埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イニシア船橋ベイフォート【住民版】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 栄町
  6. イニシア船橋ベイフォート【住民版】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2018-11-14 15:05:49
 削除依頼 投稿する

【完売】したので、住民専用掲示板つくりました。

入居住みの方、入居予定の方、お引越し真っ只中の方もみなさん宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2009-05-07 01:22:00

現在の物件
イニシア船橋ベイフォート
イニシア船橋ベイフォート
 
所在地:千葉県船橋市栄町1丁目1458-4他1筆(地番)
交通:総武線船橋駅から徒歩18分 (南口より)
総戸数: 90戸

イニシア船橋ベイフォート【住民版】

82: 入居済みさん 
[2009-07-24 00:12:00]
>>79さん
街灯の設置・維持管理費は船橋市が大部分を負担しているようです(防犯灯設置費等補助金)。
また自治会館の維持管理代も同じく市の援助があるようなので(自治会館維持管理費補助金)
脱税していないのなら「恩恵だけ受ける」ことにはならないようですが、仰るとおり
地域住民として自分たちの住んでいる地域への貢献(負担)は必要かもしれませんね。

もし任意加入になったらマンションと自治会は関係ないので担当理事は置かれないと思います。
任意に加入している人たちで代表者(連絡係)を決定するなどして自治会に参加していくことに
なるのではないでしょうか。

>>80さん
購入時点では「入ることができます」ではなかったでしょうか?間違っていたらすみません。
83: 住民さんA 
[2009-07-24 21:04:00]
急に地デジがみれなくなったのですが、同じような状況のかたいますか?
BS CSはみれて、地デジのアンテナ受信レベルだけ0です・・・
84: 住民さんB 
[2009-07-25 14:32:00]
CATVの障害でしたね。
うちはまだテレビがアナログのままなので、とうとう壊れたか!? と思いました。
復旧までずいぶん時間がかかりましたね。やれやれです。
85: マンション住民さん 
[2009-07-26 23:12:00]
今日の懇親会、参加してよかったです。
これからも宜しくお願いします。
86: 住民さん 
[2009-07-27 17:54:00]
私も親睦会参加しました。楽しく、みなさんいい方ばかりでよかったです。改めて宜しくお願いします。
そういえばマンションのメインエントランスを出て目の前の道マンションのところだけやけに暗くないですか?街灯がそこだけないですよね。。。
87: 匿名さん 
[2009-07-29 17:52:00]
今日は、これから花火ですね。ベランダからバッチリ見えるので楽しみですね!
88: マンション住民さん 
[2009-07-29 23:05:00]
花火見ました。
最初は少々物足りない感じがしましたけど、さすがに後半になると
大きな花火があがってすごくキレイでした。
1時間はあっと言う間ですね。もう少し見たかった!

>86さん
私もエントランスから小学校の辺りがやけに暗いなぁと感じてます。
歩きだとちょっと怖いですね。
89: マンション住民さん 
[2009-07-30 01:18:00]
また駐車場にあるエントランスに違法駐車してある車があるよ。
(ゴミ捨て場付近にはバイクも)
この間のアンケート結果やエレベータ内の張り紙でも注意があったばか
りなのに。。。
免許を持っている人間ならあそこに止めたら出れない車がでてくるのは
わかりそうな気がするし、もし分からないのであれば免許を持っている
資格はない。
きっと住民の友人が遊びにきて駐車したと思うが、ああいった行為は
今後はなんらかのペナルティが発生するようにして欲しい。
90: マンション住民さん 
[2009-07-30 12:03:00]
花火、ばっちり見えましたね。
ほんとうにあっという間でしたね。来年が楽しみです。

違法駐車してる人がいましたね。
管理人さんが貼ってくれたのか、駐車を注意する張り紙がガラスについてました。
それをべりっと剝して、その後も駐車続行。神経を疑いますね。
91: 匿名さん 
[2009-07-30 20:14:00]
車は、レッカーさせるべき。もしくは、動かせないように鍵をつけて罰金を設けるとか。
92: 匿名さん 
[2009-08-05 21:33:00]
ゴミ置場付近に、今日もバイクがとまってます。最近、夜になるとほぼとまってます。秩序がなさすぎです。
93: 匿名さん 
[2009-08-06 17:26:00]
このバイクがまた大きいんですよね~
管理人さんバイクに直接貼紙してくれませんかね
94: 匿名さん 
[2009-08-07 22:47:00]
誰かが一声あげないと、あらゆる身勝手は続く。そして、他にも連鎖する
95: マンション住民さん 
[2009-08-08 06:37:00]
ああいうバイクや車の駐車は敷地内にある不審車両として警察に通報してもいいんですかね?
管理人さんがいない土日や夜間に急に外出しなきゃいけない場合のことを考えると最初に見せ
しめ的に吊るし上げる必要があると思います。
96: 住民さん 
[2009-08-08 09:29:00]
95さん>
私も賛成です。しかし公道でない私有地の場合、警察は来てはくれても直接何かできなかったような気がします。持ち主は調べてくれたかな?しかし迷惑ですよね。せめてどこの部屋の来客かわかるようにするべきですよね。車と同じように。ああいうのに限ってキズがついたとかうるさいんですよね!お門違いにもかかわらず。
97: 匿名さん 
[2009-08-08 20:58:00]
警察は、私有地なので、あくまでも持ち主を調べて連絡を取るまでです。車の場合は、レッカーもできません。マンションで決まりごととして、チェーンなどかけて動かせないようにして罰金を取るとか警告するとかはダメですかね?
98: 住民さん 
[2009-08-09 15:17:00]
警告をしてなおも続くならばチェーンなどをするべきですよね。毎晩とまってますよね!来客でなく住民ではと疑いたくなるほどですよね。
99: 住民 
[2009-08-10 00:18:00]
私は駐車場の件は、過剰反応の様な気がます。
まぁ、私は駐車場出口の駐車は、エントランス前はもちろん厳禁ですが、ごみ置き場あたりなら、
間口も広いし2台ぐらいならぜんぜん気にならないけどなぁ・・・。
今まで、どんなにとめてあっても1回しか切り替えししてないけど、来客用スペースと近隣の駐車場事情
を考えれば、切り替えしの1回ぐらいなんとも思いません。
駐車車両にぶつけたら文句言われるのは仕方ないかなぁ。。。
たまたま敷地内ってだけで、なんら街中と状況は変わらないし・・・
毎回あの狭い駐車スペースにしかもバックで車をさばく技量をお持ちの皆様が、
たった車が2台程度止まってる程度で、こすっちゃう確率は?よっぽど船橋の街中走るほうが辛いですよ!

あっ、もちろん私も来客もあそこには停めて無いですけど・・・でも来客用台数から考えれば、明日は我が身?
ただ強いて言えばルールとして、来客用が満車の時だけ!数時間以内だけ!駐車票の掲示!などはある程度必要かな?

あのでかいバイクは、ちょっと気になったけど・・・。あれ、駐輪場には収まらないですよね?
住民の方のではないのかな? もし、あれだけごりっぱなバイクは、やっと手に入れた愛車だったら、
うちのマンションは停めるところ無さそう・・・でもせっかくの夢が。。。どうしたものか?
まぁ、それは当人の問題だし、バイク乗りじゃないから、ふと思うだけだけですが。

駐車場で気になるのは、出入り口手前のL字のところ!壁で死角が大きいから、ゴミ置き場前の駐車車両の
有無にかかわらず、徐行もせずに来る車との接触が心配・・・住民同士で過失割合の話は嫌ですね。
かと言って、出口みたいにミラーの設置は角度的に無理だし、わざわざセンサーとパトランプつける費用も
もったいなし・・・。そもそも、あそこが壁なのが問題?フェンスで十分だった気がします。いまさら改修
するのも無理だし。
気をつけるしかないですね・・・。
100: 住民さん 
[2009-08-10 01:15:00]
確かに過剰反応かと思いますが隅に寄せようとゴミ置場のドアを塞ぐ形や通路乗り上げは逆にまずいですよね。それにあそこにとまっている車は管理人室にある許可の紙もなしが見受けられちょっとモラルにかける気がします。来客三代が満車であれば時間と表示厳守でとか、そういったルールが守れなければ何か罰則があっても仕方ないのかな。バイクは気になりますね。頻度からすると住民の方のようでもありますよね。であれば駐輪場所には大きいですよね。しかしながらあそこはいかがなものかと。確かまだ駐輪区画空いてましたよね。斜め置きなど検討すべき?来客なら許可の紙を張って頂きたい。
101: マンション住民さん 
[2009-08-10 07:37:00]
バイクの件:住民であれば、バイクを手放すかマンションを手放すかのどちらかでは?
仮にあれが許されるのであれば自分の自転車を駐輪場に置かなくても(玄関前でも)構わないということに
なります。規則があるのであればそれに従うべきです。
通報しても、警察は名前等を調べるだけであれば名前を聞いてマンションの掲示板に名前でも張り出して移動
してもらえばいいのでは?それが無理であれば後輪でも前輪でもロックしてしまえばいいのです。

駐車の件:コーナー近くに駐車することになるので避けた際に対向車線の人と正面衝突するケースがあるかも
しれないし、車の陰から子供がでてくる可能性があるということを考えると駐車すべきでないと思います。
もしそういったケースが発生した場合駐車車両が全部の責任を負うのであればいいのですが、実際はそうでは
ないですよね?
運転技術があるから大丈夫ではなくマンション敷地内で事故を起こすリスクを少しでも減らす努力をすべきだと
思うのですが。。。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる