千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティグランデ新浦安 ?その12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 明海
  6. パークシティグランデ新浦安 ?その12
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-10-01 23:10:42
 削除依頼 投稿する

ついにその12に到達だす!
管理組合の足しになるようにどんどん情報交換すまそー
多少の愚痴も歓迎。管理人に言ってなんて冷たいこと言わないでね、、、

前スレ:
(仮称)新浦安マリナイースト21・38街区
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39242/
パークシティグランデ新浦安?その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39105/
パークシティグランデ新浦安 ?その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/
パークシティグランデ新浦安 ?その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46979/
パークシティグランデ新浦安 ?その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46977/
パークシティグランデ新浦安 ?その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46906/
パークシティグランデ新浦安 ?その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46586/
パークシティグランデ新浦安 ?その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46537/
パークシティグランデ新浦安 ?その9
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46576/
パークシティグランデ新浦安 ?その10
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46818/
パークシティグランデ新浦安 ?その11
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46761/

関連スレ:
新浦安の新規物件
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
新浦安の新規物件 その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39218/
新浦安の新規物件 その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2007-05-29 00:20:00

現在の物件
パークシティグランデ新浦安
パークシティグランデ新浦安
 
所在地:千葉県浦安市明海浦安東土地区画整理事業地内38街区1及び2
交通:JR京葉線 「新浦安」駅 バス10分 徒歩2分

パークシティグランデ新浦安 ?その12

22: 入居済み住民さん 
[2007-05-29 14:31:00]
墓地公園も69街区の関係で今後継続できるかはまったく不明だそうですね。
とにかく、今年開催自体が中止にならなくて良かったのではないでしょうか?
きっと総合公園の方が良く見えますよ!
皆で行きましょう!
23: 住まいに詳しい人 
[2007-05-29 14:38:00]
公園墓地は広いので打ち上げ場所確認出来るまでは安心できませんね。もしかするとシーパレスでも見にくいまたは見えない可能性があります。まだ微妙な感じですね。
24: 入居済み住民さん 
[2007-05-29 14:59:00]
うちはリバーですが、花火の件は今年から場所変更になるとは契約段階では聞いていませんでしたよ。
確かに「ラナイから見える」とは言ってませんでしたから、三井がウソついたわけではないのですが、「見えるかどうか」と聞いたときに微妙に言葉を濁していたので変だなとは思ったのですが。
それもセールストークだったわけですね。住まいには満足していますが、ちょっぴり残念です。ディズニーランドの花火も音だけで、見えないし。

総合公園からみるとして、朝早くから場所取りしないといけないのでしょうか?何時頃にどんなもので場所取りをするのでしょうか?どなたか経験された方、どうぞ教えてください。
25: 入居済み住民さん 
[2007-05-29 15:54:00]
アルファフォーラム前とセレナ前の空き地あたりがメイン観覧場所になるそうです。ここで見るなら去年の海浜公園みたいに午後1には場所取りしておく方が良いかも。総合公園はちょっと離れているので焦らなくても大丈夫かなと思っています。個人的には海浜公園の突端あたりがゆったり見れる穴場かなーと予想してます。去年と同じと勘違いした人を除いて、地元民以外は来ないでしょうから。
ちなみに「花火も見れますし・・・」と担当者から聞いたような気もしますが。
26: 匿名さん 
[2007-05-29 19:04:00]
プラナのあのアウトドアリビングみたいな部屋なんかいいなあ。
あれってどの部屋になるんでしょう?プラナルームですかね。
27: 入居済み住民さん 
[2007-05-29 20:05:00]
>26 テラスルームになるのでしょうか。

郵便受に入っていたチラシのベランダ用竿掛?を利用された方は、いらっしゃいますでしょうか。
取り付けると竿の位置が高くなり、洗濯物が干し易くなるのですが、価格が通常価格の半額以下になっていたので取り付けようかと思っています。これは三井さんでは取り扱ってないですよね?
28: 周辺住民さん 
[2007-05-29 20:56:00]
ホテルの中のコンビニはナチュラルローソンになるんでしょうか?
パンなんかが期待できますかね?
近隣においしいパン屋さんが見つからない・・・
望海のローソンは経営が変わったようですね。
フランチャイズから直営店になったみたいです。
このあたりのコンビニにがんばってもらいたいです。
30: 入居済み住民さん 
[2007-05-29 22:00:00]
あれ?投稿したら出てきた・・・
31: 入居済み住民さん 
[2007-05-29 22:22:00]
27さん、
ありがとうございます。26です。
シーパレス棟に住んでいるのですが、下記の図と比べてみても
相当大きなスペースかなあと思っております。
http://www.gardenhotels.co.jp/prana/guest_room/01.html#04

日本綜合地所のグランシティシリーズのオープンエアバルコニーみたいな・・・
どなたか、プレオープンで泊まったかたいらっしゃいませんか?
32: 入居済み住民さん 
[2007-05-29 22:28:00]
ナチュラルローソンいいですね〜。
望海もパームファウンテンも普通のローソンだしね。
でも、子供が小さいからハッピーローソンがよかったかな。
33: 匿名さん 
[2007-05-29 22:53:00]
>27

チラシのベランダ用の物干しポールの取り付けは規約違反だそうです。以前管理人室からのお知らせにも購入して取り付けないようにとありました。あれを付けていると洗濯物が上から見えてマンション外観の美観を損ねますしね。
34: 入居済み住民さん 
[2007-05-30 00:39:00]
でも、このマンションはラナイが透明パネルの家が多いので
あれをつけなくても洗濯物が丸見えで美観は・・・・。
川沿いを散歩していると、ものすごく所帯じみてて嫌。
あの広告、先日一つの会社が、ある会社を誹謗するような広告を入れていました。
どっちも嫌。付けたいと思っていたのですが、どの業者も今ひとつ信用できなさそうで踏み切れない。規約違反と知ったいまでは、もう諦めましたが。
35: 入居済み住民さん 
[2007-05-30 03:48:00]
34さん、そうなんですよね。洗濯物丸見え・・・ですね、確かに。我が家は汚し上手の子供たちがいるので洗濯物も多く、ラナイでお洒落にカフェでもという感じじゃないですね。まだ当分先になりそうな気がします。
36: 入居済み住民さん 
[2007-05-30 06:36:00]
34さん、
あの連中しょーもないですよね。
「コピーしたチラシの会社は・・云々」
セールスで他社を非難するのはご法度だろうって感じですね。
37: 入居済み住民さん 
[2007-05-30 08:11:00]
確かラナイの透明パネルは外から見るとうーん、と思いますが、部屋から外を見ると
やっぱり透明パネルでよかったーと心底思ってしまいます。
我が家は外からあまり洗濯物ヒラヒラも、、と思ったので、市販の物干しを斜め壁の近くに
置いてできるだけ外部からも部屋の中からも見えないようにしています。
周りにはベランダがコンクリの壁に覆われてるマンションが多数ですが、眺望の点から見ると
もったいないなー、と思ってしまいます。
38: 入居済み住民さん 
[2007-05-30 10:25:00]
ベランダ用物干しポールの件、とても参考になりました。ありがとうございます。
>37さん 市販の物干しは、風で動いたりしないのでしょうか。干す時にラナイに出して、使用しない時は、部屋の中に入れておくのでしょうか。教えていただけると助かります。
39: 入居済み住民さん 
[2007-05-30 10:27:00]
ウチは物干しポール付け替えしました。
だってズボンを干したときにスソが下についちゃうほど低いんだもん。
外観とかより、使い勝手を優先。
勝手なことして申し訳ないけど、でも高くなったことによってすごく使いやすい。
40: 入居済み住民さん 
[2007-05-30 10:32:00]
もともとの物干し用ポールのスペックがお粗末としか思えない。
キッチンのシャワー水栓が、
圧倒的多数を占めるであろう右利きの人には使い辛い左側に
取り付けてあるのも人間工学を無視しているか知らないかの
どちらかとしか思えない。
41: 入居済み住民さん 
[2007-05-30 10:44:00]
右利きですが、水栓の位置使いやすいですよ。
シンクの掃除の時、左手にシャワーを持って左にスポンジ。
お鍋を洗うときも、自由に動かす右手側が広いので使いやすいですが。
42: 入居済み住民さん 
[2007-05-30 10:46:00]
左手にシャワー、右手にスポンジですね。間違えました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる