千葉の新築分譲マンション掲示板「ウェリス南船橋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 高瀬町
  6. ウェリス南船橋
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-03-21 06:30:00
 

初めて購入を検討しています。
幼稚園に通っている子供がいます。
教育環境など、ご存知の方がいましたら教えてください!

[スレ作成日時]2008-01-08 22:12:00

現在の物件
ウェリス南船橋
ウェリス南船橋
 
所在地:千葉県船橋市高瀬町31-8(地番)
交通:京葉線「南船橋」駅から徒歩9分
総戸数: 107戸

ウェリス南船橋

22: 周辺住民さん 
[2008-01-28 21:45:00]
21さん
スーパーですが、そんなに使えると思えませんよ。
品揃えや価格は一度確認された方がいいです。
安売りならマルエイ、品揃えならスーパーバリューの方がいいですね。
確かに郵便局は使えますね...

ところで、若松団地は分譲部分と賃貸部分があることはご存知ですか?
23: 購入検討中さん 
[2008-01-28 22:07:00]
>船橋オート

なるほど、あれくらいの距離があっても全く音が聞こえないというワケにはいかないのですね。
サザンが良い防音壁になってくれてるかと思ったのですが…。

じゃあ私も検討材料を一点。
出前館で調べてみたら、宅配してくれるピザ屋が一つもありませんでした(笑)
(弁当系は結構あるようですが。)
近所にフラっと食べに行ける店があまりなさそうなので、ちょっと残念…。

話は変わりますが、オフィシャルブログにチバテレビの番組でウェリスが紹介されるって記事が出てましたね。
2/1(金)19:00〜「金曜たぶろっど」で取り上げられるようです。
24: 周辺住民さん 
[2008-01-28 22:59:00]
近所で食事できるといえば、南船橋駅の中かビバモール内のガストですね。
ピザ屋の配達外の地域なんですね。
高瀬町に住所がある人はあまり多くないかも。。。
25: 物件比較中さん 
[2008-01-28 23:07:00]
22さん

>>ところで、若松団地は分譲部分と賃貸部分があることはご存知ですか?

はい、聞いています。
ウェリスの「一部私有地を通ります」という表現の"一部私有地"とは分譲部分を指しているということでした。
もっとも、それがどの辺りなのかまでは知りません。


23さん

>>宅配してくれるピザ屋が一つもありませんでした(笑)

これは衝撃!
嘘だと思ってピザーラやドミノのサイトを調べたら、ほんとにありませんね。
じゃあ、店舗に取りに行くかと思っても、どちらの店舗も船橋駅よりも向こう側・・・(泣)
シカゴやサルヴァトーレに至っては船橋市自体がエリア外・・・

そういえば高瀬町にはサッポロビールの千葉ビール園があるんですよね。
おそらく自転車圏内ではないかと期待しているのですが。(笑)
26: 周辺住民さん 
[2008-01-28 23:14:00]
25さん
>はい、聞いています。
>ウェリスの「一部私有地を通ります」という表現の"一部私有地"とは分譲部分を指している
>ということでした。
>もっとも、それがどの辺りなのかまでは知りません。
この説明をモデルルームで受けたのですか?
分譲部分はもちろん私有地ですが、賃貸部分もURの私有地ですよ。
若松団地内には関係者以外立ち入り禁止の看板が出ていたと思います。
一度確認された方がいいと思います。
関係者というのをどの程度と捕らえるかですが、郵便局や若松幼稚園など敷地内に用事のある
人は広い意味で関係者でしょうね。
通過する人はどうなんでしょう....(もしかしたら関係者?)
27: 物件比較中さん 
[2008-01-28 23:48:00]
26さん
>>この説明をモデルルームで受けたのですか?

MRでそのように聞きました。
これは想像ですが、若松団地の通行承諾のようなものを受けているので、あくまでも分譲(個人所有)の部分を”私有地”という表現にしたのではないかと勝手に思ってます。
実際のところはどうなんでしょうね。

>>若松団地内には関係者以外立ち入り禁止の看板が出ていたと思います。
>>一度確認された方がいいと思います。

次に行く機会があったら確認してみます。
昼間の方がいいですよね・・・(笑)

それと、これは疑問なのですが、船橋高専の生徒さん達は橋ができてからも若松団地を通ったりはしていないのですかね。
この辺りのことは学校で指導されているのかな。
28: 物件比較中さん 
[2008-01-29 01:54:00]
27さん
船橋高専の生徒さんたちは団地を通ってますよ。団地からも橋を通ってスーパーに行ってるみたいでしたね。周辺住民さんって若松団地の住民かなあマンションたつのに反対みたいですね
29: 購入検討中さん 
[2008-01-29 14:03:00]
若松団地出身、大阪在住。
地元を離れて10年目の35才主婦です。
小1、小3の子持ち。
団地の分譲部分は、8街区です。団地の海側半分くらいです。
オートレースの音は、夏場以外は、ほとんど気にならないかも。
小さいお子さんがいる方は、水路に落ちないよう注意かな。
8月末の土日の若松団地祭りで騒ぎすぎない事も
団地住人とのトラブル回避が出来ると思います。
人によって感じ方が違うので、参考まで。
自治会は別で、学校は一緒。
色々難しい事も出てきそうですが、お互いを思いやり・礼儀正しくしていれば、
うまくやっていけると思います。
30: 近所をよく知る人 
[2008-01-29 15:36:00]
20さん

レスつけた人、別人ですよ。
あんまり憶測で書き込むのはどうかと。

高専生徒さんは登下校は団地内かあの人気ない道を通りますよ。
団地内と通るといっても、団地の一番外側の道を通ってます。
団地内に入ることはないみたいですが。
団地にも張り紙がありますが、団地内は私有地なので立ち入り禁止です。
スーパーや郵便局、
小学校幼稚園保育所はいいようですが。

あと、ピザなどの宅配はマンションの入居始まれば宅配可能エリアに
なるのではないでしょうか??
31: 近所をよく知る人 
[2008-01-29 15:40:00]
あ、あとサッポロビールは同じ高瀬町でもたぶん端と端でかなり遠いです。

食事をするならビバホームのフードコート、ガストしか近所にはないでしょうね。
32: 周辺住民さん 
[2008-01-29 22:47:00]
28さん
マンション建つのには別に反対ではないです。
南船橋駅の利用者が増えるのでむしろ賛成です。

ただし、若松団地の意向をいい風に受け取って後になって後悔
することがない方がいいと思いませんか?
若松団地の自治会や管理組合の意向によって影響がある生活は
いやでしょう。
(自分で発言できないところで決定されるんですよ。)
33: 20 
[2008-01-29 23:04:00]
30さん
>>レスつけた人、別人ですよ。

それは失礼いたしました。
場の流れなどから同じ人の可能性が高いのかなと思ったもので。

>>高専生徒さんは登下校は団地内かあの人気ない道を通りますよ。
>>団地内と通るといっても、団地の一番外側の道を通ってます。

おそらくはウェリス住人も同じような形になるんでしょうねぇ。


32さん
>>若松団地の自治会や管理組合の意向によって影響がある生活は
>>いやでしょう。

おっしゃることは解ります。
が、こればっかりは個々の判断でしょうね。
北側のルートしかなくなるなら、それはそれでどう対応していくかって話にもなるわけだし。
34: ご近所さん 
[2008-01-29 23:47:00]
1年前迄、若松団地(高瀬側)に住んでいました。オートレースの爆音は年中です。開催日以外でも練習日があるので、開催日が少なくなったからといって油断してはならないです。開催日は爆音で昼寝もできないくらいです。近所の主婦の方は、オートレースが始まると赤ちゃんが泣きやまなくて困るといつも言っていました。私は耳栓をしていました。
サザンが作った若松団地への通路を若松団地側で塞いでしまいました。若松団地の敷地内を居住者以外が通行することを若松団地が認めることはまずあり得ないことです。若松団地分譲敷地内に自治会と管理組合がありますので、問合せたら如何でしょうか。居住者以外が抜け道として使うようになれば、いづれ問題になるのは必須です。
線路沿いの道は、昼間でも人通りがなく、夜道になると歩いている人を見たことはほとんどありません。男の大人でも怖くて歩きたくないと思います。何かあって叫んでも誰もいませんから。
道路は休日になると、湾岸道路へ出る道は異常に混雑し、サザンからららぽーとまで車で30分以上かかることはざらです。VIVAからららぽーとまでも同等以上にかかるでしょう。
ウェリス南船橋マンションの値段はサザンやプリズムに比べると1〜2割り程度割高です。サザンとプリズムでは売却する時、80平米で実質3100〜3300万円程度で売買されています。ウェリス南船橋はもっと安くなるでしょう。
南船橋では良い面も沢山あります。京葉線快速停車、オートレースがあるから家の値段が周辺地区よりかなり安い。ららぽーともあるしVIVAもある。ウェリス南船橋のすぐ近くに湾岸高速のジャンクションが予定されています。
35: 周辺住民さん 
[2008-01-30 00:22:00]
34さん
オートレースの爆音について書かれていますが、感じ方は人それぞれです。
昼寝ができないくらいというのは本当に感じたのですか?
ウェリス南船橋の近くに湾岸の高速のジャンクションが予定されていることは
いいことですか?
悪いことに感じますが...
36: 物件比較中さん 
[2008-01-30 02:10:00]
う〜ん、サザンとは購買ターゲットが微妙に違うと思うし、
そもそも投資目的でウェリスを検討している人がいるのかも疑問なので
サザンと比べて高いとか安いとかってのはあんまり意味ないかな。

自分は特に割高には感じません。
実際、駅から徒歩10分圏内で、この広さで同等価格となると東松戸から向こうとかになっちゃうし。
むしろマク○リタ○ゴの方が私には割高に感じますけどね。
もちろん、これも人それぞれ。


そういえば、高専の生徒さんが団地の外周道路を使っているそうですけど、
それについて団地側がどう思っているのかは気になるところです。

それと、ビバホームの向こうにできるのはジャンクションじゃなくてインターチェンジですね。
私は車で東京方面に出ることが多いので、出来たら嬉しいです。
ただ、14号方面からも車を呼び込んじゃうなぁという懸念もありますが。
37: 匿名さん 
[2008-01-30 02:43:00]
ビバホームに行く時、ららぽーとの西側あたりから工場沿いに自転車で行くんですが、あのへんはほんと工場以外何もないなーという印象です。
人通りのないところには、トラックが捨てていくコンビニ袋に入ったゴミ(昼食、夕食と思われる)がいっぱい落ちている一角があり、不法投棄の不燃ゴミが積んであったり、ちょっと殺伐とした感じ。
京葉線沿いの道は、車がびゅんびゅん通っていて排ガスを感じます。
あと、競馬場近いから微妙に馬っぽい匂いがする時ありますよね。
埋め立て地だから、広くて今後開発が進めばいいのかもしれませんが、失礼ながらあのへんはあんまり子育て環境にいいとは思えないんですが・・・
ただ、公園は広くて、団地方面から入ると気持ちのいい散歩コースだなぁとは思います。
38: 物件比較中さん 
[2008-01-30 07:25:00]
でも橋が出来て一番喜んでるのは若松団地の方じゃないですかねえ、スーパーとかに行きやすくなったんだもの。サザン出入り口の件は団地側にメリットないからじゃないでしょうか。先週オートの音もかくにんしましたがバルコニー側じゃないしもんだいないかと、団地も確認しましたけどあんな古い団地(失礼)ですが空き部屋もほとんど無いみたい。いよいよ売り出しみたいで我が家はほんとうに迷っている最中です。
39: 物件比較中さん 
[2008-01-30 07:33:00]
>34
どこかの販売員かな
40: 購入検討中さん 
[2008-01-30 09:06:00]
私はかつて若松団地の6街区(1フロア47世帯)(オートレース側)に住んでいましたが、確かに夏玄関を開けた状態では昼寝は出来ませんでした。病気で寝ていたり又は、小さなお子さんは心配でしょう。でも普通に生活している分には、言うほど心配はないと思います。
徒歩でららぽーとから帰る時、ちょうどオートレースが終わる時間に重なると
大勢の人がワーっと歩いているので、圧倒されるでしょう。ちょっと怖いけど、
普通にしていれば向こうも何もしてきません。

休日午後から夕方にかけ、357に東京方面に入るのは相当覚悟がいるでしょう。

12/31夜新しい年を迎えた時、船の汽笛が聞こえます。いいものですよ。

富士山が噴火したら、火山灰が飛んでくるでしょう・・・

若松団地内の郵便局、病院などの商店街は皆利用したいですね。

サッポロビール園も楽しみ。
41: 購入検討中さん 
[2008-01-30 12:43:00]
先日MR見学に行ってきました。

>>38
でも橋が出来て一番喜んでるのは若松団地の方じゃないですかねえ

営業マンの方が思いっきり同じことをいってましたね。
実際はどうなんだろう。。。

もう買う気満々だったのですが
皆さんのレスを読んでいるとなんだか不安要素がみえてきました。

私としては、オートレース場の音と南船橋駅からの暗い道と土地からフッ素が出たことが気になります。

今週末に現地に行くのでじっくり観察してきたいと思います。
フッ素についても調べなくては!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる