千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ビーチテラスPart3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ビーチテラスPart3
 

広告を掲載

おせっかいかな? [更新日時] 2018-04-20 19:31:29
 削除依頼 投稿する

Part2もレスが4桁になったので、Part3を作りました。
入居間近! 有意義な意見・情報交換をしましょう!

前スレ
0.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38791/
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46837/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46588/

[スレ作成日時]2006-12-26 00:44:00

現在の物件
幕張ビーチテラス
幕張ビーチテラス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3-1-1
交通:JR京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩12分

幕張ビーチテラスPart3

1003: 匿名さん 
[2007-02-23 08:18:00]
現金でもらったら、税金がかかるでしょ。

都心に住むなら港区で月額50万以上の広い家がいいですね。
1004: 匿名さん 
[2007-02-23 09:07:00]
それって千葉の会社なの?
本人が言っているからあるんだろうけど、それって相当の例外のサラリーマンじゃない?
それともよくある話だというのかなあ?
1005: 匿名さん 
[2007-02-23 09:32:00]
港区の月額50万以上の家に住めないから、25万の幕張にしておくって意味?
面白い人だね。
1006: 匿名さん 
[2007-02-23 09:44:00]
税金かかってもいいから現金でほしいなあ。
1007: 匿名さん 
[2007-02-23 09:45:00]
あっ、千葉市内の某億ションでそういう人がいた。
本当は都内に住みたいけど、家賃が高い割りに狭い。
だから160㎡の千葉の元億ションに家賃全額負担してもらって住んでる、と言う人。
1008: 匿名さん 
[2007-02-23 09:49:00]
同意。でも、住宅補助も税金取られなかったっけ?
現金でもらってさ、幕張に賃貸にしろローンにしろ月額十数万で住むのを選ぶよ。
1009: 匿名さん 
[2007-02-23 10:22:00]
>1008
会社の借り上げなら、年間300万近くだったら問題ないんじゃない?
住宅補助を現金で支給されたら、それは課税対象になる可能性大でしょう。
>1005
芝浦で35万払えるなら港区で50万払えるでしょう、って意味じゃない?
もうその辺りだとン十万円はあまり問題としてないのかも。

狭い都内より、広い幕張、賛成。
その証拠に、将来都心に150㎡クラスが7、8000万円で仮に分譲され始めたら、人は都心に回帰する減少も起きると思う。自然が好きな人は動かない。あと、都心はそれ以外に暮らしに金がかかりすぎるよね。幕張の休日はほとんど金かからないから。公園で遊んで、スポーツして。
1010: 匿名さん 
[2007-02-23 10:22:00]
減少→現象(失礼しました。)
1011: 匿名さん 
[2007-02-23 10:25:00]
>会社の借り上げなら、年間300万近くだったら問題ないんじゃない?
ストックオプションだって給与の上乗せと見做されるのに?要根拠。
1012: 匿名さん 
[2007-02-23 10:25:00]
住宅補助の課税、今調べてみたよ。会社自身が直接家主と契約している以外は所得として
課税されるそうだよ。つまり会社が借り上げている場合だけだから、20万までとかの補助
だと、所得として課税されるわけだね。
1013: 匿名さん 
[2007-02-23 10:28:00]
>1009
20万出るってことは補助ってことでしょ。
1014: 匿名さん 
[2007-02-23 10:47:00]
いつかは持ち家派で頭金貯めてる人なら、20万は有り得ないでしょうけど、ずっと賃貸派なら、新築で広めなら20万出ても良いと思うんじゃないですかね。

だって・・皆さんローンっていくらくらいでお考えですか?
うちは・・ローン月々17万くらいで、その他管理費駐車場込み・・などで5万円くらい??
月23万くらいの出費ですね。会社の補助はありません。頭金が少なすぎたから??
正直もっと少なくして他の娯楽に回すって手もあると思いますが、あんまりアクティブなタイプでもないし、家にお金かけるのはもったいないとは思いません。
1015: 匿名さん 
[2007-02-23 10:47:00]
そうかやっぱり課税されちゃうのか。だったらやっぱり現金でほしいなあ。
1016: 匿名さん 
[2007-02-23 10:48:00]
借り上げ社宅に住んじゃうとなかなかその会社辞められないんじゃないですかね。
1017: 匿名さん 
[2007-02-23 11:54:00]
高額の借り上げ社宅って言うと、普通は外人だしね。
>>1014
うちはローン12万程度。でも、年数によっても違うしなんとも。
17万で諸費用で23万は多い方だと思うよ。
1018: 匿名さん 
[2007-02-23 12:28:00]
>>1016

今はそういう時代じゃないよ。
1019: 匿名さん 
[2007-02-23 12:40:00]
高額の借り上げ社宅、補助は20万程度です。
純粋な国内会社です。別にその分、蓄えておく人が多いから、いつでもやめられます。
ローンは15万。自己負担は、以前より5倍増える。そりゃ借り上げのが楽ですよ。
1020: 匿名さん 
[2007-02-23 12:59:00]
借り上げ社宅なら、補助ではないでしょ?
20万+5万自己負担っていってたけど、ありえないのでは?
1021: 匿名さん 
[2007-02-23 13:02:00]
嘘つきが集まっているという掲示板はここですか?
1022: 匿名さん 
[2007-02-23 13:09:00]
在日米軍なんかは家賃補助20万円-25万円くらいみたいだね。辺鄙な田舎でも。
思いやり予算から出ているんでしょうね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:幕張ビーチテラスPart3

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる