埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イニシア大宮宮原 住民版 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 北区
  6. イニシア大宮宮原 住民版 
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2017-07-04 00:36:06
 削除依頼 投稿する

マンションの情報交換をしましょう!!

[スレ作成日時]2009-07-11 15:22:00

現在の物件
イニシア大宮宮原
イニシア大宮宮原
 
所在地:埼玉県さいたま市 北区宮原町1丁目102番1(地番)
交通:埼玉新都市交通伊奈線「加茂宮」駅から徒歩5分
総戸数: 102戸

イニシア大宮宮原 住民版 

251: マンション住民さん 
[2010-11-03 15:04:06]
各部屋についてる通気孔って、けっこうほこりとかたまりますね。今年の大掃除に手入れしようかと。ピッタリはまるフィルターが売ってるみたいなので今度試してみます。
252: マンション住民 
[2010-11-04 08:23:27]
最悪です。今朝ゴミ出ししに行ったら、前面道路に勝手に停めているダンプの運転手が植込みで立ち小便していました。先日の総会で発言した人がいましたが、どこの工事現場なんでしょうか?管理人さんにも報告します。ちょっとひどいですね。今朝はダンプばかり何台も停まってますね。。
253: 匿名さん 
[2010-11-04 08:35:23]
工事現場の近くに停めると近隣の目があるので、
少し離れた交通量の少なめの比較的広い道路に
停めて順番が来るのを待機するのでしょう。
新都心のシティテラスの周辺道路もそういう待機トラックの
駐停車場所になっていたようです。
このあたりでは、まだまだマンションの工事もあるので
そういう関係のトラックなのかな?と思います。
254: 匿名 
[2010-11-04 11:44:37]
サザンフォートの工事現場に出入りしているダンプかもしれませんね。
今、地盤工事しているみたいですので・・・
255: 匿名 
[2010-11-04 16:16:53]
>>252さん
立ちションの写真は撮りにくいでしょうけど、ダンプのナンバーを証拠として
写真に撮っておいたらどうですか。
256: 匿名 
[2010-11-04 19:02:13]
そこ駐車禁止ですから警察に電話が一番いいと思います
257: 匿名 
[2010-11-04 21:17:20]
今朝、ダンプの運転手に警察官が話しかけていました。
誰か通報したのかもしれませんね。
258: 匿名 
[2010-11-08 08:22:06]
ディーセント棟のエレベーターのゴムマットが犬のおしっこで染みが付いてて猛烈な臭いがします。
マンション内では、犬は 手で抱えておかなければいけないルールになっていると思うのですが。
259: 匿名 
[2010-11-08 08:50:50]
気付いた人が管理員に通報してください。
260: 匿名 
[2010-11-08 17:43:41]
258さん、それはペットクラブに苦情を言った方がいいと思いますよ。おそらく会員の一人ではないかと。
261: 匿名 
[2010-11-08 20:17:32]
いや、ペットクラブに加入していない方でしょう。
262: 匿名さん 
[2010-11-08 21:03:59]
監視カメラに記録されてませんかね?
263: 匿名 
[2010-11-08 23:16:12]
確かにエレベーターのマットに染みが付いていましたね。
昨日はすごく臭かったけど、あれはケモノの尿ですね。
先週土日のカメラを見れば一目瞭然ですかね。
264: 匿名 
[2010-11-23 23:17:37]
それにしても上の階のガキは何時になったら落ち着くのかな…。
今日も一日中煩くてかなわん!
265: 匿名 
[2010-11-24 09:53:31]
我が家も毎日毎日、上階の子供の足音がうるさくてたまりません。
以前、管理組合にも意見書を提出しましたが、「気をつけましょう」
だけで具体的な対策がされていなくがっかりです。

子供がドタドタ走ってしまったら、「○○ちゃん、下の階の人が迷惑するから
やめようね!」とかを都度、躾けることができないんでしょうかね・・・
もう、そういうことがわかる年齢になっている筈ですが・・・

音を出すことで自分とこの生活スタイルが筒抜けになっている
お恥ずかしい家族・・・

266: 匿名 
[2010-11-24 11:01:14]
マンション買う時に「最近のマンションは防音はしっかりしています」と言われて
それを鵜呑みにする人が多いんですよね。
下の人が苦情を言わないと、本当に聞こえていないんだな…と勘違いし続けます。

時が経ってしまうと苦情が言いづらくなるので、気付いたら早めに言うべきですよ。
267: 匿名 
[2010-11-24 22:00:09]
何度言っても改善されない場合は、部屋番号とか公開したら?
268: 匿名 
[2010-11-24 22:09:45]
そんな度胸ある人だったらこんなとこで愚痴ってないよ。
269: 匿名 
[2010-11-25 00:58:17]
要望はキチンと自分の部屋番号と名前をあげて管理組合に。
必ず対応してくれるでしょう。
できないのならばただの愚痴でスルー!
270: 匿名さん 
[2010-11-25 08:17:18]
>必ず対応してくれるでしょう

個別の住民トラブルには、直接介入はしないと思いますよ。
注意喚起がせいぜいです。
特定のお宅への注意をしてくれる、って言うのは、なかなかないです。
組合も管理会社も「どちらかの立場に立つ(味方になる)」わけにはいかないので。
271: 匿名 
[2010-11-25 08:57:54]
注意喚起の掲示だけでは解決しないよね。
掲示物に「○階付近」「○時頃 どんな音」まで書いても自分のことだと気がつかない人が多いんだよ。

管理員から該当住戸に「周りの数軒から、どこからか分からない騒音が聞こえると苦情があったので
情報収集しています。○○さんのお宅もお困りではないですか?」 などとウソの聞きこみをすれば?
敏感な人なら、うちかも…と気付いて、以後静かにしてくれるかもよ。
272: 匿名 
[2010-11-25 15:15:12]
以前管理会社に
「夜11時近くになっても子供の走り回る足音がする」
と言ったことがありましたが、
「個々で解決していただくしか…」
と、あっさり言われてしまいました。

273: 匿名 
[2010-11-25 15:29:27]
迷惑していると思っている皆様、文句ばっかり言わないでね。自分たちはどうなんですか?迷惑していると思ってても、立場が変われば、迷惑かけているかもしれませんよ。共同住宅なんですから。お互い様ですよ。ただ私の意見に賛同して、開き直った方、マナーを守ろうと努力しない方は論外ですけど。
274: 匿名 
[2010-11-25 16:56:48]
直接本人に伝えたらどうでしょう?
当事者同士で解決する問題かと。
275: 匿名 
[2010-11-25 17:07:12]
>>273
>共同住宅なんですから。お互い様ですよ。

こういうこと言う人、私は好きになれない。
共同住宅でも迷惑かけずに生活できている人もたくさんいる。
音を響かせず、共用部分に私物を置かず、迷惑駐車をしない、
共用廊下も静かに歩く、煙草を吸わない、布団を叩かない…。
そんな人を 周りへの気遣いのできない人と一緒にすべきではない。

お互い様という言葉は両者の状況を確認せずに用いるべきではない。
276: 匿名 
[2010-11-25 17:12:09]
家にも小さい子供がいますが、防音コルクマットを敷いたり、
音がでないように気をつけて生活していますし、
下の階の住民の方に会った時に、「迷惑かけていませんか?」
と不定期ですが声掛けしています。

そういう風に気をつけて生活していても、はずみで、
物を床に落として音を出したりすることはありますよ。
ただ、「夜11時近くになっても子供の走り回る足音がする」
というどう考えても非常識な行動に対して配慮してほしいと
思っているわけです。


まぁ、当の家族達は非常識な行動と思っていない(気がついていない)から
配慮もしないのだろうけど・・・
279: 匿名 
[2010-11-25 21:54:25]
車の音もうるさい。

【一部テキストを削除しました。管理人】
280: 匿名 
[2010-11-25 22:55:20]
だんだん荒れてきましたね。
イニシアの住民の人達怖いなあ。
281: 匿名 
[2010-11-26 09:14:17]
ちっとも荒れてないじゃない。
282: 匿名 
[2010-11-26 15:50:18]
何件か削除されているよ。
それも騒音の話しが出た途端に書き込みが急に増えたし。
283: 匿名 
[2010-11-26 18:53:35]
最近苦情ばっかりだね、ここの掲示板。。。
284: 匿名 
[2010-11-26 19:31:45]
苦情を書き込む人って、ただ愚痴りたいだけだよね?
ここに書くと誰かが動いて解決してくれる…なんて思ってるはずないよね?
誰かが賛同してくれたり、相手をバッシングしてくれれば満足なんだよね?

あと、住民のマナーの悪さを書き込むことでこのマンションが、よそ様から
どういう目で見られるか…まで考えてないよね?
285: 匿名 
[2010-11-26 21:02:01]
駐車場でのバイクの空ぶかしがうるさいってなぜ削除されるんでしょうか?
286: 匿名 
[2010-11-27 08:30:03]
人物が特定されるからだろ。ここはあくまでも掲示板。
287: 住民 
[2010-12-04 12:16:38]
今朝も3台路駐してましたね。しかもエンジンかけて…。根本解決するには現場の建築会社にいわないと駄目ですね~。

今度突き止めてクレームを言います。
288: 匿名 
[2010-12-04 14:11:55]
でも今日は警察が来て注意していましたよ。
289: 匿名さん 
[2010-12-05 11:03:18]
駐車場でのバイクの空ぶかしがうるさいの、ホントやめてもらいたいです。
主人いわく、寒くなってきてエンジンのかかりが不安定??だとかなんとかで仕方ないとのことですが
まるで私が神経質みたいな言い方・・・
そうではなく音が響くんだから外までおしていくとかの配慮はないのか、ということです。
290: 匿名 
[2010-12-05 16:06:55]
当人に直接言えばいいと思います。
291: 匿名 
[2010-12-06 16:04:53]
擁護するわけではないが、それほどうるさい音がするバイクなら、道路でエンジンをかけてもうるさいことは同じなのでは?
まず、当人に話しをすべき。
それでも聞き入れてもらえないなら管理組合に相談したらどうですか?
292: 匿名 
[2010-12-07 09:33:16]
掲示板に苦情を書き込むのは自由ですが、愚痴にしか聞こえません。苦情を堂々と述べてますが、自分で責任持って当人に話しに行くとか行動したらどうですか。でも匿名の掲示板だからしょうがないか。
293: 匿名 
[2010-12-07 20:46:51]
バイクに貼り紙でもしたら。
294: 匿名 
[2010-12-07 21:47:44]
匿名で?
295: 匿名 
[2010-12-08 18:44:47]
管理組合や管理員は何もしてくれないの?迷惑行為なのにね。
296: 匿名 
[2010-12-08 23:50:18]
まずは自分で行動。それでも駄目なら投書してみたら?
最近のレスでも多いけど、名前はちゃんと書いた方がいいよ。
297: 匿名 
[2010-12-09 07:57:41]
居住者の迷惑も考えずにふかしているような人が注意されたら逆ギレするかもよ。
まず自分…じゃなくて、まず管理者(管理組合理事長)へ報告の方がいいんじゃない?

専有部分のトラブルなら自分で動くべきだけど、今回のは共用部分でのトラブルだからね。
298: 匿名 
[2010-12-09 08:01:22]
ベランダか渡り廊下から証拠ビデオでも撮ったら
299: 匿名さん 
[2010-12-09 11:25:26]
まず、騒音値調査用マイクをレンタルしてきて何デシベルかを証拠ビデオつきで数値化しておきましょう。

住人同士の揉め事に発展しそうな案件なら、最近は警察も指導という立場で介入してくれます。
もし逆ギレでもしようものならその数値を警察に通報しましょう。
管理組合や掲示板より先に自分が動けという冷たい意見ばかりなので
動いてやればいいんですよ、通報ですよ通報!
で、かかった経費は当然管理組合に請求。
申請してもすぐに動かないんなら仕方ない。
騒音問題というのはそれくらい他人が思うより深刻なんだということを
教えてあげなきゃいけない。
300: 匿名 
[2010-12-09 12:27:47]
あはは、面白い。

被害者が理事会に乗り込んで行って、相談するなり直訴するなりしてもいいんじゃないのかな。
自分は隠れていて、誰かが解決をしてくれることを期待しているなら、誰も相手にしてはくれないと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる