野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 市川南
  6. I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-11-09 00:29:00
 

引き続き、建設的な意見を交換し、有意義な場としましょう。


市川市 市川駅南口再開発事務所
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/mati/minami/index.html

検討版パート1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46904/

検討版パート2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46882/

検討版パート3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46853/

住民版
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47267/

所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線「市川」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2007-09-18 23:26:00

現在の物件
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス
I-linkタウンいちかわ ザ
 
所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩1分
総戸数: 572戸

I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その4

601: 匿名さん 
[2007-10-28 06:24:00]
>>600
まあ、既に出まくりなわけだが…(実質は一人だろうけど)。

つか、住宅情報ナビからも消え、既に販売としては終了状態であるにも関わらずこの賑わい、よほど羨ましいのか怨念があるのか…。
602: 匿名さん 
[2007-10-28 08:31:00]
>601
地権者だったり?
日照権奪われた人とか?
603: 周辺住民さん 
[2007-10-28 08:46:00]
元私は深夜に出没したBM車の持ち主だよ。今後、車幅も広くなる南で子分を連れ、またガンガンに走る計画でも・・・
604: 匿名さん 
[2007-10-28 08:47:00]
100%契約完了したかどうかは調べようもないけれど、販売の宣伝がまったく見当たらなくなったということは「たとえ未契約住戸が出たとしても、確実に買ってくれる人が待っている。一般にお客募集をする必要は全く無い。」ということなのでしょう。それって、要するに完売状態だよね。

例の不動産屋に出ていた物件、どうなったかな?
605: 匿名さん 
[2007-10-28 08:52:00]
>599さんへ

いつも話が合いますね。ここはホームレス・悪ガキ達などなどいろいろ出没しますね。楽しみ楽しみ
606: 匿名さん 
[2007-10-28 09:14:00]
完売したのにレスがんがん伸びて「いったいなぜ?」状態だけど、結局ネタミ人間がやたらと多くって、そんな妬み人間がレスしてたのね。

少しは「買わねーよ!」もいるかも知れないけど、ほとんどの「妬みレス」の皆さん、買いたくっても買えないもんね。
607: 匿名さん 
[2007-10-28 09:21:00]
↑妬みを持つ人ってどんな人ですか?抽選ではずれて悔しい人なんて数人程度でしょうし。金額が高くて、手が出なかった人はそんなに執着しないだろうし。落ち着いて、高値掴みを見守った人も妬みはないだろうし。
608: 周辺住民さん 
[2007-10-28 10:50:00]
私は、パチンコ好きなのですが
ここには、何店舗パチンコ屋が入りますか?

1店?/2店?/3店?/4店?/もっと?
609: 匿名さん 
[2007-10-28 11:29:00]
隣の納戸問題、まるで訴訟にでも発展しそうな勢いですね。
610: 入居予定さん 
[2007-10-28 14:27:00]
地権者用オプションってものがあるんですねぇ。
また、地権者部屋は個別に変更要求が可能なようですね。
611: 匿名さん 
[2007-10-28 14:40:00]
>>610
市、地権者主導のマンションだからあってもおかしくないか?
612: 近所をよく知る人 
[2007-10-28 18:20:00]
>608さんへ
パチンコ屋さんは2店舗入る予定だと思いますが。
風俗関係もたくさん入ると思いますよ。
613: 匿名さん 
[2007-10-28 19:33:00]
>>607
ねたみを持つ人はいない、検討中の人もいない、契約者が書くようなレスではない、完売してしまっていて相手にしてくれることは期待できないので愉快犯も考えづらい。さて、完売後の怒涛の荒らし書き込みは一体誰がしているのでしょう?荒らしてメリットのある者の仕業でしょうね。そういえばガレリアサーラのスレがあがるとこちらのスレがあわててあがることが多いようです。
614: 匿名さん 
[2007-10-28 19:46:00]
パチンコ、風俗か・・・大人の遊び場としては飽きそうに
ないね。子供の遊べるとこはあるんですか?図書館以外に。
615: 匿名さん 
[2007-10-28 20:06:00]
最近ガレリアサーラの書き込みは納戸問題一色ですね。納戸について書き込みがあるとこちらに荒らしが現れる。荒らし以外が荒らしを指摘する書き込みをしてもすぐ荒らしが現れる。金髪の人たちは頭が悪いのかな。
616: 匿名さん 
[2007-10-28 20:23:00]
>>614
子供さんは、江戸川べりでサイクリングを楽しめますよ。
サイクリングロードも完備されており、
晴れた日は富士山を眺めながら素敵なサイクリングができますよ。
最高の環境です。
(今日も奇麗な富士山が眺められましたよ。)
617: 匿名さん 
[2007-10-28 20:43:00]
うん、なるほどお隣の納戸問題で困ってしまって、なりふり構わず話題を背けたい連中が流れも無視して強引に書き込みに走ってる、それで決まりだ。
618: 匿名さん 
[2007-10-28 20:59:00]
>617
この中になりすましてる張本人もいるからね!
619: 匿名さん 
[2007-10-28 21:19:00]
>>本当に、ダンスパブってなんなんだろうね???
620: 匿名さん 
[2007-10-28 21:33:00]
社交ダンスなのかな? ウリナリとかでやっている。
621: 匿名さん 
[2007-10-28 22:06:00]
>617
は市川購入者?関係ないとこ引き合いにだすなん最低入居者だね。
住民の品格なし。
こっちは市川周辺住民だし、昔から住んでる。せっかく南口の平和を
と思ってたけどおれおれ族が増えるのか。最悪。。
622: 匿名さん 
[2007-10-28 22:20:00]
>617
そうだそうだ
最低の人だ
もう来ないで
623: 匿名さん 
[2007-10-29 00:27:00]
大人の遊び場 万歳!

ここの入居者で、子供がいる人っているのかな?
大人の遊び場が多い環境なので、いないですよね?
624: 匿名さん 
[2007-10-29 00:55:00]
>>623
子供いますよ。
ダンス族やボーダー族の卵が!!
625: 匿名さん 
[2007-10-29 10:17:00]
くるくるぱー不動産屋参上w
626: 匿名さん 
[2007-10-29 13:56:00]
地権者と別に管理組合作らないとまずいね・・
627: 匿名さん 
[2007-10-29 21:10:00]
>>617のような性格の悪い評論家が出現したね!
628: 匿名さん 
[2007-10-29 21:24:00]
>617は、本当に性格が悪いですね。
もう書き込みはしないでくださいね。
629: 匿名さん 
[2007-10-30 02:03:00]
ちょっとでも自分を否定されようものなら
剥きになって性格が滲み出た書込みや自作自演!

評論家か地権者か不動産屋か知らないけど、
こことお隣のチェックが日課なんでしょう。
630: 匿名さん 
[2007-10-30 17:56:00]
お隣を散々否定して返り討ちw
ウケル
面白い人が住んでるマンションですねw
631: 匿名さん 
[2007-10-31 00:07:00]
>>630
住民なのかなぁ・・・
抽選外れまくりの逆恨み?
632: 匿名さん 
[2007-10-31 07:28:00]
JR市川駅ホーム側に張ってあった、野村・三井・清水建設共同体の宣伝垂れ幕、撤去されてますね。完売したので、これ以上宣伝の必要もないのでしょう。
633: 匿名さん 
[2007-10-31 10:53:00]
>>630
ここの住人ではないですよ・・
某不動産屋さんとの噂です。
634: 匿名さん 
[2007-11-01 16:03:00]
不動産屋さんの書き込み無いですね・・
楽しみにしてるのに・・
635: 匿名さん 
[2007-11-01 20:27:00]
>>630
どこにでも、現われていますね!
本当に不動産屋さんですか?
プロの不動産屋さんがする意見では無いですよ。
一般人ができる意見ですね。
636: 匿名さん 
[2007-11-01 21:38:00]
>>635
不動産屋とは仮の姿で地元の評論家です。
637: 匿名さん 
[2007-11-01 22:01:00]
↑そうなんですか(^◇^)
このマンションは、完売したのですか?
HPには、「全戸申込ありがとうございます」と出ていますが、完売御礼とは出ていませんね・・・どうなんですかね?
638: 匿名さん 
[2007-11-02 00:41:00]
不動産買占め率何%?
地権者と結託していくらでぼった販売してんだろ?
仲介手数料いくら?
639: 匿名さん 
[2007-11-02 16:09:00]
2割は確保してるんでは?
ヘタしたら在日地権者の分もまとめて売ってくるかもよ。
ある意味まだ完売じゃないよね。
これからボッタくる為に今がんばってるんだろ?w
失敗したら大変だよ・・
がんばれ評論家!!w
640: 匿名さん 
[2007-11-03 12:51:00]
完売したとはいえ、そろそろ反論や自作自演の正論化
で現れてもいい頃だけど・・・
641: 匿名さん 
[2007-11-03 21:24:00]
ここの評判を下げるような書き込みはしてないつもりでしょw
あくまで高く売りたいんだから。
逆になってるのがウケル
返り討ちってのもウケルw
また明日にでも期待w
642: 匿名さん 
[2007-11-03 23:07:00]
あっちにきたぞーw
643: 匿名さん 
[2007-11-04 00:55:00]
>>642
そうそうお隣に・・・
しかも今回はキッチンネカマ編!
644: 匿名さん 
[2007-11-04 01:10:00]
いいかげん、隣の話は、ここではやめたほうがいいよ。
645: 匿名さん 
[2007-11-04 01:39:00]
タワーもどきに抽選漏れした人は地権者結託不動しゃんで
相談すればよいのか?評論家 or 不動産おせーて。
646: 匿名さん 
[2007-11-04 03:03:00]
>>645さん
少々割高になりますが販売しますよ。
でも、これだけの人気物件なんで資産価値も高いと思われるので
安心できる物件です。
>>644
ここでやめた方がいい?w
なんでかな?w
こっちもあっちもみんなが迷惑してるんですけど。。
あれ〜もしかしてw
647: 匿名さん 
[2007-11-04 09:36:00]
キャンセルない?
648: 匿名さん 
[2007-11-04 10:21:00]
>>647
南口駅前の不動産屋へ行けば? 2期販売前の話では5戸くらい出たらしいし、でも確か60平米くらいだったけど。一般販売よりほんのちょっと高めで。
649: 匿名さん 
[2007-11-04 10:57:00]
↑ちゃんと話を聞けば、結構出てきますよ。分譲価格程度ですが、売れなかったら下げるのでは?仕入値が分譲の半額程度だから下げれるってことでしょうかね。
650: 匿名さん 
[2007-11-04 11:26:00]
やっぱ地権者、不動産で完売か・・・がんばって抽選にのぞんだ奴
がかわうそだな。。同情しないけど、
どうりであのふざけたたいどで接したデベなわけか・・・
651: 匿名さん 
[2007-11-04 11:53:00]
これから相場崩れの可能性が高いこともあるので、地権者住戸はあと1年かけてなんて感じではなく、早く売り切り利益確定狙うんじゃないかなー。少し安くなっても相場よりは高いんだろうけど、分譲より安いってだけで買う人はでるかも。
652: 匿名さん 
[2007-11-04 12:39:00]
分譲より安くしますかね?
結構欲の皮突っ張ってますよ・・この人達
入居後は地権者以外で管理組合作った方が絶対いいだろうし
今友人で優秀な弁護士いるんで相談してる所なんですが。
実際、入居後何かあった時はすぐ動ける様にしとかないと
既成事実作ってしまわれたらもう手遅れですし、
その辺に関しては彼らプロですから、
しかもここの書き込み見てわかるように頭もちょっと・・
こっちも常に予防線張っておけば心配ないとは思うのですが・・・
653: 匿名さん 
[2007-11-04 12:52:00]
>652さんへ
分譲より安くすると思いますよ。以前のレスにも出ていましたが、税金の面で短期譲渡に該当すると思います。たしか長期譲渡は20%だと思いますが、短期だと40%になりますから、利益を得ても税金で取られることを考えると、値引き交渉は出来ると思いますよ。
654: 匿名さん 
[2007-11-04 13:14:00]
え〜〜!?
新古物件ったって中古売りマンってのが〜〜〜〜。。
デベもしどいことするよな、、人の気持ちをなんだと思ってんだ。
気持ちよ〜く新築かったの〜っていえないじゃんか!
655: 匿名さん 
[2007-11-04 15:12:00]
中古と言っても誰も住んでないので・・
登記簿とかには載ってしまうけど
そこまで気にする素人いないでしょ?w
656: 匿名さん 
[2007-11-04 16:04:00]
>>655
でも瑕疵担保などは付かなくなくなってしまう、またはかなり制限されたものになってしまう筈ですよ。新築扱いで購入する物件に対して、中古扱い物件は不利な筈です。
657: 匿名さん 
[2007-11-04 16:08:00]
地権者多い管理組合はもめるっていいますが、
ここは市も関与してるし、デベは言いなりだしな・・・
658: 匿名さん 
[2007-11-04 17:58:00]
瑕疵担保付かないのはやばい。これホントやばい。
マンションなんて必ず補修必要なとこでまくりっしょ。
言いなりデベに地権者主体管理組合と平等扱いされない
一般住人さんはつらいだろうな。

>>657
もめるよ本当に。うちは事実地権者の言いなり。
PTA会長に媚びる様に。。
659: 匿名さん 
[2007-11-04 22:21:00]
不動産で紹介しているのって、5タイプですが、そのうち増えるような話ですよね?小出しにしている??
660: 匿名さん 
[2007-11-05 13:49:00]
地権者中古の場合の資産価値ってどうなんだろ?
この辺を評論家さんに答えてもらいたいな。
あと、ここの地権者さんてどんな人達なのか?
この辺は不動産屋さんに答えてもらいたいな。
661: 匿名さん 
[2007-11-05 21:55:00]
>>660
賢いやつなら敬遠するから価値といってもね〜
地域NO.1物件とかいってるから、真に受け喜んで購入し
入居してから後悔するなんてパターンになるんじゃない?
どうなんでしょう?
662: 匿名さん 
[2007-11-05 22:51:00]
評論家はほぼ全てお隣りに流れちゃってるからね。
ドンペリでも飲みますか。
663: 契約済みさん 
[2007-11-05 22:57:00]
駐車場の応募用紙と抽選会の案内が届きましたね。抽選会が平日ってのはちょっと寂しいです。
664: 匿名さん 
[2007-11-05 23:11:00]
この物件のホームページ、とうとう「完売」の文字。

「お蔭様で全戸完売致しました。誠に有難うございました。」
665: 契約済みさん 
[2007-11-06 00:03:00]
>>663さん
住民板に書いた後このスレをのぞいたらこちらにも駐車場抽選の書き込みが…。かぶってしまいました(笑 第9志望まで書いて抽選なのでどういう順位をつけようか悩んでしまいます。うちは結局エレベーター式のGになりそうな予感。
666: 匿名さん 
[2007-11-06 01:07:00]
ドンペリでお祝いしないといけないね。
でも、再来年までまってほしいです。では
667: 契約済みさん 
[2007-11-06 23:24:00]
駐車場当選したら「駐輪場と権利交換しませんか?」の書き込みして、駐輪場を2台確保しようかな、マジで。
668: 匿名さん 
[2007-11-06 23:27:00]
賃貸の概算金額がパー7500円程度とか。思ったより高い印象・・。各階ごみ出しでも付いている?
669: 契約済みさん 
[2007-11-06 23:30:00]
完売しているというのに3分の2を消費してしまいましたね。
1000まで行ってしまうのでしょうか。
670: 匿名さん 
[2007-11-07 02:05:00]
>>669
それは不動産屋と評論家次第
671: 匿名さん 
[2007-11-07 03:33:00]
鉄筋が128本も不足、異例・・・
672: 匿名さん 
[2007-11-07 03:34:00]
673: 匿名さん 
[2007-11-07 03:37:00]
がんばれ〜

突貫工事。
674: 匿名さん 
[2007-11-07 03:37:00]
立て替えたほうが良くない?

誹謗中傷。暴落必死。
675: 匿名さん 
[2007-11-07 03:39:00]
解約したほうがいいね。

明日行きます。
676: 匿名さん 
[2007-11-07 03:41:00]
今日から日本一有名なマンションになりました。

レス祭り開催!
677: 購入検討中さん 
[2007-11-07 04:33:00]
やべえええええええええ
早く解約しないとぉぉぉぉぉぉぉぉ
だめじゃね
678: 匿名さん 
[2007-11-07 04:42:00]
市川市も関わってる建物だから、
信用できるんだと言い張ってた人がいたけど、
単なる思い込みだったんだね。
679: 購入検討中さん 
[2007-11-07 04:48:00]
30階だけ補強で終了の悪寒
680: サラリーマンさん 
[2007-11-07 05:56:00]
いやマズイよ これ。
多分、中古で売り出しても買い叩かれるよ。

デベの対応次第だろうけど手付け倍返しでの解約に応じても良いくらいだ。
補修で何とかなる問題じゃないだろ。
解体してやり直すくらいじゃないと設計通りの建物強度は出ないのでは?
681: 匿名さん 
[2007-11-07 06:01:00]
いや〜^^;
良いタイミングに全戸完売させたデベには敬意を表しますね。
682: 匿名さん 
[2007-11-07 06:23:00]
欠陥マンションを以前買って苦労したことがあるけど、
買い手は大騒ぎしても売るほうは心配などしてくれない。

売るほうは、「補修すれば直る」程度にしか思わないよ。
つまり、内覧会の補修と同じような感覚で対処する。

手付けの倍返しなんて、してくれないんじゃないかな。
買い手は我慢、我慢で終わり。
683: 匿名さん 
[2007-11-07 06:27:00]
デベは(欠陥が発覚する前に)ギリギリ完売出来てホッとしているのでしょうね。
684: 匿名さん 
[2007-11-07 06:30:00]
これって、中間検査をしたから分かった話。実際、30階より下の鉄筋数も正しい本数で施工されたか疑問??ある意味姉○物件?

信じられないことですね。コンクリートを一度壊してから、鉄筋を埋めるって・・。コンクリートを切った貼ったで修正しようなんて無理でしょう。高層マンションでなので、怖いですね。鉄筋を入れるためにはぼろぼろにコンクリートを壊さないと・・。こんなマンションになるとは落ちたもんだね。

でも、大丈夫。すごく高いお金を払ってるから、千葉の最高価格物件で、設備低仕様の施工ミス物件の地位は確保できるのは間違いなし!!

タイル貼って見えなくなるから、柱のずさんさは見えないでしょうしね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

清水建設の超高層マンション、鉄筋不足…30階で工事停止
 千葉県市川市のJR市川駅前に建設中の45階建ての超高層マンションで、計128本の鉄筋が不足していることが6日、明らかになった。

 工事は現在、30階で止まっている。超高層マンション建設に絡み、一度にこれだけ多くの鉄筋不足が発覚するのは異例。大手ゼネコンの清水建設(東京)は、全面的に施工ミスを認め、補修工事により強度不足を解消したいとしている。国土交通省も事態を重視し、事業を行う市川市を通じて報告を求める方針だ。

 問題のマンションは、市川駅南口駅前の再開発地域に建てられている2棟のうち、西側の「ザ・タワーズ・ウエスト プレミアレジデンス」(高さ約160メートル)。1〜3階は図書館や託児所、商業施設など、最上階の45階は展望ラウンジで、4〜44階が計573戸の分譲マンションと地権者住宅になる。着工は2005年8月。09年1月に完成し、同3月に入居開始する予定で、事前予約では既に全戸に申し込みがあるという。

 このマンションは、住宅の品質確保を目指す住宅性能表示制度による任意の中間検査の対象になっており、先月11日、評価機関の財団法人「日本建築センター」の職員が、工事中の30階部分を検査した際、鉄筋の本数不足を見つけた。詳しく調べたところ、25〜29階にある計310本の柱のうち、各階外周部の柱計60本と、30階の柱4本の計64本の柱で主要な鉄筋(直径約5センチ、長さ約4メートル)が不足していた。問題の柱には、本来、鉄筋22本が必要だが、それぞれ20本しかなかった。

 清水建設によると、〈1〉鉄筋業者が柱の骨組みを作る際、鉄筋の数を間違えた〈2〉施工担当者が設計図面との十分なチェックを怠った——と説明、「ミスが重なり、起こりえないことが起きた。大変申し訳ない」としている。

 建物の強度について、和田章・東京工業大教授(建築構造学)は「一般論として設計通りに建てなければ安全とは言えない。ただ、詳細は建物ごとに調べないと詳しく分からない」としている。

 清水建設では今後、日本建築センターの確認を受けてから、柱を削って不足する鉄筋を埋め込むなどして補修工事を行う予定だ。

 国交省住宅局では、「事実とすれば、そんなずさんな工事は聞いたことがない。監理体制などの見直しが不可欠」とし、市川市に対し、施工ミスが起きた経緯などについて報告を求めることにしている。

(2007年11月7日3時0分 読売新聞)
685: 匿名さん 
[2007-11-07 06:44:00]
建築業界ではすごい騒ぎになっています。1本程度の間違いなら分かるが、これだけのミスというのは前代未聞の不祥事。ましてや、施工会社が施工ミスを認めざるを得ないというのが、今回の事件がますます大きいものであることを証明している。

建築専門誌では大きく取り上げるでしょう。圧力で騒ぎを鎮静化させる可能性もありますが、不動産業界ではいい事例として、植えつけられるでしょう。

あと何本、ミスしていたかは、おそらく発表せずに影で鉄筋埋めるんでしょうね。というよりも見えない部分は施工図通りと言い張るしかないし、チェックのしようもない。鉄筋屋さんも現場監督者も同じ人だから、見えない部分でも同様に間違いがある可能性は・・。

検査でごまかせていたら・・・、こんな超高層が・・・、怖いと思うのは私だけ。ここのメンバーはみんなが高層建物初めて・・だった・・とか。
686: いつか買いたいさん 
[2007-11-07 06:50:00]
他のタワー施工会社への見せしめとして、厳しい処分を与えて欲しいです。

今後、こういう事が起こらないように…。
687: 匿名さん 
[2007-11-07 06:59:00]
過去最高?!の施工ミス!

どうなることやら。。雑誌などには、どうにか載せないようにお願いするんでしょうね。マスコミが騒ぐと大変なことに。

また、○○・・とかそういうフレーズ??市川=○○とならないでもらいたいが、仕方ないですかね。
688: 匿名さん 
[2007-11-07 07:04:00]
本当のNO1になったんですかね。
689: 匿名さん 
[2007-11-07 07:18:00]
ここに住むことのステータス?コンシェルジュ?高級感?って、どこにいったのかな。
690: 匿名さん 
[2007-11-07 07:28:00]
損害賠償で手付け倍返ししてもらえる。うれしいな。
だって、相手は施工ミス認めてるし、大手だし。
692: 匿名さん 
[2007-11-07 07:33:00]
読売新聞の一面とは痛い。国土交通省も厳罰だし、工期は延びるだろうし。このぐらいは跳ね返せるぐらい、分譲価格はもらってるから、金銭面では痛くないのは強い。。
693: 匿名さん 
[2007-11-07 07:45:00]
購入者は早く「被害者連絡会」を結成したほうが良いよ。
694: 匿名さん 
[2007-11-07 07:47:00]
ここって大手が作ってるんですよね?
朝ニュースみてびっくり。。。
695: 匿名さん 
[2007-11-07 08:01:00]
さっき見たニュースでは、入居時期に間に合うよう補修工事も計画されているという事でした。
建設途中で見つかってよかったじゃないですか。
696: 匿名さん 
[2007-11-07 08:03:00]
バ・カか、、、そんな工事に意味があると思うか?
姉歯を思い出したら?
697: マンション投資家さん 
[2007-11-07 08:06:00]
野村と三井終わったな
698: 匿名さん 
[2007-11-07 08:10:00]
>>696
意味の無い工事だとしたら、国土交通省が許可を出さないでしょう。
699: 近所をよく知る人 
[2007-11-07 08:12:00]
この物件は両親が買おうと思っていたので、NHKの大報道で驚き。

10/11に発覚していながら、発表が一箇月後・・・その間に”完売”か。
この意味は、普通わかるよね。ここでの書込み、申し込み殺到の人気物件にも拘らず、売主が業者へ焦って転売した理由はこれだったか・・・。

気づいていた人も多かったと思うが、元々野村x三井に加えて施工の清水が珍しく売主に入っていたので。・・・利益出しを重視した?
700: 匿名さん 
[2007-11-07 08:17:00]
ドロナワで補修工事をして済むという話しではないと思いますけど。
一度全部解体してもう一度建て直すというのならともかく、30階まで出来上がった段階で128本もの鉄筋不足が判明し、慌てて補修工事をして取り繕ったマンションであることが知れ渡ってしまった以上、中古で出した際にはめちゃくちゃ買い叩かれるのは必死です。
資産価値の暴落は補修不可能でしょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる