千葉の新築分譲マンション掲示板「【流山おおたかの森】UPPER EAST Part 4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 市野谷
  6. 【流山おおたかの森】UPPER EAST Part 4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-04-11 21:34:00
 

あっという間にPart4ですね。今後も活発な意見交換していきましょう。

<前スレッド>【流山おおたかの森】UPPER EAST Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46902/

<前々スレッド>【流山おおたかの森】UPPER EAST Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46958/

[スレ作成日時]2006-10-18 17:16:00

現在の物件
ザ・フォレストレジデンス
ザ・フォレストレジデンス
 
所在地:千葉県流山市市野谷660-1(新A4街区1)(地番)
交通:つくばエクスプレス流山おおたかの森駅から徒歩4分
総戸数: 524戸

【流山おおたかの森】UPPER EAST Part 4

190: 匿名さん 
[2006-12-20 01:26:00]
188さん ほんと風邪をひいたときに内科は便利ですよね。
混んでいる小児科へ行くのは苦痛で仕方ありません。
子供が違う病気をもらってくる危険が多くて・・・
先日も嘔吐下痢をもらいってきました。
流山市は6歳まで200円で受診できるのも魅力です。
ぜひぜひ、内科&小児科に入って欲しいです。
191: 匿名さん 
[2006-12-20 07:29:00]
180さん
私はこのマンションを購入したこと、全く後悔していませんよ。
それより今、柏の葉のマンションの内容が明らかになってきて余計FRにして良かったと思う日々です。
しかもお隣の駅ですが、環境や雰囲気は全然違いますから。
マンションだけの仕様や内容でしたら、いいなぁと思うところはありますが、
皆さんが仰っている通りそれだけでマンションは買えません。
どんな家でも10年以上経てばリフォームしたりするところは出てきますよね。
あとは、どんなマンションになるかですね。
良いマンションにしていきましょうね!
192: 匿名さん 
[2006-12-20 18:29:00]
自分の場合は、まったく後悔がないかと聞かれると即答できないのが正直なところです。(購入者)
でも、快速停車・他の路線も使える等のアクセスや、これから開発される場所なので、それも含めて
いろいろと期待したいと思います。

上を見ればキリがないし、隣の芝生は青く見えるものです。
設備や仕様も大切だと思いますが、マンションの場合は管理とコミュニティがとても重要だと
思います。
この板を拝見する限り、マナーが良い方が多い印象を受け、新しいマンションライフが楽しみです。
なんといっても、住まう人が街を形成していくわけですから。
193: 匿名さん 
[2006-12-21 22:38:00]
実は私も、恥ずかしながら柏の葉の三井の物件を気になりヤキモキしていました。ですが今は、「フォレストレジデンスを購入してよかった」と思っています。通勤の利便性、身近にできる買いものに便利なSC(内容について早く知りたいですね)、減ってしまったとは言っても都心に比べてまだまだ自然が残っている点(大切にしたいですね)、等々。駅向こうのライフガーデンに入るさまざまな施設。そして何より、皆さんの掲示板へのマナーの良さに以前から安心感を抱いていました(192さんも書き込んでいらっしゃいますね)。今は来年の入居が心から楽しみです。どの環境においてもそうですが、「相手への配慮」というものが一番大切だと思います。新しい出会いの中で「コミュニティ」を築くからこそ、大切にしていきたいと思っています。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
194: 匿名さん 
[2006-12-22 01:27:00]
購入マンションを選ぶ基準は人それぞれでしょうが、
私の場合はTX(快速停車)と東武野田線の2路線が
利用可能、駅からほどよい近さ(近すぎると騒音が
ひどい)、東面は公園で南面は調整池に囲まれている、
駅前(同じ降り口側)にSCが出来る、建屋がちょっと
洒落ている、総合病院が近くにある、常磐道高速ICが
近い、大きい幹線道路が近くにないなどなど、トータル
的に考えて「おおたか>柏の葉」という結論になりました。
あと、車が野田ナンバーだろうが柏ナンバーだろうが全く
気にならない性分(何が違うの?)ということも大きな
要因でしょうか・・。
195: 匿名さん 
[2006-12-22 09:13:00]
>野田ナンバーだろうが柏ナンバーだろうが全く気にならない性分(何が違うの?)
柏の方にとって醤油専用の蛇口が家庭に設置されてるので(笑)一緒はイヤなのでしょう。
柏や流山は野田よりはるかに他県からの流入が多いからね。
196: 匿名さん 
[2006-12-22 12:45:00]
>>195さん
野田を軽視されている方は、きっと東武野田線がその昔は何であったのかご存知ではないのですね。
197: 匿名さん 
[2006-12-22 13:14:00]
FR購入を決断させたのは、連れ合いの一声でした。
たくさんのMR巡りや資料を検討した際に、ここに住みたいと思ったのは唯一FRだけだったと。
そこまで言われれば何とかしてあげたい気持ちにもなりましたが、最初におおたかの森に行くときに"何も無い所だよ"といって連れて行きましたが、豊四季から現地に向かう道の途中でおおかかの森病院を過ぎた付近で、"感じがいい所"と言い、駅へのアプローチや駅をみて、"さらに感じがいい"と言い、"SCがあってもなくてもそれは全然問題ない"とまで言いました。
長く連れ添っていますが、なかなか人の価値観や判断基準は分からないものですね。
皆さんのスレで仰っておられる決定基準は全くもって同意いたしますが、我が家では後付け理由でした。
今はSCにも期待はしているようですが、潤沢でない資金を如何に有効活用して新しい生活を始めるか、そればかり気にしているようです。これからは皆様と良いコミニティを創り上げたく、よろしくお願いいたします。
198: 匿名さん 
[2006-12-22 15:01:00]
友人の話ですが、お手頃価格で設備も充実、駅からも10分以下の新居(マンション)を購入した
そうです。いよいよ入居の段になって、失敗したと思ったそうです。
なぜかって?
マナーが悪い人が多くて、注意しようもんなら食って掛かられる。
例えば、駐輪場に入らない自転車(バイクというツワモノも)を共有スペースの廊下やエントランス
に平気で放置する。ベランダで吸ったタバコを平気で上から捨てる。そりゃあひどいもんだそう。
入居半年で、可哀想に売却を考えてましたよ。新居用にいろいろそろ買い揃えたのに。

人にとって大切な物は各々の価値観によってい違うとは思いますが、他人に対しても思いやりを大切
にできる人が多いといいですよね。
199: 匿名さん 
[2006-12-22 16:42:00]
198さん!
現在まさにその状態のマンション住んでいます。
最初の頃は良かったのですが、小さい子どもは共用廊下を一輪車やローラーの付いたものでガンガン遊びマクってうるさいし、他人のポーチでかくれんぼ。中高生は親に隠れて北側のベランダでタバコのポイ捨て。また、死角でもアル駐輪場でタムロってホント嫌です。
あと、エントランスで生協をばばぁ〜んと広げて仕分け場に使いうマナーの悪い主婦、五月になると鯉のぼりが上の階のお宅まで伸び、夏のベランダで生ゴミ放置が臭いし、エレベーター含めもう何処もかしこもボロボロです。
早くFR引っ越したい!
200: 匿名さん 
[2006-12-22 17:50:00]
>>199さん

お気の毒様です。でも、あと1年の我慢ですよ!
かくいう自分のマンションも上の住人のマナーが悪くて、ちょっとげんなりしてました。
今はもうそのマンションには住んでませんが。

階段って公共スペースですよねえ。そこに布団干してたり、自転車を勝手に駐輪場以外の場所に
置いてたりで好き放題。夜中の3時にドスンドスンうるさかったし。

そういう生活ともお別れし、1年後にはFRかと思うと本当に楽しみです。
他人のふり見て我がふり直せ、でお互いに快適な住空間と人間関係を築いて行きたいです。
1年後に出会う皆様、よろしくお願いします。
201: 匿名さん 
[2006-12-22 21:21:00]
おおたかの森SCの中に定食の大戸屋みたいな庶民的なお店も
欲しいと思っているのですが、だめでしょうか?
ちなみにFR購入者です。
202: 匿名さん 
[2006-12-23 09:57:00]
ホ〜大戸屋いいですねぇ〜。
個人的に魚はお家で焼くのは煙・匂い・後始末が面倒です。
大戸屋があれば気軽に栄養満点の魚定食が食べれますね♪
大戸屋が出来たら毎日行ってしまいそう。ちなみにシングルです。
203: 匿名さん 
[2006-12-23 09:59:00]
202です。

ちなみに、駅の構内や、切符売り場近辺には定食やコーヒー&パン・立ち食い蕎麦みたいなお店ってありますか?
204: 匿名さん 
[2006-12-23 12:08:00]
定食屋さんなんかは、TXアベニューにあると入りやすいですね。
個人経営のおいしいとこだともっと最高☆

駅構内はam/pmができたばかりで、他にはなーんにもありません。
店が二つ三つ入るぐらいのスペースはありますが、これから何かできるのかなあ?
駅コン会場になっているのでこのままでもいいかも。
205: 匿名さん 
[2006-12-23 19:26:00]
漬物屋さんが近くにできるとうれしい。ぬかずけ、キムチなんか。いまの季節だと白菜漬。
いますんでいるところは八百屋さんやキムチ屋さんがあるので、季節の漬物が買えてありがたいです。マンションだと、通気性のよい冷暗所がないので、自家製は難しいので。
206: 匿名さん 
[2006-12-23 20:35:00]
大戸屋のようなお店は204さんおっしゃるとおり、(SCではなく)TXアベニューにあると
嬉しいですね。店舗情報まだなさそうですね〜。
207: 匿名さん 
[2006-12-23 21:20:00]
201です。大戸屋にこんなに反響があってうれしいです(笑)
SCでもTXアベニューでもできてくれさえすれば構わないです。
208: 匿名さん 
[2006-12-23 22:42:00]
TXアベニューにはファーストフードなどが入る予定です。
おおたかは守谷や八潮よりは規模が大きいので参考になるかどうかわかりませんが。
http://www.mir.co.jp/avenue/avenue01.html
http://www.mir.co.jp/avenue/avenue02.html

来年の今頃には今トナカイがいる後ろの壁はなくなって店舗になっているはずです。
駅コンは続けて欲しいですね。
209: 匿名さん 
[2006-12-24 00:00:00]
>>208さん
おおたかの森のTXアベニューの規模が大きいとは嬉しいです。
あの壁の後ろに造られるのですね・・やっと‘ライフガーデン101の2階と駅をデッキで繋げる図’の理解ができました。(アベニューは2階にも店舗ができるということですよね。)
SC同様楽しみです。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる