉めきって自室内で吸うことができないんだろう。
人前での喫煙や近隣への煙は、酔っぱらい、腋臭・口臭、公衆猥褻並みの迷惑行為だと愛煙家の俺でさえ思うのだが。
97: 匿名さん 
[2008-08-18 08:23:00]
92、95みたいな方々がわざわざ荒らしに来るほど注目されているわけで。
営業としては妨害されなければ喜ばしい話で。
あぁ皆は盆明けか…。
98: タバコ嫌い 
[2008-08-18 10:50:00]
タバコの匂いと腋臭は確かにそっくり。
百害あって一利なし。
99: 住民さん 
[2008-08-19 23:59:00]
日曜日の大雨で、車寄せと屋根つき駐車場の恩恵を初体験しました。
レジャーを途中で切り上げてげんなりして帰ってきたところでしたが、思わぬところで快適を発見してちょっとうれしかった。
ちょっとだけ雨の日の外出が楽しみになりました。
100: 匿名 
[2008-09-15 01:25:00]
現在住んでいる人に質問です。

ここはe2 byスカパーは別途契約すれば見れますか?

説明を受けたときに、コアラテレビがなんたらと説明を受けたのですが
いまいち分かりませんでした。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる