埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「FESTA TOWN(フェスタタウン) 購入者用Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 岩槻区
  6. 西町
  7. FESTA TOWN(フェスタタウン) 購入者用Part2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2012-07-29 18:30:03
 

前スレ1000超えたので立てました

[スレ作成日時]2009-05-10 11:53:00

現在の物件
FESTA TOWN(フェスタタウン)
FESTA TOWN(フェスタタウン)
 
所在地:埼玉県さいたま市岩槻区西町2-4639-1他(地番)
交通:東武野田線「岩槻」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:71.98m2-100.03m2
販売戸数/総戸数: / 343戸(他に管理事務室1戸、ゲストルーム1戸、パーティールーム1戸、コミュニティスタジオ・キッズオアシス、フェスタアリーナ)

FESTA TOWN(フェスタタウン) 購入者用Part2

82: マンション住民さん 
[2009-06-30 23:56:00]
この掲示板は、住民専用ではありません。
不特定多数の人たちが見ていますし、書き込みもできます。
住民自らが住んでいるマンションの評価を下げるとは、人間性を疑ってしまいます。

73さんの質問は愚問です。
「この道路は制限速度40km/hなのですが、50km/hで走行してもいいのでしょうか?」

車を運転される方ならおわかりでしょう。

このマンションに住んでいる大部分の方々は融通のきく人たちで、
掲示板に書かれているようなトラブルにはなっていないと思います。

フェスタの検討板の方では、「ここを見て買うのやめました。」などの書き込みがあり、
明らかに評価を下げるために部外者が書き込んだものと思われます。

一部の住民の皆さんは、今一度冷静になって書き込んでいただきたいです。
83: マンション住民さん 
[2009-07-01 07:04:00]
アルコープは名目上は「共用部分」ですが実際上は「専用部分」です。
自転車など置いても問題ないですよ。

文句言ってる人は「共用部分」であるバルコニーに物を置かないでくださいね。
84: マンション住民さん 
[2009-07-01 08:57:00]
置き方を工夫したりEVで自転車を運ぶ時は注意をしてほしいのです。

けがをした子が現にいるんだから。管理組合も発足したからね。

集合住宅だからいろんな人がいていろんな意見があると思います。

皆で話し合って行けばよいのではないでしょうか?

仲良く・・仲良くしましょうね。
85: マンション住民さん 
[2009-07-01 09:08:00]
82さんの意見に同感。
たしかに自転車をおいているお宅もみかけます。決められた自転車置き場に置くのが常識だと思います。
しかし階数まで公表し、名指しであげているようなもの。
住民が見ればすぐ分かります。
細かいことは管理組合に報告すればいいのに、わざわざここへ書き込むのはどうかと思います。
自らマンション評価を下げてしまっているようで残念でもあります。
このような人は一部で、きちんと守っている人まで悪いイメージがつきそうで怖いです。
86: 通りすがり 
[2009-07-01 09:13:00]
>アルコープは名目上は「共用部分」ですが実際上は「専用部分」です。
>自転車など置いても問題ないですよ

前半部分は確かにそうです。
でも後半部分は、同意しかねます。
「共用部分」で「専有使用」が認められているアルコーブやベランダなどは
その使用方法が管理規約(細則)で決まっています。
集合住宅である以上、そのルールにのっとって使用することが求められます。

小さな幼児用の三輪車などで自転車置き場におくのが適当でない、とか
それがなければ移動が困難な方のいる家の車いすなど、柔軟な対応が必要なものも
あると思います。
自転車置き場がないなどの事情があり、それを解消するまでの間の暫定的なもの、と
いうことであれば判断は分かれるでしょうが、現に自転車置き場があるのであれば、
単なるエゴでしかありません。
「自転車置き場での盗難が心配だ」というのであれば、住居内に保管するべき話で
たとえアルコーブ内でも「当然置いていい」場所ではありません。
87: 入居予定さん 
[2009-07-01 10:33:00]
書き込みをみて、これから入居予定ですが、不安になり書き込みしました。
うちは小さな子供がいて、ちょうどやんちゃ時期で日々ドタバタとうるさいので、騒音対策を検討中ですが、騒音としてはいかがなものでしょうか?
89: 匿名さん 
[2009-07-01 22:28:00]
87さんへ
ウチの上の階にも小さなお子さんがいるようで、走り回ったりする足音が聞こえますよ。私は前もマンション住まいでしたので、こんなものかな?と言う感じで気にはなりませんが、現実問題として騒音で困っている方はいます(掲示板に注意喚起されています)。ただ、音に関しての感じ方は人それぞれなので、難しいですね。気になるようなら、あらかじめ下の階の方には言っておいた方がいいですよ。

自転車や三輪車を廊下に置いている方目立ちますね。置き場が不足していて暫定的な措置ならしょうがないと思うのですが、そんな感じはないですから、その部屋の方のわがままなのかな~と感じてしまいます。廊下は共用部分です。
私は前の書き込みがあったような現場を見ていないので何とも言えませんが、廊下に私物を置いている方が多いとは感じますので、きちんとルールを守ってもらいたいです。
管理組合の方も掲示板に掲示するだけでなく、全戸に注意文を配布したりすればもう少し効果が出てくると思うんですけどね。
90: マンション住民さん 
[2009-07-02 11:06:00]
生活音は多少なりともしますが気にならないかな??こんなもんなのかな?という思いです。

音よりもエレベーターでの自転車の乗り降りが気になります。少し前まではアクアラウンジでの一輪車やローラースケート、キックボードを乗り回す子供が多くいました。傍らには親もいて驚き。あまりにも良くない光景でしたので私は管理人さんに通報しました。貼り紙での注意勧告だけでは見ない人もいるからあまり効果的じゃないですよね。みんなに知ってもらうには各家庭にお手紙を入れてほしいですね。

85さんへ
階数まで指定するのはやりすぎかもしれませんが一度数台置かれた状態を拝見してみてください。私もそんなにひどいのかな?と半信半疑で見に行きましたがひどいもんでした。あれじゃ苦情があって当然。廊下がアルコーブが自転車置き場になっていてふさがって通れない。同じ階の人の気持ちを察します。隣の人が一番嫌だと思いますよ。我関せずという人間性なのでしょうね。我が家の隣だったら管理組合を通さず衝突覚悟で直に注意しますね。
91: 入居済みさん 
[2009-07-02 11:15:00]
小学生の子供達がフェスタタウンに住んでいるお友達を訪問する際に
自転車で来てその自転車を外の指定場所に置かず全員がEVに自転車と
一緒に乗り込んで来ました。

盗難されることはないのにどうしてEV内に自転車を
持ち運ぶのでしょうか?心理がわかりません。
92: 住民でない人さん 
[2009-07-02 11:27:00]
91の友人でプレミアムタワー岩槻に住んでいます。

ちょっと友人宅に遊びに来ています。緑が多くて遊ぶ施設もありヤオコーも隣接していて住環境はプレミアムよりも良いですね。

ゲストルームも緑に囲まれていて素敵です(プレミアムは17階がゲストルームなので空しか見えなくて部屋にたどり着くのに時間がかかります・・疲れます。)

生活音や自転車の置き場所での問題はどこも同じですよ。

世帯数が多い分色々な問題や意見が出てくると思いますよ。

でもフェスタタウンはいいな♪と思います。

友人が住んでいるので今後もちょくちょく来ます。コミュニケーションがとれる空間があるマンションは素敵です。

うらやましいです。関係ないのに書き込んでしまいごめんなさい。
93: マンション住民さん 
[2009-07-02 22:55:00]
入居して半年ですが全体的に評価としては上々です。

最近、元気な子供達の声が聞こえますね。

オレンジ色の四角いオブジェ?=イス?
角ばっていて危ないと思いませんか?

転んでぶつかったら痛そうです。
小さなお子さん気をつけましょうね。
94: 住民さん 
[2009-07-03 01:47:00]
エレベーターで自転車に乗ってくる子供に、せめて降りて手押しするよう注意しましたが、睨まれて無視されました。

乗り込んで来る際、乗ったままの状態なので勢いよくEVの突き当たりの壁に前輪がぶつかっていてそのうち壁が抜けるんではないかと思うくらいでした。
シカトされ正直かなりムカつきました
95: 住民さん 
[2009-07-03 01:53:00]
あなた、大人げないですよー。
子どものしたことくらい多めにみませんか。いちいち告げ口みたいにこんなとこに書き込む人もたくさんいますけど。
皆さん子どもいますか?
いない人に限って無視されたりするとムカついちゃうんですよね。
96: 入居済みさん 
[2009-07-03 03:02:00]
95さんへ

そうですか?私は94ではないですがあなたこそ人格疑われますよ~

ルールはきちんと守らないといけないですよ~

皆さんでルールを守らないと困りますね~
97: マンション住民さん 
[2009-07-03 07:51:00]
時々住民のふりした人が沸きますから注意しましょうね。>皆さん
98: 住民さん 
[2009-07-03 07:58:00]
うーんと………。住民ですけど何か。
99: マンション住民 
[2009-07-03 08:05:00]
97さんは、こんな非常識な人いるか?!いたら困ります。
ってことで書いてんの。空気読んでねー。
101: 通りすがり 
[2009-07-03 09:15:00]
>いちいち告げ口みたいにこんなとこに書き込む人

直接注意もせずに、書きこむならそうも言えるけど、ちゃんと注意してるんだから、「告げ口」ってそういう風に人を貶めるのもいかがなものか。
大人げないというのは、ちゃんと注意もできすに、余所で文句をいうとか、感情で大声をあげるとかそういうことをいうんじゃないの?
子どもたちが間違ったことをしているのを注意したり、それを無視されて不快に思ったりするのは別に大人げないことじゃないよ。
大多数の大人が、マナー違反を見て見ぬふりだったり、大人が率先してマナー違反をしていたりするのを子どもは見ていて、だから「なんで注意されなきゃいけないんだ」みたいになるんだよ。

>皆さん子どもいますか?
>いない人に限って無視されたりするとムカついちゃうんですよね

そういう見方しかできないのって程度低いね。
「子どもだから仕方がない」っていう内容とちがうでしょ。
そういう親に育てられた子供ってかわいそうだね。
103: 匿名さん 
[2009-07-03 10:34:00]
ほんの一部の住民が、ここの評判を悪くしてると思います。


エレベーター内にも警告の掲示をするように管理人に話すつもりです。


呆れます。
104: 匿名さん 
[2009-07-03 15:27:00]
なんか話が脱線?してきたので…


廊下(共用部)に「自転車」「三輪車」「ベビーカーなど私物」を置くことは、管理規約で禁止されていますから、所定の場所へきちんと置きましょう!あと、大人でも子供でも、フェスタに住んでいるからにはルールはルールできちんと守りましょう!


ということで、あとは管理組合さんからの注意喚起を待ちましょう。あんまり書きすぎるとアラシさんが現れますよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる