野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 市川南
  6. I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-11-09 00:29:00
 

引き続き、建設的な意見を交換し、有意義な場としましょう。


市川市 市川駅南口再開発事務所
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/mati/minami/index.html

検討版パート1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46904/

検討版パート2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46882/

検討版パート3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46853/

住民版
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47267/

所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線「市川」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2007-09-18 23:26:00

現在の物件
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス
I-linkタウンいちかわ ザ
 
所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩1分
総戸数: 572戸

I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その4

301: 物件比較中さん 
[2007-10-04 07:04:00]
>>298さん
>あなたの理論で行くと西船も便利だよね、と揶揄されているだけかと。

286です。ご説明、ありがとうございます。はい、そのとおりです。揶揄しただけです。282さんの論理で展開しだすと下総中山も同レベルだし、一つ戻って西船橋を入れると、何と本八幡以上に選択肢が増えるという、完全逆説をあげたまでです。ああ言えば上祐、っていうやつです。
302: 匿名さん 
[2007-10-04 07:41:00]
282の理論で行くと郊外へ行けば行くほど便利になってしまっていつの間にか空路も使える成田空港がもっとも便利などというオチになりそう。
この三連休で登録終わりでしたっけ?倍率は落ち着いているんでしょうね。
303: 匿名さん 
[2007-10-04 07:42:00]
↑あまっていますね。宣伝も激しくなってきましたね。
304: 匿名さん 
[2007-10-04 07:56:00]
宣伝してます?どんな風に?ティッシュ配りとかダイレクトメールとかですか?うちには全然です。市川駅も毎日利用してるのにティッシュ配りもみません。お隣駅のマンションの人はたまにみますけど。
305: 匿名さん 
[2007-10-04 08:07:00]
282は生活から感じた意見。
282は理論を述べていない。
理論化しているやつの頭がおかしい。
306: 匿名さん 
[2007-10-04 08:18:00]
市川の購入者の頭がおかしいくなっている。
自分の購入したマンションの資産価値を守りたいから、市川を利点としてJR快速をどうしても主張したいのでしょう。
変な理論を282のせいにして、勝手に作り出してるところが見苦しい。
307: 匿名さん 
[2007-10-04 08:34:00]
ここのレベルが低く思われるから、変な理論をあげるのはもうやめな!
308: 匿名さん 
[2007-10-04 08:41:00]
どちらも帯に短し襷に流し

帯にも襷にも使えるのは船橋だけ。
309: 匿名さん 
[2007-10-04 08:52:00]
妄想することが好きな人が集まるマンション?
310: 近所をよく知る人 
[2007-10-04 11:24:00]
>JR快速は市川にとってたいしたそれほどたいした利点ではないですよ。

元々市川に住んでいて今本八幡に住んでますけど、本八幡からJR東京駅、JR品川駅に行くのは結構面倒。市川に住んでいたときには全然感じなかった差がありましたわ。今回初めてこの辺に住むなら違うんでしょうけど

やっぱり勤められる会社の立地によっても違ってくると思うけどなあ。
311: 匿名さん 
[2007-10-04 17:24:00]
>>282があまりにアレだったんでからかう輩が続出して変な方向へいっちゃったけど、市川と本八幡のどっちが便利かはその人の生活パターンによるという程度の違いで大差ないと思うよ。市川は抽選になっちゃうので確実に欲しい人は本八幡をかえばいいんじゃない?
312: 匿名さん 
[2007-10-04 17:52:00]
歴史とか緑の多さだったら本八幡より下総中山?
313: 匿名さん 
[2007-10-04 21:46:00]
ここの住民にとって、一番のポイントを否定されたような内容だからね。
そりゃ、怒って変理屈をこねるやつもでるわ。

でも、ここの住民の質が低く見えるから、変な理屈をあげるのはやめよう。
314: 匿名さん 
[2007-10-04 21:48:00]
↑必死だなぁ。
315: 契約済みさん 
[2007-10-04 22:46:00]
>>313
>ここの住民にとって、一番のポイントを否定されたような内容だからね。

もしかして「住民は一番のポイント=快速と思ってる」って思ってる? そういう人もいるだろうけど、それを一番のポイントと思ってる人の比率は、そんなに多くないと思うよ。
316: 匿名さん 
[2007-10-04 23:12:00]
ぜんぜん、思っていないよ。
東船橋、西船橋なんかがでてくるような変な理屈を挙げるやつは、そう思っているから抵抗するんだよね。
317: 匿名さん 
[2007-10-04 23:37:00]
市川も本八幡もそれぞれ便利。282は論理的ではなかった。でいいんじゃないの。これ以上282が必死になっているのを見るのは痛々しいよ。
318: 契約済みさん 
[2007-10-05 00:05:00]
単純に駅から近くて東京に出るのが便利だから買いました。
セキュリティーも使用もいまいちだけど・・・。
319: 匿名さん 
[2007-10-05 01:18:00]
>>318
契約者を名乗るなら不満は具体的にどうぞ。
320: 匿名さん 
[2007-10-05 02:25:00]
部外者が立ち入ったり、ディスポーザーないからじゃん!
321: 匿名さん 
[2007-10-05 03:03:00]
仕様が低いって具体的にはどうゆう点ですか?
モデルルームではあまり気になりませんでしたが・・・
322: 匿名さん 
[2007-10-05 06:49:00]
↑過去レス見れば十分に分かるでしょ?今頃という感じ。これ以上、ここの仕様の低さを書き込みさせてどうするの?ネガキャン期待みたいになってますよ。
323: 匿名さん 
[2007-10-05 07:20:00]
今週末で登録終わって、もうこのスレも役割を終えてしまいますね。
324: 匿名さん 
[2007-10-05 07:56:00]
最後の追い込みで、でかい折り込み広告を配布してますね。
がんばれー 市川。
325: 契約済みさん 
[2007-10-05 08:29:00]
>>319さん
318さんは、「セキュリティーも使用(仕様の変換ミスと思われ)もいまいちだけど・・・。」と、不満を上げてます。たぶん、不満はあるけど小さい、駅近と東京への便利さという大きなメリットに勝るものがなかったというだけの話でしょう。
326: 契約済みさん 
[2007-10-05 18:07:00]
展望台が下からじゃないと行けないのは痛い。
花火の時なんか抽選になるらしいし、
下の共用スペースなんかゴミ溜まりになるんだろうな・・・
それを差し引いても、値段は安いんじゃないか。
327: 匿名さん 
[2007-10-05 20:57:00]
3回抽選落ちた人がいたらしいけど、4回抽選落ちた人っているのだろうか。
328: 匿名さん 
[2007-10-05 21:36:00]
>>326
値段は都内と勘違いしてない?
ここ千葉県だよ!!
330: 匿名さん 
[2007-10-05 21:53:00]
市川は千葉県では一番東京に近い。そしてその駅至近。
これ以上近い物件は今後出ない。だから高いのかと。
ただ、タワーは嫌なので自分は買いませんが、人気は
分かります。人気があれば多少高くても売れますよ。
多少の意味は、坪400万とかだったら売れなかったでしょう。
332: 匿名さん 
[2007-10-06 01:39:00]
>328、329

千葉県価格っていくら?、都内価格っていくら?
具体的数字や、どのマンションかあげて。
否定ばっかしで、適当なことを、根拠なく発言しているわけじゃないよね?
駅1分でここと同じで帰る都内の場所があるなら教えて欲しい。どこ?
333: 匿名さん 
[2007-10-06 02:02:00]
>332
相場見てみたら?

>帰るマンション
プッ
334: 匿名さん 
[2007-10-06 06:51:00]
千葉県といっても館山と市川とじゃ全然違うのだから一概には言えないでしょう。前回の不動産バブル時代は東金あたりから通勤してた人もいたので、安いマンションが良いなら片道2時間ぐらいかけて通勤する覚悟で探せばお安い物件ありまっせ。
335: 匿名さん 
[2007-10-06 08:03:00]
>333
結局、相場みたらって話ですか。
「値段は都内と勘違いしてない?」「ここは、千葉県価格ではありません」の根拠となる物件なんて示せないんだろ。下手なこと書いたら非難あびるの怖いもんね。
だったら、言うなよな。
なにが都内価格だ!
336: 匿名さん 
[2007-10-06 08:07:00]
>328、329

いったい、どこの物件と比べてる。
駅前1分の相場も書け!
337: 匿名さん 
[2007-10-06 08:42:00]
>328
都内の駅直結物件と比べたら安くないですか?
平均的な相場と比べたら高いよ。
わかりましたか?
339: 匿名さん 
[2007-10-06 10:25:00]
↑市川と月島を比べるのも酷ですね。
340: 匿名さん 
[2007-10-06 10:31:00]
都内のマンションでも価格を下げはじめていますね。景気も悪くなってきたし、ここにこんだけの価格は??と思ってしまいますね。
341: 匿名さん 
[2007-10-06 10:33:00]
↑一度出した予定価格を700万円も下げているところがあるようです。早くも団塊ジュニア効果が弱まりはじめているのかな。
342: 匿名さん 
[2007-10-06 10:42:00]
>>341
予定価格を5900→4800に下げた大型物件もありますね
343: 匿名さん 
[2007-10-06 10:47:00]
常套手段!
345: 入居予定さん 
[2007-10-06 11:50:00]
ホームレスやガキの溜まり場になるのは
しょうがないと販売員の方が言っていましたよ。
管理費使って提供してると思うとちょっと痛いですけどね。

坪単価は売れてるのだし妥当なんじゃないですか?
347: 匿名さん 
[2007-10-06 12:43:00]
もう契約終盤です。いまだ、申込は埋まらない。また最後に自力で埋めるんですかね?なんかあやしい花が付きそう・・。今回は不動産屋がぜんぜん買いにこないようなので、やっぱり投資としても今後の価格上昇も見込めないということなんでしょうかねー。
348: 匿名さん 
[2007-10-06 13:05:00]
>335
>336
大丈夫!
都内はココと同じかそれ以上であなたには買えないから
知らない方が幸せ!
350: 匿名はん 
[2007-10-06 13:12:00]
アホな発言はスルーでいきましょう。
352: 匿名さん 
[2007-10-06 15:15:00]
お、しばらく来てないと思ったら、
またネガキャンくん出てきてるジャン。
元気にしてた?

キミの場合は文体に性格がにじみ出るからすぐに分かるんだよね。
なんか「あー、登録終盤だなー」ってしみじみ感じるよ。

逆を言えば、そろそろキミともお別れだね。
そう思うとちょっと寂しいかな。w
353: 購入検討中さん 
[2007-10-06 15:44:00]
そうそう、営業の人言ってましたね。
ホームレスは追い出してもすぐ戻ってくるって。。
パチンコ屋の上がちょうど溜まり場になるんですかね?
船橋のホームレスもこっち来るかもね。
ホームレス、悪ガキ、あとホモのおじさん達の憩いの広場決定。

良い所は快速使えて、駅近。
354: 匿名さん 
[2007-10-06 15:55:00]
営業の誰がそんなことを言っていましたか? >>353
355: 匿名さん 
[2007-10-06 17:18:00]
>>354さん
ここ一連のネガティブな書き込みは、ちょっと前に似たような書き込みをひたすらしていた「ネガキャンくん」の愛称で親しまれている粘着くんの仕業です。いくつかキャラを使い分けてる(つもりになっている)けど、出現する時間帯とか文体が特徴的なのですぐに分かる。w

何の理由があってここまで粘着できるのかは知らないけど、過去スレちゃんと見てる真剣な購入検討者から見れば、ウソか戯言レベルだからねえ。
356: 匿名さん 
[2007-10-06 17:27:00]

でも、すべて否定することはできないと思うけどな。正しいことも言っていることは認めないといけない。ホームレスの話は駅前なので、仕方ないし、それはMRでもそういうしかないだけのことでしょう。
357: 匿名さん 
[2007-10-06 17:38:00]
>>356さん
駅前だから…ってのはアレだけどね。北千住はペデストリアンデッキにして浮浪者追い出しに成功したけど。あそこは丸井&ペデストリアンデッキができてから西口の治安が劇的に良くなったなあ。

結局のところ、実際にできてみないと何とも言えない、と言うのが事実。
それをさも事実かのように吹聴するのはウソに過ぎない。
358: 購入検討中さん 
[2007-10-06 18:16:00]
硬い地盤の上に無料で誰でも上がれる展望台、
誰でも使える綺麗な公共施設にトイレ。
市に管理されてる施設の為に何も言えない住民。
地権者(パチンコ)で固められた管理組合。

ぐらいでしょ、悪いところは?
359: 匿名さん 
[2007-10-06 20:44:00]
正当化したい購入者かデベだと思うけど、

ムキムキ丸出し君も居るよね!!
360: 匿名さん 
[2007-10-06 21:04:00]
MR、今日は混んでました?
361: 契約済みさん 
[2007-10-06 21:12:00]
>>360さん
残念ながら、今日はあまり来ていませんでした。モデルルームを見にいきましたが、そちらももう一組来ているだけでした。雨が降っていないので、もう少し混んでいると思ったのですが。申込も少ないですね。なんとか申込入らないかなー。
363: 匿名さん 
[2007-10-06 21:29:00]
>338
なるほど、中古の話をしていたのね。
それも含めて検討するということでOKです。
やさしいひとですね。
ありがとうございました。
ここは、高いですね。がんばります。
365: 申込予定さん 
[2007-10-06 22:08:00]
申し込みをしようと思ったもですが、サラ金マンション何ですね。辞めます。
366: 匿名さん 
[2007-10-06 22:34:00]
マンションのテナントに消費者金融?
まさかー。
367: 契約済みさん 
[2007-10-06 22:42:00]
好みの問題でしょうが、本八幡のように無造作に中・高層マンションがじゃんじゃん経つのは嫌だな。ほとんど緑地もないし、建物群に統一感もまるでないし。あんなになるんだったら、今の市川南のままでいてもらったほうが、私は嬉しいくらいです。
もちろん、きれいな街並みになってくれるならそれに越したことはないけど。
368: 匿名さん 
[2007-10-06 22:58:00]
私も、市川南のさびれた?無作為に家が建ち、せまい路地がいっぱいの庶民感覚の街なみ、大好きです。
369: 周辺住民さん 
[2007-10-06 23:02:00]
さびれてるのもまた良しですもんね。
あまり派手派手になってもらっては困るもの。
371: 周辺住民さん 
[2007-10-06 23:09:00]
かかりつけの医者が南口から産業道路方面に歩く途中にあるのですが
あの辺りの道は一方通行じゃないかと思うくらい狭いです。
あれこそ、消防車なんか入れないから再開発必要です!
372: 匿名さん 
[2007-10-06 23:13:00]
市川ねー。戸建多すぎ??
373: 匿名さん 
[2007-10-06 23:25:00]
死角の多い狭い路地だらけで、空き巣などの犯罪も多いと聞きます。
治安はいいほうではないかな?
再開発とかしないといけないんだけどね。
ここの建物見てもわかるように、住民の力が強いからね。
再開発は、ほぼ不可能でしょう。
374: 匿名さん 
[2007-10-06 23:28:00]
さっきNHKでやっていたナポレオン3世のパリの美しい街づくり改革。
何百軒も建物を壊させて、広い道路を作った。
やっぱりそういうのが大切だね。市川よりはまず首都東京だが。
375: 匿名さん 
[2007-10-06 23:41:00]
>338
中古で坪300万は超えているが、ここは、坪300越えだったか?
376: 匿名さん 
[2007-10-06 23:45:00]
月島は人気もあり、便利さ、資産価値がまったく違う。ここと都心の人気地区と比べるなんて恥知らず。ここはせめて近くの三井のパークと比較しても大きな差があることが、チャレンジ価格であることの証明なのでは?
377: 匿名さん 
[2007-10-06 23:49:00]
東京価格云々で文句を付けていたやつは勘違いヤローなわけね。
PCIと比較で高いということですね。もっともです。高くなってなければおかしいでしょ。
379: 匿名さん 
[2007-10-07 00:53:00]
デッキが、ホームレスの人達の溜まり場になるとかいう
書き込みがありましたが、果たしてそれだけでしょうか?

夏は涼を求め、冬は暖を求めて、屋上の展望台や
下の図書館も溜まり場になるのではないでしょうか?
380: 購入検討中さん 
[2007-10-07 01:45:00]
>>379
いいじゃん、安いんだから
381: 匿名さん 
[2007-10-07 01:52:00]
市川駅の辺りってそんなにホームレスが湧いてるの?
382: 匿名さん 
[2007-10-07 08:56:00]
>380
安いなんて思っていもいないのになんだそりゃ。どこが安いんだ?デべかなんか知らんが、いい気はせんのー。○○丸出し。
383: 匿名さん 
[2007-10-07 09:18:00]
ネガキャンも盛り上がってきました。今日がピークですかね。登録後、駐車場の抽選をMRでやるという噂がありましが、どうなんでしょう?
384: 購入検討中さん 
[2007-10-07 09:31:00]
高級マンションがホームレスの住処になりそうだね。しかも風俗や借金取りが住人のマンションって噂だよ。資産価値低下の原因だよ〜。
386: 匿名さん 
[2007-10-07 09:37:00]
↑警備員を頼めばいいのでは?夜中でも監視してもらう。住民の管理費が多少高くなるだけで済みますし。
387: 匿名さん 
[2007-10-07 09:43:00]
マンション検討でたどり着いたはいいけど・・・

ある程度の収入必要だから年齢もそれなりだと思ったけど、この書込みは中坊並だな!
388: 匿名さん 
[2007-10-07 09:46:00]
ネガキャンしてるのは購入検討者ではないでしょう。
389: 匿名さん 
[2007-10-07 10:10:00]
過去レスの中で、24時間ゴミ捨てについてかなりレスがありました。
ここはタワーなのに、各階ごみ出しがなく、ごみも24時間ゴミ捨てとあるが、ゴミの日限定と。それは、ここはディスポーザーがついていないので、ゴミ置き場に毎日捨ててしまうと生ゴミも集中してしまい、におい、虫などが問題になるからということです(各戸でにおい、虫を対策する)。ディスポーザーがついていれば、毎日ゴミ捨てもOKとするケースが一般例です。
管理費などももちろん関係ありますが、おもには生ゴミの問題です。勘違いされている方がいるようなので・・。
390: 匿名さん 
[2007-10-07 11:28:00]
同じ総武線で、もっと東京寄り各停駅から徒歩15分(マンション名に入っているJR駅。でも川向こうのもうひとつの駅からは11分)物件では、販売不振から急きょ値下げ実施されて議論沸騰してますね。ここはさすがにそういう話は出てないですね。駅直結の強みでしょう。
391: 契約済みさん 
[2007-10-07 11:34:00]
検討版パート3の838あたりで出ていた地権者の販売住戸、最新状況はどうなったのでしょう? ご存知の方、アップデートいただけるとうれしいです。
393: 匿名さん 
[2007-10-07 11:48:00]
>>391
昨日通りましたが、すべて残っているようです。この値段より上げて売れはしないのでは?下げれば売れる可能性もありますが。
394: 匿名さん 
[2007-10-07 11:48:00]
>>392
その方たちのために、管理費を払えば気分もいいのでは?
395: 契約済みさん 
[2007-10-07 12:07:00]
図書館やペデストリアンデッキがホームレスのたまり場になるようなことはないから大丈夫ですよ。
396: 匿名さん 
[2007-10-07 12:10:00]
特に、冬の図書館内はホームレスさんの臭いにおいで充満します。その方々の為に管理費を払うことを考えると・・・・・

公共施設が近隣にあることは便利ですが、ホームレスの対策をしっかり行政が対応してくれないと、ここも資産価値が落ちるでしょうね。
397: 契約済みさん 
[2007-10-07 12:12:00]
>>393さん
アップデート、ありがとうございました。売れてないようですね。買う側の立場で考えると、考えられる理由としては以下の感じでしょうか。

1.販売価格より少し高め(50万円程度?)で出ている。まだ2期が終わったわけではないので、高く買うのは早計と感じる。
2.仲介手数料(一般に不動産手数料3%)が上乗せされてしまい、さらに高くつく
3.中古物件ということになるので、たぶん保証条件が変わってくる(引渡し後の定期点検など)。
4.例えば60平米の部屋なら複数戸出ているので、まだ待てる。
398: 匿名さん 
[2007-10-07 12:20:00]
>>395
デッキは、警備員の力で防ぐことが出来るかもしれないけど、少なくとも図書館と45階展望施設は公共施設なので、ホームレスを除外することは不可能ですよ。

現に、392さんの事例もありますから、ほーむれすの問題は深刻化しますね。

それから、スーパーや飲食店も設置されますので、そこから出されるごみなど残飯にもホームレスさん達が群がるでしょうね。
399: 契約済みさん 
[2007-10-07 12:20:00]
>>397さん
たぶんそんなところでしょうね。2期販売の方が安いのにあえて新古物件に手を出す必要はないでしょう。売れるとしたら2期販売が終了してしばらくして、抽選に外れた人でどうしてもここを欲しい人が買うかもしれないかもです。
400: 匿名さん 
[2007-10-07 12:23:00]
ホームレス対策の秘策はありませんか?

ホームレスさん達は、意外と勉強家の方々が多いので図書館を利用するのですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる