千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティグランデ新浦安 −その11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 明海
  6. パークシティグランデ新浦安 −その11
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
買いたいけど買えない人 [更新日時] 2007-05-29 00:23:00
 

その11スレになりますた。
最後のスレです!ギザ楽しく情報交換しましょう(^^♪

前スレ:
(仮称)新浦安マリナイースト21・38街区
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39242/
パークシティグランデ新浦安−その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39105/
パークシティグランデ新浦安 −その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/
パークシティグランデ新浦安 −その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46979/
パークシティグランデ新浦安 −その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46977/
パークシティグランデ新浦安 −その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46906/
パークシティグランデ新浦安 −その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46586/
パークシティグランデ新浦安 −その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46537/
パークシティグランデ新浦安 −その9
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46576/
パークシティグランデ新浦安 −その10
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46818/

関連スレ:
新浦安の新規物件
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
新浦安の新規物件 その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39218/
新浦安の新規物件 その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2007-03-11 19:33:00

現在の物件
パークシティグランデ新浦安
パークシティグランデ新浦安
 
所在地:千葉県浦安市明海浦安東土地区画整理事業地内38街区1及び2
交通:JR京葉線 「新浦安」駅 バス10分 徒歩2分

パークシティグランデ新浦安 −その11

174: 入居済み住民さん 
[2007-03-26 20:10:00]
>169
ファミマは4/25オープン。トレードポートの1Fです。
隣のストロベリーキッズは4/15オープンと書いた紙が貼ってありました。
175: 匿名さん 
[2007-03-26 23:07:00]
コーヒーショップみたいのはありませんか?以前、こちらでも書いてあったような気がしたのですが。
176: 匿名さん 
[2007-03-27 15:58:00]
171です。173さん、ありがとうございます。さっそくためしてみます。
それと、一番近いドラッグストアはやはりヨーカドーでしょうか。
177: ご近所さん 
[2007-03-27 16:06:00]
「遊びに来てください♪」と、新居に招待された場合ですが、新築マンション、ご購入という事で
心ばかりですが『新築祝い』を考えています。
グランデにお住まいの方々は どのような品物でしたら受け取っても困りませんか?
178: 入居済み住民さん 
[2007-03-27 20:05:00]
>176
D2もまあまあ安いです。
風邪薬など一通り揃っています。
あと、近くではないけど
アトレ1Fのコクミンドラッグとか。
こちらは種類も豊富です。
179: 入居済み住民さん 
[2007-03-27 22:54:00]
引っ越してまもないが、駅前に残業族向けのラーメン屋、吉野家なり松屋といった牛丼屋が全く見当たらない。みんなどうしてるのか?
180: 周辺住民さん 
[2007-03-27 23:41:00]
東西線浦安駅周辺なら松屋もすき屋も吉野家も揃ってます。
3番系統なら浦安駅からも直通バスが出てます。
(大体1時間に2本程度。)
182: 入居済み住民さん 
[2007-03-28 12:07:00]
今日境川臭いません?
183: 入居済み住民さん 
[2007-03-28 12:54:00]
シーパレスは臭いませんが....リバーの方ですか?
184: 入居済み住民さん 
[2007-03-28 20:51:00]
リバーです。気温が急にあがったからでしょうか。昼にベランダ出たらもや〜っと臭いました。低層海だからでしょうか。でも3時ごろまた出たら大丈夫でした。
185: 入居済み住民さん 
[2007-03-28 20:54:00]
洗面所の四角の流しって使いにくいですね。底面に傾斜がないから流れにくいし、角もそうじしにくい。初めて気づきました。
186: 入居済み住民さん 
[2007-03-28 22:22:00]
もうお掃除されたんですか?
(っていうかそれが普通ですかね。)
うちはまだダンボールの荷解きに追われて
そこまで手が回りません。
前のマンションを最後に掃除したときに
使ったカビとり剤(D2にて購入)がとても
簡単によく落ちたので、隅っこはまたそれで
掃除しようかと思っています。
187: 匿名さん 
[2007-03-29 02:05:00]
インターネットを無線LANで接続をされた方はいらっしゃいますか?
パソコンと直接LANで接続すると上手くつながるのですが、今まで使っていた無線LANのルータとつなぐと上手くつながりません。
今使っているのがBUFFALOのものなんですが、HPを見ると今回の「ネットマークス」は対応していないとのこと(無念。。。)
ネットマークスに対応するルーターをご存知の方いらっしゃいますか?いつも有線LANでつながないといけないと辛いですよね。。
188: 入居済み住民さん 
[2007-03-29 06:52:00]
BUFFALOのエアステーションでつながってますよ。
189: 購入検討中さん 
[2007-03-29 07:08:00]
私はAirMacなんかで使えちゃってますので特に特殊なプロバじゃないと思います。

もしかしてPPPoEで以前お使いで、そのままの設定になっているのでは?なんて。
私は普通にイーサネット接続でマニュアル設定にて(自動だとうまくいきませんでした)
IPアドレス(5個位書いてあるうちのどれか一つ)とサブネットとゲートウェイ(ルータアドレス)とDNSサーバアドレスを入力したら繋がりました。基本的にパソ直結と設定法はおんなじですよね。
しかしルータはモノによって用語とか設定法が微妙に違うから
ハマると厄介ですね。

そんな単純な話じゃなかったらゴメンナサイ。
逆に全然よく解らなければ、ネットマークスに聞いちゃったほうが良いんじゃないでしょうか?
「サポート外ですが、」で始まりそうですが…
190: 入居済み住民さん 
[2007-03-29 11:44:00]
ネットマークスのヘルプデスク、親切に教えてくれますよ。
私は夜中にメール出したのですが、ものの10分くらいで返答が来て
ちょっとびっくりしました。
手順なども丁寧に教えてくれると思いますよ
(私も手順についての質問でした)
191: リバーパレス 
[2007-03-29 17:59:00]
当方も自動設定でつながりました。ご近所の電波も結構入ってきてますので、相当数の方が無線LAN化していると思われます。ただ、家が広いので、設置場所を考慮しないと、全体に電波が届かないのが難点です。
192: 入居済み住民さん 
[2007-03-29 18:14:00]
BUFFALOのエアステーションですが、
リビングの隅にアクセスポイントがあって
ちゃんと寝室の一番隅とか、洋室の隅のPCまで電波強で届いていますよ。
194: リバー 
[2007-03-29 23:12:00]
お布団手すりに干しちゃいけないんですよね??
195: 入居済み住民さん 
[2007-03-29 23:17:00]
管理規約上禁止されています。
見かけたら管理人さんに通報しましょう!
規約とマナーを守れる良いマンションにしましょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる