千葉の新築分譲マンション掲示板「ウェリス南船橋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 高瀬町
  6. ウェリス南船橋
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-03-21 06:30:00
 

初めて購入を検討しています。
幼稚園に通っている子供がいます。
教育環境など、ご存知の方がいましたら教えてください!

[スレ作成日時]2008-01-08 22:12:00

現在の物件
ウェリス南船橋
ウェリス南船橋
 
所在地:千葉県船橋市高瀬町31-8(地番)
交通:京葉線「南船橋」駅から徒歩9分
総戸数: 107戸

ウェリス南船橋

142: 近所をよく知る人 
[2008-03-23 18:04:00]
厩舎のにおいは確かに風向きによってはにおいますが、一年に数度ですね。
海沿いという場所なので気にすることではないですよ。
ただ、逆に海沿いなので、これもたまにある赤潮の生臭い潮風も年に数度あります。
あと、地盤自体を生理的に受け付けない人もいるでしょうね。

渋滞は土日の夕方以外は別になんともないですよ。
土日も午前中であれば花輪インターまで5分かかりません。
ただ、通勤で車を使う人は絶対に自分の通勤時間に実際に行ってみることをすすめます。
電車メインの人は大変便利ですよ。
先日のダイヤ改正で朝の本数が増えたのでちょっと空きました。
サザンが出来て1年経ちましたが、朝のホームもあまり待っている人がいません。
みんな何時に通勤しているのか不思議なくらいです。
車通勤な訳はないと思っているのですが。
143: 契約済みさん 
[2008-03-23 19:52:00]
朝のホーム待ってる人いない?嘘つないでください。契約しちゃいましたが、正直だまされた感じです。これからがあんな大きなマンションの住人が駅を利用すると思うとゾットします。
144: 購入検討中さん 
[2008-03-23 20:15:00]
そんなにホーム混雑していますか?
ひとつのドアの列に数人がいいところでしょう。

何時ごろの電車で、どのあたりのドアでしょうか?
145: マンション住民さん 
[2008-03-23 21:46:00]
私は8時前後の電車に乗っていますが、142さんの言うとおりで数人しか並んでませんよ。
146: 匿名さん 
[2008-03-23 23:36:00]
このスレは自宅警備員の妄想ネガキャンにとりつかれていますね
147: 匿名さん 
[2008-03-24 00:23:00]
そもそもウェリスの販売が始まった時にはもうホライゾンはほぼ完成していたわけで、
本当の契約者なら当然織り込み済みでしょ。
それを「だまされた感じ」とか、煽りにしても稚拙すぎ。
148: 匿名さん 
[2008-03-24 12:47:00]
何か恨みでもあるのでは?よく身辺調査されたほうがいいかも
149: 元若松住民 
[2008-03-25 13:25:00]
25年前に若松団地から引っ越した元住民です。
若松団地は失礼ながら***の**でしょう。
付近のsazanやウェリスに住む住民の方が
生活水準が高いだろうから、嫉みで通行禁止
にするでしょうw。
そろそろ築40年ぐらいになるか〜
いまだにポンコツのガス給湯器とかで
風呂わかしてるのかな(汗)

ちなみに昔の若松小学校は、教育水準が低くく(今は知りません)、
教員自らが「バカ松小学校」と言ってましたw
昔は競馬場に住まいの方の子供も通っており、
今だと大問題になりそうですが、競馬場から通学
している子供のあだ名は、「馬糞(ばふん)」でした。
結構、かわいそうないじめも横行してました。
でも、その競馬場から提供された馬糞のおかげで、昔は
花壇の花がよく成長しましたw
では。
150: 匿名さん 
[2008-03-25 16:52:00]
若松団地の話は建替えの話もあるようなので、別のスレでもたててくださいな。

変な人が住みついてますな。

このマンションを本当に検討してるのかな?

全戸南向きの明るい部屋ばかりなので気に入ってます。
第2期開始はいつぐらいなんだろうか?
151: 契約済みさん 
[2008-03-25 17:41:00]
初めての書き込みです。
私も夜のあの暗さはびっくりしましたが、将来改善されると信じています。
(駅前の空き地に何かができたらいいと思いますけど)

個人的には若松団地の保育園とか幼稚園は施設が古く見えたのであまり気に入らないですけど。。
いままでマンションを10件近くみてきましたが、100%満足のマンションは買えないということを知りました。
この値段で徒歩9分なら結構いいと思います。
先日契約をしたのて昨日は駐車場の抽選結果が届きました。
そこに推薦キャンペーンとして紹介した人が契約すると紹介した人も紹介された人も10万円分の商品券をもらえるそうです。
もしご契約をお考えの方いらっしゃいましたらご紹介します。
10万円分の商品券をもらいましょう!
152: MRに行った人 
[2008-03-26 08:47:00]
MR行きました。営業マンが周辺道路の渋滞は「国道357号若松交差点の改良事業で改善するでしょう」とでたらめなことを言っていたのが印象に残りました。
153: 購入検討中さん 
[2008-03-26 09:56:00]
下水処理場の悪臭はここまで漂ってきませんか?隣の少年野球のグラウンドに行ったことがありますが、風のないときは耐え難いものがありました。
154: 契約済み 
[2008-03-26 12:35:00]
買いたいのに買えない低所得**がまた暴れてんのか。アワレw
155: 匿名さん 
[2008-03-26 13:39:00]
>153さん
本当に検討してるの?
156: 物件比較中さん 
[2008-03-26 14:19:00]
そうかな?周辺環境情報は検討者として知っておきたいね。
157: 契約済みさん 
[2008-03-26 16:57:00]
低所得ですが、頑張って買いました!
158: 匿名さん 
[2008-03-26 17:29:00]
「**」とか「w」とか・・・
159: 匿名さん 
[2008-03-26 18:39:00]
ここまでのいいところと悪いところをまとめてみました!

いいところ
◎東京駅まで直通24分、快速停車駅利用、ちなみに舞浜まで12分
○駅徒歩9分(駅までの道に信号がなく、規模的に部屋ごとに所要時間のブレ少ない)
○都心20キロ圏内、京葉花輪インターが至近で湾岸船橋ハーフICも開業予定
○マンションの前の道が車の抜け道などになっていない
○遮音フェンスにより、意外と幹線道路の騒音が少ない(オートも許容範囲)
◎保育園、幼稚園、小学校、中学校がすべて徒歩4〜6分圏内
○花見の楽しめる公園まで徒歩1分、富士山の見える住戸もある
◎周辺に商業施設が充実。激安から一般的なスーパーまで利用できる。車ならコストコも近い。
  ※ららぽーとには最新の人気ショップもよく出店するので魅力的

◎全戸南向きで、ほとんどの住戸が明るい
○自走式駐車場で屋根つきの駐車場所も選べる
○二重床、二重天井
○24時間ゴミ出しOK
○小型ペット可でベランダにスロップシンクあり
◎ビルトインコンロは揚げ物、炊飯などの機能付き
○マンションなのにBフレッツのハイパーファミリータイプが使える
○建具などが良質で全体的に高品質な設備

◎売主がNTT都市開発なので安心できる
○購入者セレクトで、諸費用かポイントで約60〜70万円分のサービスあり
◎電気一括購入により約5%程度電気代が削減できる
○共用施設が少ないので将来的にランニングコストが安くすみそう


わるいところ

×駅までの夜道の暗さ
△バスが通っていないため、悪天時に駅までの道のりがつらい
×若松交差点(改良工事予定)をはじめとする周辺道路の渋滞問題
△地目が準工業地域
△地盤が埋立地で不安(ベイエリアは仕方ない)

×オートレースの騒音、厩舎のニオイ、幹線道路の排気ガスの影響 
△下水処理場のニオイが届くかもしれない。(現地では未確認)

△ほとんどが田の字型の間取りで、価格が若干割高
×食洗機、床暖房、複層ガラス、シャワースライドバーがない
△24時間低風量換気システムに熱交換装置がついていない
×来客用駐車場がない

△出前の配達エリア外(人口が増えれば変わるでしょう)
△営業さんがいいことばかり並べるので不信感をもってしまう人もいる

違っている点、もっと他にあるという点などあれば教えてください。
100%希望どおりではないですが、予算の都合もあるので仕方ないです。
160: 購入検討中さん 
[2008-03-29 02:38:00]
>>159さん
すごい。
住まいサーフィンのユーザ評価もそうだけど、良い点、悪い点を客観的な視点で整理してまとめてもらえると、すごく参考になりますね。
161: とくめい 
[2008-04-03 15:59:00]
売主がNTT都市開発なので安心できる


意味不明なんですが,なんででしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる