千葉の新築分譲マンション掲示板「ガレリア・サーラpart1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 八幡
  6. ガレリア・サーラpart1
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-09-22 02:45:00
 

今春販売開始です。
検討されている方いらっしゃいますか?




※マンションの正式名称が決定しているとのことですので、タイトルを「本八幡タワーレジデンス」から「ガレリア・サーラpart1」に変更させていただきました。(管理担当者)

[スレ作成日時]2007-01-05 21:03:00

現在の物件
ガレリア・サーラ
ガレリア・サーラ
 
所在地:千葉県市川市八幡2丁目1337番2他(地番)
交通:都営新宿線本八幡駅から徒歩1分
総戸数: 250戸

ガレリア・サーラpart1

109: 匿名さん 
[2007-03-28 17:55:00]
市川市のHPの街づくり部にいけば、

本八幡A地区再開発事業
41階 22年工事完了

として出てますよ。
110: 匿名さん 
[2007-04-02 16:48:00]
正式名称・ガレリア サーラ

名称も個性的ですが、仕様も個性的。
・浴室が基本的に1416です。1418より狭いですね。
・アルコーブはなさそう。
・窓が基本的に片開き。片側FIX.
・基本的にリビングがバルコニーに面してない。外が見易いから良いか。
111: いつか買いたいさん 
[2007-04-06 20:55:00]
やっとミニパンフみたいなものが届きますた。
112: 匿名さん 
[2007-04-08 18:52:00]
市川駅前の予定価格が出たね。
南側で坪260万円〜300万円だとさ。本八幡は如何に?
113: 匿名 
[2007-04-09 02:09:00]
本八幡住人です。
本八幡は本当に住みやすい街です。なんで、本当は本八幡のマンションを検討したいのは山々でしたが、
予算がどう転んでも及ばすでした。。。
某サイトで、プロパストのマンションはお薦めで、供給数が少ない的な話云々が載っており、更に魅力を感じました。
検討するなら、市川より絶対本八幡だと思います!!
114: 匿名さん 
[2007-04-09 03:30:00]
なんかさぁ、市川駅前の価格が分かった途端に本八幡を褒めると、
この物件の営業さんか、
それとも市川駅前を買いたいからあちらの倍率下げのためにこちらに誘導しているように、
見えてしまいます。
115: 匿名さん 
[2007-04-10 20:42:00]
HPようやく更新されましたね。
116: 匿名 
[2007-04-10 23:29:00]
113です。
>114さん
営業ではありません。って、こんな所で張り合っても仕方ないので、そう思うなら思ってもらっても構いませんが。。
個人的に市川には根っから興味もなくて、事実本八幡に住んでいて相当住み心地が良いのでお薦めしてみたんですが、
褒めちぎると営業と思われてしまうのが、残念です。駅前のパークホームズを断念した者ですから。。
ちっぽけな私一人がここで騒いでも、何の倍率下げの効力もない気もします(笑

ちなみにプロパストは営業の方の評判悪いんですね
117: 購入検討中さん 
[2007-04-14 09:50:00]
市川板の方は色々と盛り上がっているけど、本八幡は今ひとつだね。
今月末からの説明会が始まれば、話も出てくるのかな。
118: 申込予定さん 
[2007-04-17 11:49:00]
大不評の市川よりアクセスも含めて断然良いですね。
市川見合いでプライス提示を焦らすのは困り者ですが...。
119: 申込予定さん 
[2007-04-17 16:05:00]
価格がオープンになるのはいつ頃なのでしょうか?
120: 物件比較中さん 
[2007-04-17 18:22:00]
市川のガッカリ分も期待してまっせ〜!
121: 申込予定さん 
[2007-04-17 20:17:00]
坪270万円から320万円位だと、営業マンに言われました
やっばり少し高めですかね
122: 土地勘無しさん 
[2007-04-17 20:34:00]
少し高いかもしれません!我が家的には!
123: 匿名 
[2007-04-17 21:52:00]
駅直結ですか。お父さんは駅=家で会社との往復だけですか。ふっ〜、面白くないですね〜〜。
124: 匿名さん 
[2007-04-17 21:53:00]
>121さん
えー。本当ですか!!
市川タワーより高いなんて…考えられない…(涙)
準備室にいるプロパストの営業さんが言っていたんですか?
確認してみます。
125: 匿名 
[2007-04-17 23:23:00]
都営線の出入口にマンションの入り口がある作りのようですね。

以前に不動産屋さんに、「本八幡はお店の規制がある事もあって市川より治安がいいですから、
皆さん本八幡を選ばれるんですよね〜」と言ってました。
ま、駅近くにキャバクラとかパブとかありますけど気になりませんし、何よりスーパーが選び放題なのが
嬉しいです。主婦には優しい街です!
総合面で、快速停車駅にもまさる駅と思えば高いのも納得出来ます。
126: 匿名さん 
[2007-04-17 23:28:00]
互いのデベ同士で、高い価格を提示して、「比べればマシ」という辺りを狙っているのかと
思われます。
127: 購入検討中さん 
[2007-04-17 23:54:00]
準備室に訪問した際に、相場から230万円/坪程度と話をされていました。駐車場は隣が3万円だがそれよりは安くする予定です、とのことでした。もちろん「予定」なのでしょうが。
128: 匿名さん 
[2007-04-18 10:35:00]
>127さん
124です。
情報ありがとうございます。
直接、担当(?)の営業さんに確認したかったのですが、
今日明日が準備室お休みで、気が気じゃなかったんです…。
28日からの予約制モデルルーム&説明会楽しみです!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる