野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 市川南
  6. I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その6
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2009-11-13 09:25:39
 

有意義な意見交換をしましょう。

市川市 市川駅南口再開発事務所
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/mati/minami/index.html

検討版パート1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46904/

検討版パート2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46882/

検討版パート3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46853/

検討版パート4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46852/

検討版パート5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46848/

住民版
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47267/

所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線「市川」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2007-11-19 19:45:00

現在の物件
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス
I-linkタウンいちかわ ザ
 
所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩1分
総戸数: 572戸

I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス その6

601: 契約済みさん 
[2008-05-24 22:01:00]
>>600
そうらしいよ。
だから解約するかどうか頻繁に聞いてくる。
602: 匿名さん 
[2008-05-25 06:00:00]
ここの間取りって、田の字より酷くない。
柱は邪魔だし。

駅に近いタワーはどこも人気だけれど、
冷静にどんな住み方になるか考えた方が
いいと思う。
603: 匿名さん 
[2008-05-25 22:26:00]
教えてください>詳しい方
解約件数が多くなるほど、地権者物件の不動産屋さんなどでの実売価格は下がると考えて良いでしょうか。
また、第三者取引などによって最終的には、解約物件(売れなかった物件)も、その実売価格程度まで下がるのでしょうか。
604: 匿名さん 
[2008-05-25 23:19:00]
本当の不動産屋での実売価格が分かるのは来春でしょう。
解約件数にかかわらず。
解約に対する新規の契約数も関係してくるから。
606: 匿名さん 
[2008-05-26 10:09:00]
まもなくバーゲンセールが始まるって、以前から言われてずっと待ってるんだけど、
まもなくって何時?
607: 匿名さん 
[2008-05-26 12:35:00]
既に始まっていますよ。新築の物件スレ、よ〜く見てみてください。例えば豊洲のCTもかなり抑えて出してきていますね。今日発売の東洋経済も参考になる。「不動産大淘汰」「今年になって値下がりした新築マンション99駅」。
608: 匿名さん 
[2008-05-26 13:02:00]
豊洲のCTは、掲示板での予想価格が盛り上がってただけだけど?
実際には相場価格の坪290万。
バーゲンにはなってないのに、安売りしてると思い込まれて
宣伝になった住不は喜んでるんじゃない。

99駅って、771駅調査した中の話ね。
609: 匿名さん 
[2008-05-26 13:18:00]
都心3区とか城南地区とかでは今後も下がることはないでしょう。でも千葉や埼玉はやばいんでねえの?608さんの現状の千葉物件の認識はどうよ?
610: 近所をよく知る人 
[2008-05-26 22:30:00]
ここ建つの早くないw
1ヶ月に2階ずつ建ってないか?
612: 匿名さん 
[2008-05-29 22:08:00]
いよいよカウントダウンの大詰めですね。

なんかカメラを持った人たちがいましたね。そろそろ、週刊誌で取り上げられるんですかね!
613: 匿名さん 
[2008-05-30 01:00:00]
あと二日ですか。
614: 匿名さん 
[2008-05-30 22:38:00]
解約件数が40%超えそうですね。

なんか、再販してもキャンセルした購入者の想いが

すごく入ってそうな気がしてしまう。
615: 匿名さん 
[2008-05-31 08:16:00]
いよいよ最終日みたいですね。
616: 匿名さん 
[2008-05-31 17:47:00]
時間的にもう終わりかな?
再販希望であれこれ書いてた人もいるのでしょうね。
617: 匿名さん 
[2008-06-02 08:08:00]
想像以上にキャンセル少なかったですね。もっとキャンセル出ると思ってましたが。

ミニバブル崩壊を知ってからキャンセルできる特権は大きかったですね。

シロガネーゼに対抗して、ここはテッキンタリネーゼと言っていた方がいましたが、

テッキンタリネーゼに魅力を感じる人たちがどれだけいるかは再販で見ものですね。
618: 匿名さん 
[2008-06-02 09:16:00]
魅力は感じる。あとは価格。
619: 匿名さん 
[2008-06-02 09:17:00]
今月はイーストのUR賃貸棟に世間の話題は移動ですよ。

ウエストに関係なく、
倍率の高い抽選になるでしょう。
新築UR首都圏タワーは昨秋以来ですからね。
620: 匿名さん 
[2008-06-02 09:24:00]
↑そんなに千葉に住みたい人っていますかね?
621: 匿名さん 
[2008-06-02 09:32:00]
千葉に住みたいかどうかじゃなくて、
新築で駅近のURタワーは人気があるのですよ。
特に、前回のURタワー募集から長く期間が開いたので、
待ってた人(UR入居希望者)は多いはずですよ。
623: 物件比較中さん 
[2008-06-02 18:45:00]
622>ここなんて立地以外は立派な賃貸仕様でしょうに。

それって、ウエストタワーのこと?
確かにタワーズウエスト、仕様はしょぼいです。
624: 匿名さん 
[2008-06-02 19:28:00]
金は持ってるけど、保証人を頼めなかったり民間賃貸の審査は通らない、って人が多いんですよ。
URは殆ど審査無しですからね。
それプラス、2年も住まないから礼金・仲介手数料を払いたくない人。などなど。
625: 匿名さん 
[2008-06-02 20:56:00]
そんなに斜めに考えないでも、賃貸だからこそ駅ごく至近に住みたい人はいるのでは?
家賃補助が出る間は、とりあえず買わないでってよくあることのように思いますが。
626: 匿名さん 
[2008-06-02 23:40:00]
そうですよね。何かむきになる人がいますね。
627: 匿名さん 
[2008-06-02 23:51:00]
ここはURスレですか?
628: 匿名さん 
[2008-06-03 00:10:00]
イーストの家賃、坪8000円位に決まったらしい。
市川の相場としてはどうなの?
629: 匿名さん 
[2008-06-03 00:43:00]
↑かなり強気に出てきましたね。普通に考えたらいけて7500円程度ではないでしょうか?

分譲棟で出た賃貸とUR賃貸だとUR賃貸を選ぶ人が多いというのも強気になった要因では??本来分譲の方が仕様が良いはずですが、ここの分譲は賃貸棟よりも設備が弱いし、建物的にも・・ですからね。
630: 匿名さん 
[2008-06-03 00:57:00]
やはり、強気な額ですよね。
日暮里駅前タワーで去年募集した家賃に近いです。
631: 匿名さん 
[2008-06-03 01:10:00]
はっきり言えるのは、ここのマンションは利回りが悪いのが決定的ですね。結局3%程度・・?
632: 匿名さん 
[2008-06-03 07:17:00]
分譲棟の平均坪単価260万円でした。
賃貸の坪単価を8000円とすると、表面利回り3.7%。管理費や修繕積立金を考えると、まるで成り立ちません。ここは投資用ではなくそもそも「ここに住みたい人が買う物件」という事です。
633: 匿名さん 
[2008-06-03 07:25:00]
↑でもここに住むのも勇気がいるような。私は怖いからパスだな。安心な賃貸棟を狙います。
634: 匿名さん 
[2008-06-03 07:34:00]
普通賃貸の方が設備がいいなんてありえない。なんだそりゃ。
635: 匿名さん 
[2008-06-03 09:06:00]
今月下旬から賃貸MRを内覧できるから、設備のレベルを見れますよ。
設備は良くないだろうと思うけど。
636: 匿名さん 
[2008-06-03 09:23:00]
分譲イーストより悪い仕様にすればどうすればいいの??風呂・トイレを共同にするとか??
637: 匿名さん 
[2008-06-03 14:44:00]
>>636
>>分譲イースト

何それ?
639: 匿名さん 
[2008-06-04 01:12:00]
なるほど、載ってますね。
専任契約になってるから、本気で売りたいみたいです。
640: 匿名さん 
[2008-06-04 01:15:00]
分譲価格と同じで、さらに手数料が上乗せ!?
地権者もあせりはじめてますね。前スレにあった通り、値引きはしてくれるんでしょうけどね。
早く売りたいですよね、そりゃ。
641: 匿名さん 
[2008-06-04 01:20:00]
>>638 >>639
みたけどなかった。
デマながすなよ。
642: 匿名さん 
[2008-06-04 01:25:00]
↑638、639ではないですが、よく見てから言え!!間違いなくあるよ。広場側の汚い間取り。
643: 匿名さん 
[2008-06-04 01:32:00]
地元ではなく千代田区の大手とは思えない会社に、
仲介を頼むってどういう売主なのだろう。
644: 匿名さん 
[2008-06-04 01:33:00]
ビッグハ○スでも売っているんだから地権者住戸がYahoo不動産に載っててもなんの不思議はないだろ。
645: 匿名さん 
[2008-06-04 07:24:00]
ヤフー不動産に物件名が出てないのは、
35文字も書き込めなかった為かな。
正式名称の文字数は日本でもトップクラスでしょ。
646: 匿名さん 
[2008-06-04 14:30:00]
入るスーパー、大丸ピーコックに決まったんですね。
2009年2月1日新設予定
以前住んでた家の近くにもあったけど、
日替わり特売品以外はあまり安くはなかったなぁ。
ANAのマイルが貯まるのは良かったけど。
647: 匿名さん 
[2008-06-04 16:43:00]
ヤフー不動産にでた件の話、何故か削除されてしまっているね。ハヤ〜。
648: 匿名さん 
[2008-06-04 18:31:00]
売れたんじゃん
649: 匿名さん 
[2008-06-04 19:02:00]
まだ載ってるよ。
651: 匿名さん 
[2008-06-04 23:27:00]
↑値引きしてくれるんでしょ。地権者住戸だろうから、早くさばきたくなる気持ちはわかる。あまり安く売りすぎても税金でがっぽりもってかれるだけだろうし。じっと持っててもどんどん価値が落ちていくだけだから。
652: 匿名さん 
[2008-06-05 07:49:00]
そろそろ賃貸棟の設備仕様が正式発表です。
分譲棟より、賃貸棟の方が、安全かつ仕様が良い・・?!。
653: 匿名さん 
[2008-06-05 08:15:00]
近くの不動産でも分譲より安くしてくれるような話もありましたよね。
間取りが汚いので、魅力はないし、多少安くなってもミニバブル崩壊で値段も今の相場とかけ離れすぎている。
そういえば、6月17日にガイアの特集「マンションバブル崩壊」をやりますね。
654: 匿名さん 
[2008-06-05 09:34:00]
ガイアって過去にも何度か、
マンションのネガキャン特集をやってますよ。
2005年の暴落説のときもしっかりと、
マンション売れ残り特集をやりましたから。
655: 匿名さん 
[2008-06-07 08:29:00]
隣のURの価格からして、ここの分譲価格が異常に高いことがわかりますね。再販したときに、バブル価格で買う人がいますかね??
656: 匿名さん 
[2008-06-07 09:23:00]
日暮里駅前のトリプルタワーでも、分譲は高くてUR賃貸は安かったです。

賃貸棟、メトロで派手に宣伝してますね。
市川とメトロは関係ないので、市川をよく知らない客狙いかな。
657: 匿名さん 
[2008-06-07 10:14:00]
市川タワーと聞いただけで、あのタワーと発想してしまうみたいで、それを払拭するためにURも必至みたいですね。ツインタワーであることを知らない人が多いですからね。
658: 匿名さん 
[2008-06-07 11:43:00]
まだ設備面が発表されていないので、なんとも言えないが、坪8300円も市川の相場からすると結構思い切った値付け。借り手がつけば、URの勝ちなんだろうけどね。
659: 匿名さん 
[2008-06-07 12:44:00]
ヤフー不動産に出ているここの物件を見ていると、ほんときつい間取りだし、値段も高いし。今からどうやってさばくんだろ。
賃貸棟よりも仕様が低い分譲棟。
660: 匿名さん 
[2008-06-07 12:56:00]
残念ながら、
賃貸棟のほうが分譲棟よりも更に仕様は低いだろうと思うよ。
URだから。
661: 匿名さん 
[2008-06-07 13:06:00]
>660

そうですかね。部外者は賃貸棟の方が入らないし、変な集会もやってないでしょ。

各階ごみ出しがついてるだけでも、多少の仕様が低いのは許せてしまうね。

何よりも地震のときに安心できるのがいいなー。
662: 匿名さん 
[2008-06-07 15:15:00]
今日の折込みに出てたね
センチュリー21とダイワホームが扱ってる
14F2LDK62.75㎡
4930万円だってさ
663: 匿名さん 
[2008-06-07 15:25:00]
賃貸棟を建てたのは、
パークコート赤坂を建ててる会社だよ。
赤坂の工事、中断してるんだってね。
664: 匿名さん 
[2008-06-07 15:55:00]
↑ここって、賃貸棟をライバル視するしかない時点で、終わりでは・・。
665: 匿名さん 
[2008-06-07 17:19:00]
60D12って、分譲でも4200〜4400万円台じゃなかったっけ?分譲価格でも売れないのになんか勘違いしてるよね。
666: 匿名さん 
[2008-06-07 18:56:00]
>14F2LDK62.75㎡
>4930万円だってさ

その14階物件も含めて同じ間取り物件が4戸程度、そして80平米台も1戸の計5戸、分譲棟西側向かい側の不動産屋さんに出てます。それも去年からずっと。そして不思議なことに、その14階物件のみ高いんですよ。他のは分譲価格並みで出ているのに。

とにかくそれら5件は、去年の鉄筋不足発覚以前から売出しに出ていて、もう8ヶ月以上経つのに、どうやら1戸も売れてない。それってすごいよね。驚き。
667: 匿名さん 
[2008-06-07 18:59:00]
キャンセルが4割近く出ているマンションを買う勇気はないよね。
668: 匿名さん 
[2008-06-07 19:09:00]
5/30時点(すなわち5/29の分まで)の実績で解約146戸、35.9%でしたが、その後の5/30(金)と5/31(土)の最後の2日間で、結局どこまで行ったんでしょう? 結局160戸くらい?
669: 匿名さん 
[2008-06-07 20:29:00]
駆け込みが14件程度ってことはないんじゃないかな?最後の最後まで、市況なりを確認してキャンセルする人は多いと思う。
670: 契約済みさん 
[2008-06-07 21:31:00]
住民板で解約数を教えてもらえなかったものだから散々あっちを荒らして、今度はこっちを荒らすのかい?お前みたいな奴に教えるつもりはないよ。
キャンセル住戸が販売に出されるまでおとなしく待ってな。
671: 匿名さん 
[2008-06-07 21:44:00]
>>668
マスコミに発表されるのを待った方が早いのでは!?
672: 契約済みさん 
[2008-06-07 21:49:00]
ワイドショーはもうここには興味ない。ニュースバリューがないからまともなニュースソースは相手にしない。興味があるのはお前だけ。実際ニュースバリューあるならもう発表されているだろうしな。

ひとりでドキドキしながらニュースに張り付いていれば?ここでは開示はないよ。
673: 匿名さん 
[2008-06-07 21:52:00]
↑ワイドショー??そんなの発表されるはずないじゃん。週刊誌ではとりあげられるんでしょ。
674: 物件比較中さん 
[2008-06-07 21:53:00]
ここ骨ははいったの?
675: 匿名さん 
[2008-06-07 21:58:00]
先々週に取材らしき人は何日間か確かに来てましたよね。それがなんの取材かは不明ですが。
676: 匿名さん 
[2008-06-07 22:20:00]
マスコミ=ワイドショーって発想はすごいですね。狭っ・・。
677: 契約済みさん 
[2008-06-07 22:20:00]
とっくに解約総数は決まって、問い合わせた契約者には開示されているのに週刊誌には掲載なし。
お前意外だれも興味がないから解約総数情報に商品価値がないんだよ。

で、ここでも教えてもらえないからと荒らすのか?
678: 匿名さん 
[2008-06-07 22:27:00]
>677
本気で週刊誌が二度と取り上げないと思ってるの?それともまたワイドショー・・?!
679: 匿名さん 
[2008-06-07 22:28:00]
予言:19日に報道される。
681: 匿名さん 
[2008-06-07 22:55:00]
ここ、周辺より坪単価高かったから
それなりに余裕のある世帯が殆どのはずだから
そのランクの人は最近の景気の悪化の波を
避けられるはずだから
キャンセルは鉄筋不足を理由にした人が大勢なのかね?
最近の物件でキャンセル4割って
やっぱり悪い方なのかな?
683: 匿名さん 
[2008-06-08 01:03:00]
>681さん
4割がキャンセルなんてなかなかないでしょ。
川口のタワーでもそんなに行ってないんじゃない・・。あれは販売途中だから、参考にならないかもしれませんけど。
687: 匿名さん 
[2008-06-08 08:31:00]
>>670
>キャンセル住戸が販売に出されるまでおとなしく待ってな。

解約住戸情報は、自分から問い合わせしなくっても、デベから契約者だけでなく解約者にも全員速達で通知される。その情報を解約者の誰かがここに書き込みするだろうから、キャンセル住戸が販売される前に皆さんに開示される。6月末までに。皆さんの興味は解約150台で何とか留まったのか、それとも160台に行って40%突破したか、ってところでは?
688: 匿名さん 
[2008-06-08 09:45:00]
解約者による書き込みを期待して部外者があげつづけている訳だ。で、書き込みがあったらそれをネタに荒らすのか。
689: 匿名さん 
[2008-06-08 10:48:00]
市川市民としては、このマンションを通勤時に見るだけで、怒りがこみ上げてきます。

市川の名前を全国に知らしめたのはこのマンションだし、名誉なことで広がったのならばまだしも。これから週刊誌で取り上げられず細々と再販するならまだしも、また電車の中づり広告などで市川の字が躍るのは目に見えている。

非常に不愉快に感じてしまいます。
690: 匿名さん 
[2008-06-08 12:10:00]
市川市民の感情なんか関係なく、
通勤時に左に見える賃貸タワーは
高い家賃を払える入居者で9月に満室になり、
洗濯物がバルコニーを飾ることになる。
賃貸タワーの方が分譲タワーよりホームに近いね。
ホームでは入居者から見下ろされる感じになり余計不愉快?
691: 匿名さん 
[2008-06-08 12:25:00]
>>690さん
賃貸棟は気にならないでしょ!!
692: 匿名さん 
[2008-06-08 12:45:00]
近くにお住まいの方教えてください。モデルルームがあった場所はそのまま残っていますか?
693: 匿名さん 
[2008-06-08 12:52:00]
解約数について「プリティ長島の日誌」の6月3日の書き込みの真ん中あたりにヒント書いてありました。

http://pretty333.at.webry.info/200806/article_3.html
694: 匿名さん 
[2008-06-08 12:54:00]
モデルルーム跡地は駐車場のままです。
695: 匿名さん 
[2008-06-08 13:02:00]
>>694さん
692です。ありがとうございます。モデルルームの建物はなくなっているってことですかね?
696: 匿名さん 
[2008-06-08 13:06:00]
>693
このブログを雑誌社等に報告したら、記事として取り上げるかもしれませんね。ただ、何件だろうがどうでも良いけど。再販されたらわかるでしょ・・。
697: 匿名さん 
[2008-06-08 13:14:00]
>>695さん

はい、駐車場敷地右奥にあったモデルルームの建物はもうかなり前に撤去されてしまっています。その代わり、鉄筋不足対応のために北口のオリンピックビルのほうにインフォーメーションセンターという名称の顧客対応窓口を置いています。そこには商談室などはありますが、モデルルームはありません。
698: 匿名さん 
[2008-06-08 13:17:00]
>>697さん
モデルルームを新たにつくることになるんですね。ありがとうございました。
699: 匿名さん 
[2008-06-08 14:36:00]
ホームページではいまだにNO1とうたっていますね。
700: 匿名さん 
[2008-06-09 07:51:00]
ある意味不動のNo.1ですから。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる