埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イニシア船橋ベイフォート【住民版】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 栄町
  6. イニシア船橋ベイフォート【住民版】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2018-11-14 15:05:49
 削除依頼 投稿する

【完売】したので、住民専用掲示板つくりました。

入居住みの方、入居予定の方、お引越し真っ只中の方もみなさん宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2009-05-07 01:22:00

現在の物件
イニシア船橋ベイフォート
イニシア船橋ベイフォート
 
所在地:千葉県船橋市栄町1丁目1458-4他1筆(地番)
交通:総武線船橋駅から徒歩18分 (南口より)
総戸数: 90戸

イニシア船橋ベイフォート【住民版】

102: 入居済みさん 
[2009-08-10 13:39:00]
駐車車両が全部の責任を負うのであればいいのですか?
それはちょっと、無責任な考えですね!場所や場面に関わらず責任をもって運転してくださいね!
駐車車両のあるなしに関係なく、リスクを下げるにはまず徐行運転からお願いします。
そうすれば、衝突!なんてはでなことは起きず、万一でも軽い接触程度で。
103: 住民さんA 
[2009-08-10 16:15:00]
軽い接触でも同じ住民の人とぶつかるのはちょっと嫌だなぁ~。
しかもそれが止めてはいけないところにある車をよけるために接触したのであればなおさら嫌ですよ。
やっぱり駐車場所以外には駐車せず駐車場内は徐行運転するのがいちばんいいんでしょうね。
結局は住民のモラルの問題なんでしょうね。
おそらくこのままいけば問題の箇所は駐車スペースになってしまうと思いますよ。
104: 住民さん 
[2009-08-10 19:31:00]
103さんと同じ意見です。
徐行運転、駐車は決められた場所でにする!
来客用が3台あるだけでもいいと思わないといけないですよ。
ごく一部のモラルに欠けた行動で事故の原因となり来客用を廃止住民のみにでもなってしまったら自分達で住家を住にくくしていくことになります。
ここはきちんとルールを守る!これが1番
105: 入居済みさん 
[2009-08-11 11:23:00]
せっかくの掲示板ですから、殺伐とせず、もっと有意義な情報交換がしたいですね。

ところで、最近九十九里へ行った方いらっしゃいますか?
夏休み渋滞だと、所要時間がどれくらいかかるのか知りたいのですが?
106: 匿名さん 
[2009-08-11 13:58:00]
九十九里とマンション掲示板、どのような関係があるのか?

まぁ、質問に答えるとすれば。。朝6時ぐらいにでれば、1時間半くらいかな。それ以降だと2時間以上はかかるのかな?穴川辺りの渋滞によって大きな差が出ますよ。
107: 入居済みさん 
[2009-08-12 13:21:00]
>No.106 by 匿名さん

あまり土地勘が無く、所要時間や渋滞回避ルートがわからないので、
ありがとうございました。
昼頃出発なので、とりあえず2時間を見込んでみます。
108: 匿名さん 
[2009-08-14 00:21:00]
昼頃出発で2時間ではちょぃ厳しいかもですよ。いつ行くかにもよりますが・・・
109: 匿名さん 
[2009-08-17 13:32:00]
違反駐車なくなりましたね。でも、モラルがない方が多い気がしますが、どうなんでしょう?
110: 入居済みさん 
[2009-08-17 16:02:00]
>No.108 by 匿名さん

ご心配ありがとうございます。
週末の昼頃出発で、いつもの穴川渋滞はありましたが、90分で行けました。
111: 匿名さん 
[2009-08-18 14:15:00]
夏とはいえ、蚊の多さが尋常ではないと思うのですが、皆さんいかがでしょうか?
以前から気になっていたのですが、衣装ケースが何個か雨ざらしのまま放置されていて、変色した水がかなり貯まっており、そこから大量に発生しているのでは?と推測しています。
人の家のことなので片付けろとまではいいませんが、せめて水が貯まらないように逆さまに置いてくれたらなぁと思っています。
112: 住民です 
[2009-08-18 15:31:00]
急に車やバイクがとまらなくなりましたが今朝マンション敷地外に例のバイクを発見しました。。。なんだか残念な方が居ますね。
蚊多いですよね。衣装ケースなんてありましたか?ここは海老川や前の施設脇の池?川?のようなところがあるし蚊はそういった水辺からもきますよね。
113: 111です 
[2009-08-19 12:47:00]
網戸を閉めてあるのにやけに家の中に蚊が入っているので調べたら、バルコニーに面した両開きの掃き出し窓は、完全に開けた状態で網戸を閉めないと、窓と網戸の間に少し隙間ができてしまうことに気がつきました。
とはいえ、その程度の隙間から10匹近くも入って来るのは尋常ではないと思いまして・・・
川からはあまり発生しないようですし距離もあります。なにより一部の種類を除き、たいていの蚊の幼虫と成虫の活動範囲はたいして変わらないので、近くに発生源あるのでは?と見回して推測した次第です。
他にも可能性としてはあるかも知れませんが、大型の雨水が入った容器が蚊の温床であることには違いないのでせめて水を抜いて欲しいです。
ちなみに低層階でなければ、バルコニーから顔を出して覗けばたいていの方は確認できると思います。
114: 匿名 
[2009-08-20 10:23:00]
覗かないでほしいわ。
115: 匿名さん 
[2009-08-20 12:16:00]
バルコニーから覗けば、何が見えるというの?文章がよくわかりません。両方開きの窓って?うちには、ありません。あれだけ草木が多ければ、階数低いところは蚊は仕方ないのでは・・・
116: 匿名さん 
[2009-08-20 12:20:00]
バイクの持ち主は判明できないの?モラルなさすぎです。干されるべきだ。駐車場を予約しながら他が使っていたりと・・・大丈夫ですかね??そのうち、ゴミの出し方なども問題になるのでは?ペットとか。
117: 匿名 
[2009-08-20 15:26:00]
>No.115 by 匿名さん 

No.111 で雨ざらしで放置されている衣装ケースと書きましたが、わかりにくかったですかね?あとウチは低層階ではありません。だからこそ驚いています。
118: 匿名さん 
[2009-08-20 22:28:00]
そんなに蚊多いですか?
119: 住民さんA 
[2009-08-25 00:39:40]
当方高層階ですが、蚊は確かに多いと感じています。
網戸にして外の空気を入れていることはめったにないのですが、それでも室内で見かけますし
玄関前に出ただけで飛んでいたり、刺されたりします。
すごく嫌ですが、蚊取りを設置するとかの対策をとるしかないですね。


それより、入居以来・・・上階の部屋の「大人の」足音がうるさくて悩んでいます。
かかとからゴンゴンっと着く歩き方で、こちらがTVをつけていても聞こえるくらい響きます。
話し声やTVの音などは、どのお部屋からも聞こえてこないのにとても残念です。

120: マンション住民さん 
[2009-08-26 12:16:49]
バルコニーに置いてある衣装ケースですか。
確かに上層階から覗けば見えるとは思いますが。。。
階上の住民に覗かれるのってどうなんですかね。
121: 住民さんA 
[2009-08-26 17:06:38]
バルコニーのは知らないな~
庭のヤツは知ってるけど・・・
駐輪場から見えるしね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる