千葉の新築分譲マンション掲示板「センティス<中央ism> 千葉ニュータウン中央」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. 中央南
  6. センティス<中央ism> 千葉ニュータウン中央
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2009-02-10 00:10:00
 

購入予定の方、近隣の方、情報をください。

[スレ作成日時]2006-09-21 12:26:00

現在の物件
センティス
センティス
 
所在地:千葉県印西市中央南2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線「千葉ニュータウン中央」駅から徒歩3分
総戸数: 401戸

センティス<中央ism> 千葉ニュータウン中央

82: 匿名さん 
[2006-12-14 22:22:00]
そのアウトレットには愛知万博の観覧車がすえつけられるそうですよ。
美術館もその会社では近隣に作る予定で、成田空港とつながることで
海外からの集客もみこめるようなものにしたいような新聞記事ありましたよ。
83: 匿名さん 
[2006-12-15 00:09:00]
観覧車とは聞いていましたが、万博のですか!すごいですね。
まさか牧の原がこんなに盛り上がるとは、4,5年前を考えると
夢のようです。。駅前、コスモス畑しかありませんでしたから。

クリーニング屋さんは良いですね。最近、戸建も増えてきたのに駅近に
無かったですし・・欲を言うと、駅の南側(センティス側)にも欲しいです。

前の空き地のことですが、
来年3月末以降、駅周辺は建築制約が厳しくなるそうです(印西市地区計画変更により)
パチンコ屋、学校、それに住宅も建てられなくなると。
今月初時点で決まってないと聞きましたので、手続きなど考えると
これらが建つことは考えにくいと思っています。

公園・・はあり得ないですかね。
店なら、冷蔵庫代わりになるような、こじんまりしたスーパー希望です。
・・ジャスコがあるので進出してくれるお店はあまり無いですかね。
84: 匿名さん 
[2006-12-15 00:31:00]
スーパーは疑問。駅向こうにジャスコもエクセルもあるから、車出せばエクセルすぐですしね、自転車でもオーケーだし。結構使い勝手のよいスーパーです。これは私の考えですが、コンビニの大型か、開業医。
または小さな公園が。印西の市長にお願い箱?にでも公園のお願いしたらどうですか。
市長は自然環境整えることには反対ではないと思います。中央にはいろいろなところに
おもむきのことなるいい公園あります。あの場所にもひとつは作ってもいいでしょう。
85: 匿名さん 
[2006-12-15 00:42:00]
こういう地方のドラッグストアは野菜以外食品をおいている範囲が広いので、驚きますよ。
結構便利です。
駅向こうのマ○モト○ヨシもご他聞にもれずです。
86: 匿名さん 
[2006-12-15 08:12:00]
クリーニングはマンションの受付でやってくれるということなので近くになくても大丈夫でしょう。400戸もあるマンションなので結構近隣のクリーニング屋と提携して金額も安くなるかもしれませんね!あと前の空き地は看板が出てました。あまり詳しく見てませんが事務所と商業施設みたいですね。
87: 匿名さん 
[2006-12-15 11:47:00]
購入しました。金利の上昇が心配です。
その他、通勤で特急に座れるかどうかも心配です。
通勤状況知っている方教えてください。
6:40〜7:00くらい発の電車で考えています。
やっぱり特急は座れないのかなぁ・・
88: 匿名さん 
[2006-12-15 16:54:00]
>>87さん、
この地区の談話室の交通のスレの8月2日にみなさんでそのこと
書き込んでいるから、参考になると。
89: 匿名さん 
[2006-12-15 17:09:00]
結論は座れるか座れないかにかかわらず、混まないので大変ではないということですね。
大丈夫ですよ。
90: 匿名さん 
[2006-12-16 00:47:00]
会社の同僚で、1本待てば座れると言っていた人がいました。
でも、私の場合は、寒いから待たないで乗ってしまいそうです。
途中の駅で座れるかどうか運試し・・ってことで。

まあ、らーばんなところへ住むわけですし、
気長にゆったり構えたいな という気持ちもあります。
91: 匿名さん 
[2006-12-17 12:26:00]
やはり6時台ですと50分台の電車は混んでますのでその1つか2つ前の普通で行く方がゆっくりできていいのではと思います。そういう意味では駅から3分の場所はいいですね!既にこの物件を購入された方はいらっしゃいますか?もしいらっしゃったらどのような部屋を申し込まれましたか?
92: 匿名さん 
[2006-12-17 20:11:00]
便乗してすいませんが、北総線の上り7時台後半〜8時台前半ってどれぐらいの込み具合ですか?
93: 匿名さん 
[2006-12-17 20:44:00]
モデルルーム(90㎡)同タイプの購入者です。

8時台の出発ってうらやましい限り(私の場合、遅刻になってしまいます)
88さんが紹介してくれたニュータウンの談話室8/2スレによると、
並べば座れるとありますね。

戸建もマンションも増えるので、1本待つか、
途中駅での入れ替えに期待する方が精神的に良さそうな気がします。
94: 匿名さん 
[2006-12-18 10:25:00]
76です。
前の空地には、どうやらまたマンションと戸建、ショッピング施設や
病院などが入った複合開発があるようです。

看板に出ていたことと、直接聞いてみました。
お騒がせしました。
近くにスーパーができるなら、また便利になりますね。
95: 匿名さん 
[2006-12-18 12:32:00]
もしマンションが建つなら低層階の部屋(建つ物件の階数によりますが・・・)は陽が当らない場合もありますね・・・スーパーなどがもし出来るのなら便利ですがそれで日中暗くなるのであれば考えものです・・・
96: 匿名さん 
[2006-12-18 16:19:00]
ごめんなさい。
76、94です。
前の空地と書いてしまったのですが、斜め前です。
武西のところです。
誤解を与える内容を投稿してしまい、申し訳ありません。
97: 匿名さん 
[2006-12-18 20:08:00]
そうですか、いい話ですね。ますます、住みやすくなり価値があがりますね!
駅近い、買い物は日常品から非日常品まで便利!道路が広く、静か!
空き地はあまり心配していません。道幅がこの中央は広いし区画整理がしっかりしていますから、日照に問題がでるようなことも
あまりないのでは。北口のマンションみても、そういう問題は感じられないです。
98: 匿名さん 
[2006-12-19 23:22:00]
どなたかマンションの目の前の空き地に何が建つのかご存知の方は教えて頂けますか?あと近郊の方で北総線の状況(事故や運休でよく止まるとか・・・)を教えてください。宜しくお願い致します。
99: 匿名さん 
[2006-12-20 00:38:00]
まだ決まっていないのでは。看板には事務所、物販あと忘れましたが、何か住宅以外のものです。
前にも、印西市は駅前の建築規制が3月から厳しくなり、住宅、学校は建てられないが
まだ申請はないとの書込みありました。
これは牧の原ジョイフルとなりに、印旛高校が出てきますので少し疑問でした。
あの場所はいい場所ですので、いずれは何かができるでしょうがここ千葉ニュータウンは景観も
うるさいところですので、周囲に迷惑かけるようなものにはならないでしょう。
あの駅前遊戯施設には驚きましたが、市側もその時の住民の反発で少し注意深くなってくれていることを期待します。
100: 匿名さん 
[2006-12-20 01:15:00]
住民が反発といっても中には住人が一杯いますよ。
声の大きな住民が必ずしも多数派ではないですよ。
101: 匿名さん 
[2006-12-20 18:55:00]
1Fを購入しました。前の空き地になにかしら建つのは覚悟の上です。
欲を言えば、日照が気になるので高層ではない建築物がいいですね。日常生活がプラスになるような施設が入るといいのですが・・・。
あと建築中の騒音がストレスにならない事を願うのみです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる