埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランマークス東松戸 住民版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 松戸市
  5. 東松戸
  6. グランマークス東松戸 住民版
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2023-04-08 23:16:42
 削除依頼 投稿する

住民の方、購入済みの方はこちらの掲示板で!

[スレ作成日時]2008-05-13 15:47:00

現在の物件
グランマークス東松戸
グランマークス東松戸
 
所在地:千葉県松戸市紙敷51街区(地番)
交通:武蔵野線東松戸駅から徒歩3分
総戸数: 310戸

グランマークス東松戸 住民版

26: 入居済みさん 
[2008-05-28 21:59:00]
隣家のバルコニーから匂いのみならず、たばこの吸殻が入ってきました。なんとかしてください。
27: 匿名さん 
[2008-05-29 12:38:00]
ゴミ置場も、燃えるゴミの日なのに、他のゴミがたくさんありますね。
まだ、引っ越して日が経っていないからという理由でしょうか?
28: 入居済みさん 
[2008-05-29 21:02:00]
バルコニーでタバコを吸っている人は、自分の部屋を汚したくないからバルコニーで吸っているのでしょうか?

自分の部屋の中で空気清浄機の前で吸ってほしいです。
29: 入居済み住民さん 
[2008-05-30 00:23:00]
私はタバコを吸いませんが。ベランダでの喫煙は仕方がないと思いますよ。吸殻はきちんと処理するべきでしょうが。 子供がいて部屋でも吸えなくて、ベランダでも駄目なんて・・・そこまで厳しくしなければいけないことではないような気がします。
30: 入居済みさん 
[2008-05-30 00:46:00]
私も煙草は吸いませんがNo.29 さんの意見に賛成です。
隣?の吸殻がバルコニーから入ってきたのは信じられないくらい失礼な話だと思いますが、隣人の煙草の煙がそこまで気になり、なんとかしろというのであれば、やはり戸建てに住まれた方がよいのではないでしょうか。
自分で購入したマンションのバルコニーで喫煙するのはマナー違反なのでしょうか。少なくとも法律を犯しているわけではないですよね。
31: 匿名さん 
[2008-05-30 16:01:00]
>30
法律を犯さなければ何でもしていいのでしょうか?
極端な話をするとバルコニーで、毎日くさやを焼いて、その臭いがあなたの部屋に入ってきたらどうしますか?
タバコの臭いが嫌いで耐えられない人もいるかと思います

自分で購入したマンションのバルコニーといえど共有部分であることには間違いないですよね?
灰が飛んでくるような吸い方をしていれば、少なくともマナーがいいとは言えません。
どちらにしてもマンション内の複数の方が迷惑しているのであれば、総会などで議題にあげてもらい意見交換をしてほうがいいと思いますよ。
折り合いがつけば、規約に組み込んでもらってもいいと思います。
ささいな小さなことでも積み重なれば、大きな怒りとなり取り返しのつかないことになりますから。
タバコを吸わない立場から言わせてもらうと、バルコニーに出ないとタバコを吸えない家庭事情であれば、タバコを吸う人が戸建てに住むべきだと思います。
32: マンション住民さん 
[2008-05-30 18:17:00]
>31さん
理事長に立候補して管理規約改訂を理事会で決議してください。
その後、総会で決議です。
その際、議決票数を集めるのには、大変な政治工作が必要ですがお願いいたします。
管理規約が改正されても、罰則なければほとんど管理不能ですが、
理事長として毎日毎日厳重注意してください。
喧嘩になっても負けないでください。暴力があっても決して屈しないでください。
よろしくお願いいたします。
33: 住民さんC 
[2008-05-30 21:06:00]
32さんに賛成です。

31さんのような方が出てきてくれて、とても心強いです。ぜひ、第一回総会でタバコのベランダ吸い禁止規則を可決してください。応援します。

みなさんも、31さんにエールを送りましょう。

頑張れ、31 !
負けるな、31 !
君しかいない、正義の味方は!!!
34: マンション住民さん 
[2008-05-30 21:26:00]
私は反対です。ベランダでタバコを吸うこともあります。
風向きには注意しますし、できるだけご近所にご迷惑をかけないようにしています。
バルコニー喫煙禁止については、私は反対。
決議できなかったら、法的なお墨付きをもらえるので、
ぜひ、理事会・総会で可否を問うて欲しいです。
31さん、よろしくお願いします。
35: 入居済みさん 
[2008-05-30 21:43:00]
管理組合の理事長はどのように決めるのですか?
立候補する人なんているの?
立候補がいなかったら、くじ引きだったりしませんよね?
36: 住民さんB 
[2008-05-30 22:03:00]
31さんのような政治力のある方が立候補されるので安心ですね。
こちらは仕事もあるので理事ですらご免です。
拒否権はあるのですよね?
37: 匿名さん 
[2008-05-30 22:35:00]
タバコがダメなら当然、窓を開けてのバーベキューや焼き魚、オムツの取り替え、香水の使用、あと動物飼ってる家は決して一年中窓を開けないでください

匂い系は全部禁止です

それを踏まえて31さんは理事会で話し合ってください
38: 入居済みさん 
[2008-05-30 22:47:00]
隣の家だと思いますが臭い匂いがしてきます。
オムツのにおい?
31さん、理事長になってなんとかしてください。
39: 入居済みさん 
[2008-05-30 23:04:00]
すみません、上から読んでいって思わず笑ってしまいました。
(変な意味ではありません)
基本、皆さん同じマンションの方ですよね。あ、私もですが。
折角の住民版なので禁煙派も喫煙派も、もう少しやわらかい意見交換でどうでしょう・・
そろそろ楽しい話題もほしいですー!
って無責任な書き込みですみません。
40: マンション住民さん 
[2008-05-30 23:40:00]
うちは、両隣ともにバルコニーで喫煙されているらしく、また片方のお宅はご夫婦で喫煙されているのか、平日休日問わずに1〜2時間/回に匂いがきますね。私は非喫煙者なので正直、この頻度はきついですね。実際に洗濯物にも匂いが付いてますし。朝1回、昼1回、夜1回程度の喫煙なら我慢も出来るのですが・・・。バルコニーでの喫煙について、管理規約には「禁止」と書いていないので、バルコニーで喫煙する権利はあると思います。「バルコニーでの喫煙は、やめてください」とは言いませんが、なんとか回数を減らしたり、隣家に煙や匂いが行かないよう配慮をしてもらいたいです。隣家のバルコニーでの喫煙により発生した煙やにおいを拒否できる権利もあると思います。
41: 匿名さん 
[2008-05-30 23:46:00]
息が臭い人は極力ベランダに出ないでくれと次の理事会で話し合ってください
m(_ _)m


ベランダ越しに臭って迷惑してます
42: 匿名さん 
[2008-05-31 00:01:00]
理事長がどうやって決まるかだって?立候補?
なんだ、全員なりすましじゃないですか?(笑)
いったいいくつの住民板で同じような内容をばらまけば気が済むのですか?
43: 住民さんE 
[2008-06-02 01:09:00]
喫煙問題で盛り上がっていますが、みなさん、一度ネットで調べてみてはどうですか?
非喫煙方の困っている意見がおおいですが、逆に喫煙されていていても困っている方の意見もあります、正直、規則罰則で解決というよりは、マナーの範囲での妥協点を探すしかないかとおもいます。
いきなり苦情をいうのではなくまずは、隣人に相談してみてはどうでしょう?
タバコはすわないので、ベランダで吸われると匂いが部屋に入るので、そうならないために協力してほしいと・・・
そう問題も基本的の同じだとおもいます、臭いも音も迷惑と感じる基準は主観的なところは大きいですから、まずはご近所付き合いの中で妥協点を模索してはどうでしょう?

これから、ずっと隣人なんですから、喧嘩腰で話して得はないとおもいますよ。
44: マンション住民さん 
[2008-06-02 22:43:00]
非喫煙者で隣家の喫煙について悩んでいる者ですが、先日隣家に相談に行きました。苦情という形ではなく、あくまで「お願い」という形で行ったのですが、露骨にイヤな顔をされました。とりあえず喫煙回数を減らすということを言っていただけたので、その時は帰ってきたのですが、回数は減っていないですね。相談に行っても相手が親身になってくれないと本当に疲れます。何度も何度も相談に行くのもどうかと思うので、本当にどうしたらいいものか悩んでいます。
45: 入居済みさん 
[2008-06-03 22:30:00]
どっかに喫煙所でもつくれないんですかね。
駐車場の角あたり。
建物から大分離れた場所ならいいでしょ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる