千葉の新築分譲マンション掲示板「ブリリア稲毛海浜公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区高浜
  6. ブリリア稲毛海浜公園
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2007-10-10 02:43:00
 

ブリリア稲毛海浜公園はどう思いますか?
http://www.b-ina.jp/top.html

[スレ作成日時]2007-01-29 18:41:00

現在の物件
Brillia稲毛海浜公園
Brillia(ブリリア)稲毛海浜公園
 
所在地:千葉県千葉市 美浜区高浜3丁目43-12(地番)
交通:京葉線「稲毛海岸」駅から徒歩21分
総戸数: 190戸

ブリリア稲毛海浜公園

816: 匿名さん 
[2007-07-07 23:43:00]
>>812
だから、営業も含めてリゾートなんて言ってないから。・・・あなたを除いて。
なのにリゾート前提にレスして、恥ずかしくないですか?
817: 匿名さん 
[2007-07-07 23:57:00]
きれい汚い以前に、泳げない海でリゾートはありえないと思います。
上層階ベランダから海が見えるのは気分がいいというくらいなら
分かりますが。
818: 匿名さん 
[2007-07-08 00:12:00]
稲毛海浜公園に面した高浜から磯辺の地域は
戸建だとショボイけどマンションだとハレの
雰囲気を持ったいいものがつくれると思うよ。
近隣のクズ物件に比べると決してここも悪く
はないのですけど。
東京建物さん、次はもう少し頑張りましょう。
候補用地もまだまだありそうですしね。
819: 匿名さん 
[2007-07-08 00:47:00]
しかし良くも悪くもレス多い物件ですね。それだけ注目されてるのでしょうか!?
820: 匿名さん 
[2007-07-08 08:05:00]
>>818
ものすごくお馬鹿な質問だったらすみません。素でわからないのですが「ハレの雰囲気」ってなんですか?
821: 匿名さん 
[2007-07-08 08:28:00]
http://www7.plala.or.jp/machikun/kokoroto6.htm
ほかに「ケガレ」というのもあってマンションで
いうとハ○コーのつくるものなんか当てはまります。
822: 匿名さん 
[2007-07-08 08:58:00]
ありがとうございます。
この表現だと、非日常的なこともそれが日常になってしまえばハレではなくなってしまうような。
823: 匿名さん 
[2007-07-08 09:50:00]
今日、マンションギャラリーへ行こうと思うのですが、稲毛駅からPAT稲毛までは歩いていった方がいいでしょうか?バスはどれに乗ればいいか分からないし、タクシーに乗るにはいささか距離がみじかそうだし。
824: 登録済み 
[2007-07-08 10:27:00]
本当に批判意見多いですね。
しかも同じ事を何度も何度も・・・
購入を検討している方達も、もう反論に疲れたってところでしょうか。
この物件の良さは、批判している方たちにはきっと一生わからないでしょう。
わからなくていいのです。
このマンションの価値、魅力をわかる方だけが購入し、そして購入した方が「このマンションにして良かった」と思い、快適に暮らせればそれでいいのです。

皆さん、ネガティブな意見や批判はスルーしましょう。
無視するのが一番です。
そうすればやがていなくなるでしょう。
反対派も私達の必死な反論を楽しんでいるのです。

>>823
ごめんなさい。いつも車で行ってたので徒歩の行き方はわからないのですが、駅から15分となってましたのですこし遠いかもしれませんね。
825: 匿名さん 
[2007-07-08 11:47:00]
正確にはこのマンションの価値、魅力が値段と釣り合っていると思った
人のみではないでしょうかね?
826: 匿名さん 
[2007-07-08 13:47:00]
「開放感あふれる海。波の音。素足で歩く砂浜。きらめく水面を走るヨット。鳥たちのさえずり。森の中での深呼吸。水平線に沈む夕日。
そして季節ごとにあざやかな彩りで咲き誇る花たち。

首都圏にありながら、まるでリゾートにいるかのような毎日を実現できる街が稲毛海浜公園です。
海と緑。どちらか一方ではなく、海と緑のシンクロから生まれる贅沢な時間と空間。
そこで描けるリゾートスタイルは無限大。

都市の喧騒からほどよく離れた、海も緑もある欲張りなロケーションで、ここでしか描けない上質な大人のリラックスを楽しむライフスタイルが実現する。」

それがBrillia稲毛海浜公園ですね。
827: 匿名さん 
[2007-07-08 14:34:00]
近くに見える工場の屋根、黒い海の潮騒、ゴミが目立つ砂浜、
申し訳なさそうに走るヨット、小鳥たちの叫び、防風林の中で深呼吸、
水平線に見える人工物(海ほたる)。
そして時間ごとにチャイムを鳴らす稲毛高校

首都圏の片隅にありながら、リゾートになりそこねた街が稲毛海岸です。
海と緑。どちらも人工で、半端な海と緑のシンクロが生み出す若者達の
夜の饗宴とゴミ。
そこで描けるリゾートスタイルは半値半賭け八割引。

都心の喧騒からほどよく離れた、海?も緑?もあるどっちつかずの
ロケーションで、どこでも案外描けそうな普通の海際を楽しむ
庶民派生活を手にいれる。

それがBrillia稲毛海浜公園ですね。
828: 匿名さん 
[2007-07-08 14:44:00]
>>827
必死すぎて思わず笑っちゃいました。よくそこまで考えましたね。そこまでして批判したいか(笑)
829: 匿名さん 
[2007-07-08 15:16:00]
>826さん
そんなリゾートスタイルうんぬんと言うから批判されるんですよ。
あくまでここの立地は海は見える点は素敵ですが、周辺の環境は工場や団地等の普通の立地です。
所詮ファミリーマンションなのですから。
ここに限らず、千葉のマンションの大部分はそうですが・・・。
例外はベイタウン、新浦安、市川駅前や千葉市のタワーくらいじゃないの。
830: 周辺住民さん 
[2007-07-08 16:19:00]
>>826
リゾート以外に売りが無い物件だということだけが虚しく響いていることが
批判の的になっているってことがわかってないんですね。。。
831: 匿名さん 
[2007-07-08 16:50:00]
>>824さん

ありがとうございます。結局行きは稲毛駅からバスで行きました。pat稲毛の前(高洲入口)に止まるバスがたくさんあったのですぐ乗れました。帰りは距離が短いと思われたので歩いて稲毛駅まで移動したところ、15分程度でした。

マンションギャラリーの感想ですが、
① 担当の人がすごくいい人で親切にいろいろ説明してくれました。こういう人から購入したいものだと思いました。ただ背が高くて2枚目だったので妻を連れて行かなくて良かったなと。
② 郊外型の割にはあまり広い部屋がなく、私の希望する南ないし南東向き100㎡以上の部屋はSW-N,ngタイプしかなく、広い部屋の選択肢が少ない。
③ 1階はかなり広い専用庭があり、かつ、正面が防風林なのでプライバシーの確保も出来ていて魅力的。
④ 値段は(ここでは高いといわれていますが)億ションはなく、一番高価な住戸でも予算内だったので、やはり立地相応のかなり安い価格設定だと思いました。でもアンケートには「やや高い」と書いておきました。
⑤ 最初に見せるビデオで、アーバンリゾートを売りにしていましたので、上のほうでリゾートを前提にコメントをしている人がいるのは仕方がないかなと。ただ、私もここをアーバンリゾートというのはピンときません。
⑥ 上のほうで議論になっていましたが、5階から下は海が見えないとの説明を受けました。実際、各階からのビューをラジコン飛行機で撮影したものをパソコンで見せてもらいましたが、海が見えると言えるのは6階以上でした。

こんな感じでした。他と比べて「ここがすばらしい」と思うことが出来るポイントがなかったので、ここを購入することはないかなという印象です。ちなみに私は海浜公園にはかなり魅力を感じますが、稲毛の浜には魅力を感じていませんので、海が見えるかどうかは重視していません。
832: 近所をよく知る人 
[2007-07-08 19:29:00]
>>831
④以外は同意。
やっぱり、高過ぎ。
833: 匿名さん 
[2007-07-08 19:31:00]
ちょっと調子に乗った値付けですね
834: 匿名さん 
[2007-07-08 22:03:00]
>>832-833
そうですかね。それ程高いとは思いませんでしたけど。ここを買うことがステータスだとか言っている人がいたので相当高いのだろうと思って見にいったのですが、正直、安いなぁと思いました。担当の人にセカンドハウスとしてはどうかと言われましたが(そもそもファーストすら購入していないのに)、セカンドハウスとしてなぜここ?という気がします。ここは、ここからの通勤が苦にならない人向けだと思いました。
気になったこと。担当の方のお話ではこの辺りは震度5の地震があると液状化するそうです。建物は支持基盤の上にあるので大丈夫だそうですが、ここに限らずこの辺一体のライフラインは影響を受けるそうですので、大惨事の際にはそれなりの覚悟が必要だということでした。
835: 匿名さん 
[2007-07-08 23:05:00]
やっぱり埋め立てはねぇ…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる