埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【八潮】MAX MODE TX-III住民専用板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 八潮市
  5. 大瀬
  6. 【八潮】MAX MODE TX-III住民専用板
 

広告を掲載

住民その1 [更新日時] 2016-05-29 14:08:44
 削除依頼 投稿する

MAX MODE TX-IIIご入居おめでとうございます。

いくつかの問題点についてお話していきましょう。
1、周辺環境
 近隣/環境/地域サービス
2、設備
 お部屋の設備/駐車場/エントランス
3、入居者間の問題
 騒音/迷惑行為/イベント

ネガティブなものだけでなく、ポジティブな話題歓迎です!

[スレ作成日時]2009-01-18 10:06:00

現在の物件
MAX MODE TX-III
MAX
 
所在地:埼玉県八潮市大字大瀬468番地1(地番)
交通:つくばエクスプレス八潮駅から徒歩6分
総戸数: 100戸

【八潮】MAX MODE TX-III住民専用板

42: 住民さんB 
[2009-03-15 12:41:00]
犯罪になります。廃棄物処理法違反で、5年以下の懲役、1000万円以下の罰金又はこの併科です。
防犯カメラのデータから不法投棄した犯人を特定出来れば、摘発は十分可能です。

また、以下の2点を無視して「捨てて良い」になるはずがありません。

・住民皆が同じような行為をしたらゴミ捨て場が使えなくなる
・管理費の中から処理費用を捻出するのは不公平極まりない

おそらくNo.41は住民ではないですね。嫌がらせをしているのでしょう。
43: 匿名さん 
[2009-03-15 18:30:00]
この掲示板に書き込んでも殆ど効果はありませんので、管理人や理事長に
注意喚起の掲示をしてもらうように頼んだほうが良いと思います。

捨てた人も、迷惑を掛けるつもりは無く、故意に捨てた可能性は低いと
思いますので、感情的になるのはよくないですよ。
大きな決断をして購入した我が家を住みにくい場所にしたい人はいません。
44: 住民さんD 
[2009-03-15 18:45:00]
あれ、犯罪にはならないですよ。
事業者には5年以下の懲役、1000万円以下の罰金が適用されます。

そもそも廃棄物かどうかという議論もありますし。よくお調べになってください。
45: 住民さんB 
[2009-03-16 12:21:00]
>>No.43
管理人や理事長に注意喚起の掲示をしてもらうというのは同感です。

感情的にはなっていませんが、そう見えたのでしたら失礼しました。
最初の事例ですので、悪例を残さぬよう毅然とした対応をすべきと思いまして。
46: 住民さんB 
[2009-03-16 12:21:00]
>>No.44
犯罪になりますし、ディスプレイは立派な一般廃棄物です。

廃棄物処理法は頻繁に改正されていますので、よくご確認ください。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S45/S45HO137.html
 第一章 総則 第二条 2  この法律において「一般廃棄物」とは、産業廃棄物以外の廃棄物をいう。
 第四章 雑則 (投棄禁止) 第十六条  何人も、みだりに廃棄物を捨ててはならない。
 第五章 罰則 第二十五条  次の各号のいずれかに該当する者は、五年以下の懲役若しくは千万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。
     十四  第十六条の規定に違反して、廃棄物を捨てた者

実際の摘発事例をホームページに載せている自治体もありました。
http://www.pref.nagano.jp/seikan/kansi/fuhotoki.htm

これを見ますと、家庭ごみの投棄も対象になり、自宅敷地内への投棄も対象になる事が分かります。
ディスプレイ1台の罰金額はたかが知れているかもしれませんが、犯罪は犯罪です。

摘発に際し、犯人の特定が一番の難所なのですが、幸い防犯カメラが付いています。
まずは管理人さんに、自主撤去要請の張り紙をより厳しい表現に変えて頂きたいですね。
47: 匿名さん 
[2009-03-20 16:00:00]
書き込みを知ってか知らずか、パソコンが無くなっていましたね。
張り紙がなくなったので見てみたらゴミ捨て場にありませんでした。
ご本人が引き取ったのかどうかは不明ですが。

ところで毎朝お掃除をしてくださっている女性がいらっしゃいますが
あの方は住民なのでしょうか?もともとの地主さん??

ゴミを回収しやすいようにドア付近に燃えるゴミを
寄せ集めて頑張っているのを目撃したのですが。

以前住んでいたマンションではお掃除は管理人さんが一人で
していたのでフーが雇っているのかと少々気になりました。
48: マンション住民さん 
[2009-03-26 21:57:00]
>>47
HLSとの管理委託契約書にも載ってますが、管理員の方以外に清掃員の方が1名いらしてますね。
49: 入居済みさん 
[2009-03-29 09:54:00]
掃除のおばさんよく働いてくれてますよ。
でも、そのため、近隣のマインループやベリスタやタカラレーベンの物件よりもやはり、管理費が5000円くらい高いです。
私が、管理役員になれば、改革をしたいなぁ?
マンション管理会社を変えるとか~
50: 入居済みさん 
[2009-03-29 15:36:00]
最近工事業者みたいな方達が多く出入りしているように思えるのですが
なんなんでしょう?
通路に駐車しているし、
今日なんてエントランスの所に机まで置いて
数人でたむろってるし。
何の告知もないので不安になります。
51: マンション住民さん 
[2009-03-29 19:39:00]
>No.49
私も、管理費はかなりぼったくられているように感じています。
マンション管理会社は是非割安な所に代えて欲しいと思います。

>No.50
竣工6ヵ月の一斉不具合改修における、事前調整日がこの土日だからだと思いますよ。
52: No.50 
[2009-03-29 22:22:00]
>>51

不具合の改修だったんですね。
言われてみれば、修繕箇所を通知するよう連絡がきていましたが
うちは特に提出しなかったので失念していました。
教えていただきありがとうございました。
53: 匿名さん 
[2009-03-31 07:23:00]
駐車場アキが多いね。
3、4割くらいの空いてる。
機械式駐車場の維持費捻出のために、
駐車場代を各1000~2000円の値上げしたほうがいいと思う。
月2000円代とか、ましてや500円なんて非現実的だよ。
54: 入居済みさん 
[2009-03-31 23:41:00]
確かに修繕維持費に充当するため、駐車場に空きが多い場合は値上げも考察の対象になるのでしょう?
あると思います!?
しかし、他にも修繕維持費等を捻出する秘策はあると思います。
昼間の必要のない照明! いつもついていますね~
自治会費の10月から3月分、合計で18万円分が滞納されています。これは、会計監査でしっかりと検査しないとダメです。
また、週刊ダイヤモンドの3月7日号にマンション管理等に関する情報が掲載されています。非常に参考になります。
これからも、意見を出し合い、いいマンションにしましょう!
55: 匿名さん 
[2009-04-02 07:37:00]
八潮駅南口を開発してるけど、
どんな店ができるのか全然情報が入って来ません。
町内会なら、知ってるかな?
56: 住民さん 
[2009-04-02 23:40:00]
>>53、54さんへ

当該マンションは住戸数分の駐車場を有しています。
という事は駐車場付のマンションを販売したという事です。
あなたが買ったお部屋の値段には機械式駐車場の建築費用・土地代が含まれています。
(この為、追加で駐車場を借りた場合も一定期間後に出るとの条件が付帯します。
 こんな条件だと恐くて追加で借りられないですよ・・・)

駐車場を借りていない住戸を転売する際、「駐車場無し」とはならず、不動産価値を
下げていない事になります。

費用の変更は反対です。
だって私は、住戸に駐車場が100%有るから買ったんであり、
逆に駐車場を借りていない住戸から200円でも良いから取るべきだと思います。

もし値上げするのであれば、
一定期間経過後に明け渡すとの条項を破棄する事が必須条件だと思います。
(駐車場を借りていない住戸は、不動産価値が著しく低下すると思いますが・・・)
っていうか、車無しならここ買うなよ。
57: 匿名さん 
[2009-04-03 08:13:00]
実際、駐車場のアキは3、4割ありますし、
500円のところ以外、埋まらないでしょう。
維持費を考えれば、不公平感と値上げ要望は、
だんだん増えていくと思います。
58: 入居済みさん 
[2009-04-04 09:47:00]
値上げの要望を書き込みしているのは、駐車場を借りていない人でしょう!?

No.56さんと同意見で駐車場が100%の所有率のマンションなんだから、
車が必要ないなら他のもっと立地のいいマンションにすればって思う。

入居者一世帯で1台駐車場を借りることを義務付けすればいいんでないの!!!
59: 匿名さん 
[2009-04-04 10:27:00]
>>56さん
管理規約とか改正して2台目以降の車を止める場合は月々の駐車料金以外発生しないように
するとかもいいのではないでしょうか?
駐車場100%というだけでもなかなかな環境ですが敷地内に2台目も止められるのは
マンションとしてはかなり贅沢な環境だと思います。
(2台目に困りマンションを諦め戸建てにした人も聞いたことがあります)
2台目の人はプレミア付けても止めたいと思いますけどね。
周辺駐車場借りると考えれば同程度の額までは出せますよ。
60: 56です。 
[2009-04-04 19:56:00]
駐車場を借りていない、53,54,57さんへ

現在仕様は以下の通りです。
①住戸に対し、1駐車場があります。(住民共用の設備です)
②駐車場を借りていない人の分のトレーは駐車場についています。(当たり前)
③マンション販売時の駐車場費の算出は、その殆どの借り手が要る条件での算出のハズです。
 (Fの話では80%程度を予想でしたっけ)
 ↓
車を出す際、借りていない住戸割当てのトレーを動かす必要があります。

なので、57のいう不公平とは、

 本来100%埋まるはずの駐車場が埋まらない事により、
 月々の運用費が不足し、積立修繕金や管理費からの費用持出となった場合、
 更に、余計に出費させられてしまう駐車場を借用者が可愛そうであり、
 不足となった場合、現在駐車場を借りていない住戸に対し、按分請求すべき
 事項である。

 との見解で宜しいでしょうか?(ハイ、大賛成です。借りない奴が悪いんです)

 尚、駐車場の値上げ提案を行っても、借りている住戸が半分超な為、否決されるのが
目に見えています。駐車場建て直しの際、駐車可能数を減らす等の提案して下さい。
 ↓
提案した場合、以下を逆提案します。
・2台目駐車場借用者の権利の強化(条件付返却条項の抹消)
・駐車場の住民以外への貸出しによる収益確保
61: 匿名さん 
[2009-04-05 00:30:00]
駐車場に関して、随分過激な意見が出てますね。
まだ引越しが住んでない人も多いと思いますので、駐車場の空きが
多いのは当然だと思いますよ。
普段空いているからといって、契約が無いわけでは無いと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる