千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティグランデ新浦安 ?その12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 明海
  6. パークシティグランデ新浦安 ?その12
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-10-01 23:10:42
 削除依頼 投稿する

ついにその12に到達だす!
管理組合の足しになるようにどんどん情報交換すまそー
多少の愚痴も歓迎。管理人に言ってなんて冷たいこと言わないでね、、、

前スレ:
(仮称)新浦安マリナイースト21・38街区
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39242/
パークシティグランデ新浦安?その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39105/
パークシティグランデ新浦安 ?その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/
パークシティグランデ新浦安 ?その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46979/
パークシティグランデ新浦安 ?その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46977/
パークシティグランデ新浦安 ?その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46906/
パークシティグランデ新浦安 ?その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46586/
パークシティグランデ新浦安 ?その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46537/
パークシティグランデ新浦安 ?その9
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46576/
パークシティグランデ新浦安 ?その10
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46818/
パークシティグランデ新浦安 ?その11
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46761/

関連スレ:
新浦安の新規物件
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
新浦安の新規物件 その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39218/
新浦安の新規物件 その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2007-05-29 00:20:00

現在の物件
パークシティグランデ新浦安
パークシティグランデ新浦安
 
所在地:千葉県浦安市明海浦安東土地区画整理事業地内38街区1及び2
交通:JR京葉線 「新浦安」駅 バス10分 徒歩2分

パークシティグランデ新浦安 ?その12

65: 匿名さん 
[2007-06-01 16:54:00]
浦安市の案では、最低敷地面積は165平米と言ってるので、
かなり広い家になりますね。
66: 匿名さん 
[2007-06-01 16:54:00]
浦安市の案では、最低敷地面積は165平米と言ってるので、
かなり広い家になりますね。
67: 入居済み住民さん 
[2007-06-01 20:31:00]
プラナ、今日オープンしましたね。
朝からお客さんがいっぱい来ていて賑やかでした。
68: 匿名さん 
[2007-06-01 20:58:00]
さっきプラナに行ってきました!
内装いいですねー、エミオンをさらにリゾートぽくした感じですね。
お迎えの?黒服の人たちが内外に沢山立ってて、びびりぎみです。

水の琴、こってますねー。
いや、高級ホテルっす。
ナチュラルローソンもなかなか良い品揃え。差別化をはかってるね。
69: 匿名さん 
[2007-06-02 00:15:00]
このマンション、管理人室とかコンシェルジュとかに内線で連絡できないのって不便じゃないですか?
70: 入居済み住民さん 
[2007-06-02 06:52:00]
内線で管理人室に連絡できるようにすると内線鳴りっぱなしになるような気がしますよ。
それよりも管理人室不在が多いんだけど。交替で勤務体制になってないんでしょうか?
いつも配達人が困っていますよ。特に出前の容器回収の人。気の毒。
管理人室不在のときはコンシェルジュへつながるようになってないんでしょうかね?
71: 入居済み住民さん 
[2007-06-02 15:36:00]
三井ガーデンホテルの1Fのレストランビュッフェに行ってきました。
半額券ではなくて、正規代金で土曜日に家族で行ったのですが・・・。

大幅改善のない限り、もう2度と行くことはないと思います。

半額でも高いです。

ホテル玄関の職員はよい感じでしたが、
レストラン内のバイトと思われる人の多くがトレーニングができていないようで、
前髪をボサボサにたらしたままの女子店員が、
のろのろと仕事をし、歩き方もふるまいも、
ファミレス以下。

時折、あつまって、おしゃべり、
客は無視。

料理は、まずく、
時間がたったスパゲティーは、すっかり冷めたまま。

デザートもほとんどない。

近くの席の人も
「しょぼいな」と話しており、
休日の素敵なランチを期待していたわたしたちは、
とてつもなく残念でした。

よい店員さんも中には、いるようでしたが、
全体としてのトレーニングができていないとしか・・・。

安いレストランなら、それなりに納得ですが、
食事もサービスも学食みたいな感じで、ホテル価格。三井ガーデンホテルさん。玄関入り口の女性たちの
笑顔は、素敵でした。がんばって、全体のグレードアップしてください。

ちなみに、招待した、祖父母は、駐車場に止めたのですが、
全員で1万5千円の食事をして、
くれたのは、1時間の駐車券。
1時間以上は、さらに400円とるそうで・・。
ちょっとせこすぎです。
72: 匿名さん 
[2007-06-02 16:32:00]
今週親戚が来るので、私もプラナビュッフェ行こうと考えてました。

某ブログでもお皿はプラスチックで、フライドポテトも冷めていて食べるものナシ!二度と行きません
と厳しい意見が・・・
その他オープン前の試泊で無料招待された方のブログを2,3見つけましたが、
皆さんとても美味しくてよかった♪との感想でした。(試泊は皆子連れの方の意見でした)

意見は人それぞれですが、せっかく親戚を連れて行ってがっかりされたくないし・・
でも新しいし行ってみたい・・難しいところです。

他に行った方、よかったら感想を聞かせてください。
73: 匿名さん 
[2007-06-02 18:08:00]
一人当たり3千円程度のビュッフェなんて地方でさえその程度ですよ。
ましてやディズーニー、正規代金というからもっと高いのかと思いました。
銀座のクラブと比較は無理にしても、殆どがテーブルチャージ代ですね。
高級マンション住人はスペシャルオーダーでなきゃ、それなら美味しいのではないですか?
ホテルをけなしすぎですよ。
76: 匿名さん 
[2007-06-02 21:38:00]
というか、よく耳にする話ですが、少し売れる芸能人がお店にいって「俺をだれだと思ってるんだ」というのと同じ嫌な匂いを感じます。
ここらのリゾートホテルは地方からディズニーにくる宿泊客が主たるお客様でその売り上げが殆ど全てだと思います。
77: 匿名さん 
[2007-06-02 22:07:00]
安いよ。期待しすぎ。
グランデの坪単価と一緒だよ。
78: 匿名さん 
[2007-06-02 22:31:00]
料理などはソフトウエアの部分だから、
評判が悪ければそのうち改善するかもしれませんね。
自分で行ったわけではないので、なんともいえませんが。

その時料理をするスタッフによってこういうレストランの味って
変わってきてしまうんですよね。

ウチはオープンしたての頃の、LaLaイタリアーナいいなって思ってたんですが
今年の正月に行ったら、いつもと全然違って非常にまずい。料理も冷めてるし
最初のフォカッチャもいつ作ったのかわからないくらい冷え固まったのが出てきて
幻滅しました。その後ちょっと足が遠のいちゃってるんですが・・・
79: 匿名さん 
[2007-06-02 22:32:00]
正直な意見はもっと聞きたいなあ
特にビュッフェ慣れしてる人は比較対象をたくさん見てきてるので
そういう方の意見が聞いてみたいです
ビュッフェレストランだけじゃなくて、喫茶店もありましたね。

でも、駅前のホテルですら一回食事をするだけで
全部の車分の3時間無料券をくれるので、1時間分しかくれないのは
都心並みですね。ちょっと信じ難い。
プラナは駐車場の数が足りないのか、それとも
駅からの送迎バスみたいなのが出てるのでしょうか?

ただ、2000円以下のランチビュッフェは一般的には安い方なので
あまり期待しすぎるのもどうかと思います。(70さん)
2000円で充実していればけっこうお得な方ですよ。
81: 匿名さん 
[2007-06-03 07:05:00]
お得感のあるランチビュッフェなら品川プリンスが一番良かったですね。
記憶では2800円だったはず。
ローストビーフも薄切りですがシェフが切ってくれます。
蟹も食べ放題(ズワイというより水蟹かもしれないが、素人にはわからない)。
駐車も合計5000円以上なら3時間無料。
味も全体的には合格点です。期待しすぎるといけません、ビュッフェは所詮ビュッフェです。
平日も土日も兎に角込んでいます。薄利多売で儲けようということでしょうか。

某ホテルは今後は知りませんが、それに力を入れるつもりは無いというだけです。
昼間にここにいる客はたまに気紛れで小金を落とすだけでしょうから。

それと招待する親御さんにはオフィシャルホテルかディナーが良いのでは?
パートナーホテルは奮発して宿泊する施設ではなく、そこそこの雰囲気で泊まるのにお得なホテルです。
82: 匿名さん 
[2007-06-03 07:10:00]
>>78
最近、モスバーガーが豚肉を混ぜ始めました。
賛否両論あります。
背景はコストダウンです。
83: 匿名さん 
[2007-06-03 09:40:00]
マンションの隣にはこんなすてきなホテルもあるんですよーということを親御さんに見せるのだから、
他のホテルでは意味が無いということだと思います。
ディナータイムになると、ディズニー帰りの小さな子供連れの宿泊客が増えるでしょうから、それはそれで不満が出ると思いますが。
84: 入居済み住民さん 
[2007-06-03 10:29:00]
舞浜のヒルトンだって、2300円でまずまずのブッフェですよね。
まだ行ってませんが、頑張ってほしいものです。
宿泊客で忙しいでしょうが、モーニングブッフェも一般客が入れるようになったら
休日の朝、家族でふらっと、なんていいんだけどな。
85: 匿名さん 
[2007-06-03 11:15:00]
例の蛍光灯もここに書いたら一発で消えたので、
ホテル関係者がここを見てるのは確実でしょう。

問題点があればどんどん書くことで
改善されると思いますよ!何せ最近は口コミも重要ですからね。
(最近は評判も簡単に掲示板とかブログでチェックできますからね)

遠くから来る場合などは、そのホテルの施設の口コミ情報くらい
チェックしたくなるのが人情でしょう。
86: 入居済み住民さん 
[2007-06-03 12:38:00]
出来た時は、レゴブロックだとか言ってたのに。
87: 入居済み住民さん 
[2007-06-03 12:49:00]
いや、レゴブロックですよ。うちの子供が見るたび言ってます。バイトも大勢いるようですし、駅前のホテルの様に安定飛行するまではもうちょっと時間がかかるんじゃないでしょうか?そういえばホテル側面・通り沿いに従業員休憩所がありますが、あそこでタバコ吸っているのが、通りから丸見えだったんですよね。今はどうなんでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる