千葉の新築分譲マンション掲示板「【流山おおたかの森】UPPER EAST Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 市野谷
  6. 【流山おおたかの森】UPPER EAST Part7
 

広告を掲載

12月入居予定さん [更新日時] 2009-03-06 01:24:00
 

Part6が1000を超えましたので、前に習えでPart7を立ち上げました。
入居まであと少し。
有意義な意見交換の場にしていきましょう!

[スレ作成日時]2007-09-08 13:36:00

現在の物件
ザ・フォレストレジデンス
ザ・フォレストレジデンス
 
所在地:千葉県流山市市野谷660-1(新A4街区1)(地番)
交通:つくばエクスプレス流山おおたかの森駅から徒歩4分
総戸数: 524戸

【流山おおたかの森】UPPER EAST Part7

66: ふう 
[2007-09-18 00:22:00]
04>とっぽさんが、神愛・八木・ひまわり幼稚園のことを尋ねられてましたが、情報ないですね・・。
私もどの幼稚園にするか迷っていて、ネットでいろいろ調べているところです。

近くにある神愛幼稚園も評判も良いようなのでいいと思うのですが、(働くことも考えてますので)ひまわりの延長保育等にも惹かれます。
また、柏市の西原幼稚園も園舎がきれいということと、完全給食とのことで、気になっています。
ただ、どちらもちょっと距離ありますよね・・
他県からの引越しで全く知り合いもいないので、できればマンションの子達と同じ幼稚園に通って友達になれればなぁ、と思ってます。
みなさんどの幼稚園を考えてらっしゃるのでしょうか?

願書配布が10月ですので、それぞれの園を実際に見学してこようと思ってますが、評判等ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
67: U課長 
[2007-09-18 01:13:00]
>60
私とご同様に、三井がお嫌いだからです。
68: 匿名さん 
[2007-09-18 08:36:00]
>67さん
私は、三井を嫌いなわけではなかったのですが、お隣の駅に魅力は感じておりませんでした。 しかし、モデルルームに行ってみて考えが変わりました。悩みますね。何気に良いのですよ。
ただし、快速止まらないし、小学校遠いし。。。本当に悩む。。。
FRが良いことも知っているから、自分にとって何が一番大事なのか、から検討し直しになってしまいました。
貴方は三井がお嫌いのようなので、関係ありませんが。
本当に困ったな。。。
69: 契約済みさん 
[2007-09-18 10:07:00]
そうですよね。悩んで当たり前です。
大体最初から三井はあそこにマンションを作るといって
準備してきて、私も柏の葉で買おうと準備していました。
おおたかは戸建の町にする計画だったのにオリックスが
急にマンション計画を出して、大急ぎで売り始めましたよね。

早く建つなら、東京により近く、快速が停車するならという
ことで、FR購入を決めました。
でも、じっくり考えるひまを与えず急に売り出して(三井が
売り出す前に利を取ってしまおうと言うような感じで)
あとになってこんな状況になったオリックスのやり方に
不満が残ります。いまさら、キャンセルしていいから
好きなようにしろと言われても。

しかし、結局、おおたかに決めたのは地の利と環境です。
これからは、高層密集よりも、より自然(地面)に近いものが
求められるのでは。おおたかは、落ち着いたほかとは違う
クラスのある(お金があるという意味ではなく)、そう品格の
ある町にしていきましょうよ。木がたくさんあって、住民も
感じがよくて、みんなが住みたいと思う街にね。
70: 匿名さん 
[2007-09-18 10:14:00]
悩むというのはやっぱり設備とか仕様が見劣りすると言うことでしょうか?
71: 匿名さん 
[2007-09-18 12:30:00]
建物自体のスペック(構造・仕様・設備)については、完全に柏の葉物件の方が優れていると言えると思います。
但し、環境については何を優先させるか、と各々の事情も違ってくるでしょうし、東武線との乗換駅である、快速停車駅ということは強みではあると思います。私もこの点については悩みました。
私の従兄弟は清水建設で現場監督をしていますが、その従兄弟に、「柏の葉の三井物件は業界の中でもかなり有名で、スペックからしても購入して損はないだろう」と言われた為、キャンセルして三井物件を申込しようとしているところです。(タワーじゃない板状の方)

その後、私なりに色々と調べたところ、三井自体も柏の葉エリアの開発には力を入れており、UDCKの立ち上げの際には三井不動産の社長自ら足を運んだようですし(これは結構驚きました)、柏の葉の街の開発を専門に担当する組織も新設したようです。
三井不動産のホームページとUDCKのホームページを見ました。

http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2006/0901/download/06090...
http://www.udck.jp/blog/?m=200611
こんなに紹介すると私は三井のまわし者のようですが、^^;。。。。
72: 入居済み住民さん 
[2007-09-18 13:39:00]
社長自ら足を運んだ程度でそう決め込むのはまさしく危険かと。
大抵の企業の社長だったらそうするのは普通です。
73: 匿名さん 
[2007-09-18 14:18:00]
中小企業でしたらそうでしょう。
しかし、三井不動産ほどの大企業であれば、当然のことですが、社長が出席するべきものは取捨選択しています。
それ程重要なものでなければ事業部レベルの対応になることが多いです。
全員トップの出席というところも、それぞれがこのプロジェクトを重要視していると物語っていると思いますよ。
74: 契約済みさん 
[2007-09-18 15:15:00]
その話は、あちらのスレでやってください。
75: 匿名さん 
[2007-09-18 15:33:00]
良く、おおたかの表現を「落ち着いた・・」と言い表す方いますが、
意味がわからないなぁー。
あ!SCのことも「落ち着いた・・」とか言っていた人いたけど、
どこが??
SCはそのうち、1階=イトヨ・マツキヨ・フードコート
2階=ホームセンター・家電(コジマかヤマダ)、3階=ゲームセンター・映画館・100円均一。とかになりそうではないでしょうか?映画館も撤退しそうだけれど・・・。
あ!何方か、元MRの跡地に何が出来るか知っていますか?
予測付く方いませんか?
76: 入居済み住民さん 
[2007-09-18 16:00:00]
75さん、それだとロードサイド店が立体化しただけですねw
77: 匿名さん 
[2007-09-18 18:27:00]
>75さん
聞いたところによると
元MRの跡地は、まだ地権者が手放さないようです。
開発は かなり遅れそうですね。
78: 匿名さん 
[2007-09-18 18:56:00]
確かにどうにかしてほしいですね。駅前公共性を考えてほしい。
とっくに鉄道が走っていた南流山などを見ても、いまだに駅徒歩
圏内に畑・空き地が本当にたくさん残ってますしねー。
ここもいつ手放してくれることやら・・・
少子化の影響が大きくなる前に発展のために手放すとか考えて
ほしいと思うのですが、無理ですかね?
79: 物件比較中さん 
[2007-09-18 19:40:00]
柏の葉より・・・という話が出るとすぐ柏の葉は・・・という話が出ますね。ま、どっちも注目されている物件だからでしょうけど。
71さんも購入する前にいろいろ調べれば良かったのにね。
何を今さらって感じ。
私はおおたかの森は落ち着いていると思いますよ。
それぞれの感じ方でしょうけど・・・
おおたかの森の物件が三井だったら最高だったのにね〜
と言っても柏の葉の物件を買う気にはなれないし。
なかなか完璧な物件ってないものですね。
80: 匿名さん 
[2007-09-18 19:44:00]
77さん
やっぱりそうですか・・・
流山市も苦労しますね。
そういうお金とか自分のことしか考えてない人たちが
世の中いっぱいいるんですよね。
81: 匿名さん 
[2007-09-18 21:30:00]
>75さんの意見に修正のうえ賛成。
修正は1F正面にユニクロ。3Fに居酒屋、パブ。
てなところでどうですか。
82: 周辺住民さん 
[2007-09-18 21:46:00]
西口は個人地権者が勝手に開発をして統一感のない街並みになりつつありますね。皆さん相続対策などでそれぞれの事情があるのは分かりますが、街の発展のためになんとかならないものでしょうか?その点は柏の葉との比較をしてしまいますね。
83: ご近所さん 
[2007-09-18 21:49:00]
ららぽーと柏の葉よりも上質なSCを目指していたはずなのに・・・
84: 匿名さん 
[2007-09-18 21:51:00]
79さん
71です。私がFRを購入した時点では柏の葉の情報は全く明らかになっていなかったんですよ・・・。比較のしようがなかったというのが正直なところです。
しかし・・不快な思いをさせてしまいまして誠に申し訳ありません。
柏の葉と悩んでいる方がいらっしゃるという同じ境遇の書き込みに思わず、得た情報を書き込んでしまいました。
なお、「おおたかの森」というエリアに対して批判めいた考えは全くないですよ。(そのように書いていません。)
85: 12月入居予定さん 
[2007-09-18 22:20:00]
幼稚園は悩みますね!
黒川は問い合わせたましたら 園バスがおおたかの森まで来ないと言う事で却下。
という事で私も八木 神愛 ひまわりで悩んでます。
うちの子は年中で途中入園。
神愛は定員73〜75名で 今のところ空きが1名。
入園が早い方優先で、『入園予定の1ヶ月前くらい(11月)に連絡下さい』と言われました。
今ある来客用駐車場は近い将来 全部駐輪場になるとの事。
となると雨の日でも車の送り迎えはダメ。
園バスなら通園に問題はないでしょうけど、子供が具合悪くて呼び出しかかった時や親が出向く行事の日が雨だったら・・・駐車場が全くないのはイタイです。

八木 ひまわりはいくらか駐車場はありますし、まだ定員まで余裕があるようです。
園庭も広く気持ちよく走り回れそうでした。
そうそう、八木はただ今園舎を建設中で12月完成予定だそうです。
幼稚園は悩みますね!黒川は問い合わせたま...
86: 匿名さん 
[2007-09-18 22:35:00]
今のところはららぽーとよりSCの方が気に入っています。
私の周りもそう言ってる人が多いですけど・・・。
87: 12月入居予定さん 
[2007-09-18 22:42:00]
↑↑↑
八木幼稚園です。
写真の右が園舎建設現場です。

ひまわり幼稚園です。
↓↓↓
↑↑↑八木幼稚園です。写真の右が園舎建設...
88: 匿名さん 
[2007-09-18 22:46:00]
>>80
自分の資産をどうしようと勝手だろ!派
vs
俺らのために資産手放せよ!派

って感じでどっちもどっちな気が。
結局エゴのぶつかり合いには変わりなし。

>>82
あっちは元々三井がゴルフ場持ってたからってだけだからねえ。
今はすごそうに見えるけど、
三井がコケたら全部コケるリスクはあるな。

行政も三井の立場を見透かしておんぶに抱っこ状態だし。
89: 匿名さん 
[2007-09-18 23:28:00]
確かにね、三井がコケたらおしまいだ・・・
90: 匿名さん 
[2007-09-18 23:51:00]
財閥三井がコケたなら、皆さんの会社もコケてローン払えないぞー!w
91: 匿名さん 
[2007-09-19 00:10:00]
確かにそうですね。
三井がコケるような社会情勢になったら現在の資金計画では返済できる自信がなくなります。消費税・金利など自民党の総裁選の行方も気になります。
92: 匿名さん 
[2007-09-19 00:13:00]
ここで言う三井は三井不動産を示していて、かつ柏の葉の開発に限定して話をしているのだと思いますが。
93: 匿名さん 
[2007-09-19 00:16:00]
92さんに同意!
94: 匿名さん 
[2007-09-19 08:24:00]
92さんの仰るとおり。
でも三井の話は柏の葉の方でしてくださいよ。
95: 匿名さん 
[2007-09-19 08:38:00]
柏の葉は、三井がこけたら・・・なんていってもそれは、おおたかだって同じような気が・・・。
柏の葉VSおおたかの森 は 三井VS流山市 ってことですね。
(市長はやる気だからあえてVSね)
流山市!もっと頑張ってください。
勝ち負けではないけど、住みやすくしてね。
96: 匿名さん 
[2007-09-19 09:13:00]
というか、計画の元進めていけるの? 地主は土地手放さない?
そういう意味で三井有利とか?
97: 12月入居予定さん 
[2007-09-19 09:19:00]
そういえば、ひまわり幼稚園は来年度年中の募集はしないそうです。
来年度年中とは今の年少ですが、定員いっぱいいっぱいだそうです。
98: 契約済みさん 
[2007-09-19 12:39:00]
あらら。 ダイヤ改正で、朝の都内への快速が区間快速になっちゃったよ。
昼間の快速が増えてもねぇ。
今後もこの流れが続くなら、快速停車駅の意味なくなっちゃうよ(;_;)

http://www.sankei.co.jp/chiho/ibaraki/070919/ibr070919001.htm
99: 匿名さん 
[2007-09-19 17:17:00]
朝より帰りがきちんと快速があればいいです。
なぜなら朝はもっと混雑すれば遅れる可能性があるので、
快速を減らす効果もあるから。ただ、帰りはみんなそれぞれの時間に
早く帰りたいもの、そういう意味で快速の意味はまだまだありますよ。
100: 匿名さん 
[2007-09-19 17:30:00]
俺が乗っている快速が。
なぜだ〜 快速停車駅の利便性は考えてくれんのか。
101: 匿名さん 
[2007-09-19 17:33:00]
これも三井の力なんです。これで柏の葉に対し、おおたかの森の優位が
ひとつなくなりました。
102: 匿名さん 
[2007-09-19 17:56:00]
三井はきっといいんでしょうけど、
なんか三井を好きな人って自分まですごいって勘違いしてる人が多いですねよね・・・
>これで柏の葉に対し、おおたかの森の優位が
ひとつなくなりました。
コンプレックスだったんですね、かわいそうに。
どうでもいいですけど、ここは柏の葉の掲示板ではないので
そういうことはそちらでやっててください。
103: 匿名さん 
[2007-09-19 19:00:00]
帰りの快速が重要にもう一票!
104: 匿名さん 
[2007-09-19 20:03:00]
三井の力ってすごいんですね。(笑)

おおたかは快速停車駅ですが、個人的には快速が止まるということよりも、
止まらない電車がないというのが嬉しいです。
次の電車が快速だろうと区快だろうと各停だろうと止まる。
いい加減な性格の私としては、快速が減ったとしても、全体の本数が増えればそれでOKです。
帰りも、なーんにも考えずに来た電車に乗れば、乗り換えなしでおおたかに帰れますしね。
106: 匿名さん 
[2007-09-19 23:42:00]
もう三井と柏の葉の話題はよろしいのでは・・・
107: 匿名さん 
[2007-09-20 00:15:00]
85さん
八木・ひまわり幼稚園の情報ありがとうございました。
どちらも園庭が広いのはいいですね♪
今は都心に住んでおり、近くの幼稚園の園庭は猫の額ほどなので〜
どとらも園バスは普通におおたかまで来ているんでしょうか?

ウチの子は乗り物が苦手ですぐに酔うので、送り迎えは自転車でもいいかなと思っています。
なので、行ける範囲だと神愛か八木なのかなぁ〜?とか、
いろいろ悩んでいます。
ところで、なんで流山の幼稚園・保育園はHPとかないところが多いんですかね。
柏市のほうを見ると、ちゃんとHPで紹介してるのに・・
109: 周辺住民さん 
[2007-09-20 10:51:00]
107さん
以下のサイトを見ると確かに
松戸や柏の幼稚園はHPがあるところが多いのに
流山の幼稚園は全くありませんね
http://www.c-port.com/child-3.htm
世の中が少子化といわれながら流山は戸建てが多く作られ
新規だけでなく、建て替えによる二世帯住宅も多いため
小さい子の数も多く、HPで広く募集する必要がないのも
一因かもしれないですね
それと基本的に田舎の風情でのんびりした環境なので
デジタルではなくアナログの世界なのかもしれません(笑)
実際目で見て選ばれるのもいいと思いますよ
110: 周辺住民さん 
[2007-09-20 11:02:00]
107さん
確かに下のサイトを見ると
柏や松戸の幼稚園はHPがあるところが多いのに
流山は全く無いですね
http://www.c-port.com/child-3.htm
これは世の中が少子化と言われている中で
流山は比較的新規の戸建てが多く、
また建て替えによる二世帯住宅も増えているため
小さい子の数がそこそこあるので
幼稚園間の競争が少ないからかもしれません
それと今の流山は(これからはわかりませんが)
基本的に田舎の風情でのんびりとした環境なので
デジタルではなくアナログの世界なのかも(笑)
面倒かと思いますが、ご自分の目で確かめて
選ばれる方がいいかもしれないですね
111: 周辺住民さん 
[2007-09-20 11:25:00]
107さん
確かに下のサイトを見ると
柏や松戸の幼稚園はHPがあるところが多いのに
流山は全く無いですね
http://www.c-port.com/child-3.htm
これは世の中が少子化と言われている中で
流山は新規の戸建てが多く、
また建て替えによる二世帯住宅も増えて小さい子の数が多いため、
幼稚園間の競争が少ないからかもしれません
それと今までの流山は全体的にのんびりとした環境なので
デジタルではなくアナログの世界なのかも(笑)
面倒かと思いますが、ご自分の目で確かめて
選ばれる方がいいかもしれないですね
112: 周辺住民さん 
[2007-09-20 12:40:00]
109-111です
申し訳ありません
同じ内容を多重投稿してしまいました
113: 入居済み住民さん 
[2007-09-20 15:13:00]
流山は新規の戸建てが多く→近所が職場のジモティが買っているパワビル系が大半ですし、建て替えによる二世帯住宅も同様です。
114: 購入検討中さん 
[2007-09-20 19:02:00]
結局、キャンセル物件って実際は何件?
30以上だったらヤバイのでは?
どんな再販を仕掛けて売るか・・・?
115: 匿名さん 
[2007-09-20 20:02:00]
>114さん

キャンセル数は 30件を遥かに超えていますよ

販売代理の双日に確認すれば教えてもらえます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる