千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ南柏 ステーションアヴェニュー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 南柏
  6. パークホームズ南柏 ステーションアヴェニュー
 

広告を掲載

検討者 [更新日時] 2007-06-19 14:43:00
 削除依頼 投稿する

この物件を検討中です。
なかったようなので立ててみました。
良かったらどんな感じなのか情報交換出来たらと思います。

[スレ作成日時]2006-05-21 00:31:00

現在の物件
パークホームズ南柏 ステーションアヴェニュー
パークホームズ南柏 ステーションアヴェニュー
 
所在地:千葉県柏市南柏1-10-2、千葉県柏市南柏1-8-13(住居表示)(地番)
交通:常磐線「南柏」駅 徒歩3分
間取:3LDK
専有面積:67.93m2
販売戸数/総戸数: / 55戸

パークホームズ南柏 ステーションアヴェニュー

102: 匿名さん 
[2006-10-26 17:51:00]
今日、久しぶりに外観を見に行ってきました。もうほぼ完成しているようです。正面玄関にはマンション名のプレートも入り、かっこうよくなっていました。しかし、後ろの階段はあのままなのでしょうか。鉄筋が丸見えで、工事現場の階段といった感じですが。スチールやタイルなどで隠さないのでしょうか。
103: 匿名さん 
[2006-10-26 19:29:00]
裏手の階段のあたりちょっと気になりますね。
仕上表を見てみると階段部分は「縦格子手摺り」と表記があります。
あの状態でほぼ完成と言われれば
たしかに…見た目は間違っていないかもしれませんが
もう少し何かしてほしいような気もしますね。
104: 匿名さん 
[2006-10-26 23:17:00]
105: 匿名さん 
[2006-10-26 23:21:00]
106: 匿名さん 
[2006-10-27 09:34:00]
階段があれで完成なんて嫌ですね。前から見たらスタイリッシュなデザインのに、後ろはどう見てもおかしいですよ。104さんがおっしゃっているように、降りるのも怖いですし。三井がそんなデザインをするなんてがっかりです。
107: 匿名さん 
[2006-10-27 21:11:00]
あの階段は足音が響いてうるさかったり、錆びたりしないのでしょうか?
定期的に塗装をするとかえって高くつくような気がしますが。
108: 匿名さん 
[2006-10-27 23:29:00]
104さん、エレベータ2基あるマンションの営業さんですか?
(すぐ近くにあったような気が・・・)
その他みごとな足の引っ張り合いが再度始まりましたね。
私は購入者ですが、よその悪口を言う方はきっといいこと無いですよ。
この掲示板は有意義な意見の交換場所で使えればと思っています。
107の内容とかは私は契約時に営業さんに説明していただきました。
質問は直接モデルルームで聞いたほうが確かな回答が来ますよ。

109: 匿名さん 
[2006-10-28 00:20:00]
110: 匿名さん 
[2006-10-28 00:31:00]
ああ、また始まっちゃいましたね。
手摺り部分のデザインは確かにちょっと、と思う部分はありますが
階段部分は他の材質での施工ですから音に関しては大丈夫ではないでしょうか。
まあ、批判意見もあるでしょうが貴重な意見交換の場として活用しましょう。

他掲示板で書かせて頂いたのですが
向こうは人が少なめでしたので購入者としてこちらでも投稿します。

10月28日(土)・11月4日(土)に現地案内会があるそうです。
内覧会はまだ少し先になりますが
今回のイベントは敷地内に入れる可能性がありますよね!
購入検討されている方にはまさに気になる所を確認できる機会ではと思います。

都合が良かったら私は11月のほうに参加出来ればと
思っているのですが、他に参加・検討されている方いらっしゃいますか?
もし明日参加される方がいらっしゃいましたらぜひご感想お待ちしてます。
111: 匿名さん 
[2006-10-28 09:26:00]
もっと前から、希望すれば部屋の中は見させてもらえますよ。
Dタイプの部屋を見てきたのですが、予想以上に狭かった印象です。
検討者の方は、必ず中を見ましょう。
また、モデルルームと違う、吊戸棚のキッチンですが、予想以上に圧迫感がありました。
キッチン部分が下り天井になっている事もありますが・・。

それと、階段ですが、エレベータで待っていたら、ちょうど上の階から
作業員が下りてきたのですが、音はだいぶうるさかったですよ。
もう一つ、押入れが地袋なのですが、上の部分に仕切りがありません。
ふとんを重ねていった場合、一番下のふとんは簡単に取り出せないですね。

また、屋根なしの機械式駐車場、夜間は昼間より作動スピードが遅くなり、
最高6分かかる可能性があるそうです。雨の時を考えると憂鬱ですね。
キーも非接触ではないので、エントランスでは差し込まないとなりません。

【不適切な内容が含まれておりましたので一部を削除させて頂きました。管理人】
112: 匿名さん 
[2006-10-28 15:36:00]
外部階段って、そんなに頻繁に使うものなんでしょうか?
階段下りる音ってそんなに気になりますかね?
私が購入したのはDタイプではないんですが、今の住まいの押入れは天袋がなく地袋タイプで
確かに仕切りがあったらなぁとは思いますが、その方の使い方次第で便利にも不便にもなること
だし、どこだって「住めば都」なのでは?
111さんがおっしゃっているのは裏側にある建物のことでしょうか?
別に立ち退いてもらわなくてもかまいませんが・・・。
113: 匿名さん 
[2006-10-28 20:45:00]
裏側の建物の件についてはもう終わった事ですしね。
購入者のひとりですけど特に気にしていませんが…。
114: 匿名さん 
[2006-10-28 22:12:00]
111さんへ
購入者としてあなたの書き込みの意図が全くわかりません。
これも他の会社の誹謗中傷でしょうか?
いい加減きりがなくなってきましたね。
よってもうこのスレッドには参加しないで下さい。
我々購入者も批判して不愉快です。

115: 匿名さん 
[2006-10-29 00:25:00]
114さん本当ですね。111さんの意図はまったくわかりません。購入者の気持ちを逆なでして何が楽しいのかね?嫌なら文句言ってないで、勝手に自分の希望物件探しに行けばいい。ありがた迷惑です。
116: 匿名さん 
[2006-10-29 00:27:00]
114さんへ
まぁ、いいじゃないですか。
私たちは購入した者どおし、引渡しを楽しみにしていましょうよ。
たしかに不愉快ですけど、111さんのような「荒し」に
いちいち頭にきてもつまらないですよ。
私は先日、インテリアショップに行ってきました。
いよいよ入居が近づき、楽しい準備に励んでいます^^
117: 匿名さん 
[2006-10-29 01:27:00]
そうですね。もっと楽しくやってきましょう!
97で書いた者ですが、まだ部屋を見ていないので111さんの書き込みは
参考意見として受け止めさせてもらいましたが、
何が目的なのか解りませんが購入をキャンセルしたい気持ちには傾きません。

116さん、私も色々家具見たりしてます。
入居説明会までひと月きりましたね。とても楽しみです。
118: 匿名さん 
[2006-10-29 19:59:00]
購入者の一人です。
皆さん自転車は何台くらい所有する予定ですか?

駐輪所が確保できなかったら
折りたたみ自転車をとか考えてますが・・・。

エレベーターに自転車持ち込んだら、とかどう思いますか?
やっぱり迷惑に感じますか
119: 匿名さん 
[2006-10-29 20:14:00]
我が家は自転車2台あるので、2台目の抽選にもれたら
市営の自転車置き場を利用しようと思ってます。
わりと近くに西口第2駐輪場というのがあって、
調べたところ料金は年間9千円だそうです(高校生以下だと半額)。
120: 匿名さん 
[2006-10-29 21:50:00]
私も118さんと同じで、現在2台所有していますが、1台は処分して折りたたみ自転車を購入しようかと思っています。小型ならエレベーターに載せても大丈夫なのではないでしょうか。管理規約等に記載されているかもしれませんので、確認してみたほうがいいですね。
もし駐輪場に余りが出たら、抽選は入居後になるのでしょうか。
121: 匿名さん 
[2006-10-29 21:50:00]
家族で住める場所ですし、
やはり2台目以降も考えますよね。

近くに大きな駐輪場ありますね。
高校の指定駐輪場とかになってる。そこでしょうか。
年間9千円ならお手軽ですねー。
値段などは把握していませんでいた。
ありがとうございます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる