千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉県で資産価値の下がりそうなマンションは?(その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県で資産価値の下がりそうなマンションは?(その2)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2008-11-12 12:50:00
 
【地域スレ】千葉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

前スレでは、新浦安が不動のNO1でした。
他の地域の巻き返しなるか?
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=chiba&tn=0551&rs=1&re=10

[スレ作成日時]2008-10-07 11:52:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千葉県で資産価値の下がりそうなマンションは?(その2)

401: 匿名さん 
[2008-10-24 15:37:00]
今後の世界的景気を考えれば順調な開発は難しい。
特に沿線深部地域にそのしわ寄せが行く事になるでしょう。
402: 匿名さん 
[2008-10-24 16:10:00]
千葉は幕張か津田沼以外やめときな。
成熟しつつ二段ロケット撃つのはこの二つの駅周辺。
デベや企業庁、自治体がロケットうてるのは
この二つは景況関係なく採算とれる確信があるから。
生活、教育インフラ整備に時間のかかるところは
今後は金融恐慌から経済減速、その先は税収不足で財政難が加速するから
今までのようにすら開発は進まなくなる。
売れる物件とそうでない物件の差が更に開くので
三セクの紙切れ夢物語に騙されないように。
好立地、法人税収潤沢な浦安でさえ30年。
企業庁解散がせまる今、三セクに夢を見るのは勝手だが
思い描いた風景を見れるのはよくて数十年後、下手すりゃペンペン草、
買った不動産が老朽化し子供がとっくに巣立った頃に話6掛け程度と覚悟しておくべき
403: 匿名さん 
[2008-10-24 17:19:00]
新しい路線。

新しい街。

夢のような開発。

ときめくCG画像。

そして世界的な金融不安、経済不安、消費減速。
輸出大国日本の大手企業の大幅な下方修正に次ぐ下方修正。
これからという時に。。。

TX沿線での開発はどうなっちゃうの?荒野のまま何十年もかかるの?

千葉ニュータウンは一度バブル崩壊をまたいで20年で今の状態だよ。

津田沼や海浜幕張の開発はどうなっちゃうの?塩漬けなの?

かなり、特にマンション系郊外案件はヤバイね。

住宅ローン減税を更にアップ!?400万?
まるまる戻らないんだよ。私みたいに低収入だと半分戻れば良い方なんだよ。
満額戻るシステムを国は創ってあげないと。。。

マジでどうなっちゃうんだろ日本。
まさか2025年のリニア新幹線開業まで世界恐慌がつづくんじゃあるめーね!と妄想する私。
404: 匿名さん 
[2008-10-24 17:22:00]
【本当にヤバくなってますね!!!】

24日の東京株式市場は、外国為替市場で急激な円高が進行したことを嫌気し、企業業績の悪化懸念から大幅続落し、日経平均株価の終値は前日比811円90銭安の7649円03銭となり、8000円の大台を割り込んだ。8000円割れは平成15年5月以来5年5カ月ぶりで、同年4月に付けたバブル崩壊後の最安値である7607円88銭まで目前に迫った。(産経新聞)
406: 匿名さん 
[2008-10-24 20:32:00]
千葉ニュータウンは当初駅前をマンションにする予定ではなかったです。
今の人口増は将来の絶望と引き換えになっていると言ってもいいですね。
これはTXでも同じことです。
これからの郊外は反省を踏まえ
マンションは利用権と定期借地権
そして所有権は戸建中心になっていくのではないでしょうか。
407: 匿名さん 
[2008-10-24 20:39:00]
TXも悪くはないと思います。
ただし、適正価格になればでしょう。
先高感、資材高等の言い訳、ミニバブル・ご祝儀相場も終わった、その上での新価格になれば。
これからは人口減少の時代ですからね。
408: 匿名さん 
[2008-10-24 22:49:00]
405さん、津田沼でしょう。
津田沼などは昔から知ってる当方にとっては
あまり良い街とは思いません。
道は狭く、家はゴチャゴチャ。常時渋滞。駅前周辺の商業施設だけで、
周辺地区はスーパーがちかくにあるわけでなし、不便。

秋葉原つながりでTXを目のかたきにしているのでは。
409: 匿名さん 
[2008-10-24 22:53:00]
不便とは小学校一つないところでしょう
410: 物件比較中さん 
[2008-10-24 22:55:00]
408は津田沼ではなく柏のことだね
411: 匿名さん 
[2008-10-24 23:07:00]
柏はいい街です
412: マンコミュファンさん 
[2008-10-24 23:10:00]
柴咲コウら所属のスターダストが、津田沼パルコ限定で来場者全員をオーディション

柴咲コウ、沢尻エリカ、北川景子、高岡蒼甫、岡田将生、大政絢、山下リオ、夏帆ら旬の女優、俳優が所属するスターダストプロモーションが、10月25 日、津田沼パルコ限定で全員面接オーディション、『アキ☆スタオーディションII』in 津田沼パルコを行うことがわかった。
『アキ☆スタオーディションII in 津田沼パルコ』では、『Cawaii!』『StreetJack』などの読者モデルのほか、女優、俳優も募集。応募資格は10歳〜20歳の男女で、当日来場すれば、全員を面接するというオーディションだ。当日はオーディションのほか、青木英李、寺本愛美、大政絢らスターダストの所属タレントが来店予定。所属タレントによる秋冬物ミニファッションショーやトークショーも開催される。

津田沼って楽しそうですね

http://www.oricon.co.jp/news/deview/59338/
413: 購入検討中さん 
[2008-10-25 11:21:00]
真面目な話、CNTは将来性有るんじゃないの?
ここに対する千葉県の力の入れようは凄まじい物があるし。
国会や地方の有力議員も、ここを成功させようと積極的に協力している。

ここが失敗する事は国と千葉県の破綻を意味するって言って良い位。
もう自分は来年を目処に、ここのマンションを買う事に決めたよ。
何でこれほど過小評価されているのか本当に解らない・・・。
おそらくマスゴミの印象操作が関わってるんだろうな。

新浦安も見て来たけど・・・中心地から少し離れたら小汚い街だった。
埋立でマンション買う気はさらさら無いからなー。ここは止めた。
415: 入居済み住民さん 
[2008-10-25 13:35:00]
>>413
CNTは将来性ありますよ
新浦安の埋立民が意地になって否定してる様ですけど…
416: 匿名さん 
[2008-10-25 14:16:00]
CNTに将来性があるなら駅前の土地をマンションデベに格安で売ったりしませんよ。
418: 契約済みさん 
[2008-10-25 14:49:00]
>CNTは将来性ありますよ

あるかな・・?
新浦安よりはマシって所じゃね?
419: 匿名さん 
[2008-10-25 15:58:00]
新浦安中古一戸でCNT3戸かえますね。
お話にならない価格差ですな
420: 匿名さん 
[2008-10-25 16:36:00]
>>419
それくらい無駄に高価ということ。
だから値下がり率も高い。これは間違いない。
422: 匿名さん 
[2008-10-25 17:11:00]
無駄に高いか〜。
買える人が喜んで買ってるんだからひがまないの。(笑)
423: 匿名さん 
[2008-10-25 17:19:00]
高いか安いかはその人の収入次第。
10万のスーツを着る人もいれば、1万のスーツを着る人もいる。
ビニールの靴で満足の人もいれば本革底の靴じゃないと嫌な人もいる。
家を選ぶ基準もそんな所でしょう。

>>420が無駄に高いと思うマンションを買う人はたぶんあなたとは別の価値観の人達だよ。
たぶん生活もだよ。
424: 匿名さん 
[2008-10-25 18:17:00]
書き手の財布の中身とその生活の質が垣間見えますね
431: 匿名さん 
[2008-10-26 17:18:00]
しかしCNTはそれらも理解されて販売されているから当初から安価。
新浦安は夢や魔法も抱き合わせで売られているから高価。

将来に資産価値の下落幅が大きいのはどっちかは明らか。
432: 匿名さん 
[2008-10-26 17:42:00]
>>430さんの
>CNT買った人は本当に気の毒だよね
>夢も魔法も・・・希望も将来性もないんだもの
に対して>>431さんは
>しかしCNTはそれらも理解されて販売されているから当初から安価。
と、肯定しちゃ、駄目ですよ。
将来性のないことを肯定したら・・・・・CNTの資産価値、ますます下がっちゃう。
433: 匿名さん 
[2008-10-26 18:58:00]
>将来性のないことを肯定したら・・・・・CNTの資産価値、ますます下がっちゃう。
織り込み済みの価格だから安価なのでは?
たとえ「ますます下がっ」ても元が安いから、資産価値の下落度合いは新浦安よりも緩いでしょう。

分かる?
435: 匿名さん 
[2008-10-26 19:14:00]
資産価値の下落度合いで勝負する意味がわからない
本当の資産価値を理解できていない悲しさ
436: 匿名さん 
[2008-10-26 19:51:00]
>資産価値の下落度合いで勝負する意味がわからない
ここのスレッドの意義を否定してるよ・・・

趣旨を見失って、自己主張だけしたいっていうのはどうかと思ふ。
438: 匿名さん 
[2008-10-26 19:58:00]
>しかしCNTはそれらも理解されて販売されているから当初から安価。
>新浦安は夢や魔法も抱き合わせで売られているから高価。
その通りだと思います。
新浦安は、その夢や魔法が途切れるリスクがあるが、当面は大丈夫そう。
CNTはリスクはないが当面は不安。ただ魔法がかかるとフィーバー。

どちらにしてもギャンブルでしょうね。
440: 匿名さん 
[2008-10-26 20:15:00]
ん・・・よくわかんないんですけど、まず資産価値が高いか低いかの議論をした方がいいんじゃないですか?資産価値の高いところが低くなったら問題だけど、もともと資産価値の低いところはずっと低いままだからそれ以上下がりようが無いわけで、でもそんな所でもいいと思ってる人がいるわけで、こういう人達には何を言っても無駄だと思うけど。資産価値の高い物件を探している人と、資産価値が無くてもいいと思ってる人が同じ土俵に立って議論をすること自体無駄だと思うけど
441: 匿名さん 
[2008-10-26 20:27:00]
ここは「資産価値が下がりそうなマンションは?」です。
資産価値が高いか低いかを議論するスレッドではないですよ。
現時点から下がるのはどこか、という情報交換の場です。
442: 匿名さん 
[2008-10-26 20:42:00]
これまでの歴史を振り返ると、
もともと資産価値(売り出し価格)の低いところで、それ以上下がったのがCNT。
その逆が新浦安・・・悔しいから詳しい説明はしない。
http://www.a-lab.co.jp/product/chuko_price_chiba.html#inzai

でも、魔法がかかったCNTは大底をうって、これから大化け。
魔法の切れた新浦安は悲惨。
これ、間違いなし。
443: 匿名さん 
[2008-10-26 20:55:00]
もともと売り出し価格はCNTは高かった。バブルのとき。5000万以上ばかり。
そしてバブル崩壊でその高額物件が軒並み下落。
これは全国同じ。

そしてバブル崩壊後は新規建設マンションはほとんどなく、
ここ1,2年なだれをうったように安価なマンション建設はじまる。
だから厳密に言えばCNTの物件は資産価値はまださがっていない。
444: 匿名さん 
[2008-10-26 20:56:00]
CNTが今以上に下がらない理由を教えてほしい
上みたいに断言している人に。
なんの根拠もない戯言は聞きたくない。
445: 匿名さん 
[2008-10-26 21:13:00]
CNTが今以上に下がらない、というのは通説です。
わかりますね。
446: 契約済みさん 
[2008-10-28 09:28:00]
CNTは下がりようがないって事でしょ?
元が安かったんだから・・新浦安は下がりまくるでしょ。
埋立地なんだから。
447: 匿名さん 
[2008-10-28 10:48:00]
そのうちに東京直下型地震があったら、埋立地は結構な被害になるでしょうから、それに比べたら内地は被害少ないから、地震に対する地盤ということについては安心。
直接今の資産に反映されてないけど、グチャグチャの土地になったときの資産価値はどうでしょう?
448: 匿名さん 
[2008-10-28 10:51:00]
CNTは価格の下げようが無いくらい安くなってる。
それにもかかわらず、土地は使い放題なものだからマンション建設は続いている。
売れ残って、もう誰も買わなくなるまで続くでしょう。
有り余る土地のほとんどを使い切ることは無理でしょう。
最安価格が続くというのも珍しい土地だと思います。
またバブルがきたら、5000万になるんでしょうか?
449: 匿名さん 
[2008-10-28 13:06:00]
CNT価格は下落率の割合の多少はあれど今後も確実に下がり続けます。
450: 匿名さん 
[2008-10-28 14:08:00]
東京湾北端
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる