千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティグランデ新浦安 −その11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 明海
  6. パークシティグランデ新浦安 −その11
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
買いたいけど買えない人 [更新日時] 2007-05-29 00:23:00
 

その11スレになりますた。
最後のスレです!ギザ楽しく情報交換しましょう(^^♪

前スレ:
(仮称)新浦安マリナイースト21・38街区
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39242/
パークシティグランデ新浦安−その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39105/
パークシティグランデ新浦安 −その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/
パークシティグランデ新浦安 −その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46979/
パークシティグランデ新浦安 −その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46977/
パークシティグランデ新浦安 −その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46906/
パークシティグランデ新浦安 −その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46586/
パークシティグランデ新浦安 −その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46537/
パークシティグランデ新浦安 −その9
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46576/
パークシティグランデ新浦安 −その10
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46818/

関連スレ:
新浦安の新規物件
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
新浦安の新規物件 その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39218/
新浦安の新規物件 その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2007-03-11 19:33:00

現在の物件
パークシティグランデ新浦安
パークシティグランデ新浦安
 
所在地:千葉県浦安市明海浦安東土地区画整理事業地内38街区1及び2
交通:JR京葉線 「新浦安」駅 バス10分 徒歩2分

パークシティグランデ新浦安 −その11

107: 匿名さん 
[2007-03-20 17:00:00]
ネットマークスの件、我が家にもお名前が推測できる他人様のアドレスが届きました。うちのもよそ様に届いている模様。この間違いは何件起きてしまったのかわからないと言っていました(恐ろしい。)
パスワードは変更して再発送していますと電話がありました。
それにしても・・・、最初からこれではよろしくないですね。
アドレスは気に入っているのでそのまま使います。
108: 105 
[2007-03-20 20:00:00]
107さん
情報ありがとうございます。
従前のものは破棄してしまえばいいわけですね。
109: 匿名さん 
[2007-03-21 00:27:00]
>106さん

漁船は夏場とか、気候のよい時?と表現すればよいでしょうか・・・ あるいは、こちら側が窓を開けっぱなしの時期に、聞こえます。
もうそろそろ、境川はレジャーの場所になりますので、にぎわうと思います。
明海橋の坂を利用して車道でスケボーの練習している若者もいました・・・今年も現れるか・・・
110: 匿名さん 
[2007-03-21 14:13:00]
今日は思ったほど引越し車がいませんね。
近隣の皆さんは明日以降かな?
ちなみにゲート前には今現在数台ならんでいるかんじでした。
111: 匿名さん 
[2007-03-21 15:37:00]
教えて下さい。鍵の引渡しにはどのくらい時間がかかりましたか?
112: 匿名さん 
[2007-03-21 17:41:00]
今日は仏滅だからかな。
113: 匿名はん 
[2007-03-21 17:57:00]
>>111
20分前後。
114: 入居済み住民さん 
[2007-03-21 20:49:00]
ネットやっとつながりました!
シーパレス住民です。本日よりよろしくお願いいたします。
115: 匿名さん 
[2007-03-21 20:54:00]
夜見てみると、けっこうな数の家に電気がついてますね。
ご近所引越しが多いので、単に電気だけ設置しにきているだけかもしれませんが。
(ウチもそのクチです)。
116: 匿名さん 
[2007-03-21 21:00:00]
蛍光灯の家が結構多いね・・・
個人的に会社ぽくってあまり好きじゃない
なんかセンスが合わなそうな人が多くて残念。
117: 入居予定さん 
[2007-03-21 21:36:00]
>>115さん
我が家もそのクチです。D2で脚立を購入後、早速電気&カーテンの取り付け&熱帯魚水槽のお引越しです。LDの照明が今ひとつ暗く感じたので(シーリングの100W)、早速買い直し…になりました。LDの広さを店員に伝えて購入したつもりだったんですけどね。皆さんは如何でしたか?さて帰る際に明海橋から見ましたが、116さんが言うほど、蛍光灯色の部屋はないと思いましたよ。
118: 契約済みさん 
[2007-03-21 23:20:00]
今日買い物で立ち寄ったMONAにあるリハウスさんで、どこの部屋か分かりませんでしたが、3LDKの部屋が7180万で売りに出ていました。転売組だとすると一儲けできる訳ですねえ。。。元の値段知っていたとしても購入する方居るんでしょうかね?
119: 匿名 
[2007-03-21 23:27:00]
今日、早速「換気扇の仕様についての説明にまいりました。」と
フィルター屋が、さも指定業者のようにやってきました。
皆さんうっかり家に入れないよう気をつけましょう。

あと、鍵の引き渡し時確認しましたが、灯油ファンヒーターOKだそうです。
120: 匿名 
[2007-03-21 23:42:00]
今日は駐車場の空きがたくさんあったため、比較的引越以外の
家具の業者などの車がすんなり入れたようで、あまり混乱はなかったもよう。
っが、今後、居住者の車がどんどん入ってくると、業者車の待機所が限られてくるので
今週末辺りは大混乱でしょうね。今日は夜の9時ぐらいでも、まだエレベーター待ちの荷物が
ずらっと並んでいました。
121: 近隣住民 
[2007-03-21 23:51:00]
ようこそ、新浦安へ!(^^)

この地が気に入った、新浦安が好きな“同士”の方々を歓迎します。
・・・って私も数年前に入居した者で、グランデさんは市内引越しの方々も多数居るようなので自分より浦安歴の長い先輩の方々も多数いらっしゃる事と思います。

何も無い土地にどんどん建物が出来ていくのを見ていましたが、完成が近づくにつれ素敵な建物になっていくのを見ると正直「うらやましい」と思うようになりました。過去三井がこの地に幾つか建てたマンションの経験を踏まえた、最終完成形じゃないかと思います。

今日昼間、近くを車で通ると、引越しのトラックが沢山来ていました。
夕方犬の散歩でグランデさんの脇を歩いたら、ポツポツと明かりの灯った部屋が見え、「いよいよ入居が始まったんだな」と分かりました。
本日引っ越された方々、おめでとうございます。
これからご近所さんとして、皆様と仲良くしていきたいと思っています。

どうぞよろしくお願い致します。
122: 匿名さん 
[2007-03-22 01:01:00]
121さん
私も数年前から近所に住んでおります。
これまでにも既出ですが、ご近所関係の転居が多いようです。

引越し前に運べるものを少しずつ運んだついでに建物内を散策しました。
販売時のCGとイメージ的にあまり齟齬がないように思いました。
また、リバーの引越しは、午後10時近くなってもまだ続きそうな気配でした。
21日の最後だったかもしれませんが。

ここの非接触キーはスイカなわけですが、普段改札でつかうときと違って
垂直にもってかざすので少々めんどくさいような気がします。住戸鍵と
一体のほうがよかったような…。まあ細かいことですが。

また、エントランスは2段階にわたって自働ドアがあるわけですが、サブ
エントランスのホテル側(境川側)は、2つ同時には開いてくれず、必ず
他方が閉じた状態でないと開かないようですね。ポストに入っていた通知
には書いてありましたが、けっこう待たされ感があります。
123: 入居予定さん 
[2007-03-22 02:23:00]
換気扇のフィルターは、いきなり尋ねてくる業者さんから買わない場合どうやって調達するのですか?普通にヨーカドで買えるのですか?
124: 匿名さん 
[2007-03-22 07:36:00]
換気扇のフィルターって、コンロの上の換気扇のことですか?
あそこにフィルターってどこにつけるんですか?
何のためですか?ご存知の方は教えてください。
125: 匿名さん 
[2007-03-22 11:20:00]
レンジフードの外に後付のフィルターをつけるとレンジが汚れにくいためでしょうね。
フードにサランラップ巻いて(吸入口除く)はがして掃除の手間をって人もいる。
スレ違いだから説明少ないけどok?

本気でモデルルームみたいな生活したいなら、
ものを持たない(置かない)生活+使ったらすぐ掃除ぐらいじゃないと無理ですよ。
126: 匿名さん 
[2007-03-22 21:14:00]
我が家も照明で悩んでます。結局答えが出ないので、現在使っている照明をそのまま持ち込み、
ゆっくり考えようと思ってますが。
私も電球色の照明に憧れているのですが、20畳超のリビングダイニングに電球色だと
いまいち明るくないのかな、と心配しています。
蛍光灯ののシーリングにして、ポイント使いで電球色の照明を入れようかと思ってます。
みなさん、どうされましたか?&実際入居された方、良いアイデアがありましたら教えてください。
それにしても100ワットの照明で暗いのですか。。
シーリングも大型のが必要なのですかね?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる